トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2531件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1695件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ354

返信111

お気に入りに追加

解決済
標準

納車情報をお願いします(2)

2021/01/17 15:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:120件

皆様

私含め、まだまだ、未納車の方が多くおられるようですので、
(2)として、開設しました。

情報、宜しくお願い致します。

書込番号:23912070

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:120件

2021/01/25 21:01(1年以上前)

発売前後契約の方々の納車、工場出荷の情報が徐々に
出始めましたので6月13日発注の私も、本日ディーラーに確認してみました。

残念ながら、仮マークからまったく変わっていないということ。
BTホワイトパールですが、グレードによる違いはあるのでしょうか?

また3月納車予定の方もいらっしゃるようですが、ディーラーが持つ情報は
そこまで無いとのことで、情報源あればお願い致します。

それにしても、発売7ヶ月で計算上2000台程度は納車されているはずですが、
私の行動範囲では、未だ1台も公道確認できていません。
疑惑のRAV4PHV、売り上げ約30兆円のトヨタ様、宜しくお願いします。

書込番号:23927453

ナイスクチコミ!6


ukooo19さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/26 11:43(1年以上前)

>yyyytanakaさん

同じく6/13契約ですが、1/14完成、1/20登録、本日納車です。

GZのメーカーオプションは無しです。

書込番号:23928376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/01/26 15:48(1年以上前)

>ukooo19さん

本日の納車、おめでとうございます。
羨ましい限りですが、思う存分、楽しんでください。

6月13日同日発注でも、納車完了と仮マークの違いは最低でも納車日で、
ひと月ぐらいの差となるのではないでしょうか。

残念ながら、発注地域(北東北)、ディーラー(トヨタ店)、グレード(BT寒冷地仕様)差があるのでしょうね。

書込番号:23928770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/26 18:39(1年以上前)

GZ 契約6/27 ほぼ最終組だと思います。
ディーラーからは、3月過ぎるかもと言われています。
電池に半導体不足、いつになる事やら…。
気長に待ちます。

書込番号:23929041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/28 21:57(1年以上前)

6/15 契約
ブラックトーン MOP パノラマムーンルーフ
です。

先週ようやく情報があり、2/26 生産との連絡がありました。
生産っていうのは 工場出荷ですか?と聞いたのですが、いまいち曖昧な
回答でした。 登録は3月初旬から中旬になるのかなと思ってます。
 ここまで待っていると待ちくたびれて ワクワク感もどっかにいってしまった感じも
否めないです。。。

書込番号:23933065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件

2021/01/28 23:30(1年以上前)

>わん、ソンさん
>スミツトさん

納車予定情報、有り難うございます。

スミットさんは契約6/15のBTで、やはり3月納車、9ヶ月待ちとなりましたか。
差し支えなければお住まいの地域、販売店を教えていただけませんか?
6/13契約の私にはまだ連絡無く、その辺に違いがあるのかと確認したくお願いします。

言われるように、当初予定から間違いなく遅延しているのに、理由も何もまったく説明無い
状況で、不安な気持ちが続き、さすがに待ちくたびれ、楽しみが半減しそうです。

書込番号:23933261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/01/29 13:57(1年以上前)

>yyyytanakaさん
九州火の国県です。
熊本トヨタさんから購入です。
気長〜に待つしかないですね。

書込番号:23934069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/31 21:20(1年以上前)

本日、ディーラーより連絡がありました。
6月19日契約で納車が2月21日です。
GZ、シルバーメタリックです。
待ちに待った納車ですが、あと三週間の我慢です。

書込番号:23939074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/01/31 22:04(1年以上前)

>かめぞう1007さん

納車日決定、おめでとうございます。
6/19契約では早いほうではないでしょうか。
あと3週間、受け入れ準備やドライブ予定等、楽しみですね。

差し支えなければ、工場生産出荷日、地域、ディーラー系列、教えていただけませんか。
また、今後の参考にしたいと思います。

6/13契約の私は今のところ、まだ生産予定も立っていないようです。
気長に待ちます。

書込番号:23939172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 10:22(1年以上前)

>yyyytanakaさん
工場出荷日の連絡はなかったのですが、6月19日にディーラー着とのことです。
千葉県のカローラ店です。
RAV4PHVの発売情報が出た2019年11月よりディーラーと話をし、昨年5月より商談開始しましたが
流石にカタログもない状態で契約はできず、6月19日と解約が遅くなりました。
あまりにも納期がかかるため、他車に浮気しそうになりましたが、ようやく納期が確定し、
また気分が盛り上がってます。

書込番号:23939841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 13:17(1年以上前)

>かめぞう1007さん

お返事有難うございます。
寒冷地仕様等のメーカーオプション少ないGZ、
千葉、カローラ店(陸送?)が早めの出荷の
ポイントになるのでしょうか。

契約者の心配はよそに、トヨタはダンマリを
決め込んでいるようで、残念です。
今からでも、出荷目処等説明が欲しいですね。

書込番号:23940171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/02/01 13:31(1年以上前)

>yyyytanakaさん
返信おそくなり失礼しました。
私は東京多摩地区でディーラー はカローラ店系列です。

書込番号:23940195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 15:53(1年以上前)

>スミツトさん

お返事有り難うございます。
カローラ店が早い可能性を探ってましたが、そうでもなさそうですね。

そうなると、やはりBT+メーカーオプション(パノラマML、寒冷地仕様等)が
もっとも遅いポイントということでしょうか。

探っても、早まることはないのですが、納得する説明がほしいですね。

ところで2月20日過ぎの登録では今年度のCEV補助金申請は出来無いと思うので、
来年度予算の審議決定後、申請受付を待って、遅い申請となるでしょう。
コロナ渦でそちらも不安ですが、お互い我慢強く待ちましょう。


書込番号:23940405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2021/02/01 16:43(1年以上前)

納車情報として、先日発表のグローバルなトヨタPHV販売実績です。

単純計算ですが試算をしてみましたが、現在1800台国内販売中・・・
考え方は人それぞれかと思いますのでそれ以上のコメントは控えます・・・

PHV販売実績(プリウスPHV、RAV4PHV)

      2020年累計   2020年12月   試算(83.1%合わせ) 試算(300台RAV4として)
国内   6967(72.8%)  556(83.1%)                 256(46%プリウス)
海外   41546(88.5%) 5782(116.9%) 4082(83.1%として)  2662(46%プリウスとして)

書込番号:23940454

ナイスクチコミ!0


545477さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/04 22:29(1年以上前)

BT パール白 パノラマ 寒冷地 
TP注文書日付6/20 契約は6/18
2月末に到着 3月/初には納車可能との事

本日たまたまメンテで訪れた同系列Lディーラーにて担当営業マンに遭遇し
その場で伝えられました。 電話代もったいないのか??

書込番号:23946772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2021/02/05 17:16(1年以上前)

>545477さん

納車予定、ほぼ決定したとの情報、おめでとうございます。

同グレード、同時期契約の皆様には、しばらく情報がなかったので、
半導体の不足等、少しは不安解消となったでしょうか。

私もほぼ同じ、BT+メーカーオプションの情報なので、期待高まりますが
未だ、連絡無く、これから確認しようと思います。

ちなみに地域はどちらでしょうか?

書込番号:23948075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/02/05 23:17(1年以上前)

>545477さん

素人の質問ですが、TP注文書とは、何でしょうかか?
契約日6/18、TP注文書日付6/20とありますが、正式なトヨタへの注文書となるのでしょうか。

ご教示お願いします。

書込番号:23948758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/06 08:15(1年以上前)

6月13日契約で2月8日に納車日決定しました。
GZ メーカーオプション デジタルインナーミラー、ハンズフリーパワーバックドア。
シャーシ番号1900台前半でした。
当初、2月8日に完成、2月中旬納車と聞いてましたが、生産が早くなった様で慌ただしく準備してます。

書込番号:23949141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2021/02/06 20:40(1年以上前)

>mizutokomeさん

納車、早まることってあるんですね。
メーカーオプション有りでの前倒し出荷、この車としては奇跡に近いんじゃないですかね。
何はともあれ、おめでとうございます。

6/13契約の私も、そろそろかと思い、本日、再度ディーラーに確認しましたが、残念ながら、
まだ生産予定立たず、トヨタ系列ですが、この車に関しては、よく分からないとの回答でした。

契約が後の同グレード同オプションが、早い出荷の事実についても、確認しましたが、
地域、販売店の大人の事情かもと、言う始末、返す言葉もないようでした。

ここまで来れば、9ヶ月待ちも10ヶ月待ちも大差ないと開き直り、同様の方もいらっしゃると
思いますが、気長に待ちましょう。

書込番号:23950635

ナイスクチコミ!1


545477さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/07 22:52(1年以上前)

yyyytanaka様

TPはトヨペットのつもりでした 地域は愛知です
慣れている担当さんなので18日に仮契約して後日届いた注文書は20日でした
ただしその販売店ではメーカーへの注文は週に一度まとめて行うようなこと言っていました
また詳細日程決まりましたら情報提供しますね

書込番号:23953145

ナイスクチコミ!3


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PHVは生活コストを下げる?

2021/05/21 15:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

電気自動車を導入すると生活コストが下がるというのは間違いではないでしょうか?

RAV4 PHVの場合。200万円近くガソリン車より高い電池代を払って。80万円で10年後以降交換するとして。80万円10年では、毎月6600円高い費用のガソリンを買ってもいいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:24147872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/21 15:20(1年以上前)

使用目的が分からないのでなんとも言えない計算式としか…

特をする物でも使い方を間違うと損します。

書込番号:24147894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 15:28(1年以上前)

こんにちは、
深夜電力のみ、遠出をしないでEV走行のみで頑張りますか。

PHVにはCEV補助金があるようですが、
加味しても初期コストが大きくて回収は難しそうです。

10年12万キロで差額計算をしてみたらいかが。
スレ主の計算はよくわかりません。
実際は充電し忘れで燃料を使ってしまったり。

環境意識の高い人が、コスト計算をせずに乗る車なではないのかなと思います。。

書込番号:24147908

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/21 15:35(1年以上前)

https://media.moneyforward.com/articles/5200

この。日産のやつで計算しましたが、1年1万2千km乗ってコストコ135円でガソリン入れて4400円毎月のガソリン代が安くなるのですが。電池代80万円を10年でペイしても毎月6600円。 ましてや初期購入費が200万円高いからメルセデスベンツGLC 106円軽油で乗り続けた方が安いかなと。

書込番号:24147921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/21 16:10(1年以上前)

コストは大切ですが、未来の環境の為に寄付をする、と考えてもいいと思います。

元を取ろうとして無駄に車を使う、てのも本末転倒ですね。

書込番号:24147968

ナイスクチコミ!9


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/21 16:13(1年以上前)

モモくっきいさん。
自転車にのってGLC をお飾りにするというのが正しい選択かと。車は買い替えずに。

書込番号:24147973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2021/05/22 04:52(1年以上前)

個人的見解ですが

公的補助金が出ているものは
現在時点の損益分岐点以下であることを明示している と思っています

太陽光発電しかり

逆に 現在補助金の出ない
太陽光温水器は 日射方向 使用湯水量などの条件さえそろえば
簡単に導入コストを回収することが可能です

書込番号:24148844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8456件Goodアンサー獲得:1092件

2021/05/22 07:02(1年以上前)

>太陽光温水器は 日射方向 使用湯水量などの条件さえそろえば

太陽光温水器ってものがあるのですか?
太陽熱温水器なら知っているのですが・・・。

書込番号:24148904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/22 08:47(1年以上前)

スレ主さんは、まともな選択肢も示せないんですかね?

書込番号:24149014

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 09:57(1年以上前)

まだ1年半ですしね。

書込番号:24149112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 09:59(1年以上前)

この車を購入する人は燃費で車の差額を回収することを考えて購入される人は少ないのでは。
僕はPHVの動力性能な高さが無ければこの車は購入しませんでした。
(燃費だけなら他の車でしょうな)
仮に10年先に80万かけてバッテリーを換えても、軽自動車買うよりこの車を乗っていたいと思います。

書込番号:24149118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2021/05/22 10:02(1年以上前)

構図としては
EQA 250 vs RAV4 PHV vs 現実維持
です。

書込番号:24149126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2021/05/23 06:49(1年以上前)

ぃゃぃゃ
200万円のローテク品と
400万円のハイテク品なら
そのハイテク品を開発する技術者の生活や
希少素材の仕入れ価格、仕入れ商社の人件コストまで含めれば

結局 環境負荷は 200:400の金額比例になるという考え方もあります
つまりハイテク品が 200万円分のガソリンを節約しないと トントンにならない

100万円の補助金が出ても
そのお金は結局環境負荷になるんです

一番環境負荷を小さくするのは車の買い替えサイクルを長くすることなんだけど
経済団体はそれが嫌なので 献金して 新しい車がすばらしいことを
与党にアピールして 新車の減税(財源も圧迫)→旧車の重税 をしています

書込番号:24150689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/23 10:40(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

モノを大切に使う事より、買い替えを促す。

この辺は、政治団体・政党が受けている政治献金の存在が大きいと思います。

キヤノンの御手洗会長が経団連の会長だった時に、金で政治を買う、てな事を平気で言っていましたね。

補助金、て言えば聞こえはいいですけど、実態は税金投入による値引きセールです。

書込番号:24150988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2021/05/23 19:52(1年以上前)

ガソリン車が ほぼ300万  で
RAV4 PHVが ほぼ500万 バッテリー交換が80万 
交換以前は 差額200万 
1回目の電池寿命が10年としても 年20万(月16600円)
その後の10年で 年8万(月6600円)    

自宅充電工事に25万
PHV充電サポート 基本1100円/月 急速16.5円/分

どの金額にどの自治体の補助が出るかですが
ガソリン車が
10年後に エアコンコンプレッサー オルタネーター ウオーターポンプくらいを交換しても
PHV以上にコスト(環境負荷)がかかることはないでしょうね

金利0%計算でこれだから 購入時一括は痛い タンス預金がしこたまある人はお考えください

書込番号:24151728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/25 07:38(1年以上前)

トヨタの名誉の為に

電池を10年したら80万で交換を前提に書いてる人がいますが、間違い

最低30万キロはもつはずですよ

書込番号:24153992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/30 08:40(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

〉最低30万キロはもつはずですよ

正確に言えば30万kmもつ個体もあるでしょうけど、運悪く10万kmで不具合が起こることもある。

日本では特別保証の5年10万kmなのにアメリカじゃ10年15万マイル(約24万km)

運が悪けりゃ日本の保証外で、交換費用を払うこともある。

名誉とはいえ、30万キロもつ「はず」という曖昧な力説は微妙。

こればかりは「もつ」と言い切れないんですよね…

書込番号:24162526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/05/30 08:57(1年以上前)

2006年式のエスティマハイブリッドに乗っています。まもなく15年、現在33万キロです。15万キロでハイブリッドシステムの故障があり交換しましたが、バッテリー自体は経年劣化はあるのでしょうが特に不具合はありません。現在もこの季節は15Km /l走ります。リチウムイオンとニッケルの違いはあるかもしれませんが、バッテリー寿命はそんなに神経質にならなくてもいいのかな、と感じております。現在RAV4 PHVの納車待ちですが、震災時の給電での活躍や使い勝手の良さに思い入れのある車です。

書込番号:24162553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/30 10:44(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

自分とこで、ハイブリッドですが28万キロの経験があれば、
自分の意見としては
30万キロもつと断言して良いのでは


人の事なんてわかりませんし、その言い方だと何も意見出来ませんよね

書込番号:24162720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

期限の前倒し

2021/05/22 22:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:50件

令和2年度補正CEV補助事業の内、経済産業省事業につきましては、補助金交付申請書の提出期限を
当初の9月30日から5月31日(月)(消印有効)に前倒しさせて頂きます。
期限の前倒しは経済産業省事業のみとなります。
環境省事業については、今回、期限の変更はございません。

書込番号:24150320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/23 04:05(1年以上前)

http://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20210521_r2ho_oshirase.pdf

コレですね

書込番号:24150626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/28 10:07(1年以上前)

4月に契約し9月納車予定です。
契約した際には、9月までに登録できれば、30万円の補助金がもらえると期待したのですが、現時点では30万円はもらえないということですか?

それでは、現時点では補助金はもらえなくなったということですか?

もし、もらえるとしたら、9月登録では、いくらの補助金が出るのでしょうか?

教えてください。

書込番号:24158912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 12:19(1年以上前)

先日26日、ディラーより、9月納車の場合、現状では30万円→22万円になりますと連絡をいただきました。これがまたなくなるというような連絡がこないことを祈るばかりです。ショックが大きいですが、そうなったらしょうがないとあきらめています。

書込番号:24159090

ナイスクチコミ!3


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 13:51(1年以上前)

私も9月納車予定ですが補助金が貰えなかったらかなり辛いです。
9月に登録出来れば良いのですがギリギリアウトだったら勘弁してほしい。
キャンセルして来年申し込みした方が良いかなー。

書込番号:24159232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/29 14:23(1年以上前)

政府の補助金はRAV4PHVの場合、22万円だと思います。
販売店からは下記の案内がありました。
「サポカー補助金に関しては確定的でないが9月下旬ごろに受付終了となる見込みである。また申請が殺到した場合それよりも早くなる可能性もあるそうです。6月上旬頃に次世代自動車振興センターより案内が出る見込みになっています。」
9月納車だと補助金がもらえない可能性が大の様に思えます。トヨタがRAV4PHVを増産して6月、7月の登録が増えれば、申請を早く打ち切る可能性が大だからです。6月上旬の情報を注視する必要があります。コロナで政府は金を使いすぎています。サポカー補助金などに金は出したくないので、絞る方向でしょう。

書込番号:24161155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/05/27 20:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:152件

ムーンルーフを閉じている状態

4月13日にブラックトーンを注文して納車を待っています。まだ確定していませんが、ディーラーからは9月納車と言われています。本日担当のセールスの方ではない方から、補助金が9月で切れると販売店の本社から連絡があったと電話がありました。しかも補助金の支給打ち切りが早まる可能性もあるという。とりあえずお知らせまでというが、それを聞かされてもどうすることも出来ません。

最初から話がそれましたが、質問はデジタルインナーミラーです。1回目の試乗の時は、ムーンルーフを開けていたので、映り込みがひどくピントが合わない以前の問題で使えないと思いました。しかし先日ムーンルーフを閉じて2回目の試乗しましたが、映り込みが少なく結構高解像度で広角で見えるので、非常に良いと思いました。そこで映り込み防止のフィルムを貼れば、ほとんどの条件で使えるのではないかと思います。すでに納車済みの方は、どのようにされているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24158091

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/27 20:48(1年以上前)

補助金切れってほんとですか。

新型アウトランダーで補助金あてに
してます。

補助金切れってほんとですか。

書込番号:24158165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:105件

2021/05/27 21:58(1年以上前)

>テックさん1さん

代車で別車のデジタルインナーミラーを使いましたが、映りこみ以前ですが老眼にはつらいです・・・
(アイコンから年齢を推察しました。そんなに年は食ってないというなら、ごめんなさい)

普通のミラーは等倍というか、そこの距離ですが、デジタルだと、目の前の画面を見るので、焦点が合わなくて焦りました・・・
ニュアンス分かってもらえますか?

書込番号:24158300

ナイスクチコミ!10


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/05/27 22:02(1年以上前)

純正、市販いろいろデジタルインナーミラーを使いました。

純正は日産リーフとトヨタのアルファードで使いましたが、どちらも映り込みは気にならず、何も貼らずに使っています。使っていました。
アルファードはムーンルーフ仕様で、開けて使っても気になりませんでした。

で、まずはミラーの向きの調整が有効です。
今までの経験から、ミラーを見える位置に調整して、そこから電子ミラーを表示すると思いますが、それだと、後ろの映り込みが大きくなります。
なので、ミラーとして使うことは諦めて、映り込みが少ない角度に調整します。

また、バックドア、リアガラスにスモークフィルムを貼るのも有効です。


一方、市販のデジタルインナーミラーは映り込みがひどく、上記をしても見にくかったので、ノートパソコン液晶用の反射防止フィルムを、ミラーの形に切って貼っていました。
効果は絶大で、全く気にならなくなりました。

なので、色々しても映り込みが気になるようでしたら、反射防止フイルムは有効ですよ。

書込番号:24158302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:47(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

販売店からは補助金が納車時期によっては出ないと言われました。小生は補助金があったほうが良いが、無くてもRAV4PHVを購入することにしています。アウトランダーの販売店に問い合わされてはいかがでしょうか?

書込番号:24158643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 04:56(1年以上前)

>ZXR400L3さん

デジタルインナーミラーは、普通のミラーの様にピントが合わないことは理解しています。試乗でピントが一瞬合わないことを確認しましたが、視野が広い方にメリットを感じました。免許返納まじかの老人ですので老眼ですが、いえ白内障の手術をしているので、ピント調整機能がありませんが、少しのタイムラグでピントが合います。

書込番号:24158645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 05:08(1年以上前)

>el2368さん

1回目の試乗の時は、車を動かす前にミラーの位置を調整しました。位置が大きくずれていたので、かなり動かして通常のミラーとして見える位置にした後、切り替えてデジタルインナーミラーの画像を見ました。元の位置だと映り込みが少なかったのでしょう。2回目の試乗では、デジタルインナーミラーの位置が合っていたのでミラーを動かさないで試乗しました。ムーンルーフの開閉は関係なく、このデジタルインナーミラーの向きが重要だったのですね。車が納車されたら、ミラーの向きを調整してそれでも駄目なら、フィルムを貼ります。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24158650

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件

2021/05/28 09:47(1年以上前)

雨の日も確認した方がいいです。自分はハリアーですがそれなりの雨なら高確率でカメラに水が付きます。

そうなると使い物にはなりません。そこまで困らないですけど頻繁に後ろを気にする方は要確認でしょう。

書込番号:24158890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2021/05/28 13:11(1年以上前)

>正卍さん

カメラに水滴が付いた場合は、鏡面ミラーに切り替えれば良いので、問題ないと思います。しかし反射防止フィルムを貼っていると、鏡面ミラーが使えないのでフィルムを貼らないで使う予定です。フィルム無しでも2回目の試乗の時は、映り込みの問題ありませんでした。

書込番号:24159183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

待つのは辛い

2021/05/16 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

ハリアーを試乗に行きガソリン4駆とHB4駆を試乗し、ガソリンはウルサイだけで走らないのでHBの4駆で決めようと思い納車時期を確認したら年末になるとのこと、3ヶ月以上まったことがないし、待つまでの魅力がなかったため辞めました。
そしたら、PHVの販売再開とのニュースが飛び込みユーチューブで評論家の人たちが絶賛していた事を思い出し、また、販売停止になるかもと思い試乗もせずに契約してしまいました。
納車時期は9月の予定ですがコロナ禍で試乗車のある隣の県にも行きづらく、皆様のクチコミやユーチューブを眺めて待っておるところですが、どんどん新車情報は出てくるし待つのは辛いと感じる今日この頃です。
そんなわけで、納車された皆様のドライブフィーリングについて感想をお聞かせください。
イメージトレーニングをして納車まで待ちたいと思います。

書込番号:24138817

ナイスクチコミ!9


返信する
fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2021/05/18 06:15(1年以上前)

 久々に投稿します。 azumipapaさん、待つのは大変辛いこととお察しします。

 私は昨年の5月に注文し11月でした。約半年の待ち状態でした。この口コミでいろんな方の情報を拝見し、皆さん同じ状態で我慢していることに安堵し、いろいろな情報を入手し準備しておりました。

 さて、購入後のドライブフィーリングですが、結果から申し上げまして私はこれまで所有していた車の中では最高の車です。

 1.スタイル 好みはあると思いますが頑丈そうなきりっとしたマスク、ボディー剛性は頑丈でカーブでもふらつきは感じません。車に守られている感じです。
 
 2.エンジン 静かです。EV走行は力強く雲の上を滑っているような乗り心地です。
 
 3.燃費 ガソリン減りません。今まで給油は2回しかしてません。 EV走行可能距離は当初は82kmでしたが徐々に増え、今はエアコンなしで92km、エアコンをつけなければ95kmを常時走行可能距離を充電後は表示してます。
 
 4.インテリア ルームランプをLEDに付け替え、フロントスピーカーをパイオニアに付け替えました。 ディスプレイオーディオのモニターは画素が荒く我慢してます。

 5.それと、冬場に急に雪が積もり雪道を走りましたが4WDのすごさに感動し安心して乗ることができました。

 簡単に言えばこんなところでしょうか。5月発注で9月に納車されれば早い方です。私たちのような昨年購入組に比べれば4ケ月待ちはまだまだです。
 
 最後に、納車を楽しみにトヨタのWeb上のRAV4PHVの取り扱い説明書でも読んで研究されることをお勧めします。きっと買ってよかったとハンドルを握れば感じます。


書込番号:24141601

ナイスクチコミ!5


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/05/18 21:29(1年以上前)

>fish_soraさん
早速のお返事有難うございます。先ず私が契約したのは3月最初の週です。
まだ2ヶ月ちょっとですがあと4ヶ月も待つと思うととっても辛いjです。
最近、来年発売予定のEV車の報道も出てきてソワソワしてきます。
(EV車はまだ時期尚早かなSAで混雑すると勝手に予想している。でも気になってしまう。)

1.についてカーブを曲がるときも安心ですか。?ユーチューブの中に外側に引っ張られるような事を言ってた方も見えたので。
2.クモの上ですか、早く体験してみたいです。
3.本当に電気で90kmくらい走るのですね。これも期待してます。
4.私も室内灯とウインカー、バックランプをLEDに変えたいと考えてます。フロントスピーカーだけを替えられたのですか?ドアは替えなくても良い音が出るのですか。?モニターについてはがっかりしてます。世界のトヨタなのに。
他に、アイシンのドアスタビライザーを付ける予定です。カミさんのスイスポに付けた時縦揺れの収束やクルマの一体感に効果が見られたためです。
5.雪国でもないですがオールシーズン安定したドライブができるよう4駆にしました。

やっぱり、燃費が良いだけでなくパワーもある車は他にないためRAV4PHVにしたのだから浮気せずにじっと皆様のクチコミやユーチューブ見てます。
しかし、もう乗られている方々羨ましいです。

書込番号:24142795

ナイスクチコミ!1


fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2021/05/19 05:43(1年以上前)

>azumipapaさんへ

 3月契約でしたか、大変失礼しました。じゃー一緒ですね、今が一番辛いところだと思います。私の場合は5月契約でしたが、納入時期が明確に分かってないところが更に辛かった点でした。

1.カーブの件ですが、私はプリウスPHVからの乗り換えでしたが、最初のドライビングは明確に今でも覚えております。まずアクセルを踏み込むと今までに体験したことのないような滑り出しと、確か70kmくらいでカーブに突っ込んだんですが従来ならば、体も車も外側に持っていかれる感じでしたが、この車では外側への傾きは感じませんでした。スピードにもよると思うのですが、公道ではそれ以上のスピードは出しませんので私の体感です。

2.雲の上は大袈裟ですが、それだけ飛行機での離陸のような加速感が味わえ、音は昔のスカGターボのようなキーーンとした音が窓を開けると聞こえてきます。

3. 95kmは走ります。実際の路上距離を測った事はありませんが(*^-^*)。しかしながら、プリウスPHVではEVの実走行距離がカタログ値の8かけ程度でしたが、この車はエアコン有でも92km、無しでは95kmをカタログ値通り表示しております。

4.ドアのスピーカーは変えませんでした。私も替えろうといろいろと調べたのですが、エアバッグの安全性の観点から替えませんでした。フロントスピーカーで十分音質は変わりました。既存のスピーカーはプラスチック製で小さく軽くチャチなものでした。これは変えた方が断然良いです。モニターはパイオニアさん等からDO対応の物が出てくるのを期待しております。スタビライザーはよく知りませんが、購入後に感想を教えて下さい。

以上です。それと付け加えに、プリウスでもそうでしたが、SAでの給電は行ったことはありません。必要を感じません。自宅の夜間での給電で事足りて満足です。遠出の場合はプリウスと違いHVエンジンになった際のあの出力落ちのギャップは感じませんので、HVエンジンで十分です。ガソリンもたまには使わないとですね。



 




書込番号:24143219

ナイスクチコミ!4


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/05/19 22:19(1年以上前)

>fish_soraさん
有難うございます。

契約してしまった身であり、今更やめる気はないですがあと2点教えてもらってよろしいでしょうか。
1点目はハンドルの重さは低速は軽く高速では重くなるのでしょうか?
2点目ですが足回りは柔らかいですか硬めですか?
試乗に行けない分イメージしたいものですからよろしくお願いします。

ドアスピーカーを替えると保証されないみたいですね。残念です。

書込番号:24144958

ナイスクチコミ!2


fish_soraさん
クチコミ投稿数:32件

2021/05/20 03:55(1年以上前)

>azumipapaさん

おはようございます。

 私の感想をお答えします。

 1.ハンドルの重さは普通の道と高速道での手ごたえ、違いは感じません。
 
 2.足回りはプリウスとの比較ですが、カーブでのコーナーの感じでは固めでしょうか。しかし、通常の運転ではごつごつ感はありません。
  しなやかな乗り心地です。

 こんなとこですかね。コロナが落ち着いたら、近くの県に試乗車があれば乗りに行かれてはどうですか。きっと早くほしくなります。それと災害時には動く蓄電器となり我が家ではなくてはならないものです。
 では。

書込番号:24145307

ナイスクチコミ!2


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/05/20 20:53(1年以上前)

>fish_soraさん

何度も有難うございます。

ハンドルの重さは低速も高速も変わりないということは軽い部類に入りますね。
自分は手応えがある重目のハンドリングが好みですが仕方ないですね。

残り4ヶ月、ドライブする自分を妄想し、また、ドライブレコーダーや他の小物をどれにするか口コミやHPを見ながら待ってます。
有難うございました。

※コロナ禍よ早く終息してくれ試乗にも行けない。(愚痴でした)

書込番号:24146552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/21 07:41(1年以上前)

>azumipapaさん
横から失礼します。
ステアリングの件ですが、駐車時は軽いけれど速度を上げるとしっかりした手応えになります。大丈夫です。
アウディTT、ゴルフGTIから乗り換えても、重さ的に違和感はありませんでした。
ただし、ステアリングインフォメーションは希薄です。

この車で山の温泉やキャンプ場に行く人も多いと思います。なので、峠道を運転する機会も多いのではないでしょうか。
私は家から10分で峠道という環境に住んでいますので、日常的に峠越えをします。
ゆっくり走っていると問題ないのですが、時々地元の走りなれたドライバーのハイペースに巻き込まれる時があって、
そのような時にRAV4は少し扱いにくいです。
以前乗っていたエクストレイルや同じ峠で試乗したエクリプスクロスに比べて、アンダー傾向が強くて
前後のロール量の差が大きい印象で、若干コントロールに気を遣います。
たぶんですが、駆動力配分が前輪寄りなこと、柔らかいバネと減衰力の高いダンパーの組み合わせによる姿勢変化の癖のためなのだと思います。

スイフトにドアダンパーを装着されている方ですと、峠でのフィーリングも気になるかもしれません。
できれば試乗をお勧めします。

書込番号:24147238

ナイスクチコミ!0


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/05/21 23:31(1年以上前)

>グルグルスカスカさん
有難うございます。
ステアフィーリングはドイツ車に似てるのですね。割と好みかもしれません。

私は岐阜県に住んでいるのですが試乗車は名古屋市しかありません。緊急非常事態宣言が終わったら行ってみようと思いますが、名古屋市は平地しかないので峠道の体験ができないと思うので残念ですが、こういう時の所有者の体験話は参考になります。
ただ、オーダーメイドのような車には巡り合わないのは承知しておりますので、今回はパワーと燃費の両立したRAV4を購入するつもりです。
私は、燃費だけで費用対効果を求めません。やはりはしって気持ち良いことがRAV4PHVの付加価値だと思います。

書込番号:24148655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/05/23 09:17(1年以上前)

>azumipapaさん
すみません、言葉足らずでした。
azumipapaさんがカーブで外側に引っ張られることを心配されていたので、その説明をしたつもりでした。
高速道路や街乗りで法定速度内なら起きないと思いますが、峠道では法定速度内でも外側に引っ張られて走行ラインがずれていくこともあります。
その時の修正操作がエクストレイルやエクリプスに比較して難しく感じるということを言いたかったのです。
この扱いにくさをどの程度許容するかは人それぞれでしょう。
ですので、確認されたほうがいいかなと思いました。
私にはギリギリ許容範囲内でした。

書込番号:24150849

ナイスクチコミ!0


スレ主 azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件

2021/05/23 13:06(1年以上前)

>グルグルスカスカさん
いろいろ有難うございます。

「峠道では法定速度内でも外側に引っ張られて走行ラインがずれていくこともあります。」

これは結構気になりますね。

しかし、試乗はできないし、今更ながら迷ってしまう。

かといって似たような他の候補車は三菱のPHEVしかないですが、カミさんが三菱のクルマを拒否してまして、選択できません。
来年発売のトヨタやスバルのEV車ですがまだ評価も内容も出ていないし、何より航続距離の問題もあり今の所考えていませんでした。
うーん迷う。(独り言です)

書込番号:24151232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/05/23 21:52(1年以上前)

>azumipapaさん
トヨタもこの問題は把握しているようです。スタビリティコントロールシステムのプログラム修正をしたという話です。
今後さらになんらかの対策をするかもしれませんので、徐々に解決するかと思います。

実は初めに絶賛していた五味さんが、南蔵王の雪道試乗の後で妙に歯切れが悪くなっていたので気になってはいたんです。

書込番号:24151928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納車は9月? ネッツトヨタで1台?

2021/05/21 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

RAV4 PHV検討中です。9月納車で1台枠があるように思います。

ズバリ 買いでしょうか?

書込番号:24147834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2021/05/21 14:26(1年以上前)

買えるなら
気になるなら
欲しいなら
買えばいいんです。

私は要らないです。

書込番号:24147839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 14:39(1年以上前)

こんにちは
重たいわりに環境への負荷は低いようで、いいと思いますが・・・

なにがどういう人に向いているのかはT社もわかっていません。

それで、ラインナップを拡充して高シェアを得ています。

数を撃たないと当たらないわけで、あなたはターゲットに入ったということでしょう。

条件が折り合えれば買えばいいでしょう。

私は、ボンネット前が見にくいような車は買いません。(小さな子供などがいると・・)

結局、人それぞれなのでは。無責任な他人に背中を押してほしいのですか。



書込番号:24147849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/05/21 19:15(1年以上前)

買いですね。
今、4ヶ月で買えるならラッキーですよ。
車は間違いなく良いので予算が許せるならGOです。

書込番号:24148242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゴルダさん
クチコミ投稿数:33件

2021/05/23 11:03(1年以上前)

GZ1月9日契約で6月26日販売店着予定7月上旬納車予定と連絡が入りました。
補助金は令和2年補正30万は間に合わず令和3年分22万となります。

書込番号:24151025

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:281〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (113物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (113物件)