スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(6153件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信0

お気に入りに追加

標準

気分転換。

2023/05/21 20:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:65件

気分転換でリアアンダースポイラーをチェリーレッドに変えてみました。

書込番号:25269184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ208

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 ぴぎさん
クチコミ投稿数:36件

AVHボタン

アイドリングストップボタン

レヴォーグC型、センターインフォメーションディスプレイに『B-2』タイプというのが増え、画面下にAVHボタンとアイドリングストップボタンが常時表示となるようです。
どうやら同じC型でも製造時期によって徐々にB-2タイプに変更されていくらしいです。

ディーラーの担当者も知らなかったようで、現時点で納車された車は全て従来のBタイプとのことでした。

自分はA型なので仕方ないですが、C型で既に納車された方は不公平感があるでしょうから、アップデートで対応してもらえるといいですね。

物理スイッチではなく、本来持っている機能をディスプレイのどこに表示させるかの違いですから、担当者にはA、B型でもアップデート可能になるようなら連絡をもらうように頼んであります。

書込番号:25207480

ナイスクチコミ!45


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/04/03 17:01(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

>ぴぎさん

今日は

私もA型に乗っております。

アメリカじゃファームウェアを自分でアップデートして、できてるんですよね(写真1)

日本でも、デイラーシップモード(写真2)に入ってファームウェア(写真3)更新でいけると思うのですが。

アメリカのファームウェアをダウンロードしてきてインストールしたら、クラッシュすんのかな?
ただ、戻すためのファームウェアもないので止めておきますが(笑)

書込番号:25207543

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2023/04/03 18:17(1年以上前)

>redswiftさん
既に、みん○○で更新用USBデバイス(アメリカのアウトバックウィルダネス用をインストール)を差して
実際にアップデートを試みた方がいましたよ。
結果、Current Version:F51XX-131-000、Available Version:F51XX-141-000の表示通りの
機種に合ったソフトウェアかのバーションチェックが入るらしくて先に進められないそうです。
(エディタでバージョンが書き込まれた部分を書き換えればいけるかもです)

書込番号:25207627

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/04/03 18:28(1年以上前)

>1701Fさん

なるほど、インストールする機器のチェック入ってインストールできないんですね。
了解いたしました。

アメリカのインフォメーションシステムは、よく見るとウィジェットの切り替え画面が5ケ有りそうで、日本の3画面より何が多いのか気になります。

書込番号:25207643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2023/04/04 01:24(1年以上前)

クロストレックの取説503・504ページを見ると、
「更新プログラムは自動的にダウンロードされます。ダウンロードが完了すると、インストールを確認するメッセージが表示されます。」

1.インストールを確認するメッセージが表示されたら[実行]をタップします。
・プログラムの更新には数分かかります。
・[後で]:2回までインストールを延期できます」
2.インストールが完了すると表示される確認画面で[OK]をタップします。
3.プッシュエンジンスイッチをOFFにしてお車から降ります。
4.運転席のドアを閉めてロックし、キーの干渉を防ぐためにお車から3 m以上離れます。
5.5分以上経過してから再度エンジンをかけます。
・新しいプログラムが適用されます」

となっています。レヴォーグでも「基本機能」はおなじですので、そのうちあるのでは?

トヨタにあってスバルにない機能もありますので、将来対応してもらえるとずっとスバルスターリンクを利用できるのですが。
それと、POVO2.0だと330円/dayなので同じau回線の「SUBARU クルマ de ネット」の利用料金が高い気がするのですが。
https://www.subaru.jp/connected/index/

書込番号:25208200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/04/04 07:29(1年以上前)

まさにソフトウェアの利点ですよね

物理スイッチで実現すると金型の変更を伴う大掛かりな改修になってしまうところ、
U/I(ユーザインタフェース)の変更だけなら比較的軽微な修正で済みます

ディーラー入庫不要で更新プログラムで自動的にアップデートされるなんて、夢のようです

書込番号:25208310

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2023/04/04 07:57(1年以上前)

自動アップデートならともかく、ユーザに何か作業をさせるのは、
実行時不明点の問合せ対応、失敗して何かあったときの対応などに
膨大なコストがかかることを予想しているので(メーカ側が)
おそらくディーラーでの対応になるでしょうね。
で、少なくとも30分はかかるので有償3300円(税込)が妥当かな。
*オフレコ:(←もはや人に言っちゃダメの意味では無くて、今からほんとうのことを言うからという意味に変化しました)
今までも不具合申し出のアップデートは無償だったので
今回もこのボタン配置変更プログラムがディーラーに渡ったあとに不具合を申し入れれば
自動的にこのバージョンになるのではと予想している方もいます。

書込番号:25208327

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/04/04 09:32(1年以上前)

>funaさんさん

今日は

クロストレックご購入おめでとうございます。
私が部品引き取りに数日前にデイラーに行った時にも、丁度クロストレックの納車やってました。少しづつ、クロストレックも街中を走り初めましたね。

スクショのように、クロストレックは「オートビークルホールド」のショートカットが有るようですね。「アイドリングストップ」のショートカットが無いのは、純エンジン車じゃ無いのでそういう概念が無いからでしょうか?

レヴォもクロストレックのようにショートカットでもいいような気もします。
一番いいのは、ボタン押した時の動作を逆にするなり、ホールドするように改造できないか考えてるのですがハッキングは難しいです。
基盤にハンダでジャンパー線飛ばして改造する機器も出てますが高いですしね。

書込番号:25208417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2023/04/06 21:37(1年以上前)

昨年暮れレヴォーグとフォレスターで
散々迷った結果
C型レヴォーグをやめた機能ですので
久々に書き込ませていただきます。

スレッド主様が書かれているAVH、アイドルストップの件
お世話なっているディーラーでも事前通知全くなく
3月末に入荷されたC型からだそうです。

まさに寝耳に水。

なお、AVH、アイドルストップの一回操作可能になった
のにプラスしシートヒータースイッチも
ディスプレイ下のシートヒータースイッチで
ダイレクトに操作可能となったとのこと。

ディーラーとしてはすでにC型納車された
お客様様へ申し訳なく
ファームウェアでアップデートできないのか
メーカー側へ問い合わせ中とのこと。

自分の場合この機能付くのD型からと思っていたので
なんだかな感拭えません。

ちなみにOUTBACKも同様に機能改善さてたとのこと。
ご参考まで。

書込番号:25211639

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/06 22:48(1年以上前)

ショートカットが使える機能なら解決していた案件。

書込番号:25211735

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2023/04/06 22:58(1年以上前)

ずっと不思議に思ってるのですが、
AVHはともかく(別に入れ忘れてもさほど困ることはない)
世の中、そんなにアイドルストップが嫌いな人ばかりなんでしょうか?
(ONにしっぱなしでも冬の間はほとんど効かなかったけど。バッテリの電圧低下の関係だと思います)

書込番号:25211759

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/04/08 15:51(1年以上前)

>1701Fさん

>AVHはともかく(別に入れ忘れてもさほど困ることはない)
>世の中、そんなにアイドルストップが嫌いな人ばかりなんでしょうか?


VN5 GT-Hに乗っています。
自分は AVHオン、アイドリングストップオフで運転しています。
エンジンを始動するたびに毎回この 2つの設定を行うのを煩わしく感じています。 

書込番号:25213753

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/04/09 14:22(1年以上前)

>ぴぎさん
自車で改めて確認すると、モニターホームボタンの左側、スペース空いてますね。
ここへAVH等ボタン追加してほしいと思うのは同感です。
今のところディーラーへ行く用事はないけれども、機会があれば聞いてみようと思います。
多数の問い合わせが集まれば、もしかしてアップデートが期待できるかも知れません。

書込番号:25215101

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/04/15 21:17(1年以上前)

別件でディーラーへ出向いたので、本件聞いてみました。
メーカーからの案内書面によると「3月18日生産ラインより仕様変更」だそうです。
旧モニター画面からのアップデートについては、できるともできないとも書いていない。
今後、行うとも行わないとも書いていない、という説明を受けました。
アップデートできる旨の連絡がきたら教えてもらえるよう伝え、店を出ました。

書込番号:25223104

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/05/15 14:10(1年以上前)

両ボタンとも、デフォルトでONならいいのに。

書込番号:25261289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/05/18 20:19(1年以上前)

4月中旬に納車され、600km走っております。
私のLEVORGも対応済みでしたが

AVHボタンは、毎回押してます。
(メーター内のAVHの表記は、ずぅーと点滅してますが)
その隣のアイドリングストップボタンは、デフォルトで押した事がなく、アイドリングストップ設定 ONとなってます。

納車引渡しの際、他の不具合が有り
そのせいでデフォルト仕様なのか分かりませんが
間も無く、1ヶ月点検です♪

アップデートで、皆さんの車も対応できるよう
初めての スバル乗り からの 願いです。

書込番号:25265421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/20 11:35(1年以上前)

アイドリングストップが必要、不要じゃなくて、ボタンを何度も押す必要があるからスバルに怒っているのです。
私も担当営業さんに改善をスバルに伝えるよう要望しました。

書込番号:25267236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/05/20 13:23(1年以上前)

>あーでぃマンぐれいと!さん
>その隣のアイドリングストップボタンは、デフォルトで押した事がなく、アイドリングストップ設定 ONとなってます。

私の書き方がわるかったようです。

AVHボタンは、押してAVHがONで、アイストボタンは押してアイストOFFだと思うんですよ。
(たぶんアイストキャンセルボタンじゃないのかなぁ)

だから私が言ったデフォルトでONとは、両方のボタンを押した状態という意味だったんです。
これは、AVHは必要だけど、アイストは不要いう人にとっては、両ボタンともノータッチになり便利だなーという意味だったんです。

私のXVでは物理ボタンですがデフォルトでAVHはOFF,、アイストはONになっていて、アイスト絶対嫌い派の私は、毎回このボタン押すのが厭で、アイストキャンセラーを付けたので、アイストについては煩わしさが消えました。

ただAVHは毎回押しますが、、もし押し忘れても最初の信号待ちで、ブレーキから足を放す時に押すからいいけど、アイストキャンセルボタン忘れて信号待ちでアイストした時は、しまったって、本当にガックリ来たもんです。

書込番号:25267410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

電制ダンパー車向けに有償のアップデートサービスを実施する様です。

https://www.subaru.co.jp/news/2023_01_13_170047/
https://www.youtube.com/watch?v=a66uacSfsCo

4万円という価格と内容を考えると、自分としては...
1万円台だと悩みますね。

書込番号:25097776

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2023/01/15 08:52(1年以上前)

面白い試みですね。
しかもお金取るんですね。
新しく納車される車は、
最初から、そうなるのですかね。
サービスってつけるなら、希望者には、ただでやってあげればいいのにね。
どんだけかわるのか知りませんが、
やな感じです。

書込番号:25097966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/15 09:27(1年以上前)

>2236o679さん
例えば工賃1万円、プログラム買取2万円、設定ソフトウェア使用料1万円と考えれば、そんなものかなと。
人件費も低いままの訳にもいかないでしょうし、中古車ユーザーの方も来るでしょうし、ダンパーセッティングだって色々な環境でテストをした上でリリースしていると思います。
車体の販売数で、更新する方の割合を考えれば妥当ではないでしょうか?
STIのコンプリートキット、ラテラルリンクセットと合わせれば20万円。なかなか良い価格帯を狙ってきたな思っています。

書込番号:25098005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/15 09:29(1年以上前)

個人的にはコンフォート以上に柔らかくなると、運転に危険を感じるので今回はスルーします。

新たにオートモードが設定されて、速度が増すほど自動的にサスが硬くなるようなアップデートならば、
4万円の価値があると思うのですが・・・。

書込番号:25098008

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2023/01/15 09:44(1年以上前)

単純にダンパー交換なら4万円では利きませんから、お得だと言えましょうか。
逆に開発費用が掛かるにせよ、電子データに4万円はお高いと言えるかもしれません。

ただバネやピストンも交換せずにどれぐらいの効果が得られるのか、それが4万円の価値があるのか疑問に感じます。
アップデート済みの試乗車があれば、判断しやすいと思います。

書込番号:25098025

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/01/15 11:55(1年以上前)

> 「Comfort」ではさらにリラックスしてゆったりと乗ることができ、
> 「Sport+」ではさらに操縦安定性を高めたスポーティな走りを提供します。
・・・SUBARUサイトより引用

標準車に対し、よりメリハリをつけたバージョンと理解しました

もっとコンフォートにしたい方、もっとスポーティに走りたい方の両方のニーズに
同時に応えてしまう電子制御ダンパーならではチューニングメニューと言える
でしょう

書込番号:25098178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/15 13:27(1年以上前)

「アップデート」なら無償でやって欲しい。
有償なら「チューニングサービス」とか、名称を変えるべき。
と文句をいいつつ依頼しますw

書込番号:25098302

ナイスクチコミ!18


てげさん
クチコミ投稿数:328件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/01/15 20:40(1年以上前)

>2236o679さん

今までよりも幅広くなるのならモードを増やしてもいいと思ったけど、面倒なのかな?
Comfort+、Sport++とか

書込番号:25098868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/15 22:31(1年以上前)

商品名はスバル アクティブダンパー e-チューンですからデータアップデートによるチューニングを意味するのでしょう。
データアップデートサービスとだけ書くと今後販売する物は施工されているのではと言った間違った解釈の方も出てきたりしてややこしくなりますね。

書込番号:25099062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/16 00:31(1年以上前)

車はスマホのように購入後もサービスによる課金するのは当たり前の時代になったね。

書込番号:25099253

ナイスクチコミ!3


スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/01/16 01:53(1年以上前)

レスを頂いた皆様、ありがとうございます。

販売店でのみ設定変更が可能なカスタマイズ機能の追加項目としてリリースされれば、無償なのでしょうけど。
ZF社と共同開発なので、ライセンスとかでどうしても有償になってしまうのでしょうかね。
新車購入される方は、オプション品の一つとして、選択肢が増えて、悩みが増えるんでしょうね

書込番号:25099290

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/01/16 08:44(1年以上前)

日本の年配の方には、ハードには金払うけど、ソフトウェアには金払わんという方がおられます。
これからの日本はソフトウェアで喰ってかなならんのに。

皆さん、良いソフトウェアにはドンドンお金を使って上げて下さいませ。

書込番号:25099482

ナイスクチコミ!27


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/14 13:27(1年以上前)

実際にアップデートサービスを受けた方いらっしゃいますか?

違いが実感できるのか、ちょと気になりますな。

書込番号:25142712

ナイスクチコミ!0


スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/04/15 17:58(1年以上前)

春の大感謝祭のDMが来て、結局、予約してしまいました。
5・6施工の予定です。^ ^

書込番号:25222858

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

コンプレッサー

2023/03/24 17:10(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:64件

ご参考までに、今月に12ヶ月点検終えました。
VNHレヴォーグ所有ですが、エアコンのコンプレッサーの音が通常より大きい為に、予防的意味合いで交換することに。
ディーラーより連絡があり、普通に交換かと思われましたが、メーカーが対策品を準備中とのことでした。
皆様の車は何如に??

書込番号:25193450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/03/24 19:49(1年以上前)

音が大きいとのことですが、どんな感じなのでしょうか?
またそれはレヴォーグ特有なもので、他のスバル車では問題ないものなんでしょうかね?

書込番号:25193650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2023/03/25 17:07(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
私自身は確認してません。12ヶ月点検後に言われたのでまあ予防的措置ならいいかと思ってました。
電話で他の車種等々も?と聞いたら詳しくは分からないと言ってましたよ。

書込番号:25194852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/03/25 19:11(1年以上前)

>G・E・Sさん
ありがとうございました。
スバル車のエアコンあまり評判がよくなさそうなので、エアコン関連で不具合って聞くとドキッとします。
私のXVは、バリバリの保証期間内ですが、何かあった時は、無償修理であっても、手間暇かかりますので。

書込番号:25195000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ アウトバックスポーツ

2023/03/11 17:24(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 Raul07さん
クチコミ投稿数:63件

次のMC辺りでレヴォーグにクロスオーバー追加されそうですね。自分は間も無く納車なんで買わないけど、レヴォーグの車高だとたまに下を擦ることあったので車高が少し高くなるのは羨ましい。

でもこれで日本向けのレガシィ アウトバック廃止とかなると寂しいので残して欲しいな…

https://bestcarweb.jp/news/scoop/605821

書込番号:25177105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2023/03/11 17:41(1年以上前)

レヴォーグもアウトバックも、元はレガシィTWの系統ですからね

本当にそれが出るなら、キャラ被りでアウトバックは日本市場からは消滅しそうですね

書込番号:25177127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/11 17:59(1年以上前)

クロストレックもそうだけど、バンパーに大きな無塗装樹脂パーツが違和感ありまくりですね。
せめてメッキ加飾してくれればな。

書込番号:25177149

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10032件Goodアンサー獲得:1405件

2023/03/11 18:04(1年以上前)

レヴォーグ? どう見てもインプにしか見えないんですが?

北アメリカではアウトバックはクロストレックに次ぐ販売量です。
もとのレガシーTWが復活しない限り消えないのでは?

書込番号:25177157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:57件

2023/03/11 18:26(1年以上前)

下の写真はインプレッサですね。

書込番号:25177178

ナイスクチコミ!1


スレ主 Raul07さん
クチコミ投稿数:63件

2023/03/11 19:09(1年以上前)

>9801UVさん
レガシィもアセントも無いとかはやめて欲しいです
(アセントはピットのリフトサイズが合わないので導入不可とか聞きましたが…)

>John・Doeさん
クロスオーバーは樹脂パーツ仕様はやむを得ないと思いますが、BCのイメージCGはこれじゃ無い感…

>funaさんさん
これ導入されてアウトバックの販売不振になればありえないとも言えない気がしてます。フラッグシップが無くなるのは本当にやめて欲しい…

書込番号:25177232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/25 17:03(1年以上前)

これも、やはりインプレッサと同じなんですかね?
https://bestcarweb.jp/images/605821/5

いずれにせよ、自分も主さんと同じでレヴォーグは低すぎるので、今度のを期待しています!

書込番号:25194848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信9

お気に入りに追加

標準

現行レヴォーグへの改善要求について

2022/11/15 16:32(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 hayaponpanさん
クチコミ投稿数:105件

最近スレがおとなしくなってきてますので、この機会に現行レヴォーグへの不満点や改善要求点
などについて話ができればと思います。
*基本的にいい車で大満足していることを前提に、重箱の隅を突く様な内容かもしれませんが。

ここをこうしてほしいとか、ここがちょっと不満/心配なんだとかの情報を楽しく共有したいです。
お互いにこうするとイイよとか、対策出来るよとか、ここは改善要だよえね。。とか意見を共有できると
思います。
最終的にスバルさんで検討/改善してくれるとイイですね。

個人的な改善要求点や不満点を下記に示します。

・いわずと知れたAVHとアイストのon/offの件。メモリー機能か物理ボタンがほしい。

・EX Naviの反応のもっさり感。TVの性能/カクツキ/音途切れ。(10年前の楽ナビの方が滑らか)

・直進のステアリングのあいまいさ。特に速度が上がると気になってくる直進時のステアリング数ミリ程度の修正。
 これはアライメントをトーインにするとか、タワーバーを装着すれば改善される等の情報がありますが??

・燃費⇒AWDで10km/lは許容すべき??このご時世15km/lはほしい

・本革シートのシワ。今回初めての本革シートです。保護クリームとか効果あり?

・収納の少なさ。特に運転席回り。スマホや財布の大きさに合う収納が少ない。アイデア商品とかあれば紹介ください。

・ビビり音。今のところ当方の車では発生してませんが、気温が変わると発生するかも。ビビり音の発生はよく聞きます。

個人的に感じていることを挙げましたが、皆さんが感じていることや情報があれば宜しくお願いします。

書込番号:25011023

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/15 17:26(1年以上前)

株主になって
株主提案してください

書込番号:25011085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/15 17:40(1年以上前)

以下のようなところでしょうか?

1.AVHとアイドリングストップの第1階層化およびメモリ機能搭載
2.EXナビキャンセルカプラー復活
3.GTグレード:自動格納ドラミラー機能追加
4.純正ドラレコ高解像度化
5.360度モニタ搭載
6.リアゲート側テールのスモール点灯
7.EXグレードはETC標準装備(音は改善)

書込番号:25011105

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2022/11/15 18:06(1年以上前)

>hayaponpanさん

今日は

EXナビ装着車で、Wi−Fiの送受信自体は出来るんだから、android auto,Apple CarPlayのワイヤレス接続を早く可能にしてもらいたい!

書込番号:25011132

ナイスクチコミ!4


スレ主 hayaponpanさん
クチコミ投稿数:105件

2022/11/15 22:25(1年以上前)

>CPV35-350GTさん

言われてみれば、色々ありますね。
・B型でなくなったキャンセラーカプラーは復活してほしいでしょうね。
・リアゲート側のスモール点灯忘れてました。あそこは絶対光らせた方がバランスよくカッコいいのに!

>redswiftさん
Android、Appleのワイヤレス接続期待したいですね。

追記
・地図更新やソフトのアップデートは自動でできるようにしてほしい。

まだまだありそうですね

書込番号:25011518

ナイスクチコミ!6


Cima-cyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/17 15:26(1年以上前)

1 ナビの解像度がひどい。縦型モニターとソフトの関係で解像度の調整がうまくいっていないのでは??
2 STIだと エンジの皮シートがすぐに側面が擦れてヒビが入るか、薄く色褪せている。 黒革シート採用はマイナー待ちってのも??
3 STI選ばないと、いけないシステム。 フォレスターのように買いグレードにもそれなりの個性が必要では?? 高級よりとか? SUVよりとか?
4 売れていないのに値引きがかなり渋い。
5 オプション選んでいくと結局高くなる。
6 STI はおじさん走り屋使用っぽく見えることろ

書込番号:25013747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/18 10:11(1年以上前)

「SUBARU販売店でのみ変更なカスタマイズ機能」は、取扱説明書で機能を公開しているのですから、販売店でのみで変更可能にする必要は無いでしょ。
全て使用者が変更できるようにするべき。

書込番号:25014663

ナイスクチコミ!16


スレ主 hayaponpanさん
クチコミ投稿数:105件

2022/11/18 14:17(1年以上前)

>Cima-cyaさん
確かに!と思われるご指摘や意見ですね。
ナビや本革に関しては、ホントそう思います。

他の項目については思わずクスッとしました。


>ジャック・スバロウさん
ディーラーカスタムは、わざわざ予約してお願いするのでちょっと面倒と思いますよね。
整備士さんも手間でしょうし・・・。お互いデメリットしかありませんね。

特に問題ないのでしたら改善してほしいと思います。

書込番号:25014915

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/30 22:03(1年以上前)

A型STI乗りですが、マニュアルはいつも読み込んでいたので、紙マニュアルが無くなったのがショックでした。有料でも欲しかった。

書込番号:25075597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2022/12/31 00:10(1年以上前)

本革シートのしわって、どの部分かわからないけど、ある程度はしかたないのでは。

私のXVはレカロシートですが、座面サイドがフラットタイプの割には、高さがあるので、車から降りる時、どうしてもお尻や、太ももで押しつぶす感じになってしまい、サイドの本革は皺だらけです。

悔しいけど、そうやらないと車から出られないので、しかたないんだよね。

書込番号:25075790

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:198〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,039物件)