VIERA TH-43JX850 [43インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(43V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
- AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整する。「ヘキサクロマドライブ」が光と色をさらに美しく、忠実に再現。
- 高さ方向の音表現も可能にする「ドルビーアトモス」に対応。「Bluetoothオーディオ連携」で、スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]
今回機種変更を検討しています。この機種のリモコンはDIGAの操作も出来ますか?
今使っているのもビエラで、一つのリモコンでDIGAの操作もできて便利なので、この機種もそうであればいいのですが。
書込番号:24427090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的できます。
書込番号:24427092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>正真正銘のオジサンですさん
こんにちは
テレビとレコーダーをHDMI接続してリンクが効く状況であればテレビのリモコンでレコーダーの操作は可能です。
逆にレコーダーのリモコンでテレビの操作も可能です。
書込番号:24427189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、ありがとうございました。
書込番号:24427210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVのリモコンでレコーダーを操作するのはリモコンの信号で直接レコーダーを操作するんじゃなくリンク機能でTV越しにレコーダーを操作することになるのでTVを買ってHDMIリンク設定(VIERAリンク設定)を適切にやれば今と同じ動きにはなるね、ちなみにTVのメーカーがPanasonicじゃなくてもオッケー
今回の質問とは関係ないけど、レコーダーのリモコンでTVを操作するのはリモコンの信号で直接TVを操作するんだけど、DIGAの場合、白枠でTVというのが囲まれててるリモコンであればその部分だけ操作できる(チャンネル、音量など最低限の操作)、そいういうのが無くて“TV操作”っていう切り替えボタンがあるリモコンであればTVのリモコンと同じようにいろんなボタンが使えるようになる
書込番号:24427413
3点

どうなるさん、ありがとうございました。
書込番号:24427415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/10/11 10:34:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/05 17:01:55 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 21:39:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 14:03:26 |
![]() ![]() |
14 | 2022/11/29 22:03:56 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/09 12:57:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/11 11:49:18 |
![]() ![]() |
15 | 2022/07/31 10:00:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/21 10:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





