スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(2012件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

ルームミラー型ドライブレコーダーを使いたいですが、アイサイトXに影響ないかどうかが自信ありません。
(ディーラーは「何とも言えない」と答えました、A社の店員さんは「アイサイトXにルームミラー型ドライブレコーダーが一切使えない」と言いました、しかしネットで調べたところ、使えそうな気がします)

もしルームミラー型ドライブレコーダーを使っている方がいらっしゃるなら、使っているものの型式やURLを教えいただけますでしょうか。

書込番号:24403551

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10041件Goodアンサー獲得:1407件

2021/10/19 19:41(1年以上前)

>Joe_DBさん

現在のルームミラーより横幅が大きくなるとカメラにかぶりますので、かぶらないように工夫できるかがポイントです。

市販のものではないと思います。
よく調査してください。

書込番号:24403849

ナイスクチコミ!1


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/19 21:14(1年以上前)

回答ありがとうございました。

ちょっと理解できなかったですが、「現在のルームミラーより横幅が大きくなるとカメラにかぶります」について詳しく教えていただけますでしょうか。

ドライブレコーダーはルームミラーのガラス側に付くので、アイサイトのカメラに被る可能性がないと思いますが。

書込番号:24403979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/21 13:29(1年以上前)

ルームミラー型ドライブレコーダーについてあまり詳しくは無いのですが、カメラのみルームミラーに取り付けるのであれば、多分(絶対とは言えません)大丈夫と思いますが、ちょっと調べた限りでは液晶モニターを既存のルームミラーにかぶせてミラーとして見せるタイプがほとんどで、このモニターの左右幅が大きな場合、アイサイトの視野の邪魔になりアイサイトの動作に支障をきたすことは考えられます。
 また、ハイビームアシストが付いている場合も難しそうです。以下のサイトは少し古いですが、参考になるかもしれません。
https://seibii.co.jp/blog/contents/subaru_eyesight_driverecorder/

書込番号:24406174

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/21 17:12(1年以上前)

>Joe_DBさん
YouTubeに取り付けされた方の動画があります。
投稿者様にコメントで状況など伺ってみては如何でしょうか。
https://youtu.be/WhtkaDHiHW8

書込番号:24406450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/22 10:34(1年以上前)

>アッキュさん

ご意見ありがとうございました。

私はこのスレを書く前にご紹介いただいた記事を読んだことがありますが、記事の内容に納得しなかった。

例えば、なぜドライブレコーダーのカメラがルームミラーの下におかなければいけなくて、両側はだめなの?

両側の場合、なぜハイビームに影響するの?理由を書かなかった。

あと、旧式のeyesightと違って、eyesightXのカメラはボックスに封じ込んであり、ボックスの真下がそもそも見えないです。

書込番号:24407511

ナイスクチコミ!1


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/22 10:35(1年以上前)

>まぁ某さん
youtubeの動画をご紹介いただきありがとうございました。

大変参考になりました!

書込番号:24407513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/10/22 14:49(1年以上前)

今年の一月に納車され、すぐに自分で加工取り付けしました。基本的なトラブルはなくここまで来ています。
純正の5分の1程度の値段で装着できて性能も上でした。参考になればとおもいます。

書込番号:24407836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/22 17:30(1年以上前)

>ポップの大冒険さん
写真ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:24408059

ナイスクチコミ!2


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/23 16:36(1年以上前)

>ポップの大冒険さん
度々聞かせていただきます。
写真を見ると、元のルームミラーを外して、ルームミラー式のドライブレコーダーだけをつけているでしょうか?

そして、元ルームミラーの裏にあるボックスのようなものをなくしたでしょうか?必ずなくさなくていけないでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:24409857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/24 13:21(1年以上前)

>Joe_DBさん
画像のスマートミラーだけの購入ではよくあるルームミラーにゴムバンドで取り付けるだけになってしまいます。追加でルームミラー交換ブラケットとミラー型ドライブレコーダーの取り付けベースを購入します。
これだけでもいいのですが見た目がよろしくないのでスバル純正のデジタルミラー装着車用のカバーを購入しました。そのままだとやや前方にオフセットしてしまい上側が丸見えなのでシートを貼っています。
画像に上げたものが購入したものたちです。参考になれば幸いです。

書込番号:24411198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/10/24 13:25(1年以上前)

>Joe_DBさん
追記です。元々のはブラケットにはつかなくなります。
ブラケットとカバーの内側にスポンジのテープを貼り付けて取り付けています。

書込番号:24411208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/24 16:49(1年以上前)

>ポップの大冒険さん
詳しく説明いただき、ありがとうございました。大変参考になりました。

もう少し聞かせていただきます。

10/22にアップロードいただいた写真によると、赤い丸に囲まれた部分が布のような材質に見えています。
それはスバル純正のデジタルミラーカバーの後半(写真3)しか使わなくて、前半(写真4)を使わなかったためでしょうか?
(もしかして、その理由は新しいブラケット(写真1)の存在でカバーが閉められなくなったでしょうか)

アマゾンでルームミラー交換用ブラケットが2〜3種類があります。写真1のものをを選んだ理由は新型levorgにそれしか使えないでしょうか?

前方にオフセットしてもアイサイトXに影響ないでしょうか?

もし直接ゴムバンドでルームミラーに取り付けるなら、重さでルームミラーは傾いてしまうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24411506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/24 21:45(1年以上前)

>Joe_DBさん
画像に上げたカバーは両方使ってます。前方にずれるため蓋が必要でそのためにカバー前面にだけアルカンターラの生地を貼っています。
ブラケットはvn レヴォーグ専用品が売っておらずVM用しかありませんでした。ですので選択肢は一つだけです。
アイサイトの問題に関しては自分の車両は10ヶ月ほど使っていて何も問題は起きていないので大丈夫だとおもいますがあくまでも自己責任になります。

書込番号:24411992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/10/24 21:54(1年以上前)

>Joe_DBさん
一つ抜けてましたね。
自分としていかに純正風に仕上げるかなので最初から純正ミラーにミラー型ドライブレコーダーを被せるという選択肢はなかったのでミラーを試しにつけるといことはしていません。ですので重さで下がるかどうかは不明です。
あと、VM用のブラケットなのでがっちり固定はされませんがスポンジを挟むことで固定は何も問題なくできています。

書込番号:24412008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/24 23:27(1年以上前)

>ポップの大冒険さん
なるほど、理解しました。
ここまで丁寧に説明いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:24412133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

電制ダンパーシステムエラー

2021/10/18 18:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

ステアリングセンサーの不具合は沢山報告があるのですが、電制ダンパーシステムのエラーは出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:24402327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2021/10/18 18:54(1年以上前)

過去ログありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24284177/

表示箇所と違う部分のトラブルがあったみたいですね。早急にディーラーに持ち込まれたがいいかと思います。最悪出先で動けなくなるようです。

書込番号:24402343

ナイスクチコミ!4


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/19 20:57(1年以上前)

>ドアパンチすなさん
 お気の毒ですね。電制ダンパーシステムのエラーが出てから実際にダンパーの制御は可能なのですか?
例えば硬くしようとしてもノーマルのままとか?

書込番号:24403958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/10/20 00:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

過去ログ見ました。高速をよく使用するので
同じようになったら恐ろしいなと思いました。
現在、ステアリングセンサー交換の件で入院中
なのでディーラーにも情報提供してみます。

電制ダンパーシステムエラーが出てる時は、
ドライブモード使用不可なのと足回りの
硬さがスポーツモードよりも硬い状態で
とても乗れたものではありません。
コテコテのスポーツカーと言った感じでしょうか。

書込番号:24404267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12964件Goodアンサー獲得:754件

2021/10/20 09:31(1年以上前)

>ドアパンチすなさん

その状態は危ないですね。早急にディーラーで点検修理させるべきでしょう。

書込番号:24404535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/10/24 12:23(1年以上前)

ステアリングの次にはこんな致命的なエラーが隠れているんですね。自分の車が絶対に同じ現象にならないとは限らないので注意しないと・・・

書込番号:24411126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

STIパフォーマンスホイール

2021/10/11 10:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:34件

STIパフォーマンスホイールをつけている方に質問です。
当製品はRays社製鍛造ホイールですが
社外品でRays社製鍛造ホイールをつけようとは
思いませんでしたか?
確かにスバルとRays社の共同開発で
レヴォーグ に特化した製品と言われてますが
価格も37万円以上と高価です。
タイヤのフジやマルゼン等で
Rays社製鍛造ホイール購入すると
20万円ちょっとで購入できます…
当製品に価格差以上に価値等があれば
ご意見聞かせて頂ければありがたいです。

書込番号:24390156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/10/11 11:09(1年以上前)

メーカー系のホイールは汎用社外との違いはハブセンター径を合わせている点にあると思います。

メーカーではハブセンター径とハブボルト、ナットの両方で強度や偏心を設計しているのに、ユーザー側はまったく重要視しないのですが、安全強度を考えるならハブセンター径は重要です。

社外ホイールは汎用性を保つ為に大きい径で造られていてハブリングで調整するようになってます。
そうすれば良いけど、不要なホイールの方が良いわけです。

書込番号:24390201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2021/10/11 14:30(1年以上前)

>当製品に価格差以上に価値等があれば
>ご意見聞かせて頂ければありがたいです。

純正、純正OP、メーカー謹製にこそ価値を求める方もかなりいらっしゃると思いますよ




書込番号:24390466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/11 15:24(1年以上前)

メーカーがデザインや重さ、強度に口を出してるか出してないかの差。

あと、値段が高いのは両社の取り分があるから。
定価自体も高いが、値引き率も大きく違う。

書込番号:24390531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/13 07:11(1年以上前)

STI On-Tube
STIパフォーマンスホイールの特徴って?
一般的なアルミホイールと何が違うのか?

https://www.youtube.com/watch?v=N95Lfg4qyr4

今回はSTI performance wheel(パフォーマンスホイール)について、STI車両実験部の福田さんと共に解説。
普通のアルミホイールに比べてSTIのものはどう違うの?
RAYSと共同開発のこのホイール。
何にこだわり開発を行ったのか。
簡単に説明いたします!

書込番号:24393154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/13 17:52(1年以上前)

結局はコストでしょうね。
スバル車にしか使えないもん。
数が出ないから1本あたりが高いのは当然ではないでしょうか。

価格差以上の価値はあんまりないんじゃないかな。
自分なら社外鍛造ホイールのがよっぽど価値あると思う。
サイズ次第では使い回しも効くしね。

書込番号:24394043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングセンサー異常について

2021/10/06 19:45(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

話題になっております、ステアリングタッチセンサー異常によるハンドル交換が当たってしまいました。4月納車STI.EXで半年点検後の1週間後にアラームでした。半導体不足で部品納期は1ケ月程かかるとの事。アイサイト含めて、ドライブモードセレクト、メイン液晶の画面も変更出来なくなりリアパーキングセンサーも鳴らなくなってしまいました。交換された皆様も同じような現象でしたでしょうか?また交換後は問題ありませんでしょうか?

書込番号:24382443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/06 20:38(1年以上前)

>Babblesystemさん
症状は同じです。
今から交換予約をしている分は新対策部品なので問題ないと思いますが9月までの交換分は旧対策部品で不具合の再発が報告されています。
ただ、正確には新対策品はまだ交換が始まっていないためクオリティや再発リスクについては情報がありません。

書込番号:24382540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 21:56(1年以上前)

私の場合も症状は同じです。
納車後、半年以上経過して発症しました。
ネット上で多くの事象が報告されています。

対策前のVNは遅かれ早かれ症状が出るのではないでしょうか。
それなので、保証が有効な内に症状が出たほうが良いのでは?と考えてしまいますね。
現在は症状が出た場合のみ対応のようですので。

書込番号:24382697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 22:01(1年以上前)

ドライブモードセレクトは、エンジン始動して数秒(確か2秒位)は切り替え可能ですよ。
素早くやる必要ありますが(笑)

書込番号:24382713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 23:08(1年以上前)

>立たないしゃもじさん
情報ありがとうございました。再度の不具合も出ていたのですね。対策品で元通りになるのを気長に待ちます。

書込番号:24382855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/06 23:11(1年以上前)

>zerov3さん
ありがとうございます。何とドライブモードは裏技があったのですか!(笑)試してみます。

書込番号:24382860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/10/07 12:08(1年以上前)

下記に情報集まっているのでご参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24315913/

書込番号:24383502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/08 00:07(1年以上前)

>評価アカウントさん
ありがとうございます。部品待ちの方がまだまだ多いみたいで。出来ればスベスベのハンドルが良いですね。

書込番号:24384536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートリアビューについて

2021/09/30 00:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:58件

新型レヴォーグはスマートリアビュー(デジタルルームミラー)は標準装備なのでしょうか?
なぜか新型アウトバックは自動防眩ミラーのみでスマートリアビューが標準装備されていないようなので
どうなのかとおもって質問させていただきました。

書込番号:24370551

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:58件

2021/09/30 00:16(1年以上前)

なんとなく自己解決しそうですが、
諸元表をみてなんとなくレヴォーグのアイサイトエックス装備車には標準装備なのですね。
なぜかアウトバックはスマートリアビューの装備がないのですね。

書込番号:24370558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2021/09/30 00:36(1年以上前)

>新型レヴォーグはスマートリアビュー(デジタルルームミラー)は標準装備なのでしょうか?

>諸元表をみてなんとなくレヴォーグのアイサイトエックス装備車には標準装備なのですね。

https://www.subaru.jp/levorg/levorg/spec/index
「メーカー装着オプション組み合わせ表」は見ましたか?

書込番号:24370584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2021/09/30 00:46(1年以上前)

見てはいたのですが、PCの配色の関係で同じ色に見えていました。
すみません、メーカーオプションでしたね。

書込番号:24370602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

新型レヴォーグのワイパーゴムについて

2020/12/28 10:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 vicky_k.aさん
クチコミ投稿数:4件

標準ワイパーをブレードから少し引き抜いて撮影しました。

新型レヴォーグ(VN5) STI Sport EX(12月4日納車)オーナーです。よろしくお願いします。
フロントガラスの撥水処理を全てガラコに統一しようと、「超ガラコ」でコーティングし、ウォッシャー液を「水道水」+「オールシーズンガラコウォッシャー」に入れ替えました。
次にワイパーゴムを「ガラコワイパー パワー撥水」に付け替えようと思ったのですが、VN5のワイパーゴムの形状って特殊じゃないでしょうか? 私はあまりワイパーに詳しくないので教えて頂きたいのですが、純正品以外でVN5に適合した撥水ワイパーゴムをご存じでしたら教えて下さい。
ちなみに、ワイパーブレードごと「ガラコワイパー パワー撥水 エアロスムース」に付け替えようとも思いましたが、VN5のワイパーブレードは取り付け箇所の形状が普通と違っていて、これも特殊な感じがします。
お知恵をお願いします。

書込番号:23874254

ナイスクチコミ!3


返信する
100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/31 12:46(1年以上前)

>vicky_k.aさん
以下、現物では見ていませんのであくまで参考まで。
VN5向けに全く新しい型を起こすことは無いでしょうから、先にセンターロックのフラットブレードになったインプ/XVと共通だと仮定すると・・・・・・。

替えゴムはNWBのASという型番のものが使えそうです(非撥水タイプならAS65&AS45がインプ/XVの適合品で、断面形状もVN5のものに似ています)。
撥水タイプも有りますが、アイサイトには不適合扱い>自己責任。

PIAAも同様に172&163がインプ/XVの適合になっており、シリコートタイプも(不適合扱いながら)有ります。
*形状はかなり違っていて溝が2本有りますが、多分、上の溝だけ使うのでしょう。

で、ガラコですが、NWB AS形状・PIAAの172&163に相当するものは見当たりませんね。

書込番号:23880926

ナイスクチコミ!2


スレ主 vicky_k.aさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/31 13:18(1年以上前)

> 100watt さん
貴重な情報、ありがとうございます。
型番まで調べて頂いて恐縮です。
ガラコは諦めて、NWBかPIAAの実物で確認してみようと思います。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:23880986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vicky_k.aさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/11 16:12(1年以上前)

結果報告です。
本日、近所のオートバックスへ行ってきました。
NWBの製品が置いてなかったので、PIAAしかないかなぁ... と思ったのですが、念のためガラコのコーナーをチェックしてみると、なんと適合するものを見つけることができました。
以前に一度このオートバックスに見に来たときには気がつかなかったのですが、71と70が純正品と同形状で、71が「〜750mm」、70が「〜500mm」で共にフリーカット製品です。
以前に気がつかなかった理由も判明しました。純正のワイパーゴムの両端が、添付写真の様にコブラの頭のように広がっていて、以前写真を撮った時は先だけ引き抜いて確認したのでこの広がってる部分が全部そうなっていると思い込んでいたためでした。
購入・装着も完了し、無事 ガラコでコンプリートできました。 (^o^)/

書込番号:23901475

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/09/11 10:25(1年以上前)

>vicky_k.aさん

今日は、
もし良かったら教えて頂きたいのですが。

私も、ガラコ(フッ素系)を施工したら純正ワイパーがビビり気味です。
ビビり防止剤を塗ってもその場しのぎで、ワイパーゴムを交換しようとググってこのスレを見つけました。

ぶっちゃけこのブレードはビビりが少ないでしょうか?
また、ガラコのHP見ると、注8に「アイサイト搭載車は使用できません」と有るのですが問題ないでしょう?

書込番号:24335573

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:179〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,093物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング