My Book WDBBGB0080HBK-JESEWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月上旬
外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JESE
このモデルで、パスワード設定のソフト(WD Security)をインストールしてパスワードを設定しました。
その後、ソフトをインストールしていない別のパソコンにHDDを接続すると、本来は「仮想ドライブが表示されてパスワード入力・ロック解除できる」とのことなのですが、私の環境では仮想ドライブが表示されず、ロック解除出来ません。
パソコンは4台保有(win10が3台とwin7が1台)していますが、どの組み合わせでも同じ状況です。
インストールしているパソコンに接続しても、ドライブ自体が表示されず、わざわざソフトを立ち上げてパスワード入力・ロック解除しなければ、ドライブが表示されません。
サポートセンターに問い合わせると、初期不良の可能性があるとのことで、交換してもらいましたが、交換品も全く同じ症状です。サポートセンターによると、他にはそのようなケースは起こっていないとのことで、「原因不明なので、そのままインストールしているパソコンで使用して下さい」との返答でした。
せめて返品した本体が、メーカー側では正しく仮想ドライブ表示されるのか調べて頂きたかったのですが、出来ないとの回答でした。もしメーカー側では表示されるのであれば、HDD本体の問題ではなく、私のパソコン環境(複数台全部?)との相性の問題の可能性もあると判断できるのですが、メーカーでは調査しないとのことで、大変残念です。
そこでこの製品を購入した方にお聞きしたいのですが、
@皆様の環境では、パスワードソフトをインストールしていない他のパソコンで、仮想ドライブ表示・ロック解除出来ますでしょうか?
A仮想ドライブが表示されるようになる設定はご存知でしょうか?(サポートセンターからの返答内容(自動再生の設定)を試しましたが、駄目でした)
ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:23960732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮想ドライブじゃなくて、ドライブタイプを偽装してCDドライブに
見せかけているんじゃないかな。
でもって「WD Security」がインストールされていないとCDドライブ
として認識できない(不明なドライブタイプと判別)のでは。
自動再生は、CDドライブとして認識されないと機能しないので、
何も起きないということになります。
セキュリティソフトやウィルス対策ソフトが、偽装CDドライブを
排除している可能性もありますので、それらのソフトを停止するか
アンインストールして認識するか試されると良いでしょう。
駄目なら、全PCに「WD Security」をインストールするか、使用を
止めるかした方が良いと思います。
あと、暗号化したHDDが認識されなくなったら、中のデータは
諦めざるを得ないので、暗号化なしで保存するHDDも用意
しておいた方が良いですよ。
書込番号:23961180
0点
猫猫にゃーご様
コメントありがとうございます。
パソコンの内、一台は買ったばかりで、セキュリティソフトを入れる前に試したのですが、他のパソコンでパスワード設定した後に接続しても、やはりドライブは表示されませんでした。なので、私の場合は、セキュリティソフトは影響してないと思います。
サポートセンターの説明では、ドライブは表示されるはずとのことなのですが、私の環境だけで起こる不具合でしょうか???
以前使用した他社のセキュリティ付きHDDでは、ちゃんとドライブが表示されたので、この製品も同じだと思い込んで購入したのですが、わざわざセキュリティ対応のものを選んだにもかかわらず、想定した使い方が出来ず、ガッカリしています。
購入された他の方のは、ちゃんとドライブ表示されますか?(ソフトをインストールしたパソコンでも、接続した時にはドライブ表示されず、ソフトを起動してロック解除して初めてHDD表示されます)
書込番号:23963649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>OH21さん
前モデルである「WDBFJK」と、このモデル「WDBBGB」を持っています。
「WDBFJK」は言われるとおり仮想ドライブが表示されます。
そしてこのモデル「WDBBGB」では私も同じく表示されません。
私も最初、おかしいな?と思いまして、サポートサイトで両者のマニュアルを見比べてみたところ、「WDBFJK」のマニュアルには解除に2通りあることが明記されています。
1つはpcにインストールしたソフトを使う方法。
もう1つはpcと接続すると表示される仮想ドライブからWD Drive Unlock ユーティリティを起動して使う方法。
しかしこのモデル「WDBBGB」のマニュアルにはインストールしたソフトを使う方法しか書いてないのです。
WD Drive Unlock ユーティリティのことは一切記述がありません。
ですから私はこのモデルは機能劣化したのだと諦めておりました。
いちいち接続先にソフトをインストールしないといけないなんて面倒ですからね。
で、この書き込みを発見したのですが、サポートは本当にこのモデル「WDBBGB」にも仮想ドライブ機能があると言いましたか?
サポートが間違っていると思います。だってマニュアルに無い機能だもの。
OH21さん、サポートにもう一度聞いてみてもらえませんか?
書込番号:23978700
![]()
3点
山奥の通販好きさん
情報ありがとうございます。
私以外も、仮想ドライブが表示されない方がいらっしゃるということですね。
サポートセンターには、ちゃんと機種名も連絡して、何回もメールのやり取りをしていたのですが・・・。
この機種ではそもそも仮想ドライブが表示されない可能性がありそうですね。だとしたら、何故そのような使い勝手の悪い不便な仕様にしたのか疑問に思います。
サポートセンターに再度問い合わせして、回答があれば、また報告させていただきます。
書込番号:23980982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
山奥の通販好きさん
こんにちは。
サポートセンターに問い合わせて「担当部署にて調査します」の回答があって一ヶ月が経過。何のご連絡も頂けなかったので状況確認のメールを送ったところ、ようやく先週回答がありました。
結果、山奥の通販好きさんが仰るように、この機種はソフトをインストールしたパソコンでなければロック解除できない仕様とのことでした。
何故こんな不便な仕様にしたのか甚だ疑問に思いますし、その事についての回答はありませんでした。
また、最初から機種名を伝えていましたし、しかも途中で「言われた通りに設定を変えても、所有しているどのパソコンでもうまくいかないが、本当にこの機種は仮想ドライブが立ち上がる機種なのか?サポートセンターの環境では本当に仮想ドライブが表示されるのか?」と問い合わせても、誤った説明を繰り返され、ログデータを取得して送らされたり、設定変更やらネットで調べたりやらで多くの無駄な時間を費やされました。
山奥の通販好きさんの書き込みがなければ、「当社で調査しましたが、原因不明です」という回答のまま終わっていたところです。
サポートセンターで二ヶ月以上もかけて、一体何を調査されていたのか分かりませんが、山奥の通販好きさんのおかげで「私の環境下だけで起こる原因不明の現象」ではなく「この機種は最初から対象外」と言うことが判明し、仕様とサポートセンターに不満はありますが、スッキリしました。
山奥の通販好きさん、ありがとうございました。
書込番号:24058090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JESE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/04/03 9:40:50 | |
| 3 | 2021/02/08 6:45:02 |
「WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JESE」のクチコミを見る(全 10件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







