REGZA 50Z740XS [50インチ]
- 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
- 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]
今日大型家電量販店にREGZA50Z740XSを見に行ったところ定員から東芝はハイセンスと合併したので5年経ったら一切の保証修理は不可能と5年後の保証なしでも修理は出来ないと言われて購入を悩んでいます。本当に5年後の修理は出来ないのでしょうか?
書込番号:24325569
7点

>本当に5年後の修理は出来ないのでしょうか?
今時のテレビメーカーは、「持ち込み修理窓口」を持っている所がほぼ有りません。
つまり「部品」を保管し、都度修理してくれる人も場所も有りません。
また、そもそも「メーカー保証」は、「購入後1年」しか有りません。
「有償修理」で良いのであれば、2年目以降も対応してくれますが、既述の通り「部品」が無い場合がある為、「修理出来ない」となるケースは有ると思われます。
この辺は、「延長保証」を付けていると、「補償金額内で、同等品と交換」というケースがあります。
本来、「部品保有期間」は8年となっていますが、工場が海外になったためにその辺が微妙な話になっている気がします。
そもそも、「補修部品」は、どれだけの数を保有していなければいけないのでしょうか? →販売台数分?
多分、「数」についての規定が無い為、「1台分」でも8年おいておける状況にあれば、問題は無いと思われます。
しかし、その1台分を使ってしまった場合、それ以降の修理には、「故障した部品を修理して、それを補修部品として交換する」を繰り返す事になると思われます。
当然、「どうやっても修理出来ない部品」も出てくるでしょう。そうなると「修理不可」という事になると思います。
これは、東芝に限らずどのメーカーでも同じだと思いますm(_ _)m
書込番号:24325691
6点

> 東芝はハイセンスと合併したので5年経ったら一切の保証修理は不可能と5年後の保証なしでも修理は出来ないと言われて
自分が扱ってる商品を発売してる企業について碌に新聞も読んでない、真面目に仕事に取り組んでいない量販店の販売員の、そういう与太話を真に受けないで、少しは自分で調べましょう。
書込番号:24325739
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/30 21:05:36 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/29 21:59:01 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/13 23:10:34 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/15 9:46:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/06 16:16:40 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/07 13:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/14 0:00:08 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/23 11:52:16 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/21 15:47:09 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/06 15:04:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





