VIERA TH-55JX950 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
- イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]
【使いたい環境や用途】
用途: テレビ、Netflix、PS5
環境: 8畳リビングで使用
【重視するポイント】
2020→2021モデル間の変化点と価格差のつり合い
【比較している製品型番やサービス】
panasonic 55JX950(2021年モデル)
panasonic 55HX950(2020年モデル)
【質問内容、その他コメント】
上記の通り、panasonicの4K液晶テレビで現行型を買うか型落ちを買うかで悩んでいます。
色々調べてみましたが、個人的に目玉の変化点はHDMI2.1への対応だと思っています。
PS5を持っているので、機能をフルで活かせるのは嬉しいのですが、価格差ぶんの価値があるものなのでしょうか。
HDMI2.1についてや、その他の大きな変化点について詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。
※9/1時点では価格差が約\30,000となっています。
現行型は順調に値下がりしている一方、型落ちは底値を過ぎて値上がりしつつあります。
「買うなら2020or2021モデルのどちらか」のご意見を添えて頂けると嬉しいです。
その他、他社のどのモデルがオススメ、などのご意見もお待ちしています。
よろしくお願いします。
書込番号:24318073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>【比較している製品型番やサービス】
panasonic 55JX950(2021年モデル)
panasonic 55HX950(2020年モデル)
>【重視するポイント】
>2020→2021モデル間の変化点と価格差のつり合い
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001344540_K0001260331&pd_ctg=2041
メーカーの
https://panasonic.jp/viera/comparison.html
でも比較出来ます。
「テレビ」としての性能差的には余り違いは無いように思います。
機能的にはいくつか違う点も有る様ですが、必要の無い機能が増えたり消えたりしても何も関係無いでしょうし...(^_^;
新機種と旧機種を比較すること自体、価格差は当然ありますが、「進化」の差については、各メーカー型番が劇的に変化しない限り殆ど変わらないように思います(^_^;
<「HX950」から「AX9500」とかになれば、結構画質面や音質面での違いが有るのかなぁとか...
>「買うなら2020or2021モデルのどちらか」のご意見を添えて頂けると嬉しいです。
との事ですが、
>色々調べてみましたが、個人的に目玉の変化点はHDMI2.1への対応だと思っています。
>PS5を持っているので、機能をフルで活かせるのは嬉しいのですが、価格差ぶんの価値があるものなのでしょうか。
「PS5」に対しては余り気にしていないという事でしょうか?
<この点が一番の大きな違いだったとして、それが気にしないなら、「TH-55HX950」で良いのでは?
ただ、どちらを買うにしても、今の時期は割高になるかも知れません。
年末のボーナス商戦や年末年始のセールの方が値下がる可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:24318204
3点

>おんすけ_さん
4K120pはPS5でプレーされるゲームにもよると思います。
FPSや格ゲーといったリアルタイム性が重要なゲームをされるのであれば
JX950かなと。120pを使用したことがないので体感できるかは分かりませんが.....
私が購入した時は10万近く差があったので迷わずHX950を選びました。PS5も
持っていないので不満はありませんがリモコンがBluetoothになっているので
それはいいなあと思っています。
で時期的には現状最適な時期ではないかと考えます。一番の狙い目は次期
モデル発表されたあとだと個人的には思っていますがすぐに必要で3万円位の
差額であればJX950を選びます。
書込番号:24318245
2点

まさにPS5への対応をしている数少ない液晶大画面機として7月に本機種を購入しました。
PS5での表示重視ならばこちらか、パナソニックならさらに上位になる今年モデルの有機ELのJZシリーズになるかと思います。有機ELと43JX950ならVRRにも対応していますね。
また2画面表示をよく使い、左右首振りがある貴重なメーカーなので自然とパナソニックを選びました。家にはいたずら好きな幼児もいるしある程度の地震対策にもなるので本機種の吸盤付きの台座はかなり優れものです。
私は現行機種の有機ELはまだ高額だったのと焼き付きの懸念、さらにオリンピックパラリンピックをすぐ大画面で見たかったので、20万円以上と今より高かったですがその時に1万円のメーカーキャッシュバックもあったので思い切って買いました。
前機種とはリモコンの配列も大幅に変わってシンプルになっている所も違うようですね。これは実際に試せれば自分にとってどちらがより使いやすいかわかると思います。
書込番号:24318324
2点

>おんすけ_さん
こんにちは。
おっしゃるようにメインの差はHDMI2.1への対応です。ただ確かにJXは対応しているものの、ちょっと内容が中途半端なんですよね。本来なら4K120PとVRR両対応なら言う事ないのですが、JXは120Pだけの対応となります。
またPS5等最新ゲーム機にしてもマシンパワーが限られるので、120Pで描画すると1フレームの描画詳細度は60Pに比べて簡略化されるのは避けられません。なのでフレームレート優先なら120P、詳細な描画が好みなら60Pにして、と好みに応じて切り替える形が現実的です。
将来ゲーム機が更新されれば120Pで詳細描画も可能となるでしょうが、その時はテレビの方も買い替えが必要な時期かも知れません。
価格については中身の差と言うよりは単にモデル末期か登場初期かの時期の違いであって、JXもモデル末期には今のHX並みの価格に落ちるのは必定です。
ということで、PS5でも4Kゲームは60Pでやればよいと割り切れば、HXの方がお得になると思います。
ただ、正直なところ、HX950は流通在庫のみになって底値から15000円程上がってしまっていますので、もう買い時は十分逸してますよ。量販店チェーンでもすでに買えないでしょうし、大型テレビを通販購入はお勧めできません。なので、年末くらいまで待って値段の下がったJXを買うのがよいと思いますよ。
他社機を検討するなら、ソニーX90JかX9500Hになりますが、55型だとX WideのついたX9500Hの方が良いでしょう。録画が裏1番組(X90Jは裏2番組)でLANダビングもオートチャプターも付かない、パナソニックに比べてOSのバグが多く安定性に欠ける、等々は我慢する必要があります。
書込番号:24318344
3点

>名無しの甚兵衛さん
>BIGNさん
> tetsuさん
>プローヴァさん
皆さまご回答ありがとうございます!
2019-2020間のモデルチェンジでの変更が大きかった分、今年度はあまり顕著な差はないということなんですね。
PS5は持っているもののヘビーユーザーではないので、HDMI2.1は有ればいいなぐらいの気持ちでいました。
また、VRR非対応という情報は知りませんでしたので助かりました。
当方引っ越しが落ち着いたタイミングで、「買い時」というものをよく考えていませんでした...
皆さまおっしゃる通り、年末商戦などの買い時を待ってJX950(2021年度)を買うか検討しようと思います。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:24318406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/04/06 22:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/26 18:44:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:02:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/10 11:22:08 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/07 11:22:53 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/11 14:12:59 |
![]() ![]() |
20 | 2022/07/21 9:47:08 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/06 20:46:25 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/08 0:23:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/06 1:12:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





