SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 6600 XTを搭載したビデオカード。安定性にすぐれた高品質設計を採用するオーバークロック仕様。
- 従来型の静音ファンとブロワーファンを組み合わせたハイブリッドファンブレードに加え、ウェーブフィンデザインを採用した「Dual-X」クーラーを搭載。
- アイドル時にファンを停止させ低負荷時の騒音を低減する「Intelligent Fan Control」、着脱可能な冷却ファンを採用した「Quick Connect」に対応。
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):¥65,806
(前週比:±0
)
発売日:2021年 8月12日
『radeon software について教えて下さい』 のクチコミ掲示板
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]
背景
3060tiのツインファン2000回転あたりの音に不満有り
仕方なくafterburnerを入れPowerlimit50%で使用しています
ちなみにmsiでは無いです
主に負荷がかかる作業は apex legends ですが
limitを下げても不満はない感じではあります
解像度を一枚落としています
なるべくベンダーのソフトを使いたくは無く
タイトルAMDは標準ソフトで色々出来ると
こちらの掲示板流し読みから知りました
この際グラボもAMDにしようかと検討中であります
リファレンスの1070は同環境で煩くは感じなかったが
3060tiに変更した流れです
質問
こちらのグラボにするかは不明ですが
2.3スロ以下が理想的でありますので検討
ラデソフでAPEX中GPU温度最大値70以下で調整する
144fpsに張り付けまたは近似値を目指して解像度なり設定なりを調整下げするAPEX側設定
出来ればファン回転1500rpm最大値程度に抑えたい
こんな感じの使い方ができるのですか?
書込番号:25563802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Radeon Settingsでできる範囲の設定は画像の通りかな?
自分はRX 7900XTの大型グラボなので300W越えでもうるさいほどの回転数にはならないけど、180W程度なら問題ないと思うけど
ちなみにFHDでというなら自分はPLUSE 7600の方にする気がする。
書込番号:25564006
![]()
0点
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます
ファンの回転数温度設定できるんですか?
UIも素晴らしい簡素簡潔
これはGeForceとさよならしたいと思ってしまいます
6600XTはデザインとメーカーと価格のバランスでチョイスする予定です。
書込番号:25564015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/09/26 16:31:24 | |
| 8 | 2024/01/09 12:24:21 | |
| 3 | 2024/01/01 19:45:11 | |
| 0 | 2023/12/02 23:09:59 | |
| 7 | 2023/11/20 21:23:06 | |
| 13 | 2022/11/12 14:23:12 | |
| 2 | 2022/07/16 16:48:37 | |
| 3 | 2022/03/25 23:54:44 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]」のクチコミを見る(全 47件)
この製品の最安価格を見る
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 [PCIExp 8GB]
最安価格(税込):¥65,806発売日:2021年 8月12日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)









