トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4225件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1695件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイル交換について

2021/09/23 21:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 タカ9703さん
クチコミ投稿数:23件

基本、新車1000キロ、後は5000キロですが、皆様はどうしてますか?エンジン回らない時が多いのでどうなんですかね?

書込番号:24358870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/09/23 22:13(1年以上前)

タカ9703さん

PHVでも基本的に下記に則ってオイル交換すれば問題はありません。

https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/

つまり、エンジンオイルの標準交換時期は15,000kmまたは1年、シビアコンディションなら7,500kmまたは6ヶ月で交換すれば良いのです。

又、エンジンが回らなくてもオイル自体の劣化は進行しますから、普通のガソリン車と同程度の頻度でオイル交換を実施した方が良いでしょう。

タカ9703さんの年間の走行距離距離にもよりますが、5000km毎のオイル交換は過剰のように思えます。

書込番号:24358911

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/09/23 23:19(1年以上前)

こんばんは、

オイル交換のインターバルについては15000キロの推奨値でいいと思います。
メーカーとしても安全率を考慮したものとなっているでしょう。

月1000キロ以上走る場合、シビアな条件が加わる場合、
過酷な夏場を過ぎた秋、冬場の激しい温度差を経た春に替えるのもいいと思います。(私のHVの場合)


他のPHVの留意点としてガソリンの劣化も問題がないわけではありません。

顧客用の取扱説明書によると「12か月ごとに20リッター以上のガソリンを補給」
(12か月間の合計給油量を20L以上にする)することを促しています。
長距離の機会がなく近場の短距離走行の多い方は注意した方がいいです。

書込番号:24359047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/23 23:40(1年以上前)

最近は普通のガソリン車も最初の1,000kmで交換する人は稀みたいです

メーカー推奨km若しくは年一で良いと思いますよ(オイル量の点検はある程度マメに)。

書込番号:24359083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2021/09/23 23:42(1年以上前)

  >つまり、エンジンオイルの標準交換時期は15,000kmまたは1年、・・・<

 私の車は、ごく普通の乗り方ですが、以前、大手の車用品専門店でオイル交換をしたら、「次回 3000Km or  3ケ月毎交換」表示の、シールを貼られてしまいました。
そんなでは、他の用品やメンテの事でも、全てが「もさもありなん」となってしまいますよね。 (涙

書込番号:24359086

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/09/24 00:07(1年以上前)

ディーラーやカー用品店の言うまま5000km毎に交換する必要ないでしょう。メーカーが取扱説明書に記載している通りでいいでしょう。恐らくそれでも余裕を持って早めと思います。 
早く変えると気分的にはいいですが、財布、環境面ではよくないでしょう。

書込番号:24359121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 07:26(1年以上前)

>渚の丘さん
カーショップやディーラー含む整備工場は貴重な収入源であるオイル交換を早い交換サイクルで勧めてきます。

ただ、普通の乗り方って何ですか?

自分が思ってる普通とメーカーの考える普通は違うかもしれません。

シビアコンディションというのも何も知らない人ならレースをするなど過酷な走り方を想像するかもしれませんが違いますよね。

その辺の判断は自己責任ですが、他人の乗り方を知らないショップの人は利益の事もありますが、安全策を提案することもあります。

書込番号:24359369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2021/09/24 12:25(1年以上前)

 じゅりえ〜ったさん
>普通の乗り方って何ですか?

 通勤や買い物で、ごく「普通に」流れに乗ってです。(汗
酷使しているのではないことを申したかったのですが、「普通」なんて、曖昧な事を書かなければ良かったでしょうかね?
いずれにしても、向こうが「安全策」を提案しているのですから、確かにそれはそれで・・・。

  >そんなでは、他の用品やメンテの事でも、全てが「もさもありなん」となってしまいますよね。 (涙

  その車用品店で、ある時「バッテリーの交換時期です」って、言われたことが有りましたけど、
それを無視して、全然快調に1年以上使いましたが、何の不都合もありませんでしたね。
まあ、その時も普通に使ってでしたが・・・あっ(大汗)、いずれにしても、それもやはり「安全策」なんですよね。

  さて、確実に言える事は、車の安全走行等に関わることですから、いずれも早めの交換は大事なんでしょうね!
 

書込番号:24359805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2021/09/24 13:06(1年以上前)

メーカーが示す交換時期はメーカー保証を加味して、あくまでも目安として示しています。
これよりも早めの交換を推奨しています。

シビアコンディションは過距離走行、悪路、山坂道が多い、短距離、使用頻度が低い、低速走行などが該当します。

メーカーが示す期間よりも、オイルメーカーの推奨交換時期は短いです。
自動車メーカーが長くしているのは、点検時期と合わせる必要がある。(そうしないと交換しないものが増えるから)
オイルが多少劣化が進んでも、エンジンの調子が悪くなったり、故障にすぐに繋がらないので
保証コストがかからないので、エンジンが少々傷んでも、その方が利益につながるから。

保証が切れてから壊れてくれた方がメーカーとしては買い換えや修理で利益が生まれるので。

車に優しいメンテナンスとは言えないけど、買い換えサイクルが早いんであれば
メーカー推奨でも壊れたりはしない可能性が高いです。

大切に乗り潰すまで使うのであれば、通常使用でもシビアコンディション交換頻度で変えてしまうとか、早め早めの交換が良いです。それでもオイル劣化は先に進んでいます。
4ヶ月程度、距離で3000km程度で性能低下が始まると言われてます。

ハイブリッドのようなエンジン停止が多いとか、低回転走行が多い場合には
エンジン内部の結露が再燃しにくいため、オイルが非常に乳化しやすいので
オイルフィラーキャップの裏側をチェックすると良いです。
乳化すると、そこにも付着するらしいです。

書込番号:24359868

ナイスクチコミ!5


スレ主 タカ9703さん
クチコミ投稿数:23件

2021/09/24 18:26(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます、車オンチの私は言われるままでしたが、勉強になりました、また、分からない事がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:24360341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/24 19:57(1年以上前)

>渚の丘さん
〉酷使しているのではないことを申したかったのですが、

メーカーの言うシビアコンディションってどんな事か知ってますか?

流れに乗って走っていてもシビアコンディションと言われる使い方になる事もあるんです。

なので、あなたの普通は「自称」でしかない。

その「自称普通」を信じて間違ったアドバイス(セールス)をするとアドバイスした側が責められる。

普通って難しいんですよ。

書込番号:24360494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2021/09/26 15:30(1年以上前)

> じゅりえ〜ったさん

色々ありがとうございました。

書込番号:24364002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

一部改良、12月1日

2021/09/23 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:49件

RAV4 PHV一部改良の案内が少し前に来ました。

@意匠変更・・・ヘッドライトの中身の構成変更。より強い光方を実現。(外形の変更は無い)
A機能性強化・・・フロントパーソナルランプ、ルームランプ、ラゲッジルームランプのLED化。

以上。だそうです。

これだけならば、やはりディスプレイオーディオの高解像度化やレスオプションは望めないようですね。新色のボディカラーやホイールデザイン変更なども無いということになりますかね。

欧州仕様のヘッドライトが公開されていますが多分これになるんでしょうね。ただ従来国内で差別化されていたRAV4 PHVがノーマル/ハイブリッドモデルと同じになるんでしょうかね?ランプ周りの違いは縦長デイライトだけになるのかな…?

半導体に加え海外部品の不足で生産は更に遅れ気味のようですね。ネットで見る一部販売店では納期2月下旬以降となってしまっています。また少し延びたかんじですね…?

8月上旬に改良モデル指定で発注入れてあります。12月納期予定と言われていましたが、年内納車は叶いますかね…。

書込番号:24358111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/23 15:23(1年以上前)

あのヘッドライト変。

タケちゃんの鬼瓦権造みたい。
冗談じゃないよ。
(シーケンシャルになってるみたいだけど、これじゃない感が半端ない。)

書込番号:24358144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/09/23 18:01(1年以上前)

シーケンシャルウインカーなんですか??

書込番号:24358402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/23 18:16(1年以上前)

YouTubeにあがってますよ。
海外仕様ですが、ヘッドライトが上下2分割されシーケンシャルで流れてます。
新しく出るハイブリッドのアドベンチャー仕様ですが。

書込番号:24358429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/10/16 21:55(1年以上前)

一部改良モデルのヘッドライトの動画ってYouTubeでありますか?探しても見当たりませんでした😰

書込番号:24399206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/10/16 22:13(1年以上前)

そうなんですよね、私も探しましたが見つかりませんでした。上部中央がシーケンシャルウインカーという完全にCGで作られたYouTube動画は見つけましたが…。よろしけれURL貼って頂きたい。
お願いしますm(_ _)m

で、国内仕様らしいアドベンチャー ハイブリッドが愛知県のとある施設に展示されていたらしいんですよ。下の記事です。欧州で発表されたヘッドライトのイメージは同じなんですが、オレンジ色のウインカーと思われる位置や形状がなんとなくですがシーケンシャルっぽくないんですよね。

12月1日の改良ではヘッドライトの衣装変更は確定されていますが、リアコンビランプは変わらないらしいので、やはりフロントだけシーケンシャルウインカーってこともバランス悪いし無いような気もしますしねぇ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e2a65b366123b0d75a94c0a85fdc2522a16a7e

書込番号:24399228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2021/10/16 22:17(1年以上前)

衣装変更 ×
意匠変更○
(_ _*)

書込番号:24399231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/16 23:56(1年以上前)

海外仕様と違いますね。
ヘッドライトのインナーを弄り過ぎてカッコ良くない。シーケンシャルは見送りっぽいですね。

目玉はハイブリッドアドベンチャーってことであとは小改良。マイナーチェンジレベルではないですから、現行乗ってる人や納車待ちしてる人は一安心ですね。

書込番号:24399392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/10/17 00:44(1年以上前)

欧州2022

よろしければ海外仕様の流れるウインカーのURLを教えて頂けますでしょうか(_ _*)
見てみたくて。

欧州で発表された2022モデルと国内で突如展示されたアドベンチャーハイブリッドのヘッドライトライトはよく見ると同じに見えます。欧州使用は下段が暗くて分かりづらいですが、国内仕様と思われる車両のオレンジ色に光る部分の横スリットやライトユニットの一番外側にある縦のラインも双方あります(欧州仕様の写真を拡大してみてください)

あとは、現在の国内仕様で行われているガソリン/ハイブリッド/PHVのライト周りの差別化をどう変えるのか、同じにするのか、ですよね。

個人的にはRAV4 PHVだけにある縦長デイライトは要らないのでwww…LEDフォグが標準であれば嬉しいですけど(*^^*)

書込番号:24399437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/10/21 14:47(1年以上前)

価格据え置きと連絡がありました。
室内照明がバルブからLEDになりますが値上げしないようです。

書込番号:24406251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2021/10/25 07:16(1年以上前)

私も一部改良モデルで見積もりもらいましたが価格は変わらずでした。ベッドライトも中身のが変わり力強い発光に変わるだけのようです。。。ただオプションの価格が変わっているものもありましたので注意が必要ですね!

書込番号:24412396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/11/12 20:19(1年以上前)

先週末、正式に改良型にて注文書作り直してきました。聞いた限りオプションの価格は変わっていないと言われました(自分が装着するオプションについては)。車両価格も据え置き。

ちょっとだけ驚いたのはトヨタも今後ハイブリッド車をHEVと表す、プラグインハイブリッド車をPHEVと表すとのことで、契約書の車名も既にRAV4 PHEVとなっていました。リアのエンブレムも変わるのかな??

今日通りがかりで気づきましたが、別の販売店の前を通ったらライズのハイブリッドも、ライズHEVという名で垂れ幕が吊るされてました。

まだ100%確約はできませんが、やはりウインカーはシーケンシャルではないようですね。

さてさて、無事12月に納車されるかな…。

書込番号:24442677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2021/11/14 16:29(1年以上前)

おやおや?先日突如愛知県で展示された車両とオレンジ色のウインカーっぽい位置が違うな?やっぱり普通に外側にウインカーなんかな。

書込番号:24445562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2021/11/14 19:12(1年以上前)

>JUST CLIMAXさん
教えてください。
改良型に注文書を作り直したのに、改良前と納期が変わらないようなことを言われたのですか?
普通、並び直しになるような気がするのですが…

書込番号:24445845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/11/14 23:26(1年以上前)

私の場合、8月の初旬に12月1日に小改良の情報が既にある状態で「小改良後のモデル指定」で注文を入れていました。
この時点では改良の具体的な箇所、内容や価格(上がるかどうか)は全く営業マンも知らされていない状態で、そのためもちろん改良後の契約書は作れませんでした。
そのため、改良の内容や正式な価格が判明したのち、契約書を新たなモデルにて作り直す(値段が上がる、変わる可能性がある)、差し替える、という前提で契約入れていましたので、8月初旬の契約時点で予定されていた12月1日の改良実施後の12月納車予定という契約はそのままの引き継いでいる状態です。

説明になっていますかね?(*^^*)

書込番号:24446338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2021/11/15 17:37(1年以上前)

>JUST CLIMAXさん
ご親切にありがとうございます。充分分かります。
そういうのもあるのですね。

書込番号:24447285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/11/20 17:13(1年以上前)

だらだら追記すみませんが、一時期、トヨタ全体でディスプレイオーディオ用のナビキットが納期遅延で納車に間に合わず後日セットアップという話がありましたが、今はほぼ解消されている、とのことでした。

書込番号:24454957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2021/11/27 02:22(1年以上前)

な、な、な、なんと、まさかまさかです!!

11/26の閣議決定で補助金増額が決定となった模様。しかも2021補正予算にて実施で、即日、11/26以降登録の新車が対象らしい。

PHVは最大50万円になるらしいが、電荷により違うと言う記事もあり、RAV4 PHVが幾ら出るのかはまだ分からない。

が、しかし12月納車予定で補助金22万円、と聞いていた私は超ラッキー ! ! ? ?

書込番号:24465217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/11/30 20:08(1年以上前)

RAV4 PHVは50万っぽいですよ!最終的な金額が決まるのは一月になるとのことでしたが、恐らく前年度の22万よりは多くなるみたいです!!

書込番号:24471286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2021/12/03 12:14(1年以上前)

ダラダラ再び(_ _*)

50万円になるなら正に寝耳に水ありがたやーですが、営業マン曰くかなり憤り溢れるかんじみたいでした。

エンドユーザーや販売現場をいつも把握せず決めて、急に始めたり補助金切れたり。今回も11/26登録以降と事後報告と言っていい増額になるようですから、直前に納車されたユーザーはガッカリですよね…販売現場は調整がたいへんなようです^ ^;

RAV4 PHEVと呼ぶようになります、と聞いていて、作り直した契約書もRAV4 PHEVになってた件。改良後は車名自体やリアのエンブレムもPHEVに変わるのかな?と思っていたらそのままでしたね…なぜ契約書はRAV4 PHEVなんだ?

ただ世界的な流れで電気自動車をBEV、ハイブリッドをHEV、プラグインハイブリッドをPHEVと呼ぶようになってきている為、新しいカタログではやたらBEV表記に改訂されています。カタログ内にはPHEVという書き方も出てきます。

新しいカタログで気づいたのが、100V6Aの充電時間が27→33時間に延びています! バッテリーの使用域を広げたのか、何なのか……なお200Vの5.5時間は変わっていませんでした。

書込番号:24475239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2021/12/29 16:06(1年以上前)

8月初旬契約、12月納車予定と言われていましたが、年内納車は無理でした!…。

まぁ期せずして発表された補助金22万円から50万円への増額も助かりますし、2022年登録車として1月納車を願いつつ、待つしかありませんね。

後付けする予定のドライブレコーダー、ETC2.0、TVキャンセラー、ルーフキャリア、ルーフボックス、夏冬のスタッドレスタイヤやホイールの組み合わせなどゆっくり考えつつ(^^)

ドライブレコーダーは最近発売になったユピテルの3カメラ(リア2カメラ)という新製品Y-3000か、コムテックのミラー型2カメラZDR038辺りを検討中。契約最後の最後にやっぱりサンルーフが欲しくてデジタルインナーミラーを諦めて外したのですが、ミラー型のドライブレコーダーならば似たような機能が後付け可能だと気づきました(^^;)

ETC2.0はやはり今も別の車で使用しているパナソニックの日高のり子さんボイスがほっこりするのでほぼ決まり。量販店ではかなり品薄なようなのでネット購入予定。

夏タイヤ、冬タイヤは様々悩み中。いっそ、ミシュランのオールシーズンタイヤだけでいこうかな、とか。標準タイヤに比べ静粛性は劣ってしまうのかなぁ…?だれかRAV4でミシュラン クロスクライメート履かれてる方、お見えでしょうか…?

キャリアは春先のキャンプに向けてまだ時間あるのでもう少し先に考えます。

(o^^o)

書込番号:24517742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

phvの乗り方

2021/09/20 20:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

9月の頭に納車されphvの乗り味に感動しています。
コロナ禍の中遠出はしておらず普段はEV走行だけで完結してしまって、まだ本来の能力を堪能しておりませんが、皆さんはどの様なセレクトをしながら長距離ドライブを楽しんでみえるのでしょうか。
1、高速の合流する迄EV、その後HVに切り替え高速を降りたら再度EV。
2、市街地から郊外への巡航はAUTO。
3、高速以外で結構高い山を越える場合、バッテリーがある場合上りがEVで下りはHV。バッテリーがない場合は上りも下りもチャージモードかHV。

基本はこんなことでしょうか、皆さんはどの様な運転をされておられますか参考までにご意見お聞かせください。

書込番号:24353515

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2021/09/20 21:14(1年以上前)

私じゃないです、親戚さんです。
モード?とかは聞かなかったですが、変に?構えず普通の車の様にアクセル踏んで走らせるだけ。
あータラこータラやってるとなんか車に使われている感じになるし、ともすれば後続車に迷惑かける…

だそうですよ。

書込番号:24353562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/09/20 22:52(1年以上前)

自分の走り方は、満充電した場合、電池の50%程度をEV走行に使用(EV可能距離を30kmから40km程度残す)あとはHVで走行する。
HVモードにしても再起動するとEVモードになるので起動のたびにHVモードにする。
山道で頂上あたりまで(上り坂)はHVモードで走行、頂上から降る場合はEVモードで回生を利用して電池を貯める。
このとき、電池の容量が十分に空いていないと回生で電池を貯める事が出来ないので頂上に行くまでに電池を消費しておいた方が効率が良くなる。
勾配にもよるが1時間も降ると20kmか30kmほどEV可能電力が貯まる。この溜まった分でEV走行を行うと山道を走ってもHV燃費は18km/Lほどになります。

現在のところHVモードでほぼ平地(多少の登り下りはある)の一般道を走ったら21km/Lほどの燃費でした。(田舎だから)
同じ様な道路をEVでの走行は6.2km/kWほどになりました。
EVモードだけで自宅に帰れる場合はEVのまま、長距離を走る場合は電池を50%ほど残してHVモードで走るのが効率良い様に思います。

外出先での充電はあまりコスト的に安くないので、外出先で充電することは考えていません。

書込番号:24353796

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/09/21 21:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
そうですね、あまりごちゃごちゃセレクトスイッチ変えてもAUTOモードにしても変わらないかもしれませんね。
ただ、マニュアルに高速を走る時はHVに切り替えたほうが良いみたいなことが書いてあったので色々操作したほうが良いと思ったものですから。

>ミワクロさん
ありがとうございます。
参考になりました。一度試して見ます。
峠を越すときのセレクトの仕方間違った解釈をしてたみたいです。バッテリー残量がある場合は上りEV、下りもEV。バッテリー残量があまり無い場合、上りHV、下りEV。と言うことですね。
ありがとうございました。

書込番号:24355201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/22 22:54(1年以上前)

カタログだと燃費がリッター22kmぐらいになっていますが、毎日充電できる環境で往復50キロぐらいの走行距離の場合、ガソリンをほとんど、いや全くと言っていいほど使わずにEV走行が可能なのでしょうか?
そうなると電気代だけなので走行費が格安になると思ったのですが、正しいでしょうか。

書込番号:24356925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/23 13:24(1年以上前)

>リニア95さん

可能ですよ。大体エアコンつけて余裕を見て70kmくらいはEVで走れます。
あとはどのくらいで電池が劣化していくかですけど…
ただ、ガソリンも腐るので半年に1回はガソリンを使い切るほうがいいらしいですよ。

書込番号:24357938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/23 14:41(1年以上前)

トヨタのホームページに記載があります。メーカーとしては年間20リットル程度使用すれば問題ないようです。また未給油が長いとマルチインフォメーションディスプレイに警告も出るようです。年間20リットルといえばハイブリッドモードで400km程度ですから遠出をたまにするなら街乗り中心でも気にしなくていいレベルではないでしょうか。

Q:HV走行をほとんどしない場合、タンク内のガソリンが劣化する心配はないの?

A:プラグインハイブリッド車では、車の使用状況によっては燃料がタンク内に長期間滞留し、燃料の品質が変化することがあります。 燃料系の部品やエンジンに影響をおよぼす可能性があるため、12ヶ月ごとに 20L 以上(12ヶ月間の給油量が合計 20L 以上になるように)燃料補給を行ってください。 マルチインフォメーションディスプレイに「長期間燃料が補給されていません。燃料を補給してください。」というメッセージが表示された場合は、すみやかに燃料を補給してください。

書込番号:24358069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/23 22:02(1年以上前)

>くわぽんさん
>JUST CLIMAXさん

>半年に一回ぐらいは
さらっと言えるところがPHVの凄さですね。今は1ヶ月に2回は給油しているので、半年や1年に1回ってなんだか笑えてきます。4、5年乗ったら燃料代も相当変わりそう。
妻の説得材料に使えそうです(これ重要)。
ありがとうございました。

書込番号:24358882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/15 11:05(1年以上前)

RAV4のPHVって一時期話題になったけど
見かけてもやっぱりただのRAV4にしか思わないね
もっとスペシャル感が欲しかったなぁ

書込番号:24396657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パフォーマンスダンパー

2021/09/18 21:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 H_DTMさん
クチコミ投稿数:2件

GSとHVにはパフォーマンスダンパーの設定が純正用品でありますが、PHVの用品カタログには乗っていませんでした。標準で取り付けされているのか、それとも、取り付けできないのか、あるいは取り付けされた方などおりますか?

書込番号:24349854

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/09/18 21:39(1年以上前)

H_DTMさん

下記の方の整備手帳のように RAV4 PHVにTRDパフォーマンスダンパーの取り付け自体は可能です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3308058/car/3142203/6484097/note.aspx

書込番号:24349862

Goodアンサーナイスクチコミ!6


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/26 17:46(1年以上前)

>H_DTMさん

私もパフォーマンスダンパー気になってます。
(YAMAHAのパフォーマンスダンパーのユーチューブや他車種の設置後の比較を見たものですから)
ただ、phvはガソリンやハイブリッドと違ってかなり補強されていると言うことですので、効果としてガソリンやハイブリッドほどの効果を見込めないかもしれませんね。

>スーパーアルテッツァさん
に教えていただいたみんカラでは、設置後の効果も体験されているみたいですので期待もあります。
10万円くらいするので費用対効果もありますが、設置された方が他にお見えなら感想をお待ちしてます。

書込番号:24364288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/01/25 22:25(1年以上前)

>H_DTMさん
舗装が荒れた道での乗り心地が気になっていたので、パフォーマンスダンパーとドアスタビライザーを取り付けました。
パフォーマンスダンパーはRAV4HV用が装着できました。
装着前はリアサスがドタバタ感があり、フロントは左右方向に揺さぶられる感じでしたが、装着後は大きく改善しました。
感覚的にはドシン、ユサユサがバフッに変わった感じ。ステアリングの切り始めの応答が素直になった感じです。

書込番号:24562744

ナイスクチコミ!10


スレ主 H_DTMさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/24 17:43(1年以上前)

この度、ハイブリッドG4WDのパフォーマンスダンパ取付車からブラックトーンに乗り換えました。
パフォーマンスダンパーの取り付けなしで乗ったところ、段差での振れの収まり(ピッチ)や曲がる際の振れ角(ロール)がハイブリッドよりも大きく感じました。感覚的にはコンニャクで出来たシャーシに乗っているような感覚です。ハイブリッドでも取り付けしていたことにより、こんなに良くなっていたのだと実感しました。
PHVにパフォーマンスダンパーを取り付けしたところ、これらのネガティブな動きが嘘の様に収まり、車格が2ランクアップの乗り心地です。
取り付けの可否を教えて頂いた方、有難う御座いました。これは、、、凄くいい!!

書込番号:24716013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室内収納サイドバー

2021/09/16 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 @エルモさん
クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

収納スペース拡大のため、室内キャリアの取り付けを考えています。後席着座時の収納も確保したいのでサイドバーを利用したシステムの構築を検討しております。どなたかサイドバーを取り付けた方はいらっしゃいますか?また、製品情報等もお持ちの方がいらっしゃればご教授いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:24345179

ナイスクチコミ!3


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/17 12:48(1年以上前)

具体的に,どんなものを載せるおつもりでしょうか?

過去にこの会社の製品を使用していました(回し者ではありません)。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/naminorikozou/

カーショップやホームセンターで,それなりの商品取り扱いがあることもあります。
後ろに人が座れなくなる場合がありますから,載せる物との兼ね合いで,高さを良く勘案して設置を。
たまに使うだけなら,flexible素材なものとか,室内用ベルトもありますね。
また,運転席,助手席の邪魔にならないように(当然ですが)考慮です。

室内高さが無いと,あまり載りません。

書込番号:24346930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @エルモさん
クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/09/17 14:01(1年以上前)

>akaboさん
ありがとうございます。スキーや自転車関係の物を積載するつもりでおりました。お値段はそれなりにしますが堅牢そうですね。

書込番号:24347038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

12月の改良

2021/09/15 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 dai1978daiさん
クチコミ投稿数:5件

12月上旬納車予定です。
12月の改良でヘッドライトが変更になるみたいなのですが、こちらで確定でしょうか?
詳しい方教えて下さい。

書込番号:24343547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/09/15 15:21(1年以上前)

確かヨーロッパで投入されるやつですよね、改良だと微妙ですがマイナーチェンジだと12月ありえそうですね。

中途半端なコメントですいません。

書込番号:24343582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai1978daiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/15 15:28(1年以上前)

返信有難うございます。
営業マンも詳細が分からないようで...。
一度キャンセルして、詳細が分かった後に
再注文するか迷っております。

書込番号:24343589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/09/15 16:18(1年以上前)

>dai1978daiさん
現時点でディーラー担当者から聞いている内容は次のとおりです。

12月の変更は「一部改良」であり、マイナーチェンジではない。改良は以下の3点
@ 室内灯のLED化
A 法規対応に伴うスイッチの変更
B ヘッドライトの意匠変更

アップされている画像は海外のものらしく(ステアリングも左のような?)、国内モデルでの確定情報ではないと思います。
ただし、海外モデルに準じると思いますので、いずれはこのヘッドライトになる可能性はありますね。

ヘッドライトのこれほどの変更は一部改良レベルではやり過ぎのような気がします。ですが、マイナーチェンジレベルですと逆にヘッドライト以外に変更がなさすぎますよね。

詳細はディーラーから10月頃に分かると言われています。
ちなみに私は改良後にするためにキャンセルを申し入れました。

書込番号:24343657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dai1978daiさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/15 17:00(1年以上前)

情報有難う御座います。
一度キャンセルしたいのですが、プリウスphvを
早々に売却して、現在車がない状況なので
ものすごく迷っております。
ライトの意匠変更が大変気になります...。

書込番号:24343714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


火炎さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/15 17:29(1年以上前)

私ならキャンセルかな・・・納車直後のMCとか悲しい

足車は担当さんに相談して入庫する下取りの軽自動車でも買ってはどうでしょうか?
ディーラーは喜ばれると思いますよ(在庫車を抱えなくて良いですからね)

書込番号:24343743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/15 19:04(1年以上前)

>Ai-ai-1990さん
室内灯だけでなくウィンカーもLEDにすればいいのに!と思いました。
私もディーラーで聞きましたがMCではなく一部改良程度で、はっきりわからないがアルミホイールのデザインが変わる可能性があるとのこと。

次のロットの時は補助金も下がってしまうなんてことはないんでしょうか、そこが心配です。

書込番号:24343880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 22:45(1年以上前)

ご存知と思いますが契約してしまったら自動車はクーリングオフ対象外になりますので、ある程度ディラーの落ち度がないと解約求められませんので安易な判断は注意してくださいね。

書込番号:24349984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/09/19 12:22(1年以上前)

>リニア95さん
アルミホイールのデザインに関しては、RAV4の方はあるらしいですが、PHVは未確認ですね。詳報を待ちたいところです。

灯火類はすべてLEDにすべきですよね。いまやRAV4より価格が下のトヨタのSUVのほとんどはLEDを搭載しています。
今回の改良でウインカー部分のLED化を期待していますがどうなることやら…

あとパノラミックビューモニターの解像度もどうにかして欲しいですね。慣れればなんてことないという意見もありますが、微細なもの(上方から見て直線上の細いポール等)は捉えきれるか微妙です。ヤリスクロスは路面のツブツブまで映っているので、これを超える解像度を車格的には望みたいところです。

書込番号:24350756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Melkeyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/15 17:48(1年以上前)

海外仕様の改良後の動画アップされましたね。
ウインカーの光り具合も53秒あたりから確認できます。
現行のヘッドランプデザインも超絶カッコいいですが、改良後のデザインもどうなるか楽しみです。
https://youtu.be/H5rcXzmwJFQ

書込番号:24447290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (116物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (116物件)