REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
- 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
- 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
- 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1666
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
先日、価格コムにてD-M210を購入。
設定、本体は無線LANで接続。ペアリングし宅内は問題なくTV、録画視聴は出来ますが宅外視聴が全く出来ません。
コールセンターにて問い合わせてアプリ削除インスト、ルーター、本体の電源抜き差し、接続設定リセットなど何度試しても
出来ません。
リモートサーバーにアクセスできません。(404)
サーバーの電源がオフになっている可能性があります。
1.リモートサーバーの情報が DiXiM リモートアクセスサービスに登録されていません。サーバーの電源がオフになっている可能性があります
2.サーバー機器にアクセスできませんでした。(エラーコード: DLPA RA002)
レコーダーからの応答がありませんでした。
以下をお試しください。
*[機内モード]のオンオフ
*10分程度待ってから再度接続してください。
*ルーター、レコーダーの順番で電源を入れ直してください。
(詳細エラーコード: 404)
こればっかり出て全く接続出来ません。
今、使用している機種はアイホン8プラスとipad pro10.5Wi-Fi版です。
自宅はdocomo光、プロバイダーはGMO、ルーターはバッファローで去年出たルーターで古くはないです。
問題なく視聴出来てる方、動画再生に詳しい方、ネット環境に詳しい方、ぜひ、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24333160
3点
>本体は無線LANで接続。ペアリングし
宅内は問題なくTV、録画視聴は出来ますが
アンドロイド、iPhone とか置いといて
宅内Wi-hi環境ならD-M210にアクセスして
視聴できているですよね。
その時ってD-M210の電源は入れた状態ですか?
iPhone からアクセスすればD-M210が
スタンバイ状態から電源が入りますか?
↑
でないと、宅外から録画番組視聴は
できないですよ。
>使用している機種はアイホン8プラス
とipad pro10.5Wi-Fi版です。
公共のフリーWi-hi利用での視聴
ができないという話ですか?
書込番号:24333216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スタンバイ状態から電源が入りますか?
訂正
外部からアクセスすると本体電源ランプ
周囲がオレンジ色に点灯
でした。
書込番号:24333239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
外出先で先程フリーWi-Fiに繋げて見ましたがやはり同様のエラーメッセージ出ます。
iPhoneでテザリングでも同様です。
電源について、今、外出先なので点灯してるかわかりません。
設定は通常待機にしていたと思います。
書込番号:24333259
1点
>設定は通常待機にしていたと思います。
…帰宅後確認…として
一応ですがiPhone 、iPad各々の
スマホdeレグザアプリ
の「登録済み機器一覧」にD-M210の
機器名は表示されていてスマホと
機器とのペアリング有効期限
明記されていますか?
(上記は宅外で確認できる)
レコーダーとスマホのペアリングは
90日間(約3ヶ月)で解ける
ので、再度ペアリングしないとダメです。
書込番号:24333282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、表示はちゃんとされています。
本体の方も登録リストに載ってました。
書込番号:24333291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
朝、起きた直後などに、iPhoneのWi-Fiを切って、レコーダの目の前で、
外部からのアクセスを試し、レコーダが応答するか?試してみれば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970236/SortID=22800338/
ソニー機の似たような話です。
なんでもWi-Fi接続して飛び交う電波を増やすのではなく、
テレビやレコーダなど近くの機器を有線接続でまとめ、イーサネットコンバーター/中継器で、
置き換えたら、解決した事例です。、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15790.html
こんな感じ。
なんでもかんでも、Wi-Fiにするより、近くの機器は有線接続にしたほうが、通信は安定します。
書込番号:24333469
0点
家wifi環境下で可能で、外でダメな場合でよく聞くのは家庭内LANが2重(多段)ルーターになっていて、外部からアクセスできないパターンですね。ルーターになりうる機器が複数台あるかまずご確認を。
そのうえルーターモードで稼働しているかを確認する必要があります。無線LAN環境下の場合少なくともルーターモードが1台で残りはアクセスポイントモードの必要があります。
書込番号:24333489
1点
自宅はdocomo光、プロバイダーはGMO、ルーターはバッファローで去年出たルーターで古くはないです。
これね。
docomo光のゲートウェイ機で、ルータ機能が動いていると思うので
バッファローの親機は、ブリッジとかアクセスポイントモードというモード
無線親機のルータ機能は、停止ですね。
書込番号:24333500
0点
皆さんご回答ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ないです。
その後、本体とルーターを有線接続し、自宅内でスマホ、ipad、Wi-Fiをオフにして接続試しましたが相変わらず、いつものエラーが出て出来ません。
外出先も同様、無料Wi-Fiも試しましたがダメでした。
DiXiMプレイのアプリを購入して試して見ようと思いますがどうでしょうか?
外出先では諦めるしかないですか?
書込番号:24334471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えっ
二重ルータの可能性は?とコメントついてますけど、その点は?
書込番号:24334812
0点
申し訳ないです。
二重ルーター2段ってどういう事ですか?
無線LAN機は一台です。
実はディーガを持っていて外出先では問題なく見れてます。
書込番号:24334843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちも全く同じで、宅内でwifiで繋がりますが、宅外のwifiやスマホ4gからだと「リモートアクセスサービスに登録されていません。」とかのエラーになり繋がりません。
ルーターもIPv4、upnpもONにしてます。
OCN光のレンタルモデムはルーティング無いはず。
sonyのtv&video sideviewとか、google homeとか、見守りカメラとかは問題なく外部から使用できてます。
お手上げ状態です(T-T)
書込番号:24336913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2週ほど前に購入して色々試していますがスレ主さんと同じく宅外機能が使用できません。
ただXperiaではできてiPadで出来ないので、そこに何か問題があるように思います。
DiXiM playのお試しモードでは接続できました。
類似の機能を持つXit wirelessでは難なくできた事なのに天下の東芝がどうした事かと思います。
書込番号:24507228
0点
REGZAの専用アプリは諦めて、僕もDiXiMプレイアプリで運用しようと考えてます。
期待していただけに裏切られた気分です。
製品ってアプリも含めて問題なく使用出来ると思ったたらダメですね。
ナスネと凄く迷って購入して後悔です。
勉強代として諦めます。
返信して頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:24508292
0点
うちもREGZAレコーダーで繋がったり繋がらなかったりです。
REGZAのネットワーク接続はLANとwifiだとうちはwifi接続のほうが安定します。しなもなぜか2重ルータ状態のほうがましで、多少繋がりやすい気がします。
端末はiphone12かiPad かwindow10+Diximの三種、iPhone だけ外から接続です。外から接続は一度試して一度成功しただけですが…
いろいろ試してベスト設定がでたらまた別スレで報告しますね。
いろいろ試して
書込番号:24822930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サーバー機器ペアリング、されましたでしょうか。
210の右の家マークが白ならできてないです。青ならok.
設定見直し後に繋がらなくなり、わたしもいま試してて、気付きました。
この手順が必要です。
うまく動かないからアプリ消して入れ直しとかしてると、抜け落ちたりします。
書込番号:24825007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちろんペアリングしました。
何度も試しましたがいろんなエラーのオンパレード。
久しぶりに接続試してみたら案の定ペアリングが解除されてるとエラーが出ました。
時間掛けて何度もいろんな方法試したりコールセンターに聞いて操作、設定試しましたが改善されず。
やっと繋がる様になったと思ったら場所変えたら使えなくなったり、次の日になったら使えなくなったりとにかくエラーばっかりで諦めました。
時間の無駄です。
絶対無理と判断しました。プログラムやシステム的に欠陥があるんだと思います。
メーカーには接続出来ないのに外出先で視聴出来ると謳わないでほしいです。
その点パナソニックのDIGAは完璧で必ず外出先で使用出来ます。
接続やCMスキップ、レスポンスの速さも最高に良く完璧です。
全録レコーダー買うならパナソニック一択です。
メーカーによってこんなにも差があるのはビックリしました。
書込番号:24825051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/06 18:19:39 | |
| 3 | 2025/06/08 18:48:26 | |
| 3 | 2025/05/14 9:14:14 | |
| 3 | 2025/03/27 10:59:44 | |
| 7 | 2024/12/30 14:21:47 | |
| 4 | 2025/03/08 17:16:43 | |
| 5 | 2024/09/07 16:27:04 | |
| 9 | 2024/09/07 22:25:01 | |
| 15 | 2024/07/25 21:59:52 | |
| 11 | 2025/05/11 18:18:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)













