PMA-A110
- デノン創立110周年記念モデルのプリメインアンプ。大電流出力と安定性の高い回路構成の「Advanced UHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路」を採用。
- MM型とMC型の両方に対応したCR型フォノイコライザーを搭載し、全帯域で均一な音色、繊細で素直なサウンドを実現。
- PCと直接接続できるUSB-B入力を搭載し、11.2MHz DSD、384kHz/32bit PCMに対応。テレビ自動再生機能を備えている。



【困っているポイント】
これまで10年以上プレーヤー、アンプ、スピーカーと、いわゆるピュアオーディオを使ってきました。先日DENONのDCD-A110と言うプレーヤーとPMA-A110と言うアンプに入れ替えました。今まで使ってきたものと同じ様に接続して、プレーヤー→アンプと電源を入れました。するとプレーヤーは問題無く電源が入りましたが、アンプの方は一瞬通常のランプがついてすぐに赤ランプの点灯に変わってしまい、電源が入らなくなりました。取説を確認したところ回路の故障との事で、メーカーに相談したら初期不良かもしれないので、販売店で交換の手続きをしてくださいと言われ、スムーズに交換していただけました。新しく届いたものを早速接続しました。まさかとは思ったのですが、また同じ現象でアンプの電源が入らなくなってしまいました。オーディオ関係ではありませんが、過去3連チャンで初期不良と言うのを経験した事がありますが、また連チャンで初期不良とは考えにくいのですが、何か問題があるのでしょうか?ちなみに若干の経験があるので、1番シンプルなプレーヤー、アンプ、スピーカーと言うシステムですので配線ミスは無いと断言できます。壁コンセントも気になりますが、今まで使ってきて何の問題もありませんでした。その他、ラジカセや家電を繋いでみましたがそれも問題ありませんでした。どなたか助けてください。よろしくお願いします。
【使用期間】
0日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24622847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格的に見て不良はあるとは思いますが、あるにしても、再度同じ故障ということは、品質管理という根幹が疑われます。
トラウマに陥る感もあるので、メーカーそのものと機種を変えた方が幸せになるような気がします。
30万越えのハイクラスランク(上には上がありますが)オーディオ機器です。一般的な機種とは違いますから、今後なんらかのリスクを引きずる可能性もあるのではという気がします。
書込番号:24622902
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
まさにおっしゃる通りの心境です。
ただ、かなり試聴を繰り返して選んだので、中々別の物に切り替えるのは難しいかもしれません。
でもまたなったらと思うと...
販売店に再度相談してみたいと思います。
書込番号:24622918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象が生じたとのことで高級機に連続して起こるモノだろうか?連続というのは、無くは無いが考えがたい。
もう壊れてしまっているかも知れませんが、
アンプ単体で電源は入りますか?
>1番シンプルなプレーヤー、アンプ、スピーカーと言うシステムですので配線ミスは無いと断言できます。
配線に無くても単体での短絡は考えられます。何せ解線・結線を繰り返しているわけですから。
また解配線のため各機器を物理的に動かした弾みでもアンプスピーカー内部での絶縁不良・短絡を引き起こす可能性も考えられます。
アンプ → スピーカー → プレーヤー
と順々に接続していきどの段階で電源が落ちるかテストしてみることは可能ですか?
最初から入らなければ壊れてしまってますが。
(*^_^*)
書込番号:24623100
0点

>マッキースターさん
こんにちは
故障以外だと
スピーカーケーブルのショートが考えられます。
何も接続せずに、電源が入るようなら 配線のどこかでショートしてるのでしょう。
入らないのであれば 故障ですね。
書込番号:24623140
1点

>マッキースターさん
まず、修理です。
極性が影響しているか?(電源限りなく影響低いとしてもこれくらいですよね。。)
接続順の変更
電源
コンセント => タップ => プリメインアンプ => プレイヤー の順番に電源を取る。
(==> TAP 内部接続考慮で上記の順番を保証)
このアンプではないですが、アメリカン電機のKU1090を2個数珠繋ぎにして使い上記の接続を外観から分かるようにしています。
外乱に弱いのならば上記の接続でアース滞留が少なくならないか?という考え方です。
書込番号:24623151
0点

>マッキースターさん
こんにちは
リモコン利用でも 同じでしょうか。
書込番号:24623193
0点

>入院中のヒマ人さん
>同じ現象が生じたとのことで高級機に連続して起こるモノだろうか?連続というのは、無くは無いが考えがたい。
私もそう思いますが意外とハズレを引く確率が高く、冷凍庫、TV、洗濯機、炊飯器に関しては3連チャンで初期不良をつかまされました。
ついてないだけかも知れませんが…
色々試してみたいのですが、アンプ単体でも電源が入らなくなってしまいました。
書込番号:24623622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
色々試してみたいのですが、もうすでに電源が入りません…
書込番号:24623627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキースターさん
初期不良だと思いますし、保証期間なので交換で良いと思います。
一応、今一度スピーカーケーブルの短絡等無いかだけ確認して見て下さい。
書込番号:24623632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
そうですね!まず修理なり交換なりで壊れていない物を用意する必要がありますね。
改めて大元の電源や繋ぎ方を見直してみたいと思います。
書込番号:24623639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
リモコンは試すチャンスさえありませんでした…
書込番号:24623645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-A110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/12/12 17:33:09 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/21 21:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:29:21 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 20:30:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/09/06 7:55:18 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/27 12:26:35 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/03 15:56:58 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/27 15:26:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/04 21:29:10 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/20 8:03:11 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





