S2721DGF [27インチ]
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 7位
- ゲーミングモニター 3位
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2721DGF [27インチ]
初めての投稿になります。もし至らない (ガイドラインに沿っていない)点など御座いましたら、ご指摘ください。
本モニターの購入を検討しているのですが、今までモニターに拘りがなくDELLとLGの2万円台の27インチモニターの
2画面で作業をしていたのですが、最近QHD・144hz・HDR・G-SYNCなどを兼ね備えたモニターに興味があります。
モニターのスペックが上がれば、使用しているPCのスペック次第でパフォーマンスが変わると思うのですが、
現在の私のPCのスペックが、
AMD 5800X
RTX3060/RTX3070ti (3070tiを売却し3090を購入したいので、出来ればRTX3060のPCで使いたいです)
B550 ddr4-3600 32GB
因みにゲームは一切やらず、Adobe premierer pro/photoshop での動画作成がメインになります。
なのですが、rtx3060でも問題なくこのモニターのパフォーマンスを発揮することが出来ますでしょうか?
アドバイス頂けますと嬉しく存じます。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24693361
2点

WQHD 144Hzでれば RTx3060で通常のゲームでさえ十分と思います。
ゲーム主体じゃないのなら、輪をかけてまったく問題ないことです。
書込番号:24693375
4点

自分はDELL S3220DGF(165Hz 4ms HDR G-Sync(FreeSync PRO対応だけどG-Sync Compatibleは動作しました)を使っていて、この前ゲームPCとしてですが知り合いの子供ように下記の構成のPCで試しましたが問題点はないです。
CPU:Ryzen5 5600X
メモリー;16G 3200(Corsairのメモリーだけど何だったかは忘れました)
グラボ;RTX3060(ASUS TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING)
電源:Corsair HX750i
ゲームの方はDLSSが使えるタイトルなら十分に活かせます。
ゲーム以外では、まあ、モニターのフレームレートを6\164Hzに固定にしてるので、割とマウスやスクロールが快適ではあります。
HDRは好みだけど、自分はデフォルトで入れる方が好きですかが、コントラストなどはいじれなくなります。
ゲームをやらないという話なので、問題はないと思うのですが、高いリフレッシュレートを何に生かすのかが問題なのかな?とは思うけど別にRTX3060でもWQHD 144Hzで問題はないです。
書込番号:24693394
3点

ぶっちゃけ、ゲームをやらずにAdobe premierer pro/photoshopだけならば
グラボの価格差ほどの性能比にはならないので3090とか宝の持ち腐れ。
そんな金があるならグラボは3060/3070Tiのまま
Ryzen 7 5800XをIntel第12世代Core i7&対応マザーに変更したほうが費用対効果は大きそう。
書込番号:24693491
3点

まあ、それもそうなんだけど、Adobe premierer pro/photoshopでHDRはまあ、わかるけどG-Sync Compatibleってどう使うんだろう?
非同期のリフレッシュレート変更はWindows画面に対して非同期でリフレッシュを変更する機能ってあったっけ?
後、HDR画面全体に対しては有効だけど、一部のみをHDR化できないと思うけど、これもどう使うのだろうか?
まあ、RTX3090はメモリーが24GBもあるので、使い道がメモリーの多さならわからないこともないかな?とは思う。
それならRTX A4000とかという選択肢もあるけど、あれは購入したことがあるけど、ゲームではRTX 3060Ti相当だけど、割と良いかな?とは思う。140Wで電力も食わないし。
CPUについては自分的には用途的にすごくお金をかけるなら第12世代+ DDR5にした方が費用対効果は良いと思う。
メモリー帯域がゲームのように小さい場合はDDR4の方が速いけど、こういう目的では効果が高いと思う。
書込番号:24693511
3点

ゲームしないのであれば、
4K 60Hzが出せれば何の問題もないはず。
用途的に、このディスプレイは宝の持ち腐れ(どころか、用途に合っていない)ので、
普通のIPSのDELL Pシリーズを買いましょう。
※https://kakaku.com/item/K0001282295/ この辺でも十分かと。
書込番号:24693717
4点

>男・黒沢さん
アドバイスありがとうございます。
3万円以下でこのスペックは魅力的ですね!
買い替えるとしたら2台同時に買い替えようと思っているので。
書込番号:24694386
1点

>揚げないかつパンさん
アドバイスありがとうございます。
以前、BenQ ZOWIE XL2411Kを使っていた際にスポーツなどの細かい動きの編集の際や
普通にYouTubeを観るにしても144Hzリフレッシュレート&応答速度1msだとカクつかないイメージがあったのですが、
現在の27インチのDualモニターだとpremiere proの微妙な色使いや動きで多少ストレスを感じてしまうのです。
ただ一方でIPSパネルの新鮮さや作業効率は間違いなく上がっている気がします。
BenQ ZOWIE XL2411KのDualモニターにしようかとも考えたのですか、フレームレスではなかったり...
書込番号:24694399
1点

>MIFさん
ご返信ありがとうございます。
かなり個人的な話なのですが、最近既婚から独身になって買い物依存気味になっています笑
特にPCパーツに関してはGPUの値段も下がってきているので。
MSI B660 DDR4 wifi や 12600KF などもあるのですが、まだ組めてなかったりもします。
(Intel 12thのマザーボードに関してはBIOS更新のトラブルをよく聞くので組むのに躊躇してます)
書込番号:24694411
0点

>hippy1さん
男・黒沢さんが示されたモニタと、検討中のこのモニタはリフレッシュレートもですが特に色域に結構差がありますがそこは大丈夫でしょうか?
編集した動画の用途がわからないため書き込まずいましたが、現在ご使用中のモニタより劣るものにはしない方が良いと思います。
4K/8K時代になったテレビも、スマホも広色域化してきておりますし、WEBもその流れに向かいつつあります。
書込番号:24694601
2点

自分もHDRやG-Syncはさて置き、色域はなるべくなら広い方が良いとは思います。
まあ、この辺りの指標は色々有りますがDCI-P3とかになるのかな?今なら
書込番号:24694648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん
iPhone(Display P3)の影響なのかHDMI接続が一般的になったからか、最近はDCI-P3のカバー率を表記しているモニタが確かに多いですね。
写真を映すことの多い私は広域色はAdobeRGBカバー率を参照してきましたが最近はほぼ記載がなく、DCI-P3をよく見る印象があります。
>hippy1さん
動画作成されている方には釈迦に説法かもと思いますが、私が思うには動画サイトUP用の動画作成であればsRGBをカバーするモニタで現時点では十分だとは思います。
ただ、ホームビデオであったりプレゼンであったり、そういう広色域を生かせる再生環境に対する動画を作成する場合により良いものをと考えるならsRGB以上の色域を持つモニタは意味を持つと思います。
スレの内容から外れた話題ですみません。ここまでにしておきます。
書込番号:24695338
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > S2721DGF [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/06 18:41:37 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/03 22:04:18 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/12 0:28:14 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/25 20:35:52 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/19 0:03:15 |
![]() ![]() |
13 | 2021/12/02 20:25:07 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/10 23:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/30 18:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/31 8:23:42 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/05 18:49:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





