NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 461〜862 万円 (691物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 10 | 2024年2月5日 23:44 |
![]() |
28 | 5 | 2024年2月1日 11:31 |
![]() ![]() |
49 | 13 | 2024年1月24日 23:55 |
![]() |
71 | 12 | 2024年1月23日 00:21 |
![]() |
26 | 8 | 2024年1月21日 12:06 |
![]() |
15 | 11 | 2024年1月6日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
NX 350h 購入するにあたり、色選びでアドバイスください。
昨日契約書サインをしましたが今ならまだ変更可能らしく、ソニッククロムかグラファイトブラックか迷っています。今までの車はずっと黒だったので、グラファイトブラックを購入予定でしたが、街中でソニッククロムを見て都会的で上品な色だと感じたと同時に少し年配の方ぽいかな? と感じたり
でも黒だと少しいかついような気がしてきて。
だけど黒買えば間違いないかなぁ〜と感じたり、悩みすぎています。
内装の色はヘーゼルで決めています。
色は好みです。 と言われてしまえばそれまでですが…
ちなみに、愚痴になりますが担当の営業さんがなかなか説明不足で 昨日自分でパンフレットを見ていて、バージョンLだとシートヒーターが前後席についていると初めて知りました。
バージョンLとスポーツの違いも教えて欲しいです。
書込番号:25585228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モモ太郎0514さん
色の話の前に、装備に惹かれて変更したくなったら困るから
一度契約を待って貰えば良いのに、それからでも遅くはないでしょww
書込番号:25585259
6点

>モモ太郎0514さん
> だけど黒買えば間違いないかなぁ〜と感じたり、悩みすぎています。
同じクルマに一生乗り続けるわけではないですので、ここは気楽に決めたらいいのです
悩むということは、どちらも同じくらい気に入っているわけですから
わたくしがお勧めするとしたら、これまでブラックばかり乗り続けてきたとのことから、
ここで気分を変えてソニッククロムにしてみるのはいかがでしょうか?
ちなみにわたくしはクルマを替えるときは前のクルマと違う色を選んできています
ブラックを除き、主要カラーは一通り乗ったでしょうか
色が違うと、クルマに乗り込むときに新鮮な感じがして、より乗り替えた感が出てくるからです
HPを少し覗いてみましたが、個人的にはブレージングカーネリアンとかおしゃれだと思いましたね
書込番号:25585281
6点

>モモ太郎0514さん
>今までの車はずっと黒だったので、グラファイトブラックを購入予定
黒のデメリットはあなり感じていないのですよね
>だけど黒買えば間違いないかなぁ〜と感じたり、悩みすぎています。
間違いないと思います
>色選びでアドバイスください。
黒が間違いないと思います
書込番号:25585286
7点

確かにこの車体のデカさで黒は威圧感バリバリっすね。
ソニッククロムて良い色っすね、もちっと明るくなると年配っぽいとは思う色ですね。
年配っぽく無く冒険するならレージングカーネリアンコントラストレイヤリングが良いなぁ。
書込番号:25585322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモ太郎0514さん
こんばんは。
年次改良で追加されるとのうわさのソニックカッパーに1票!
白黒はcolorと認めない私のような頑固爺さんの助言としては、「迷ったらテーマカラーを選択」ですね。
書込番号:25585389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は 前のモデルの時はソニックチタニウム
そして 今のモデルはソニッククロムにしました。
同じ色も と思ってクロムにして後悔はしていませんが
汚れの目立ち具合等も含めると ソニックチタニウムは凄く良い色でした。
今回のFスポのソニックチタニウム かっこいいですよね。
売る時の事を考えると黒なのでしょうが 個人的にはソニック系の色が 時間帯や陰影による美しさが際立つのでお勧めです。
Fスポと バージョンL
スポーティさを求めるならF
ラグジュアリーさを求めるならL
ってイメージでいいんじゃないですかね?
細かい違いは沢山ありますが普通に乗るならどちらでも良いかと
内部の装備充実度は Lですし
好みにもよりますが外観はオレンジキャリバーを付けたFが好きです
Fの方がシートもタイトなので 座った印象も大事かもですよね!
書込番号:25585440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普段着る服で色味合う方でいいと思います。
書込番号:25585499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色決定されましたでしょうか?
今日は予報どおり雪が降り始め、しかも時間とともにたくさん降りそうで これはいくしかないで
走ってきました。
Fスポーツにエアロを組むと真っ黒、雪の中では美しい(自己満足)
御参考下さい。
書込番号:25611250
3点

>モモ太郎0514さん
人生いろいろ車の色も、いろいろですが、僕も、gda_hisashiさんに同意で、黒が良いかと。
書込番号:25611403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモ太郎0514さん
グラファイトブラックの方が良いと思いますよ
ソニッククロムは光の加減で太陽の下や夜だと格好良く見えますが、曇り空などの下では良く言えば
>(少し年配の方ぽいかな? と感じたり)それが当て嵌まる感じに見えますね。
あと高級そうに見える事はあってもイカツさを気にされておられますが、それは無いと思います
それより大きい車から見ればNXなんて小さいですから。とくに黒は締まって見える為に小さく見えますし
本当個人的な話になってしましますが、昨年黒の現行NXにいきなり横入りされて急ブレーキを踏んだ事がありました。
その車の前に路駐車が居た為です。
危ないのでパッシングして、別に文句言うつもりは無かったのですが信号で横に着いて運転手を見ると助手席の窓を開け、なに調子乗ってるんじゃ〜って!!怒鳴り散らして来ました。
私は売られた喧嘩は買うバカな人間ですので、先の駐車場で止まるから着いてこい。そこまでたんかきって逃げるなよと釘を刺しましたが、飲食店の大きな駐車場に入った瞬間逃げて行きました。
要するに、とくに男は乗っている車の色や大きさでイカついから自分は強いと錯覚している輩が多いです。
ダンプ乗りは特に。。。何度喧嘩したか分かりません(笑)
主さんもイカツイなんて思わず上品な車だと思って乗れば良いのですよ
書込番号:25611597
9点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
450h+を1月14日に契約しました。Lですが本体価格750万を超えてました。そのかわりフェンダーの色が塗装となり、パーキングアシストも標準装備となったようです。メーカーオプションでパノラマルーフが選べるようになりました。オプションは迷ったら付けろ、というらしいですが、マークレビンソンはつけても邪魔にならないので迷いましたが、24万は高い!標準のパイオニアで十分。置くだけ充電も今のUXでほとんど使えなかったので止め、デジタルインナーミラーも後席の確認ができないので不要、というわけでディーラーオプションも含めると800万をかなりオーバー。55万の補助金が還ってくるので800万以内には収まります。初代のRXが600万台だったからそれからみたらずいぶん高くなりました。納車も4月下旬とか。
11点

>ムサーダさん
ご契約おめでとうございます。
450h+Lの23年式乗りです。20万円以上の値上がりなんですね。
一点お教えください。フェンダーアーチが塗装になったとか?これはボディ同色?黒塗装?どちらなんでしょうか?
書込番号:25603496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かわりに答えちゃいますが、ボディ同色みたいです
Fスポに寄せた感じですね
書込番号:25603767
3点

>片瀬那奈LOVEさん
ありがとうございます。
個人的には黒に少しメタ混ぜた塗装がイイなって思ってましたが、ボディ同色なんですね。チョット残念。
書込番号:25603798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションもですが、車は上位グレードを買ったほうが結局は得ですね。
書込番号:25603843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フェンダー塗装は以前もディーラーオプションでありましたよ。23年10月納車のVLですがこのオプションを付けて同色にしました。
書込番号:25605826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
2022年式のnx350h fスポーツのパノラマルーフ装着車にて、ルーフから異音がしています。
症状としては、段差(店舗に入る時の歩道など)を乗り越えた際にミシミシと音がなります。
同乗者からも「屋根からすごい音したけど大丈夫?」と言われるくらいの音が鳴っています。
これは正常なのか、異常なのか気になり投稿致しました。
同車種乗られてる方で、同じような症状がある方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:25587889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どの程度が「すごい」なのかは人それぞれ。
気になるならディーラーに行って試乗車借りて、同じ運転手で同じ道を走り同じ音が出るのか確認しましょう。
それで違いがあるならそのままディーラーに話しをしましょう。
他人に文章だけで音や「すごい」の程度を伝える事はできません。
書込番号:25588016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Universeのさん
>同乗者からも「屋根からすごい音したけど大丈夫?」と言われるくらいの音が鳴っています。
今まで様々なパノラマルーフ車を乗って来ましたが、過去に音が発生したのは旧プリウスαの樹脂製ルーフで夏など暑い日に熱膨張するのか、たまにピシッと音が鳴る事は経験していますが、NXでは聞いた事は無く、現在のテスラモデルYではそれ以上に面積の多いガラスルーフですが、ミシりとも鳴りません。
また、熱の影響では無く段差との事なので擦れて音が発生していると思われます。
ですが正常では無いと思う一方、毎回段差に乗ると発生するのか、たまになのか分かりませんので
もし頻繁になって不快に思うのであればディーラーに行き判断を仰ぎましょう。
それで実施の音を聞き正常の範囲内と判断されたのらば、それがLEXUS品質であり、往々にしてある事例だという事でしょうね。
書込番号:25588387
5点

>Universeのさん
私のも小さな音で『ミシッ』となります。
この件について実は一ヶ月点検の際にさらっとSCさんに話をしたのですが
(手間をかけてしまうので点検はしなくて良いとお伝えしたのにもかかわらずに)
大変恐縮ながらわざわざ点検していただきました。
異音に対する印象は個人によると思いますので
Universeの様の異音がどの程度なのかはわかりまさんが、
点検いただいた結果は何も問題無しとのお言葉をいただきましたし、
よくよく考えるとパノラマルーフは開口部が広いので
多少なりとも異音が鳴るのは仕方が無いのかなと!
よってその後は私は全然気にしておりません(^^)
書込番号:25588700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2023同グレードパノラマに乗っています。私の車両では今の所異音は出ておりません。
XでNX関係の情報収集をしてましたが何名かの方がパノラマルーフの異音についてポストしてらっしゃいました。皆さんディーラーでパノラマルーフのボルト組み直しをして直ったと報告されてました。
ディーラーに前例ある事を伝えて相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:25588779 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですよね、一度ディーラーへ確認したいと思います!
ご返信ありがとうございます。
書込番号:25589441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ポコ☆さん
プリウスα以外のガラスルーフではやはりなってないんですね、参考になります、ありがとうございました!
書込番号:25589443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミスター2ですさん
私も異音でディーラーに入庫することが、手間をかけてしまうのではないかと思い抵抗があったのでまず、こちらで相談させていただきました。
やはりミシっとなりますよね、仕方がないと思いながら乗っていたのですが、他者からの意見で余計に気になってしまって笑、
異音は個人差があるので難しいですよね😓
書込番号:25589448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Neoshin4000さん
ありがとうございます。
私自身でsnsを見ていたのですが、nxの同じ症状の方を見つけることが出来なかったんです。
ボルト組み直しで治る可能性があるんですね!
情報提供ありがとうございました。
一度ディーラーへ相談してみます。
書込番号:25589452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2022 NX350Fターボパノラマ
冬場のみ段差等にてバキバキ異音有り同じく同乗者に驚かれます
この異音についてディーラーは何となく避けているようです
書込番号:25589783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イップねこじぃさん
同乗者に驚かれますよね、私の車もミシミシと表現してしまいましたが、バキバキの方が近いです。
ディーラーへ相談してみたのですが、サンルーフは構造上仕方がない部分もある、もう少し様子を見てそれでも気になるなら予約をとってくださいと言われました。
また同車種での異音の報告もあるみたいですが、個体差で音の大きさなど原因もそれぞれ違うみたいなので確実に治るか、原因を調べるのも大変みたいで、ディーラーも異音の問題に関して、少し避けているように私も感じました。
書込番号:25590763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の2023同グレードパノラマからも 異音はします
大きい音で パキ?みたいな音は数回あります
また
路面が悪いところ 橋の繋ぎ目等では ジリジリ音がします (個人的感覚)
音は小さいですが ものすごく気になります
ディーラーへ相談済みです 私の車も様子見中です
音がするたびに 作りが悪い車だなーと・・・・
書込番号:25592423
4点

>たまねぎたんさん
サンルーフからの異音は、頭上に近いため余計に気になりますよね。
私の車だけではないんだとわかった為、少し安心しましたコメントありがとうございます。
ディーラーからのなんらかの対応、対策品などを待つしかないんですかね....
書込番号:25592677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サンルーフのLEXUS UX乗ってたとき、ガタガタ道でよくガコっと音が鳴ってました。
天井内のレールのボルト調整で治るとか説明受けました。
よくある事象とのこと。
今はパノラマルーフの外車に乗り換えましたが、全く音はしていないです。
書込番号:25596493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
今回の改良点
・オーバートレイルを新設定
・450h+にパノラマルーフをMOP設定
・ブラック&リッチークリームを廃止しソリスホワイトに変更
・“F SPORT”にヘーゼルを追加
・リヤドアハンドルに照明を追加
・USB-Cを追加
・“F SPORT”やベースグレードに三眼フルLEDヘッドランプを標準装備
・“version L”に同色フェンダーアーチを設定
・一部グレードにアドバンストパークを標準装備
・ボディ剛性を強化
・ブレージングカーネリアンコンラストレイヤリングを廃止し、ソニックカッパーに変更
・ベースグレードにあった9.8インチディスプレイを廃止
リリース日(記者発表日)は2月29日、生産開始は3月1日
聞いた話だとこんな感じです
フル液晶メーター、アドバンストドライブが付かないのが残念です…
書込番号:25585258 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

個人的にはオレンジがなくなったのが残念です
パンフで見ると微妙だけど、近所のDに実車があって、実物はすごくきれいな色なんですよね
書込番号:25585447
2点

確かに実車はものすごく綺麗ですね。
問題はほぼ誰も選ばなかったんじゃないですかね。
書込番号:25585998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きゅんきゅん7さん
たぶんそういうことなんでしょうね
というか、オレンジの実車がおいてあるDも珍しかったでしょうし
こればっかりはしゃーない・・・
書込番号:25586115
1点

カローラやUXが12.3インチメーター液晶採用なのに、、、
何故、、、?
書込番号:25586398
10点

450h+で質問があります。
ムーンルーフしか選べないが改善されたとするとうれしい。次に気になるのはマクレビ
Fスポーツにも設定されそうでしょうか?情報お持ちでしたらお願いいたします。
私が残念と思ったのはドラレコの性能向上がないこと。(フロント側の画質向上は必須
と思います) また、ハリア並にハイマウントストップランプの幅を広げて欲しかったです。
リアを絞っているので車の大きさ以上に小さく見える。ハイマウントストップランプで
イメージを変えて欲しかったです。
書込番号:25586690
1点

>kp71さん
こないだデラに問い合わせたら、マクレビはつけれないみたいです・・・
個人的にはパノラマルーフいらないので、その予算でマクレビつけたかった・・・
書込番号:25588161
2点

フル液晶メーターにアドバンストドライブ…
どちらもそんなに必要なものなのかな?と思います。
買う買わないの判断基準にする仕様や機能じゃないかなと。
ちなみに他の多くの人も言っていますがマクレビの方が音は悪いと思います。
フロントの低い位置で定位のハッキリしない音がシャカシャカ鳴ってる感じです。
全然音像が上がってこないですよ。
そもそもマクレビはカーオーディオに精通したメーカーじゃないですしね。
純正のパイオニアのシステムの方が全然しっかりしていますね。
書込番号:25590152 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>わんたこすさん
アドバンストドライブ楽ですよー
書込番号:25591142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>片瀬那奈LOVEさん
情報ありがとうございます。
毎年変更なので小出しに出してくるのでしょうか?
リアドアハンドル照明は年次変更前につけられるとうれしいのですが。
(2024年のドアポケットイルミネーション同様)
書込番号:25591310
1点

三眼については、ベースグレードは標準装備ではなく、オプションとしても選べなくなったと見ましたがどうなんでしょうね。
書込番号:25593635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の改良でアドバンストドライブが採用されなかったのは残念でした。
ADASはLBXの様な最新版でもないようですし。
来年の改良まで待つか悩みましたが、キリがないので契約しようかなと思ってます。
何れにせよ、公式からの発表が待ち遠しいですね。
書込番号:25593921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初、補助金の発表をまって450買おうかなと思ったんだけど、来年にBMCが来る場合、3年後の車検で売却すると追金が発生するので今回は350hを契約しちゃおうかなと思ってます
悩みはマクレビつけるかどうかとAWDにするかどうか、大人数移動用の車が別にあるけど後席シートヒーターをつけるかどうかですw
書込番号:25594068
2点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

されるかもしれないし
されないかもしれない。
書込番号:25582759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>片瀬那奈LOVEさん
以前お世話になった販売店で問い合わせましたが
変更点等は教えてくれましたよ。
Xよりかは自分自身で問い合わせした方が良いと思いますよ。
以前は選べた装備がセットになった事や新しいOPの追加で結局は
値段が高くなった感じでしか思えませんでしたがNXってハリアーとか選択肢になっていたのに
最上級だとクラウンスポーツRSと張り合いますから時代が変わりましたね。
書込番号:25582838
1点

実は気になって、以前覗きに行ったデラで聞いたら今日から商談スタートだったみたいですね
近日中の商談予約だけしました
まぁ、納車1年位は全然良しとします
書込番号:25582881
2点

今日説明受けて来ました。
既存商談客向けで説明が降りてきている状況なので正式発表はもう少し時間かかる気がします。
ただ、オーダーはもうできるようで販社ごと台数もある程度決まっているようです。
いくつかのオプションが標準になりその分値上げで、微改良が加わります。
事実的にはほぼ値上げはないですが250とかはベース価格が上がるので税金も少し上がる感じですね。ハイブリッドは減税があるのでベース価格アップとほぼ関係ない。
そういうところでした。
書込番号:25582914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日午前中に注文書にサインして来ました。昨日年次改良情報が
降りてきたそうです。
350h Fスポーツ FF 価格は23万円アップでした。3眼ヘッドランプが標準になったので、実質値上げは3万円くらいです。
納車は4月末から5月頭だそうです。
ヘーゼル内装にしました。
書込番号:25582917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、Fスポーツ内装ヘーゼルを成約してきました。
プレス発表は2/29、生産は3/1、納車予定は5月初旬になりそうです。
書込番号:25582943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>片瀬那奈LOVEさん
今日契約しました。
白Fスポ
3月生産4月上旬か中旬までに納車です。
意外と早い
書込番号:25591257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>brilliant12さん
ご契約おめでとうございます
私、PHEV狙いなので次年度の補助金が一式出揃ったら契約しようと思います
書込番号:25591832
1点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
今月19日の帰宅中にメーター内に画像のような表示が出ました。レーダー部分のフロントのレクサスマークを拭いたり再始動しましたが消えません。
翌日も点灯したり消えたりの繰り返しです。
レクサス店までは遠距離な為に最寄りの系列店のトヨペット店で見てもらいましたが原因は分かりません。同じ安全装備装着車でもそのような事例はないとの事。翌日レクサス店に問い合わせましたが同じ案件が他に 2件あるそうですが原因は不明で様子を見てくださいとの事。
表示を消してもすぐに再点灯しもちろん安全装備は働かない状態です。
この様な症状が出られた人はいらっしゃいますか?
令和5年式350h Fスポーツになります。
書込番号:25563603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2ヶ月ほど前、高速を走行中に
同じ症状の経験があります。
SAで止めて、フロントガラスのカメラがある範囲を
タオルで拭いたら、解消しました。
それ以降は発生していないです。
同じく2023年納車のFスポーツです。
書込番号:25563648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も昨日から『機能停止』
取扱説明書をなんとか…と表示されて
調べたらレーン逸脱の機能が停止されているようです
販売店もお休みで走行できる状態なので
このまま乗って帰ってきましたが。
オーナーズデスクに問い合わせしようかと思いましたが…しても変わらないし休み明けに持っていこうと考えております。
書込番号:25563848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yumenoshoさん
一度だけなんですね。こちらの症状は毎日でます。
汚れとかじゃないみたいです洗車しても翌日には出ます。
書込番号:25564912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーむーたんさん
その後はどうでしょうか?
説明書との表示なのでこちらの症状とは違うみたいですね。
走行中にずっと表示されるし安全装備は働いてないし。
もしものことがあったら何の役にも立たないわけです。
書込番号:25564920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かざまさんさんさん
昨日は丸一日乗らずに本日乗りましたが
警告灯や機能停止の表示は出ませんでした。
ですがやはりレーン逸脱のLDAは作動して
いないようです
あと先日はずっと(運転支援情報表示灯)が
ついたり消えたりもしていました。
あえて他の車がいない時にレーンをわざとはみ出てみたりしましたが反応はありませんでした。
なんか気持ち悪いですが販売店の休み明けまで
気をつけながら運転しようと思います…
長期休みに入ったとたんに…
勘弁してほしいですよね(T_T)
書込番号:25566426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かざまさん
販売店からの案内で、「誠に勝手ながら、12月28日〜1月4日までの8日間を冬期休業とさせていただきます。
緊急の場合はレクサスオーナーズデスクにご連絡していただきますようお願い申し上げます。」
とのアナウンスがありましたが、オーナーズデスクは対応して貰えなかったのでしょうか?
書込番号:25566449
0点

NXではないのですが、60系ハリアーで同じ経験があったので共有です。>yumenoshoさん
自分の場合は、前方のレーダーのパッキンの劣化が原因ということで、ディーラーで交換してもらって無事直りました。
北海道に住んでいたため、融雪剤が原因だったようです。
書込番号:25566510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンセラーを使用していないでしょうか?
その場合、GPS機能が使えなくなりこのような表示が出ます。
私も、キャンセラーを使用時は同様のエラーメッセージが出たいました。
書込番号:25571570
0点

>hanaNXさん
キャンセラーを最近ディーラーで付けました!
その時にテレビを視聴していたかは不明ですが、もしかするも関係あるのかもしれないですね…
OFFにしていても関係あるのでしょうか?
ちなみに何故か今日乗るとLTA作動しておりました、、
ディーラーへ持って行くにも今正常なら点検の時でいいかと思ってしまいました(。-∀-)
書込番号:25572274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まーむーたんさん
私の場合は、OFFにすると正常に動きます。
ディーラーで確認をしていただき、キャンセラーによるGPSカットが原因でした。
書込番号:25572977
0点

>hanaNXさん
ありがとうございます!!
私もOFFにして様子見るようにします。
確かにONにしているとナビの目的地設定してないのに急にルート案内しようとしたらするので何らかしら関係ありそうですね。。次の点検まで自分で様子見するようにしてみます。有難い情報を頂いて助かりました
ありがとうございました(^^)
書込番号:25574141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NXの中古車 (全2モデル/2,158物件)
-
NX NX450h+ バージョンL 認定中古車CPO ルーフレール デジタルキー デジタルインナーミラー おくだけ充電 寒冷地仕様 ムーンルーフ 充電ケーブル Advanced Park
- 支払総額
- 628.1万円
- 車両価格
- 616.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 581.0万円
- 車両価格
- 572.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 320.7万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 588.8万円
- 車両価格
- 578.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 365.8万円
- 車両価格
- 353.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
NX NX450h+ バージョンL 認定中古車CPO ルーフレール デジタルキー デジタルインナーミラー おくだけ充電 寒冷地仕様 ムーンルーフ 充電ケーブル Advanced Park
- 支払総額
- 628.1万円
- 車両価格
- 616.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 581.0万円
- 車両価格
- 572.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 320.7万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 588.8万円
- 車両価格
- 578.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 365.8万円
- 車両価格
- 353.2万円
- 諸費用
- 12.6万円