MR-CX37F
- 使いやすく高機能な幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(365L)。氷点下なのに凍らせず、生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー」を採用。
- 「ワイドチルド」を装備し、加工食品や乳製品などをまとめて保存できる。まとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る大容量の「ビッグフリーザー」を搭載。
- 「全段ガラスシェルフ」のため、汚れが簡単に拭き取れ、いつでも清潔に使える。棚の間隔が変えられるので効率よく収納できる。



母(故人)が購入していたNational の365g型の冷蔵庫が壊れ、
買い替えで本機を購入しました。
店頭で見たとき気に入っていた、「グロッシーブラウン」です。
設置が済み、内部を配送業者に言われたとおり水拭きし、給水タンクに水を入れて
数時間後、轟音、いや爆音?で氷が落ちました。
あまりの音の大きさを不審に思い、取説を見ると「防音マット」なるものがあるはずですが、
そのようなものは見当たらず、取り外せない樹脂の箱に所々小さな突起があるばかり、
サポートに電話で問い合わせると、「まずは、販売店にご相談・・・」の旨の回答。
そうこうしているうちに、二度目の大きな落下音、明日以降販売店で問い合わせることにして、
まずは手持ちのウレタン?シートを適当に切ってよく洗い、2枚重ねで敷いておきました。
水拭きするときには、固定用の水色のテープを剥がして捨てただけであとは何も捨てていません。
手頃サイズで気に入った色合いなので、このもやもやを早く解決して付き合っていきたいです。
いささか長文になり恐縮です。結末を書き込みます。
書込番号:24146538
17点

防音マットだよね。
取説の袋に入っていないかな?
失念ですが…
書込番号:24146607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

麻呂犬様、さっそくの返信ありがとうございます。
配送、設置の時業者から渡された透明なビニール?袋には、
取説のみ入っていました。かなり」大きなものだから見落としてはいないと思いますが・・・
それにしてもこのような, 書き込みを見ていただきありがとうございます。
孤独にならずに済みました。
書込番号:24146718
4点

解決しました。
本日パートの帰りに本機購入店、すぐ近くのエディオンに立ち寄り
まだ展示してある、購入機と同型機をチェック、製氷皿にはしっかりと件のマットが有る
ことを確認、購入した店員さんに告げようと思いましたが、あいにく本日お休み。
代わりに話を聞いてくれた別の店員さんが、電話で問い合わせること約5.6分
本来付いていることがわかり、取り寄せるには暫く掛かるため、展示機についているもので良ければ、
今日お渡ししますと言っていただきました。
なるべく早く解決したいので、もちろん承諾し、展示機から外していただき、
「エディオン」の袋に入れていただいて持ち帰りました。
展示機なので誰が触ったかもわかりませんが、
まあ場所が場所だけにそれほど汚れてはいないでしょうが、このコロナ蔓延の時期
念入りに何度も洗ってキッチンタオルで拭いてから、セットしました。
もらってきた時の写真を撮り忘れましたが、セットした写真を貼っておきます。
皆様どうもお騒がせしました。
書込番号:24148104
12点

>ブライトコニーさん
これって、、搬入後にパッキン外しているときに一緒に【緩衝マット】を捨ててませんか?
実の所、私は知らずに捨てて、説明書を読んで初めて緩衝マットの存在に気が付きゴミ箱から回収しました.
私の場合、昨年のコロナ禍の真っ只中で以前使っていた冷蔵庫が壊れたので、大手量販店から購入して
運んでもらいましたが、業者の方が「コロナ禍なので搬送のみで内部には一切触るなといわれています」とのことで
私の方で内部パッキンをバリバリ剥がして行きました.その中で【製氷機の緩衝マット】薄くてパッキン材と思って捨ててしまいました.
この緩衝マットの存在後になって気が付きました.
メーカー側でもわかりやすい色にするとか.緩衝マットとかデカデカと書いて貰えば間違わないんですけどね...
書込番号:24150227
22点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MR-CX37FL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/04 13:01:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/22 21:36:53 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/17 23:11:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





