レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5928件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

当方、NX250verLに乗っています。
ブレーキホールド使用中にブレーキを踏めばアイドリングストップに入るのは当たり前なのですが、ブレーキから足を離すと、エンジンがすぐ始動してしまいます。ブレーキを踏み続ける分には、アイドリングストップは継続するのですが、足を離すと解除されます。ブレーキホールド中はアイドリングストップさせないようにしている仕様なのでしょうか?みなさんも同じですか?

書込番号:25454086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/10/08 15:55(1年以上前)

ヤマニンmk2さん

下記のNXの取扱説明書の「停車時にアイドリングストップする」のところをご確認下さい。

https://manual.lexus.jp/nx/2303/cv/ja_JP/contents/vzo1609986008400.php?kw=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97#vzo1609986008400

ここには下記のような記載があります。

−−−以下NX取扱説明書抜粋―――

ブレーキホールドシステムが作動しているとき
Stop & Start システムによるエンジン停止中に、ブレーキペダルから足を離しても、エンジン停止状態を継続します。

−−−以上NX取扱説明書抜粋―――

このNXの取扱説明書に記載されている内容から、ブレーキホールドシステムが作動している時にブレーキペダルから足を離しても、アイドリングストップは継続する事になります。

以上の事からヤマニンmk2さんのNXは不具合の可能性も考えられますかので、一度レクサスディーラーで点検してみては如何でしょうか。

書込番号:25454110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/10/08 16:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
やはりそうですよね〜。ブレーキ踏んでアイドリングストップに入るということはアイドリングストップの条件は成立しているので、おかしいなとは思ってました。
もうすぐ1カ月点検なので、ディーラーで診てもらおうと思います。
重ねてありがとうございます。

書込番号:25454121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jimtamさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/08 17:37(1年以上前)

>ヤマニンmk2さん
仕様変更後の250ですか?
私は、仕様変更前の同型に乗っており、同様の現象に?と思っていました。ディーラーに聞いてみたところ、
アイドリングストップの解除条件にブレーキの背圧?とかもあって、ストップ後すぐペダルをはなすのではなく暫くしてからはなすとストップ継続されたり、ペダルのはなすのを、ゆっくりそうっとやると継続されるとのことで、確かにそうすると継続することが多くなりました。
しかし、このアイドリングストップは、乗っていてストレスですね。常に無効化しておきたいです。が始動の度に戻っちゃうんですよね。
350ターボとかも、同じなんですかね?
ヤマニンmk2さん問い合わせされたら、結果教えてください。
同様の回答なら、そういう仕様ってことかと。

書込番号:25454270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/10/08 18:07(1年以上前)

jimtamさん
コメントありがとうございます。
私のは仕様変更後です。
同じような事象なんですね。
ブレーキの背圧をコントロールしてまで、アイドリングストップさせるのはナンセンスですね。
エンジンが停止始動を瞬時に繰り返すことの車への負担が気になります。
ディーラー確認結果はこちらにアップしますね!

書込番号:25454323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 17:56(1年以上前)

同じく250VerLに乗っているものです。
私も同様ですが、車間距離を十分に開けた状態だとちゃんとアイドリングストップしませんか?
前期のNXターボ車から乗り換えて最初違和感ありましたが、車間距離開ければブレーキ離してもアイドリングストップはキープされるので、そのような仕様だと思ってました。車間開ければ問題ないので特にディーラーには相談してませんが。。。

書込番号:25457252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/10/10 18:00(1年以上前)

>こうたんこぶさん
ありがとうございます。
車間距離を空けるというのは知りませんでした。
今度、試してみます。

書込番号:25457257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/10/21 11:52(1年以上前)

>こうたんこぶさん
情報ありがとうございました。車間距離を多めに確保すると、ブレーキホールド中にブレーキから足を離しても動作しました。なんでこのような設定なのかはわかりませんでしたが、解決できました。

書込番号:25472482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

空気圧センサー

2023/05/13 10:37(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

どなたか、新型NX AAZH25の空気圧センサーの純正番号ご存知ありませんか?

書込番号:25258113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件

2023/05/13 10:49(1年以上前)

3月の年次改良からはこちらの品番になってました。

42607-48040

この他にフィッティングキットもいります。

書込番号:25258139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 12:29(1年以上前)

ありがとうございます😭

書込番号:25258267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/05/13 18:18(1年以上前)

 私はなんで黒いホイールにシルバーのバルブでRX用をとりました。

(バルブは市販で黒売っていましたのでバルブ&キャップは純正でなくてもいいかも)

フルセットは以下 品番となります。

空気圧センサー 42607-53020(NX用)

バルブ      04423-48010(RX用)

キャップ    90942-05048(RX用)

参考下さい。

書込番号:25258670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/05/13 21:52(1年以上前)

横からで申し訳ありませんが、
スタッドレス用のホイールにはみなさん空気圧センサーつけてますか?
結構お値段上がるので、どうしようかな、と思っています。
つけないと不具合とかあるのでしょうか?
メーター横に警告灯が点くようではありますが……

書込番号:25259004

ナイスクチコミ!16


jimtamさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/20 15:48(1年以上前)

知っている方いたら、教えて下さい。
私のは、仕様変更前で、スタッドレスに42607-53020を組み込んでいるのですが、車を仕様変更後に乗り換えると、空気圧センサー使えなくなっちゃうんですかね?

書込番号:25471569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NX450h+ Fスポーツの年次改良と加速について

2023/10/10 12:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

NX450h+ Fスポーツの購入を検討しています。

レクサス店で同グレードを試乗したのですが、まさかの年次改良前のモデルでした。

2023年3月から受注開始した年次改良モデルは、加速フィールの変更はしているのでしょうか。

というのも、実際にレクサス店で試乗した時に、40km/hあたりからアクセルを踏み込んだのですが、思ったほど加速感が無く、少し前に借りてドライブしたbZ4Xのほうが加速力を感じました。
レクサスは爆発的な加速を感じないようチューニングされてるのでしょうか。

書込番号:25456902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/10 19:23(1年以上前)

レクサスが、というよりトヨタ系のPHEV(それ以外も?)がEVと比較するとそこまで加速力が良くないと思います。
bz4xは乗ったことが無いですが、RZと比較した場合にはRZの方が圧倒的な加速力を感じました。

ガソリン車、HEVと比較するとNX450は圧倒的な加速ですが、ある程度パワーのあるEVの加速とは勝負になり
ません。

書込番号:25457386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/10 19:39(1年以上前)

車種は好みだが加速が…というならスロコンでも付けたら?

結局、カタログなど数値上のパワーで満足はできず、体感したいんでしょ?

そんな人の為にスロコンがある。

書込番号:25457411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2023/10/10 20:29(1年以上前)

PHEVは車重もありますし、所詮はHEVの延長線上なので、BEVには勝てないですよね。

bZ4XでBEVの加速感と乗り味を体験して、日産やテスラのBEVはもっと凄いんだろうなと魅力には感じますが、非常時や遠出したときの使い勝手を考えてPHEVを検討しています。

年次改良で加速感が改善されているといいのですが。(NX350はレスポンスを良くしたようですが)

書込番号:25457486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6610件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/10/11 15:31(1年以上前)

セレクトモードで違うみたいですね。
どのモードで子女yされましたか?
エコだと名前の通リ0−100が10秒ぐらいのようです・

書込番号:25458508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2023/10/11 20:55(1年以上前)

どのモードだったかは見てませんでしたが、試乗車なのでSport S+ではないでしょうね。
走行モードでそこまで制御を変えているものなのですね。

別の店舗でSport S+にして試乗してみようかと思います。

書込番号:25458899

ナイスクチコミ!0


Zu-typeRさん
クチコミ投稿数:28件

2023/10/12 08:10(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
がおっしゃって居た通り走行モードでも違いますが、AutoEVモードの選択も必要です。フル加速する際EVとエンジン両方の動力で走る事ができるので次に試乗する際は走行モード(Sports+)とAutoEVモードの2つを設定してアクセルを強く踏んで加速を堪能して下さい。

書込番号:25459366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/10/14 10:06(1年以上前)

AutoEVモードは深い加速でアクセル踏み込みの途中からエンジンかかるけど、どうせならCHGモード(HVボタン長押し)に入れとくと最初からエンジンが少し高回転で回りっぱなしになってるので加速の最初からバッテリーのエネルギー+エンジンのエネルギー使うのでオススメ。加速して遊ぶ時しか使いませんが。

書込番号:25462237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:10件

ドラレコの駐車監視機能について質問させてください。
8月契約で現在納車待ちです。
ディーラーオプションで色々と盛り込みましたが、その中でデジタルインナーミラー+ドラレコの場合、駐車監視機能はつかないとの説明を受けました。
?と思ったのですがデジタルインナーミラーが初めてだったのでそんなもんなのか…別でドラレコつければいっか…と深く考えていませんでした。
しかしよくよく考えると1台の車両にドラレコ2台はなんとも滑稽な姿だなと思い質問させていただきました。
実際両者を併用されている皆さんのご意見をお伺いさせていただけたらと思います。

質問1.デジタルインナーミラー+ドラレコで駐車監視機能はつかないのか
質問2.その場合駐車監視は諦めるしかないのか(対策方法はある??)

皆様のご意見どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25440266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2023/09/28 13:30(1年以上前)

>吉田松陰2さん
この部分で色々あったので共有です。


質問1.デジタルインナーミラー+ドラレコで駐車監視機能はつかないのか
⇒無制限での駐車監視は不可。180分だったか、ある程度の時間まではOKだったと記憶しています。


質問2.その場合駐車監視は諦めるしかないのか(対策方法はある??)
ご自身でも書かれていますが、駐車監視(上述のように時間縛りが無いやり方を網羅している機種は
かなり限られますが)機能有りの機器追加かなと

書込番号:25440942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/09/28 18:23(1年以上前)

>灯里アリアさん

ご回答いただきありがとうございます。
時間制限ありきでも駐車監視あるのですね!安心しました。
ディーラーさんの物言いだとてっきりエンジンオフ=ドラレコオフで、衝撃検知時でも反応しないと思い質問させていただいた次第です。
貴重なご意見ありがとうございます。

なお、ディーラーオプションではなくメーカーオプションでした。失礼いたしました。

書込番号:25441244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/06 21:35(1年以上前)

確か駐車監視でも常時録画ではなく、衝撃時のみじゃなかったかな?10円パンチ程度では反応しないとか?

書込番号:25451945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/11 03:13(1年以上前)

自分はドラレコ付けたら納車がいつになるか分からないって言われるのと、駐車監視モードが時間が短いのでドライブレコーダーバッテリーを助手席のボックスに入れました。ドライブレコーダーのボタンを押せば作動し、いらない時は切ってます。バッテリーなので1週間ぐらいは録画しています。ただ取り付けは結構な工賃がかかるとおもいます。リヤカメラもカバーに入れていて、外からはカメラが有るのは目立だちません。ちょっと画面の下部両側にリヤカメラの縁が映ってしまいます。広角レンズなので仕方ないかなぁと諦めてます。自分はコムテックを付けていますが、ミラーカム2だったらたぶん大丈夫だとおもいます。自分で取り付けました。
駐車時間もかなり長いので駐車場時も安心です。
参考までに!

書込番号:25457865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/11 20:55(1年以上前)

>吉田松陰2さん
私も同じ境遇に駆られ後付けのミラー型ドラレコを取り付けた派です。
結果から申し上げると、純正のデジタルインナーミラーを選択しておいた方が良いと思います。
理由は、リアカメラがガラスの反射を写すので純正ほど綺麗に映し出せませんし、熱線が映り込みます。
また、駐車監視はバッテリーを消耗してしまうので監視時間が制限されます。(毎日通勤に乗るとか使用形態により違うと思いますが)
監視機能を強化したければ後からでも追加できなくは無いと思います。
純正は後付け出来ません。

書込番号:25458900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/10/12 20:27(1年以上前)

>spectre99さん
衝撃時のみとのことで安心しました。
当初はエンジンオフと同時に全く監視機能が働かないものと思っておりました。

>ひろさんどすさん
写真付きでご丁寧に解説頂きありがとうございます。
大変参考になり感謝感謝です。
ご自身で取り付けられとはなかなかすごいですね!
こういった情報は大変ありがたいです。
ありがとうございます。

>てたんたんさん
同じ境遇の方がおられて安心しました!
また、まずは純正にお言葉に納得させられました。
様子を見て、あってほしくはないですが終日監視機能を迫られたときに対応するのも一つの手ですね。


皆様、大変貴重なご意見をくださりありがとうございました。
当初はディーラーに聞けよそれくらい。。。
と、否定的なご意見が出るかと思い質問するのを躊躇っておりましたが、思い切ってお伺いして良かったです。
まとめてとなってしまい大変恐縮ですが、ご回答いただきました方々に御礼申し上げます。

書込番号:25460212

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

事故で車が廃車になったため、急に車を買う必要があり、新型NXの新車を買いたかったのですが、ディーラーは納車までの3ヶ月の間は代車を無償で貸してくれないため、すぐ納車できる中古車の購入ととさせていただきました。
そこで新型レクサスNX 250 VersionL(2023年式)を他社中古店で購入しました。新型レクサスNXは5年間のメーカー保証があると思いますが、ディーラーにメールで問い合わせても、まったく返信が来ません。 ディーラーはやはり自分の所で車を買ったお客以外に対しては、冷たいものでしょうか。またもし実際にメーカー保証継承できた方いっらしゃいましたら、教えてください。

書込番号:25445691

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/01 23:18(1年以上前)

レクサスは、知りませんが、
フォルクスワーゲンですが、

2年落ちの中古車を、ディーラー以外で購入した時

ディーラーで、12ヶ月点検と同等の点検を
有料ですが、受けて
新車保証の継承の手続きしました。

レクサスも、可能でしょう。
何か条件はあると思いますが、
新車保証継承できないことはないと思います。
それを拒否できないと思いますが、
もし、対応悪ければ、
レクサスのお客様相談のようなところに、問い合わせましょう。

書込番号:25445707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 23:22(1年以上前)

確実なお話しでは無いかも。
とりあえず、行きつけのDに車を持ち込んで、点検を依頼する事が必要かと。
その結果で車に問題が無ければ保証が継承されると思います

Dからの返事がない場合は、レクサスのお客様サポートに聞くと、正しい手順を教えてくれると思います

書込番号:25445711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/02 00:27(1年以上前)

買った中古店を通してメーカー保証をご利用下さい。

書込番号:25445779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/02 06:17(1年以上前)

>広島のヒトさん
>ディーラーはやはり自分の所で車を買ったお客以外に対しては、冷たいものでしょうか。

そりゃそうでしょう。でもメーカー保証だけでなく点検・整備を依頼することはできます。
それはそれで客ですから断られたりはしないでしょうが、買っていただいたお客様とは扱いが違って当然です。
依頼されたことを淡々とこなすだけでしょうね。事前予約はできず、持ち込んでも即時対応とはならず、
後日改めてってこともあるかも。
親切な対応を望むなら買われた中古車販売店に依頼することですね。そこのお客様なのですから。

書込番号:25445871

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/02 07:19(1年以上前)

レクサス店で保証継承のための12か月点検を受けて下さい。

そうする事によってメーカー保証が継続できます、と整備手帳なり保証書に書かれていませんか ?

ここでの書き込みはすべて100%信用できるわけではありません。

先ずはご自身でレクサス店へ確認する方が確実だと思いますが・・・

書込番号:25445906

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/02 07:32(1年以上前)

>広島のヒトさん

「ディーラーはやはり自分の所で車を買ったお客以外に対しては、冷たいものでしょうか。」

レクサスは、知りませんが、私の経験ですが、
それ以降、車検、保証修理など受けましたが、
私自身、べたべたした付合いしたくないので、担当者(そこで購入してないのに決められた)とはあまりコンタクト取らず、お互い無駄な会話せず、
ちゃんとしたあとでお金落とせば、
お客様として扱ってもらったと思います。
心の狭い、ディーラーは、多いのか知りませんが、
無用にべたべたする必要はないと思います。

書込番号:25445915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/02 09:51(1年以上前)

>広島のヒトさん
もし、レクサスのお店が、態度悪いとして、
その時は、トヨタのディーラーに行けばいいと思います。
保証継承の問題は、レクサス店で受けないといけないかもしれませんが、
それは、事務的にしてくれると思いますし、
その後の整備とかは、トヨタのディーラーでも見てくれるのではないでしょうか。
トヨタは、他のメーカーの車も、車検や整備受けてくれると思うのですが。
同じトヨタ製の車ですし、大丈夫と思います。

まあ、レクサス知りませんが、
そんな悪い人いないと思いますし、車購入したお客様と同じ、過剰な接待期待しなければ、上手に付き合っていけると思います。
想像ですが。
レクサスというブランドのイメージ悪くしない対応期待したいです。

書込番号:25446018

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/10/02 10:57(1年以上前)

>広島のヒトさん
> ディーラーはやはり自分の所で車を買ったお客以外に対しては、冷たいものでしょうか。

それはないと思います。
車のディーラーにとってサービス売上も無視できませんし、車両販売部門(新車、中古車)とサービス部門が独立採算になっているところならサービス部門からしたら新規客大歓迎です(と私が付き合っているレクサスではないディーラーは言っていました)。「よそのディーラーで買ったお客さん紹介してくださいよ」とまで言っていました。サービスの人数や工場への投資などにも依る事ですが。

引っ越し他でディーラーを変える人も当然多数ですから、自店で買った買ってないで差を付けるようなディーラーが今時存在するとも思えないです。
ただメール一本だと見落としや本気度不明で無視(?)もあるでしょうから、最低でも電話、できれば訪店なさって直接お話しすべきだと思います。

メーカーの新車保証はディーラーではなくメーカーが提供しているものですから、新車保証規定に沿った取引なら他の店でも受けられるのが筋です。保証書に条件が明記してあると思いますのでお手元の保証書をお読みください。

書込番号:25446093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/02 11:22(1年以上前)

メーカー保証は、ディーラーではなく、メーカーがその車に対して付けているものです。

ですから、基本的には、保証期間であれば、どこで修理を受けても保証は受けられそうですが、改造とか、間違った使い方で壊れたとか、定期点検を受けていないものはダメとか、指定された油脂類を使用していなくてはダメとか、様々な条件は有るのではないでしょうか。

そのあたりのことは、ディーラーではなくて、メーカーに問い合わせた方が良いのでは?

書込番号:25446119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/02 17:43(1年以上前)

メールで無反応なら次は電話してみるのが普通の手順だと思います
自分ならまず中古店に聞いてみますね
レクサスディーラーは塩対応かもしれませんが
問い合わせに答えるくらいは普通にしてくれます

書込番号:25446500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/02 20:34(1年以上前)

ですから、ディーラーとか、販売店では拉致があかないのでは。
メーカー保証のことは、メーカーに聞かなきゃ。

書込番号:25446737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/02 20:54(1年以上前)

>広島のヒトさん

現在、レクサスNX(前モデル)/UXに乗っています。

5年間のメーカー保証については、勿論保証があります。ただし、リコールやサービスキャンペーンといった限定的なものに対してだと思います。

基本、通常のサービスはメンテナンスパックに加入してディーラーでの整備/点検を受けている必要があります。購入はレクサス店または認定中古車(CPO)であれば、5年以降も有料で2年間の延長保証(限定有り)が受けられます。

一度正規ディーラーから離れると各種サービスは受けられないかと推測します。レクサスというブランドは正規のオーナーには優しいですが、それ以外のオーナーには冷たい傾向は確かにあると思います。

中古車の購入も CPOでしたら全く正規オーナーと遜色ないサービスが受けられたのに残念でしたね。

書込番号:25446768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/02 21:09(1年以上前)

レクサスのホームページで
メーカー保証5年とうたってます。
ホンダは、一般保証3年、特別保証5年となってます。国内メーカーは、大体こんなものと思います。
レクサスは、すべてが5年保証となってます。

リコール、サービスキャンペーンの類は、年数関係なく、保証が切れても、無償対応と思います。というか、そうです。
上の説明には、間違いたくさんありそうですのでご注意ください。
継承は可能なはずです。
そうでないと理不尽です。
それにしても、レクサスディーラーは、イメージ悪いのですね。

書込番号:25446800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/02 22:00(1年以上前)


「中古車の購入も CPOでしたら全く正規オーナーと遜色ないサービスが受けられたのに残念でしたね。」

レクサスの「正規オーナー」とは、この文章からは、
レクサスを新車で購入したオーナーということですね。
認定中古車を購入した方は、
正規オーナーとは、認められない、
正規オーナーもどきなのですね。

他で購入した方は、門外漢ということかな。

レクサスは、ディーラーだけでなく、オーナーも、
妙な、井の中の蛙的なプライドがあるのかな。
すべてのオーナー様がそうでないでしょうが。

書込番号:25446877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/02 22:19(1年以上前)

門外漢、間違いかな。
論外と言い換えます。

書込番号:25446910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/02 22:24(1年以上前)

みなさん、いろいろコメントありがとうございます。とりあえずレクサスのインフォーメーションデスクに問い合わせてみたいと思います。
僕は代車がないため、どうしても早く買わざるをえなかったので、このような形になったが、もし正式オーナーのように整備/点検を受けられないでしたら、気持ちとしてはやはり残念ですね。オーナーズラウンジなどは別に入らなくてもいいですが、、、正式オーナーのように整備/点検は受けたいです。

ちなみにディーラーでの点検/整備が難しい場合は、一般の整備店(ガリバー(購入した販売店)、コバクやオートバックスとか)でもちゃんと修理・点検できますでしょうか。レクサスの車は電気系統が複雑であるので、正直ちゃんと整備できるのか心配しています

書込番号:25446921

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:28件

2023/10/02 22:39(1年以上前)

スレ主さんの車は2023年式とのことですので、レクサス店で12ヶ月点検を受ければ問題ないと思います。
後は、商談に来ておきながら結果他社から購入したスレ主さんを快く迎えてくれるかという、相手方の私的な反応次第でしょう。
商談時に相手にどう思われたのかは分かりませんので。

書込番号:25446947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/03 07:19(1年以上前)

>バニラ0525さん

>認定中古車を購入した方は、 正規オーナーとは、
認められない、 正規オーナーもどきなのですね。

そういう解釈されるとは思ってませんでした。表現力に乏しく申し訳ありませんでした。

CPOで購入された方は正規オーナーです。


>レクサスは、ディーラーだけでなく、オーナー
も、 妙な、井の中の蛙的なプライドがあるのか
な。 すべてのオーナー様がそうでないでしょう
が。


ここに関しては反論は控えます。大人の対応を取らせて貰います。

書込番号:25447201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/03 08:05(1年以上前)

>広島のヒトさん


「正式オーナーのように整備/点検は受けたいです。

ちなみにディーラーでの点検/整備が難しい場合は、一般の整備店(ガリバー(購入した販売店)、コバクやオートバックスとか)でもちゃんと修理・点検できますでしょうか。」

知りませんが、
お金さえ落とせば、
レクサスディーラーでも、点検、整備受けてくれると思いますよ。
弱気なこと言わず、堂々とレクサスディーラーに行き、
これからお願いすれば、
レクサスディーラーは、お金落としてくれる方には、優しくなると思いますよ。
いわゆる正規オーナーより
これから、多くお金を落とせば、
べたべたしてくれると思いますよ。
まあ、いわゆる正規オーナーの方から、コソコソ言われるかもしれませんが、
所詮お金の問題です。
成り上がってください。

書込番号:25447238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/03 08:14(1年以上前)

スレ主様は、
「正式オーナー」との記載でしたね。
「正規オーナー」ではなかったです。
失礼しました。

ただ、どちらも気持ち悪いです。

書込番号:25447243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A日程B日程の知り方

2023/10/11 21:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

よくA日程がいつとかB日程がいつになったとかシステムに登録された等の書き込みを見かけるんですが、自分の注文している車の進捗等が見れるんですか?

書込番号:25458981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/11 22:30(1年以上前)

>Nさんさんさん

>A日程がいつとかB日程がいつになったとか、、

各日程はメーカーから直接ディーラーへ連絡があります。ですから、ディーラーもその連絡があるまでは契約者へ何も伝える事ができません。勿論、いつ頃?かも、、。
納車まで長期間の車程、担当者はメーカーと契約者の板挟みとなって大変ですね。

ちなみにB日程とは、製造ラインに乗るであろう予定日で、A日程は完成予定日(ラインアウト)になります。

通常、B日程から納車までは約1ヶ月程度になります。

書込番号:25459043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2023/10/11 22:45(1年以上前)

>Nさんさんさん

元トヨタセールスです。

納期に関する情報は“販売会社のみ”が見る事が出来る情報で、個人が見ることは出来ません。

販売会社によって“言葉”が違うようですが
@生産目処(◯月◯旬)
A生産日確定(◯月◯日)
Bフレームナンバー確定
販売会社でわかる納期に関する情報は上記の3点のみです。

@生産目処がわかるのは1ヶ月前程度で、販売会社からメーカー(生産工場)への問い合わせには一切応じて貰えません。

書込番号:25459069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/10/11 22:45(1年以上前)

ディーラーから連絡があって知る事のできる日程なんですね!ありがとうございます!

書込番号:25459070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/11 22:46(1年以上前)

ありがとうございます!
では自分でシステムを見に行って知る事のできるようなものではないんですね!

書込番号:25459073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,151物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,151物件)