『写真印刷の品質は?』のクチコミ掲示板

2020年 7月 9日 発売

ビジネスインクジェット PX-M6712FT

  • A3ノビサイズのプリントに対応し、プリント/スキャン/コピー/FAXを1台に集約したインクジェット複合機。550枚の大容量給紙で、用紙交換の手間を省く。
  • A4カラー文書が1ページあたり約2.0円(税別)、A4モノクロ文書が約0.8円(税別)という低印刷コストを実現。
  • A4カラー文書をカラーインクで約6000ページ、ブラックインクで約7500ページをプリントできる大容量インクを搭載している。
ビジネスインクジェット PX-M6712FT 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥125,147

(前週比:-248円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥125,147¥186,277 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ ビジネスインクジェット PX-M6712FTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのオークション

ビジネスインクジェット PX-M6712FTEPSON

最安価格(税込):¥125,147 (前週比:-248円↓) 発売日:2020年 7月 9日

  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-M6712FTのオークション

『写真印刷の品質は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビジネスインクジェット PX-M6712FT」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-M6712FTを新規書き込みビジネスインクジェット PX-M6712FTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

写真印刷の品質は?

2023/10/27 17:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6712FT

クチコミ投稿数:65件

エプソン エコタンクプリンターはM553T(A4)とM973A3T(A3ノビ)を使っていますが両方とも染料インクですので
写真の保存性を高めるために顔料インクのプリンターはどうかと思っています。
このプリンターでの写真印刷の品質はM973A3Tと比べてどうですか?

書込番号:25480660

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:2519件

2023/10/27 19:02(1年以上前)

OLD BROWN BOYさん、こんにちは。

> 写真の保存性を高めるために顔料インクのプリンターはどうかと思っています。

とのことですが、今お使いのプリンターで印刷したお写真は、保存性が良くないのでしょうか?

またPX-M6712FTをどのような目的で検討しておられるのか分かりませんが、これだけの金額をかけられるのでしたら、写真屋さんに出してきちんと印刷してもらうとかした方が、より画質や保存性が上がるようにも思います。

> このプリンターでの写真印刷の品質はM973A3Tと比べてどうですか?

スペック上はEW-M973A3Tの方が画質は上ですが、その違いが分かるかどうかは見る人次第だと思います。

書込番号:25480794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/27 22:27(1年以上前)

PX-M6712FTってビジネスインクジェットですから、普通紙やマット紙に特化した顔料インクです。

顔料インクなので、耐水性や耐オゾン性には強いでしょうけど、写真を美しくプリントするための光沢顔料インクではありません。光沢系の写真用紙にプリントすると光沢感がかなり乏しく、顔料4色の画質にもガッカリすると思います。

いわゆる「普通紙クッキリ〜カラリオ〜」の顔料インクですから、写真用の顔料インクとは全く別物です。

EPSONの写真用顔料インクならこちらでしょう
https://www.epson.jp/products/pro/

書込番号:25481145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/10/28 10:31(1年以上前)

専用又は推奨の写真用紙を使用すればほぼ変わらないと思います。

書込番号:25481643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/10/28 19:18(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。私は写真をA3換算で月100枚くらいはプリントしています。自作の写真集を作ったり
自分の作品をプリントしています。一般に顔料は耐光性が強いといわれており、長年残す写真集などは良いと思っています。
キャノンの顔料10色のプリンターも使用していますがインク代が相当かさみ、エコタンクを使用しています。
オフィス向けプリンターであり、作品には難しいのではとは考えていたのですが、そのようです。
エプソンの作品向けエコタンク顔料 6−8色の開発を待つことにします。

書込番号:25482309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:52件

2023/10/29 11:51(1年以上前)

耐光性に関しては、染料EW-M973A3T でも顔料インクに引けを取らないと思います。

以前、他のスレにも書き込みましたが、一般の家庭で蛍光灯下での耐光性の加速テストでは、エプソンの染料でも50年をクリアしてるようです。(もちろん太陽光のような過酷で強烈な光ではまた違った結果になると思いますが)

メーカーカタログより

●EW-M973A3T(A3ノビ)、EW-M873T(A4)
「耐光性 約50年」「耐オゾン性 約10年」「アルバム保存 約300年」

●顔料機種 SC-PX1VL、SC-PX1V
「耐光性 約60年」「耐オゾン性 約60年」「アルバム保存 約200年」


長期保存で顔料インクが有利なのは「耐オゾン」の年数ですね。

自作写真集のように綴じてしまえば、空気中のオゾンはほぼ問題にならないので、染料のEW-M973A3Tでも十分かなと個人的に思います。むしろ光沢用紙に関しては、顔料インクよりも染料インクの方が写真用紙同士の擦れやひっかき傷にも強そうに思います。

自作写真集、いいですよね。私もEW-M973A3TやEW-770Tのエコタンク機を使って両面写真用紙(他社製の量面写真用紙、薄手をAmazonで購入)を使って、ちょっとした写真集を自作することがあります。エコタンク機じゃないとインク代が高くてやってられませんよね。

>エプソンの作品向けエコタンク顔料 6−8色の開発を待つことにします。

出ますかね〜?理想はそうなんでしょうけど、メーカーの腰がかなり重い気がするので、いつになることやら・・・。もちろん出れば嬉しいんですけど。

昔、EPSONの顔料 PM-4000PXをメインで使用してた頃は、大判インクジェット(PX-9000)の大容量カートリッジを購入して、PM-4000PXのカートリッジに詰め替えて使用してました。

この方法だとランニングコストが3分の1くらいになるのでお得でしたが・・・詰め替え、リセッターの手間、手は汚れるやらで作業が面倒でした。当時は連続インク供給システムにも挑戦しましたが、こちらは私は失敗して断念・・。

 今の機種はどうかわかりませんが、やってる方って最近はみかけませんし難しそうですね。

書込番号:25483074

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:2519件

2023/10/30 09:05(1年以上前)

OLD BROWN BOYさんへ

> 自分の作品をプリントしています。一般に顔料は耐光性が強いといわれており、長年残す写真集などは良いと思っています。

長年残したいとのことですが、具体的には何年くらいを想定しておられるのでしょうか?
10年とか20年とか、そのくらいでしょうか?
OLD BROWN BOYさんのご年齢が分かりませんが、一生ということでしょうか?
それとも何百年先にも残したいということでしょうか?

写真を残す期間や目的によっても違ってきますが、一般的に一番保存性が高いのはデジタルデータです。
なのでご自身でデジタルデータを管理して、必要に応じて印刷できる間でしたら、劣化してしまった写真は印刷し直すというのが、手っ取り早い解決法になると思います。

また月100枚くらいはA3換算で印刷しておられるとのことですが、これは年に1200枚、5年で6000枚ということになり、おそらく一般的な環境では、適切に管理することは難しい量になっているようにも思います。
これがデジタルデータですと、何万枚の写真であっても、バックアップも含めて数台のストレージで済み、あとはストレージが壊れた時に買い換えるだけですので、ランニングコストもあまりかけずに、大量の写真をコスパ良く保存することができます。

このように大方の写真を低コストで印刷した上で、本当に長期間保存したい写真だけ、キヤノンの顔料プリンターで印刷して、アルバムやフォトフレームにきちんと収めるようにすれば、それこそ後の代まで写真を残せると思います。

書込番号:25484349

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6712FT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-M6712FT
EPSON

ビジネスインクジェット PX-M6712FT

最安価格(税込):¥125,147発売日:2020年 7月 9日 価格.comの安さの理由は?

ビジネスインクジェット PX-M6712FTをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング