トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HV切り替え時のエンジン周辺異音

2023/04/02 07:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:10件

寒い朝などにEVモードからHVモードに切り替えると、エンジン周辺からカンカンカンと言った早めで若干低いような音が出ます。しばらくすると(暖まって?)消えますが、このような症状が発生した方いらっしゃいますか?
ディーラーに相談するにもなかなか同じ症状が出ないのでまずはここで相談しようかと。
よろしくお願いします。

書込番号:25205425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダーについて

2023/03/23 13:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

RAV4 PHVオーナーさんに質問があります。
ドライブレコーダーはどのような機種を選びましたか?
選んだ理由なども教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25191941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/23 14:27(1年以上前)

ドライブレコーダーを選びました
コムテックとかKENWOODとか
ユピテルとかから選びましたよ
あとリヤカメラもあるといいですね
煽り運転の証拠になりますから

書込番号:25191973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2023/03/23 15:21(1年以上前)

>さりのパパさん

RAV4 Zグレードは前後録画機能付デジタルインナーミラーですが、
駐車時録画機能はついていないので、そこを補完できるドライブレコーダーを当方は取付しました。

セルスター CS-361FHT と 常時電源コードGDO-41になります。

画面サイズが小さく、画質もイマイチですが、パーキングモード最大12時間の録画が出来るので、
最低限の保険と思っております。
ご参考までに。

書込番号:25192028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/03/24 12:20(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
アドバイスありがとうございます。詳しくなかったので、参考にネットなどで確認します。

>りょうななパパさん
参考になるご助言ありがとうございます。こちらの機種も調べてみます。常時電源コードも検討致します。

書込番号:25193115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2023/03/25 11:10(1年以上前)

>さりのパパさん
こんにちは。
ドラレコですが、最近はカメラが多様で様々な場面が録れる高性能モデルもあり、まさに選び放題ですね。
そのような中、私はケンウッドの1万円程度のモデルを2台、フロントとリアガラスに1台ずつ取り付けています。車内や真横からのトラブルには対処できませんがGPSでの自車位置と、正確な時計、目安のスピードも記録され、必要にして十分です。
機能とお財布次第で選ばれれば良いと思います。

書込番号:25194373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/03/28 15:18(1年以上前)

>衝動買いが止まらないさん
アドバイスありがとうございます。
種類が多く悩んでいます。価格が安いのも魅力なので、しっかり検討します。

本当に皆さんありがとうございます。

書込番号:25198946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

R5年4月以降の補助金対象

2023/03/23 23:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:53件

R5年4月1日以降の登録車に対する補助金情報が公開(決定)していましたので、リンクを貼っておきます。
https://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/R4ho/R4ho_meigaragotojougen_2.pdf

RAV4 Z(phv)については変更無しの55万円です。納車待ちの皆様、変更無いと思ってはいたものの、公式に出ると安心ですね。早く納車されることを願っています! 私は来週書類出しにディーラー行ってきます。

書込番号:25192699

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ131

返信23

お気に入りに追加

標準

トヨタTS3カードで全額支払い

2023/01/08 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:53件

昔と違い、新車購入代金をTS3カードで上限無しのカード払いが出来るようです。ただし、フルでポイントが付くのは50万円までらしく、50万と残金でカード切る必要があります。残金へのポイントは、1%の2割ですが500万なら1万ポイント付きます。

書込番号:25088827

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/08 23:26(1年以上前)

>小さな広場さん
それは販売店によるんではないでしょうか?
私の地域では
ある販売店ではTS150万、残り全額決済可
ある販売店ではTS100万、残り全額決済不可
ある販売店ではTS50万、残り全額決済不可
他の販売店は忘れました。
と対応まちまちです。

書込番号:25088876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/08 23:55(1年以上前)

ゴールドカードなら、250万円まで可能という記事見たけど、
一般カードは限度額を上げてもらう必要があるのでは?
知らんけど。

書込番号:25088913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2023/01/09 00:37(1年以上前)

>しらたま大吉さん
確かに販売店で異なるかもしれませんね。今回買った店は◯◯トヨタです。

>肉じゃが美味しいさん
私も最初、普通のカードなので上限があると思い、支払い不可で納車に影響したら最悪なので、営業に本当に大丈夫なのか聞いたらTSカードだと車購入時は上限が勝手に引き上げられる(事実上、上限無しに近い)とのことでした。実際、カードで処理しました。

書込番号:25088962

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/09 03:56(1年以上前)

カードが決済が使えたとして、分割?、一括支払いだと引き落としが高額に、充分な預金残高がれな別ですが。

カードの分割って結構利子が高い。

書込番号:25089037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/09 08:14(1年以上前)

>>一般カードは限度額を上げてもらう必要があるのでは?

三菱UFJのサイトでは 変更できますよ 車買うとかなどの一時的なものだと思いますが

書込番号:25089143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/09 09:01(1年以上前)

>小さな広場さん
私の地域でも全額支払できるのはトヨタ店です。
>ある販売店ではTS150万、残り全額決済可
記載ミスありました。
ゴールドでしたら一時上限枠増により250万まで可能ですが一回の支払いは200万までカード決済可能。残りが全額決済可


500万の車購入
200万カード決済 ポイント1%(20000P)
300万全額決済 ポイント0.2%(6000P)

大変有難くトヨタ店で購入の場合はフルで活用させて頂いてます。次回車購入時ポイント使用の場合は1.5倍にもなります!(26000x1.5=39000円分はでかい)
他店でポイント以上に値引多ければあまりメリットないですが。

書込番号:25089191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2023/01/09 09:11(1年以上前)

>NSR750Rさん
>>カードが決済が使えたとして、分割?、一括支払いだと引き落としが高額に、充分な預金残高がれな別ですが。

そこ、大事ですね。現金一括の支払いを振り込みではなくカードにしたい人への情報ですが、分割だと利子?手数料?を取られるのであれば、気をつける必要がありますね。もしかして高額だと一括でもいくらか取られるのでしょうか??

>つぼろじんさん
多分ですが、トヨペットやトヨタなどのディーラーで車購入にTSカードを使う場合に限ると思います。ちなみに銀行への変更申込みなどはしていません。

書込番号:25089204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2023/01/09 09:18(1年以上前)

>しらたま大吉さん
情報ありがとうございます。トヨタ店以外はダメかもしれないということですね。

書込番号:25089210

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2023/01/09 10:00(1年以上前)

年会費かかるからあんまり意味なさそうですね。
購入時以外のメリットが無い。他の年会費無料カードで代用できるし。
上限無いって言うのもトヨタでローンを組ませるときの支払い低減の見せかけかな。


昔はレクサスカードなんかは3%ついたから年会費2万かかっても
僕の場合審査で300万円上限で9万円、年会費差し引いても7万円ついて
さらにプラチナカードの特典あるから1年で解約してもかなり良かったけど。


書込番号:25089262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/01/12 10:44(1年以上前)

こんなこと考えるのは「現金一括」で払える方でしょ。
私もトヨタのディーラーで2020年にます「自分のカードで払えるか」聞いたらNG(ディーラーオプションのみ可)で、TCSカード契約しても確か40万円だかまでしか使えないって言われたので断念した記憶があります。

書込番号:25093639

ナイスクチコミ!1


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/12 21:58(1年以上前)

ひとつ質問ですが、トヨタカード一括で新車を購入する場合は、車検証名義は誰になるのでしょうか?トヨタ名義ですか?
分かる方、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25094597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:438件

2023/01/12 22:45(1年以上前)

>REDWING91さん

自身の場合は、どうしてもと言われたのでTS3カードを新規に作って一括払いしたのですが、納車時は自身名義になっていました。

クルマも買えるようなクレジットカードが、申し込んだその場で簡単に審査まで完了し、支払い完了したことに驚きました。

ちなみに1万円分のポイントを付与されたので、オイルボトルキープの購入に充当し、購入後は不要だったので2年目の年会費が発生する前に解約させて貰いました。

書込番号:25094686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2023/01/12 23:42(1年以上前)

>REDWING91さん
2月納車予定のため、できれば1月末までに全額振り込みを完了しておいて下さいと言われていました。カード払いにしたら3月引き落とし予定だったので「納車日より後ですが?」と聞くと、それは問題ないと言われました。なので、カードにしても名義が変わることは無いと思います。

書込番号:25094753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2023/01/13 00:05(1年以上前)

>いぬゆずさん
それはトヨタ店ですか?もしそうなら全額OKになったのは最近(2020年より後)かもしれませんね。その辺り、しらたま大吉さんがよく知ってそうですね (^ ^)

書込番号:25094785

ナイスクチコミ!1


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/13 05:10(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

名義の件 教えて頂きありがとうございます。ずっと疑問だったのでスッキリしました。
一年以内にポイント使って、解約すればお得な訳ですね。次期の車でトヨタカード使いたいです。ありがとうございます。

書込番号:25094913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/13 05:23(1年以上前)

>小さな広場さん

ある意味、トヨタカードを使う場合、今現在乗ってるクルマの売却は、新車納車後でも大丈夫って事ですよね?
いつも、納車前に売却していたので、代車が無かったりして困る時がありました。

画期的なカードですね!

書込番号:25094916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/14 21:38(1年以上前)

>小さな広場さん
いつから全額決済可能かは不明ですがお付き合いのある1年ほど前からは大丈夫です。
私の担当は新人さんのため今度ベテランさんに確認してみたいと思います。
販売店の手数料が何%かは分かりませんがコスト削減で取扱い中止とならないこと願ってます!

>REDWING91さん
本日200万カード決済、残りを全額決済で処理しましたが私の場合は5日締め、翌月2日引落としの為、2/5締め3/2引落としとなります。乗換え車両をそれまでに現金化すれば他で現金の準備不要のためかなり重宝しております。
一時的ではありますが、それまでどうやっても減車や代車で数週間耐えなければいけませんでしたのでストレスありました。それがなくなるだけでも精神的に楽です。
使えるところではフルで活用しましょう!!

書込番号:25097468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/14 21:59(1年以上前)

過去数回決済行いましたが車検証の名義はもちろん本人名義となってます。

書込番号:25097510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ORTLIEBさん
クチコミ投稿数:20件

2023/02/11 18:45(1年以上前)

2020年にアルファードを購入したときは、TSカードでも全額カード決済は不可でした。
確か上限は50万円くらいまでだったのでカード作る意味ないなと思って、現金一括にしました。
このクレジットカードの利用上限はディーラーによる制限です。

同じディーラーでもうすぐライズが納車になりますが、今度はTSカードで全額決済可能となってました。
詳しく聞くと、トヨタディーラー(そのディーラーだけなのかな?)でTCカードを使う場合は、TCカードの利用上限の制限はなくなったそうです。
ただし、TSカードのポイントが付与されるのは100万円分(1%の1万ポイント)まででした。
ゴールド(年会費1.1万円)にすると、ポイント付与上限は250万円分まにあがるらしいですが、毎年買い換えないと年会費分はペイできないので微妙だなと。


1〜2年でアルファード、プラド、RAV4あたりを気分で買い替えるので、毎回振込面倒だしTCカードのポイント(上限100万の1%)付与されるし、エネオスとの提携でガソリン代5%ポイント還元だし、悪くないとおもってTSカード(レギュラー)を申し込みました。

新車購入時は1ポイント1.5円で使えるので、1〜2年で車を買い替えるなら使い勝手がいいと思います。

書込番号:25138339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/21 17:29(1年以上前)

TSのポイントが5年から2年になってメリットなくなったのでメインカードからサブにしました。
使い道がなくQUICPayにするとさらにレートがさがりほんま年会費払ってまでメリットがありませんね。
なので私はトヨタファイナンスが発行するENEOSカードにしました。

ちなみに大阪のディーラーですがTSカードの限度額まで使えます。

書込番号:25189844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

rav4 phv 運転中の充電に関すること。

2023/02/12 13:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

rav4phvに乗っています。

hvモードの走行中にチャージモードでないのに、バッテリーへの充電が勝手にされてしまいます。
そうすると、燃費が悪くなり、走りも悪くなります。

hvモードでバッテリーへの充電を止める方法はないでしょうか?

書込番号:25139539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/12 15:51(1年以上前)

それはステルスチャージモード(私が勝手に命名)でしょうか。
現象としては、HVモードにしているのにエンジンが止まらず(エンジン温度があがり、信号停止でもエンジンが回り続ける、あるいは下り坂なのにエンジンが止まらない状態)チャージがどんどん行われる状態。

私も2度ほど経験しました。
一応 EVモード にするとエンジンは止まります。 しかし、再びHVモードにするとエンジンは回りっぱなしになる。
満充電まで試したことがない(めったにこの状態にならない)ので満充電になったらエンジンが止まるか不明です。

このような状態になったら安全な場所に停止してシステムの再起動(一応システム停止を行い30秒ほど待ってから)を行い正常な状態にもどしています。要はパソコンの再起動と同じです。
今の車(特にハイブリッド車)はCPUを沢山搭載したパソコンみたいな物だから稀に起動に失敗する部分があるのだと思います。

一応、定期点検の時に販売店に伝えてはいますが稀な現象なので情報が無いようです。(気が付かないでそのままにしている人もいるかもしれません)

書込番号:25139681

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/12 17:10(1年以上前)

空調を切ってみれば?

電動コンプレッサーやファンモーターは結構電気食います。

車内に湿度計、温度計を設置し乾燥中はACC OFFでファンモーターだけ運転、ファンモーターもOFFにすると燃費が良くなります。

書込番号:25139808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/12 17:21(1年以上前)

そんな事気にしなくて、車に任せれば良い。
人の曖昧な判断なんて意味がない。
大した燃費の差はないから

ストレスでしょ

書込番号:25139821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2023/02/12 20:37(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。ステルスチャージモードは特に冬がそのような現象になりやすい気がします。

システムの再起動とは、エンジンを止めるってことでしょうか?

書込番号:25140133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/02/12 20:40(1年以上前)

空調を完全に切ってもHVモードで充電はされてしまいますね💦

冬に特に充電されることが多いですよね。

書込番号:25140140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/02/12 20:44(1年以上前)

確かに色々気にするのはストレスにです💦
でも一度気になってしまうと気になってしまいますね。

書込番号:25140151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/13 15:34(1年以上前)

システムの再起動とは、一度 Power-Off(エンジン停止と同義)にし、20秒−30秒してPower-On(エンジン始動t同義)することです。(パソコンの再立ち上げと同じです)

冬にその現象が起きやすいとのことですが、私の発言したステルスチャージモードとは異なりますね。

冬にその現象が起きやすいのは他の方が言われる暖房の補助にエンジンが使用されていると思われます。
寒いと、ヒートポンプエアコン(暖房)は寒いと効率が悪くなります。
外気温が3℃以下の時にEVモードで走行したら満充電で50kmほどしか走れませんでした。(15℃ぐらいでは90km以上走れる道路での比較)

冬場にエンジンが止まりにくいのは車側がエンジンで暖房した方が効率が良いと判断してコントロールしていると思います。

書込番号:25141334

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/14 11:26(1年以上前)

>シン シン シンさん
hvモードの走行中にチャージモードでないのに、バッテリーへの充電が勝手にされてしまいます。
そうすると、燃費が悪くなり、走りも悪くなります。

後学のために教えて欲しいのですが,この場合,走りが悪くなるというのはどういうことでしょうか?
電気を使った走りと比べて明確な違いが起きてしまい,残念であるということでしょうか?
興味を持っている,購入候補にしたいという人には大事な点だと思うので,ぜひ解説いただければと思います。

HV走行で,車にお任せだと残念だということが起きるのならば,それは重要な点だと思うので。

書込番号:25142573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/19 00:44(1年以上前)

暖機によるエンジン始動では無いのですかね?
自分はプリウスPHV乗りですが、冬場はエアコンの暖房に必要な熱を得るために暖機がかなり長く行われます。
暖機が終わったとしても熱効率の良いエンジンですからEV走行が長く続くと冷えるのか暖機を行いますよ
これの回避方法としては単純にエアコンを切る事ですね
これで夏ほどでは無いですが、比較的早く暖機が終わります

個人的にHVモードでもヒートポンプによる暖房が選択できれば解決だと思ってるけど、HVモード時はエンジン熱使う仕様なんですよね

書込番号:25148991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 05:32(1年以上前)

ミワクロさんありがとうございます。

暖房を使っている以上仕方ないんですね。

冬は燃費が悪くなりますよね。

書込番号:25149086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/02/19 05:51(1年以上前)

>akaboさん
返事が遅れて申し訳ありません。

基本rav4 phvは電気+エンジンを使った時の方に最高の出力がでます。
このとき、エンジンはタイヤを回すことだけに出力します。

しかし、寒い時、暖房をつけた時などHV(ハイブリッド)モードで走っているのですが、なぜかチャージモードのようにバッテリーを充電するようにエンジンの出力を使ってしまう時があります。

この時は重だるい様な走りになる時はあります。
また、燃費も悪くなります。
定期的に冬はこの様な現象が起こります。

できれば充電をする、しないなど車におまかせでなく、こちらで選択できればいいなあと思います。

書込番号:25149093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/16 12:59(1年以上前)

なるほど,運転者としては,充電にエンジンを使いたくないのに,充電が始まってしまって走りが重くなるという意味なのですか?

PH(E)Vは,タイヤを回すだけにエンジンを使う。

本当にそういう制御なのでしょうか?
トヨタ式は,HVの要素が強いにしても,走行にだけ使うということになるのでしょうか?
自分の思い通りに制御できる,そのような車が存在するのでしょうか?

単純な疑問ですので,これ以上のことはお任せします。

書込番号:25183169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:182件

2023年2月下旬に RAV4 Zが納車され非常に良い車だと喜びを感じております。
ヘッドアップディスプレイ表示の設定について教えて頂きたく思います。

ヘッドアップディスプレイ表示を自分好みの表示位置に設定するのですが、
次回乗り込んだ時、必ず初期設定の位置に戻ってしまいます。

前車80系ハリアーにもヘッドアップディスプレイ表示機能が有り、自分好みの表示位置に設定すれば、
次回乗り込んだ時も設定位置が初期設定の位置に戻る事はありませんでした。


ヘッドアップディスプレイ表示位置を固定する事は出来ないのでしょうか?
どなたか、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:25174978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/09 20:12(1年以上前)

説明書に書いてありますよ

書込番号:25175028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/03/09 20:55(1年以上前)

電動シートではないですか?
であれば、概ねディスプレイのメモリーと一体かと思います。

書込番号:25175085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2023/03/11 20:51(1年以上前)

>福島の田舎人さん

お世話になります。
情報提供頂きありがとうございました。

ヘッドアップディスプレイ表示位置を設定後、ポジションメモリー機能を設定した結果
無事表示位置が固定出来ました。
本当ありがとうございました。


>熟女事務員のミニスカート姿さん

取説は既に確認していまして、ヘッドアップディスプレイ表示位置固定の方法は、
何処にも記載されていませんでした。
私が見つけられていないだけかもしれませんが・・・

取説のどの部分に記載されているかも教えて頂きたかったです。


書込番号:25177351

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (117物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (117物件)