レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5951件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ788

返信28

お気に入りに追加

標準

ディーラーの対応がひどいです

2023/03/19 19:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

初レクサスでNX納車から1年以上が過ぎました。車の口コミではないのですが、ディーラーの対応の質がものすごく低くて不満です。
こちらはそれほど無理なことを言っているわけではないと思うのですが、なぜかいつもガン無視対応されます。

1回目は社外パーツを取り寄せて欲しくてお願いしてあって、「取り寄せ可能なので入荷次第連絡します」とのことでした。しかし待てども待てども音沙汰なしだったので2度ほど問い合わせて、「社外品だし無理なら無理でいいのでそう言って下さい」と言ったところ、「無理というわけではありません、今在庫がないので」とのことでした。
そのまま注文してから半年くらい経ってしまったので、痺れを切らして町工場で注文したところ1週間で入荷して取り付けてもらえました。
その取り付け作業中、レクサスの担当さんから電話があって、「今車がバラされているようですが大丈夫ですか?」と。遠隔でも分かるのですね。それで事情を話したのですが一言の謝罪もなく、あそうですかで終わり。

2回目は点検の際にオーディオディスプレイのマニュアルに載っていない設定方法を尋ねたところ、「できると思います。調べてご連絡します」で、そのまま一切連絡なし。調べたけどできなかったのか、そもそも調べてすらいないのか?

3回目は純正パーツを取り換えたくて取り寄せをお願いしたところ「確認してご連絡します」で、そろそろ1ヶ月になるのですが連絡なし。もうきっと来ないと諦めています。

最初は、忙しいのかな?忘れてるのかな?と思っていたのですが、これだけ毎度スルーされるなんて、他のどの業種のお店でも今までこんな対応をされたことはないしものすごく腹が立ってきました。最低でもなんらかの連絡はありますよね?レクサスではお金にならない問い合わせや注文は放置なのでしょうか?
もう車を売ってしまいたいほど嫌な思いをさせられています。

苦情を言ったところで今後の付き合いも気まずくなるし、あまり言いたくありません。こっそり他の店舗に変えて、今の店舗から連絡があっても無視したいのですが、別系列のレクサス店に担当を変えてもらうことはできるのでしょうか?

書込番号:25187530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!96


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:132件

2023/03/19 19:37(1年以上前)

担当の質が悪い。教育してないディーラーにも問題がある。これまでの経緯を説明して担当を変えてもらいましょう。それが無理なら違う資本のディーラーへ。

書込番号:25187557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!87


クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2023/03/19 19:48(1年以上前)

担当替えだと逆恨みされそうなんで、店舗ごと変えたほうがいいと思う。

書込番号:25187573

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/19 19:55(1年以上前)

簡単にいうと
お客様さはあなただけではありませんし、売った客の対応なんて二の次ですから優先されてませんし。
そういう対応されているのに頼むのも頼む方ですよ
嫌なら担当を変えてもらうなり
店をかえるなりしたほうがよいです
ここで愚痴っても何もかわりません。

書込番号:25187584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/19 20:09(1年以上前)

小馬鹿にしてくるやつ、上から目線·····
嫌な奴はいます

違う店に行きましょう

書込番号:25187605

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2023/03/19 20:20(1年以上前)

ディーラーというか担当の問題。

書込番号:25187620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:703件

2023/03/19 21:02(1年以上前)

>miyu2さん
>なぜかいつもガン無視対応されます。

レクサス店(従業員)はお殿様です。

なにを言ってもお殿様商売と聞きました。

ですから、あきらめましょう(どこのディラーに行っても同じような)???

書込番号:25187676

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/03/19 21:14(1年以上前)

>miyu2さん

現在レクサスオーナーです。

とても残念ですが、担当者の質の問題だと思います。レクサスのスタッフといえど、母体のトヨタ販売店のスタッフからの転勤者です。

私の居住地には、経営母体の異なるレクサス店が2店舗あります。最初のレクサス車を購入する時、両店舗で交渉してのですが、私が購入したディーラーともう一店舗とは全然対応(接客のレベル)が異なる事に気付きました。

取り敢えずその店舗のGMかマネージャーにその旨お伝えしてみてはどうですか?恐らく何等かの対応(担当者の変更)をしてくれるのではないでしょうか?
それでも問題無しとされれば、他店舗(経営母体が異なる店舗があれば)へ移られてもいいかと思います

実は私も担当者と些細な事で不信感を抱く事象があり、マネージャーやGMに相談したことがあります。
私の言い分を正当に評価して貰い、結果担当者を変更して貰ったことがあります。

ディーラーとは信頼関係がとても大事だと思います。GMクラスの人に思い切って相談してみて下さい。

書込番号:25187700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/03/19 22:08(1年以上前)

車買った後、別にディーラーとお付き合いする必要ありません。車検も社外品取付も町の業者でできるでしょう。車の値段含まれたレクサス喫茶の前払いは諦めれば車に不満なければ良しとしましょう。

書込番号:25187793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/19 22:31(1年以上前)

舐められてますよ。
ガツンと言ってやらないとわからないかと。
回答に期限をつけてやりましょう。

書込番号:25187821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/03/20 00:07(1年以上前)

いわゆる慇懃無礼というやつですね。店舗ではなく、運営会社に苦情を言ってみては?

書込番号:25187931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10件

2023/03/20 00:51(1年以上前)

ゼネラルマネージャに相談すれば解決すると思います。
私自身、担当者を交代してもらった経験がありますが、その後はディーラーとも良好な関係です。
豪華な店内とスタッフの質は別物だと考えた方が良いです(笑)
サラッと交代をお願いしましょう。

書込番号:25187962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/20 07:15(1年以上前)

読ませていただいたところ 完全にこちらに非はないので、何も気にせず苦情を言って良いのではないでしょうか

その時の態度や言葉づかいさえ間違わなければクレーマー扱いはされないはずです。

感情的にならない様に気をつけてくださいね

書込番号:25188039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2582件Goodアンサー獲得:38件

2023/03/20 14:08(1年以上前)

>miyu2さん
大変でしたね。

自分もNXを契約しましたが、メーカーオプションの仕様でかなり適当なことを営業に言われており、
結果的に要らないものまでつけてしまったという事態が起きました。

当然、そのオプションはいらないのですが、構成が変わることで納期も変わってしまう状況だったので
さすがに頭にきて営業を通さずGMへ直接クレームを入れて注文自体をキャンセルしました。

正直、レクサスというブランドに幻想を抱いていた気分です。
知識レベルが低い、最低限の顧客への報告や回答が出来ない(どころか嘘をつく)。

別の方も言われていますがレクサスが日本に入ってきた当時トヨタ営業の中で上位の人らで
構成されたはずなので、売る事には長けてる営業が多いのかもしれません。
また、基本的にはワンプライス販売なので、どこで他社の値引きを埋めるかという部分はブランドやサービスで
賄っていたのかもしれませんが、そもそもの対応レベルが低いのでどうにもならないなと感じました。

車自体に不満があったわけではないので、店舗を変えてまた商談をするつもりです。
別店舗でも母体が同じところだとまた嫌な思いをする可能性もあるので、別販社配下のレクサスに変えることをお勧めします。

自分は最悪越境しようかなと考えています。複数店舗を抱える販社母体レベルでダメだと感じているので。

書込番号:25188430

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/20 15:42(1年以上前)

私も初めの担当者が最悪で嫌な思いをしました。そのうちだんだんとディーラに行くのが億劫になり同系列の別の店舗でメンテナンスを受けるようになりました。マイディーラを変更し今の車はそちらで購入、お陰様で快適なレクサスライフを送っています。
不快な担当者を変えても顔を指すので別の店舗に移動することをお勧めしますが、マイディーラ変更の理由はどちらの店舗にもしっかりと伝えるべきかと。御承知の通りレクサスは全国どのディーラでも同じサービスは受けることができます。良い出会いがあるまでどんどん変えましょう。

同じ系列のディーラでも店舗ごとの印象は全く違います。今の店舗は人気で他府県の方も購入に来られています。

書込番号:25188515

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:128件

2023/03/21 15:49(1年以上前)

>miyu2さん
これまでの経緯拝見しました。
GM案件ですね。

うちもNX納期の件で担当とぶつかってしまい、GMに相談しました。
提案として以下の2つを提示されました。
@元担当とマネージャー
A新任とマネージャー
いずれにしてもマネージャーが付いてくる…
結果うちが選んだのはA

こじれてしまった関係は元には戻りません。
店舗で会っても知らん顔です。

納車式の日もマネージャーが元担当を無理矢理連れてきて、改めて挨拶させましたが、当の本人は嫌々会釈した感じでお互い気分悪かったです。
おめでとうございますの一言もありません笑

店舗替えはGM同士で話をしないといけないようです。

担当替えはよくある話なのでモヤモヤするなら早めにご相談されるのが良いと思います。



書込番号:25189732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/03/21 16:57(1年以上前)

>miyu2さん

とても不愉快な思いでお気の毒です。
私も「レクサス客に相応しくない」と見られたか、昔複数のレクサス店で門前払いにあったので、幸か不幸か、レクサスオーナーにはならなかったし、今後もなる気は無いので、車のディーラーでそんな無礼な目にあった事はありません。

他の方もおっしゃる様に、もし別資本のレクサス店がアクセス範囲内にあるならそちらに店を変えるのが一番だと思います。

次善の策は同じ店で担当者を変えてもらう事ですが、根本的にそのお店の体質かも知れないので、担当替えは無意味かも知れません。

もう一つはその店が営業担当者を通さずアフターサービス部門の担当者と直接のやり取り出来る体制なら、その手もあるかと思います。ただしこれも店の体質なら意味が無いですが。

私が現在付き合っているディーラー(当然非レクサス)だとアフターパーツ購入、点検整備等々の日常会話はサービス部門と直接やっています。営業担当者との関係は全く問題無く良好で世間話とかは頻繁にしています。しかしアフターセールの事は結局営業担当を通してもただの伝言ゲームで、だから営業担当と話すのは基本的に車両購入関連事案だけです。

早く解決できますように。

書込番号:25189815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:128件

2023/03/22 13:53(1年以上前)


>miyu2さん
補足です。

>>苦情を言ったところで今後の付き合いも気まずくなるし、あまり言いたくありません。こっそり他の店舗に変えて、今の店舗から連絡があっても無視したいのですが、別系列のレクサス店に担当を変えてもらうことはできるのでしょうか?

店舗移管が希望で、また、近くに別の店舗があればの話ですが、
○○店の方が自宅から近いので変えたいと伝えれば、GM間で話を進めてもらえます。
本当の理由を言う必要はありません。




書込番号:25190840

ナイスクチコミ!8


初花さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/22 14:59(1年以上前)

酷い対応のセールスですね

販売店を変更するのは可能ですが変更後の販売店からしたら車を売っていないので招かざるお客となるかもしれません。
現店舗の上司(マネージャー)に相談することをお勧めします。

書込番号:25190883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/24 17:52(1年以上前)

>miyu2さん

文章だけ読めばあなたの書かれた事は正当だと思いますが、他の方々が丁寧に返答して下さっているのにいまだにガン無視ですか?
レクサス担当者より、あなた自身に非があるんじゃないかと思われてもおかしくありませんよ。

書込番号:25193494

ナイスクチコミ!80


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2023/03/25 11:16(1年以上前)

このような事案は双方の言い分を聞かないと何とも言えません。

書込番号:25194381

ナイスクチコミ!16


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

価格.comさんの一括査定で売却しました

2025/03/27 01:42(7ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

LEXUS NX350h AWD パール
パノラマルーフマークレビンソン
白革内装 2024年9月末登録
走行4,500km位 事故無し
レクサスのボディーコーティング施工済み
リア三面フィルム 他イルミネーションとか色々。

参考になれば幸いと思いまして口コミ残しておきます

まず売却理由は新型フォレスターを注文するのと、
娘に譲ろうかと思ったら大きすぎて乗りにくいのと
20代でレクサス乗ってる新入社員居たら鼻につくと言われ売却検討。

購入したレクサスで買取見積もりで500万
安っ!!
MOTAというサイトを先に登録したのですが
メールが届かず登録もログインも出来なかった
>しかし情報は登録出来ていたようで何社か電話くれました
(現車確認前なのでオークション相場での買取価格の提示で終わりました。535〜550くらい)

価格.comさんの一括査定はカーセンサーさん経由で
見積もりして貰いたい買取店舗を選択出来ました

昨今は買取のあとお金が払われないで逃げたとかいう
ニュースもあったので比較的大手の業者さんに絞らせて貰うなどの選択が出来たのが良かったです

※ここからが重要!!
1、申し込みと同時に電話のラッシュになります
なので、時間があるときで話しても問題無い場所での
申し込みが必要になります
2、1社目着信中にも何軒もキャッチに入ってくるので
うまく聞き取れないこともあります
3、おそらくは東京とかの本部などで一括で電話を掛けて近隣の店舗に誘導という流れが多いので
電話が苦手な方、早口で話されるのが苦手な方、ゆっくりと自分のペースで話たい方はマナーモード&留守番電話にしておいて、
30分後くらいに折り返し掛けてみた方が
落ち着いて話が出来ると思います

最終的には5社のうち590万と
2025年分の税金を負担いただく形の
お話があった店舗で売却する運びになりました。

売却しようかなぁ?と思った時に売る、
売らないは別にしても査定してみても良いと思います
店舗ではいつ頃売ると高くなりそうとか、
オークション相場がこのくらいとかってのを
色々教えてくれます
後は値段だけじゃなく人柄でも選べますね…
自分の愛車を大切に扱ってくれそうなお店に譲りたいと思いますので。

御世話になりました

書込番号:26124801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2025/04/01 16:41(7ヶ月以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにどのくらいで購入したのか教えてもらえると嬉しく思います。(購入価格の何パーセントで売却できたのかを知りたい)

スバル フォレスターはなかなか良いですね、。レクサスよりも男っぽいと感じます。(楽しそうな車な感じもします)
では、新車入庫後、良い時間をお過ごしください。

書込番号:26131116

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2025/04/02 19:58(7ヶ月以上前)

>Ryouta-Ryoutaさん
カード払いで765万でした
他にプロテクションフィルム貼ったり
冬タイヤは別です

買取3月末で590+2025年税金で
他手数料などはありませんでした

オークション相場でだいたいの値段を
提示されるのですが、オークションで落札した業者さんは落札金額+消費税10%+落札手数料+陸送費など余分に必要なわけで…
なので何社か見積もって頑張ってくれた所で
信用出来そうなお店にお願いしました。

ちなみに自分はコリン星と
iPhoneのお店が頑張ってくれました
(どちらも買い取り店です)
振り込みは3日後までにと言われましたが
木曜日だったので翌日には振り込みされました

書込番号:26132447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2025/04/02 21:14(7ヶ月以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:26132541

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:660件

2025/04/03 06:30(7ヶ月以上前)

>Ryouta-Ryoutaさん
おはようございます

ちなみにですが、2023年10,000kmくらいのNXでもオークション相場はあまり変わらないと言われたので
正直いつ売るのが適正なのかその時その時で変わりそうでした。。
業者さんが言うには少し暖かくなると
例年なら相場が上がるようです。。

LEXUSは上品で店舗も上品で良かったのですが、
札幌で使うにはちょっと自分には向いていませんでした

雪解けでシャーベットになってくると
対向車からバチャバチャと雪が飛んできます

パールのカラーだと汚れが気になって乗る度に洗車したくなるのですが、
あまりに寒いとガソリンスタンドの店員さんに申し訳無くなります

あと、狭い雪道だと気を使います

都内などで使っていて週末温泉とか
趣味で雪道を走るなどでしたら
最高の車かと思います

書込番号:26132850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

NX年次改良について

2025/03/11 02:50(8ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

一部改良が発表されましたね。色の変更と工具の非搭載のみとなりました。これは、もう年次改良が今年は見込みがないのでしょうか?

書込番号:26105723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/03/27 04:24(7ヶ月以上前)

こんな情報を見つけました。

https://carislife.hatenablog.com/entry/20250228/1740668400#%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9%E6%96%B0%E5%9E%8BNX%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

最新の改良では、三眼フルLEDヘッドランプをベースグレードにも採用することで全車標準装備。
安全装備ではLexus Safety System+をアップデートし、後方車両接近告知、周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)、セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)を採用。
Lexus TeammateのAdvanced Drive(渋滞時支援)も採用することにより、安全性、快適性を向上。
ボディカラーでは、ソニッククォーツ、マダーレッド、ブラックを廃止し、新たにホワイトノーヴァガラスフレーク、ラディアントレッドコントラストレイヤリングが採用されます。

書込番号:26124832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/03/27 05:11(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
こちらの記事を見ても、大きな変更はなさそうですね。
メーター変わって欲しかったです。

書込番号:26124844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/27 20:45(7ヶ月以上前)

渋滞時支援、高速渋滞時に速度40qまで手放し運転。
私は、これを待っていました。

書込番号:26125671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/03/29 09:48(7ヶ月以上前)

今回の変更点は、車載工具の廃止、ボディ色の変更、ホイールエンブレムの2.5D化の3点のみなので、先進機能のアップデートはないと思います。

書込番号:26127217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/04/02 14:06(7ヶ月以上前)

親しい営業マンに問い合わせたところメーカーからの連絡は車載工具の廃止、ボディ色の変更、ホイールエンブレムの2.5D化の3点のみとのことですが
追加発表でLexus Safety System+のアップデート、後方車両接近告知、周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)、セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)を採用する可能性があるとのことです。

書込番号:26132094

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ104

返信14

お気に入りに追加

標準

NXスピード

2025/03/31 00:44(7ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2日前にレクサスNXを納車して。走行してますが、速度が例えば60キロメーターで表示されてますが、実際の体感がとても遅く感じます。びっくりするくらいに。これって設定で変えれたらできるものですか?それともそーゆう車って思うしかないですか?

書込番号:26129491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2025/03/31 01:25(7ヶ月以上前)

>体感がとても遅く感じます

メーターの許容誤差は明確に決められてる。

ビックリするほど体感と異なるなら、
疑うはメーター表示ではなく自分自身の体感。

”した”と”された”の受動と能動の使い分けもできない人には
難しいのかも知れんけどね。

GPS信号拾って実速度を表示するスマホアプリはいくらでもあるから、
それとメーター表示速度と、体感速度との違いを確認してみては?

書込番号:26129508

ナイスクチコミ!33


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:177件

2025/03/31 05:27(7ヶ月以上前)

>naoya/0310さん

速度計が 60 km/h を表示しているときの実際の速度の範囲は 50.91〜60 km/h と規定されています。

車両保安基準に定められていて、厳密には「試験速度」においての許容範囲で、NXだと40、80、120km/hが計測速度だと思います。
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2006.8.25】 別添88(速度計の技術基準)

CarPlayならナビアプリによってはGPSベースの速度を表示できます。Android Autoは未体験ですが同じだろうと思います。

「設定で変えれたらできるものですか?」は基本的にメーカー、指定整備工場、公的機関などに限られ、一般ユーザーが勝手に調整することはできない、と理解しています。

書込番号:26129557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/03/31 05:52(7ヶ月以上前)

まあ、ネタだとは思いますが、おもしろいことを言う人がいるもんです。

「スピードが出てる気がしない」というのは、それだけ乗り心地が良かったり、走行の安定感が高かったり、走行性能の高さから来る安心感だったりが要因かもしれませんが、そんなことは人に聞かなくとも免許を持っているのなら自分でわかることです。
本気で言ってるなら、是非免許を取り直しに教習所へ行かれることをお勧めします。
スピードメーターの故障でなかったら、の話ですが。

書込番号:26129566

ナイスクチコミ!36


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2025/03/31 06:14(7ヶ月以上前)

naoya/0310さん

>速度が例えば60キロメーターで表示されてますが、実際の体感がとても遅く感じます。びっくりするくらいに。

私の経験では実際の速度よりも5〜6%程度速い速度を表示する表示する車が多いですね。

NXの速度計の誤差については、私も使う事がありますがスマホの速度計測アプリを使って確認してみましょう。

GPSを基に表示する速度計測アプリは結構正確な速度を表示すると考えて良いからです。

>これって設定で変えれたらできるものですか?それともそーゆう車って思うしかないですか?

速度計のずれを車の設定で変更する事は出来ません。

という事でそうゆう車と諦めてNXに乗って下さい。

書込番号:26129576

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:132件

2025/03/31 06:50(7ヶ月以上前)

ドイツ車と安い商用軽四を乗り比べれば理解出来ますよ。

書込番号:26129590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19808件Goodアンサー獲得:938件

2025/03/31 07:51(7ヶ月以上前)

体感スピードは
振動 音 目線の高さ に影響されます

ヒップポイントが
低くて 煩い車は 実速度に対する体感スピードが高くなりますので
そういった車から乗り換えたら 
思ってないほど飛ばしてしまって スピード違反で捕まることがあります

書込番号:26129625

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:2009件

2025/03/31 07:55(7ヶ月以上前)

体感速度が遅く感じるのは、車体の剛性や走行安定性、静粛性などの向上が影響してるはずです。

目線の高さ、アイポイントが高くなれば更に体感速度は遅く感じます。

個人的な経験ですが、アルファードを運転した時にスレ主さんのような感覚(体感速度)を覚えたのを思い出します。

ちなみにメーターの設定変更は出来ません。

書込番号:26129630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/31 08:32(7ヶ月以上前)

60km/hのスピードでびっくりするくらいのスピードと言ったら私なら40km/h以下と考えてしまうのですが、
それならさすがに体感というよりもメーター計測の不具合を考えてしまいます。

書込番号:26129663

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/31 09:00(7ヶ月以上前)

オートクルーズにセットして白線の間隔、高速は20m一般は10m?で速度計測して比較してみてはどうでしょうか

書込番号:26129689

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2025/03/31 11:36(7ヶ月以上前)

新幹線で300キロでも怖くないけど
在来線で100キロ超えてくればガタガタ、騒音で不快になります。

レクサスもそういう車です。
同じスピードでも体感が異なるのは当然です。

大事なのは人間は怖さを感じるまでリスクを取る傾向があるので
高性能車であるほどスピードを出し過ぎて
ポルシェやBMWがとんでもないスピードで大事故を起こしていますが
高性能スポーツ車は200キロだしても怖く無いのが原因です。

物足りなさを感じるなら注意してください。
レクサスは静粛さを楽しむ車です。

書込番号:26129808

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2025/03/31 17:16(7ヶ月以上前)

総じて運転席の高い車はのろく感じますね。
簡単になり過ぎましたが今時のカートに乗ってみましょう。
とてもスリリングですよ。
慣れる方も居てますがなかなか怖いですから。
昔凝っていたレーシングカートはもっとスリリングです。

書込番号:26130139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


930turbo2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/01 08:15(7ヶ月以上前)

初期のNXに乗っていましたが、実際の速度は60km/hの表示の場合に53から54km/hでした。かなり遅いですよね。計測は「GPS付きのレーダー探知機の速度表示」と「JAFのイベントでのレーダー測定」でしたのでほぼ間違い無いと思います。タイヤのサイズによっても遅くなりますので体感としては思った通りだと思います。初期のNXはタイヤノイズが多くうるさかったのでスピード感はありましたが現行のNXの室内はかなり静かなのでみなさんのおっしゃる通りスピード感が無く感じられるかもしれません。

書込番号:26130735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2025/04/02 10:37(7ヶ月以上前)

皆さん優しいですね
こんなネタ垢みたいない人の投稿にも律儀に返事して

書込番号:26131906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2025/04/02 13:38(7ヶ月以上前)

>naoya/0310さん

>実際の体感がとても遅く感じます。びっくりするくらいに。これって設定で変えれたらできるものですか?それともそーゆう車って思うしかないですか?

感じるだけなのか実際に遅いのか

感じるだけであればドライブイビングポジション(着座位置)の影響かもしれませんし
静かだと遅く感じたりもします

有る意味遅く感じる車は乗りやすい車かもしれません

実際に遅いかはとりあえずスマホ等のGPS速度計と比べてみてはどうでしょう

すでにコメント有りますが多少の違いは有ったも遅い(速めに表示)がほとんどです

合わせる手段の一つはタイヤを大きくする
ですかね


書込番号:26132060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夏の年次改良前のNX購入

2025/02/15 14:22(9ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

今年の夏にNXの年次改良が有ると聞いています。しかし今乗っている車の売却が決まったので
現行型のNXを一度購入して、年次改良後の車が出たら乗り換えようと思っています。
(顔も変わりメーターや安全装備も変わると聞いてます)
今検討しているのは350hのFスポですが半年で売るなら350のFスポのほうが
リセールが良いとも聞いています。
多少燃費が悪くても半年で売るつもりならhはやめたほうが良いのか悩んでます。

勝手にすれば良いと思われるの覚悟でお聞きします、皆さんならどうしますか?

書込番号:26076157

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/02/15 15:44(9ヶ月以上前)

>たすぐあさん
年次改良後の NX は私も気になってて
NX を購入した場合、車検前に売却することを考えて 350 にするか、日常を考えて 350h にするか迷い中です。

350h よりも 350 の方がリセールは良いみたいですが、短期間の残価率は比率的にどうしでも悪くなるので悩ましいところです。。
燃費は 350 の方が当然落ちますが、売却時の価格差で大凡埋まるのではないかなと感じてます。


以下、参考にしているYouTube動画です
https://www.youtube.com/watch?v=FnSjBSuR_n8

書込番号:26076225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/17 12:14(8ヶ月以上前)

購入価格より高くなることはないので購入せず待ち。
もしくは車がどうしても必要なら、NXじゃなくクラウンエステートが値上がりするのに賭けてみる。

書込番号:26078739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YSXR15さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/17 17:28(8ヶ月以上前)

>たすぐあさん
2月頭に現行モデル(450h+)を契約したところですが、私も同様に25年の年次改良後の内容が気になり迷っていました。
色々情報収集した中で、「25年の年次改良はほぼ無く、あってもカラーチェンジ位。大幅改良(マイチェン?)は26年の可能性大」と判断したこともあり、現行モデルでの契約に踏み切りました。

余談ですが、仮に25年で大きな改良が入った場合でも以下と整理出来たので迷いは無かったです。
・フル液晶メーターは確かに良いけど、別に現行メーターでも問題ない。
・DRSの追加はもの凄く期待していたが、無いなら無いで別に死ぬ訳でもない。
・いずれ(恐らく26年)RXのようなスピンドルボディになるのはほぼ確定だが、デザイン的に絶対に嫌。(これが一番重要笑)

最後に、短期所有でもリセール面を考慮すれば350のFスポなら選ぶのもありかとは思います。(私の予想通り25年の年次改良がほぼ何もなければ値崩れも少なそうですし)

書込番号:26079037

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 22:59(8ヶ月以上前)

>直火珈琲さん
動画見てやはりターボがリセール良いのは分かりました、が、やはり半年で50万円以上は下がるので悩ましいです。
>ブレえもんさん
そうですよね、半年待つというのが1番の正解だとは分かってはいるのですが、、。
>YSXR15さん
Youtubeでは年次改良は1人だけ変わらないと言う人がおり、その他の方達はみんな変わると言っているのでどっちだか分からないのが悩むところです。
今の顔がかっこいいのは分かるんですが、LBXやLMみたいな顔になるんだったら年次改良は買いだと思ってます。
来年まで顔が変わらないのが確定なら間違いなくすぐ契約します。

書込番号:26079396

ナイスクチコミ!4


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/24 17:41(8ヶ月以上前)

>たすぐあさん

基本的にリセールを考えるなら、350F(ガソリンターボ)一択です。
走り出し数秒間の加速の良さと低速時の静寂性を重視するなら350hF(ハイブリッド)が良いです。

リセール/スポーティさ重視=ガソリンターボ
低速時の静寂性/出だしのスムーズさ重視=ハイブリッド

だと思います。
なお、ガソリンターボにする場合、リセールを考えた場合、半年ではなく1年以上乗った方がいいと思います。

私は、2023年秋にRXを購入したかったのですが受注停止中だったので繋ぎ(初回車検時までを予定)でNX350hFを購入しました(2024モデルを待たずに、ギリギリ2023年の最終受注に間に合いました)。
年間走行距離は4000kmほどです。

先月、RXの受注が開始されたので契約し、相場が落ちる前にNXを売却しました(1月末)。もう2年NXを乗り続ける予定でしたがRXの納期が予想外に早かったので1年でNXを手放すことにしました。(購入時乗り出し670万円/売却620万円)
ハイブリッドに乗ってみたかったのと災害時に役立つと思い350hFにしましたが、リセールを考えてガソリンターボにすれば良かったと思いました。
色々な考え方がありますが、自分が買い替えるなら350Fにします。


(年次改良後の納期も気になりますし、半年待つか、繋ぎで現行モデルを購入するかは、、、、迷います)

書込番号:26087610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


350hAWDさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/17 12:49(8ヶ月以上前)

最近自分も納車しました。350hFSPORTAWDです。私は5ヶ月半待ちましたが今はハイブリッドモデルはもう少し早い納期みたいですね。さて、問題の350Fガソリンターボモデルですが同じ納期で買えますかね?海外需要が高いからあちらに割り当ててると思いますよ。やっぱりディーラーに試乗がてら情報聞いたほうがいいですよ。
 私のディーラーでは250のガソリンモデルですら生産中止が決まってから1日で販売枠が無くなったようです。
 海外はハイブリッドのメンテナンスや修理等が苦手としており、ガソリン価格の手頃さ、悪路での汎用性等かの理由から圧倒的に純ガソリンモデルに需要があります。
まあハイブリッドにするにしてもFSPORTがリセールは良さそうですね。

書込番号:26113518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レクサスコレクション

2025/03/15 15:24(8ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

レクサスコレクションのキーリングを買おうと思っているのですが、納車の際に貰うキー側には元々リングってついていませんよね?もしキー側に付けるリングのおすすめなどあれば教えてください!お願いします!

書込番号:26111170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6669件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2025/03/15 18:22(8ヶ月以上前)

純正をLEXUS店舗で聞けばいいとおもいます。
https://lexus.jp/magazine/collection/lexus-collection/2024ss/index.html#page=68

ついでに椅子やいろんなブランド品もありますよ。

書込番号:26111333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:458〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,238物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,238物件)