トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(4987件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

衝突被害軽減ブレーキでドキっとしたこと

2022/08/25 14:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 mik1228jpさん
クチコミ投稿数:12件

現在所有のカローラクロスは私にとって歴代10台目の車となるのですが、衝突被害軽減ブレーキ(ここでは以下自動ブレーキと称します)装着車は初めてです。カロクロに限ったテーマではありませんがここでコメントさせていただきます。
 自動ブレーキに関しては、この車が納車(昨年10月下旬)になって最初の今年の冬に、大雪のためいつも以上の高い壁と狭くなったスペースから道路にバックで出ようとした時に、降雪もあって後ろを通過しようとしていた車に気付かなったところを車が検知し止まってくれたことがあるなど、今後も多くの場面で助けてもらえる安心機能と思っております。
 その上で、思わぬところで自動ブレーキがかかり、ドキっとしたことが今のところ3点ありましたので、情報共有させてもらえればということと、今後の参考のため、思わぬところで自動ブレーキがかかったというような情報がありましたら教えていただければと思いました。

 ドキとしたこと1:駐車場のゲートに反応してしまい、気が付かないうちにサイドブレーキがかかった状態(Pランプ点灯)になっていた。ゲートが上がって発進しようと思っても発進できなかった。おそらく、駐車券を取るときに車が微妙に完全停止していなかったのだろうと思い、反省していますが、最近慣れはじめて2度、3度と繰り返しています(さらに要反省です)。なお、ETCのバーにこのブレーキが反応したことはありません。

 ドキっとしたこと2:これは1度だけではあるのですが、本当に焦ってしまいました。ある店舗の駐車場から交通量の多い道路に左折で出ようと、入り込めそうな車間タイミングを見計らい、「よし、次の車の後なら大丈夫」と思い、その車が通過するタイミングで発進させ、車道に入った途端、自動的にブレーキがかかり、減速し、数秒間アクセルに反応しなくなってしまいました。慌てて何度か強くアクセルを踏み込むことで解除されたようですが、幸い、後続の車が速度を落としてくれていたので、大事には至りませんでした。もちろん、その後は、これを教訓として自分の感覚+αの余裕のある運転に気を付けるようにしています。

 ドキっとしたこと3:あるスーパーの駐車場でのことですが、空いたスペースにバックで駐車させようとしたときに、右から買い物を終えた数人の人が車の後ろすぐ近くを歩いて通過していたので(私の車もピッピッピっと障害物を知らせる音を発するほどの近さで)、最後の人が渡り切るのを確認してから(警告音がしていないことも確認)、車をバックさせようとしたときに、自動ブレーキが作動してしまいました。人がいたのか!っとドキッとし、車を降りて確認したのですが後ろには人はもちろん、犬猫、障害物は何もありませんでした。誤作動なのか、あるいは、後ろを通過する人との間隔に対する車の感度と私の感覚の違いか、原因がわりませんが、今のところ1度だけですので様子見です。

 なお、自動ブレーキの作動感度等に関する設定は、初期値のままです。
 長くなってしまいましたが、自動ブレーキ装着車が初めてなので、アドバイスや皆さんの情報も教えていただければ、今後の注意事項として参考にしたいと思います。

書込番号:24892994

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/25 18:34(1年以上前)

機会も人間と同じかと?
100%完璧は、今のところ望めないと思います。
私も(他社ですが)思わぬところで緊急ブレーキの表示と共にブレーキが、なんてことがあります。
現在の補助機能はそんなところかと、
過信せずに、安全運転に心掛けるのがベストかと思います。

書込番号:24893203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/25 21:42(1年以上前)

>mik1228jpさん

> 「よし、次の車の後なら大丈夫」と思い・・・
> 後ろを通過する人との間隔に対する車の感度と私の感覚の違いか

答えは、出てるかと・・・
余裕を持って、運転しなさいって事ですよ!
バックでセンサが感知したなら、その人達が通り過ぎた後に後方確認して、一拍位置く感じで
バックしないと・・・
車の方での感知した残像と言うか、焦り過ぎるとダメですよ!
意外と人間の反応速度って早いんですよね!
車の方は、安全サイドでゆっくりです!

先行車と並んで、交差点に進入して、右折か、左折で、速度が落ちて、車間が詰まった時、
前の車が曲がって前にいないと、加速の為に、アクセルを強めに踏むと自動ブレーキが
作動します。
そんな時、いつも前に車が居ないから大丈夫!と思った、瞬間です!
車のセンサがどの範囲で前走車を認知してるかは、運転者が全てを理解するのは、難しいです。

そんな時は、焦らず、一拍待って、アクセルをゆっくり踏む様にしてます!
「よし、次の車の後なら大丈夫」って、意外と危険だったり!
前の車が通過後、急停車するかも?
そんな事も車は、見込んで、急なアクセルワークには、自動ブレーキなんだと思います。

自動ブレーキ装着車が初めてのスレ主さんは、「自動ブレーキ」が作動するからと、ゆっくり運転を
心掛けて下さいね!




書込番号:24893465

ナイスクチコミ!5


スレ主 mik1228jpさん
クチコミ投稿数:12件

2022/08/26 09:09(1年以上前)

>福島の田舎人さん
おっしゃるとおり、機械を過信せず、まずは、自分が安全な運転を心がけることが大事ですね。

>Kouji!さん
長年の自分の運転習慣、癖が、本来の安全運転思想とのギャップを知らず知らずのうちに生み出していたのか、と実感しています。ご指摘のとおり、「前の車が通過後、急停車するかも?」ということまで想像力を働かさなければならない、ということを忘れてしまっていないか。と反省しきりです。
前に右折、左折車がいた場合も同じ原理ですね。プラスαの余裕をもった運転を忘れないよう心掛けたいと思います。

書込番号:24893911

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

納期

2022/08/14 14:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:132件

事情があって新車を買いに行くとハイブリッドは再来年になると言われました。部品供給などもあり全体的に遅れてるみたいです。でも人気があり中古車も高く、下取りもいいみたいなので、新車が遅いのも仕方ないと思うようにします。ガソリン車は若干早いようです。

書込番号:24877539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/15 15:27(1年以上前)

>クボコロさん

HV車って受注停止になってないんですか?

書込番号:24879208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2022/08/15 18:37(1年以上前)

未定としか言ってくれませんでした。ハリアー、ラブ4はオーダー止まり、改良後になっても未定。

書込番号:24879439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/15 22:08(1年以上前)

>クボコロさん

トヨタ車は、売る車が無いと言ってましたよ!
殆どが、1年以上か、オーダ―ストップの様ですよ!
でも、2022新型シエンタなら、割と早く納車される様ですよ。
だだ、直にオーダ過多で、他のトヨタ車と同じ感じじゃ無いですかね?

要は、先行注文以外、納期通りには、入らないって事です。
でも、あるメーカオプションを選ぶと、いっきに、納期が、2、3カ月後ろに成るとか?
メーカオプションにも、半導体不足の影響が出てるとかで!
オプションを限って、車を売る様、メーカから指示が出てるとか・・・
まだ、半導体不足は、解消されて無いんですね。

カロクロも遅れる事は、有っても、納期が早まる事は、無さそうですね!
ハイブリッドの納期は、再来年と言うか、年次改良後って事ですね。
年次改良後の受注って、もう、受けてました?
現行型は、オーダーストップだから、先行って事で、受けるディーラーも有るんですかね?





書込番号:24879685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/08/16 03:46(1年以上前)

じきにカローラクロスもオーダーカットが始まりますよ。

書込番号:24879893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/08/16 07:19(1年以上前)

馴染みのディーラー営業マンによると
来年中の納車は無理そうなので
ディーラーが自主的にオーダーストップしているとのことです。

書込番号:24879973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

カローラツーリングと比較して

2022/07/04 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

ハイブリッドZ 2WD、納車後約800k走った感想です。ちなみにハイブリッド暦はアルファ プリウス50 ツーリング を3年 車検前に乗り換え 各車走行は13万キロ唐15万キロ走行です。ツーリングから乗り換えてサイドミラーの位置と大きさにビックリ!確かに後方は見やすいのですが 右側は右折時の歩行者がブラインドになるので慣れるまで注意ですね。走行時の音はツーリングに比べると本当に静かになりました。ツーリングはロードノイズが酷く 荒れた路面や高速道路では車内の会話がしにくいレベルでしたから。ただ 停車時にチャージのためか エンジンがかかると車内にこもったような大きめのエンジン音が気になります。走りも全体的に柔らかな感じでこれはこれで良い感じだと思います。
エアコンは4車の中でもダントツに効きますね。 参考までに各車の燃費ですがアルファ23k プリウス50は28k ツーリング27k でした。クロスは現在23.5kですが これからですね。あと トヨタのこのハイブリッド搭載車は走行10万kを超えたあたりから調子が良くなりますね。

書込番号:24821666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/11 23:26(1年以上前)

>フラフラフランクさん

>走行時の音はツーリングに比べると本当に静かになりました。
>ツーリングはロードノイズが酷く 荒れた路面や高速道路では
>車内の会話がしにくいレベルでしたから。
>ただ 停車時にチャージのためか エンジンがかかると車内に
>こもったような大きめのエンジン音が気になります。

カローラツーリングHVとカローラ クロスHVって、カタログ仕様
としては、殆ど差が無いですよね。(リアサスだけ)

ロードノイズに大きな差があるとすれば、
・タイヤの差
・グレード(=遮音材)の差
ですかね?


書込番号:24831051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/19 22:18(1年以上前)

>フラフラフランクさん

高速道路で会話がしにくいって、どんなタイヤ入れてました?

書込番号:24841473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/19 23:21(1年以上前)


自分もカローラツーリングのレヴューに書いていますが、ツーリングは
ロードノイズが大きいですね。
カロクロは、リヤサスがトーションビームですが、
これが功を奏していると某評論家がコメントしていますね。
静粛性も高いようですし。
タイヤの違いもあるとは思いますが。

書込番号:24841553

ナイスクチコミ!2


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/20 14:25(1年以上前)

お金をかけられるなら、専門業者に依頼して

デッドニングして貰えば、多少ロードノイズも改善すると思います。

書込番号:24842155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/21 14:04(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

ロードノイズ大きいと言っても会話ができないは大袈裟と思いますが。。。

書込番号:24843418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/21 15:55(1年以上前)

>Lamb of godさん
それは私のコメントでは無いのですが。
高速道路では普通に会話できますよ。

路面が荒れていると、ロードノイズが大きいですが。

書込番号:24843551

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/21 20:27(1年以上前)

>プリウス50 ツーリング を3年

これとの比較?どっち?

書込番号:24843873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2022/07/22 18:37(1年以上前)

Lamb of godさん
回答ガラス遅くなり申し訳ありません。
タイヤは新車標準のBS TUPANZAでした。
余談ですが、ディーラーの営業マンとも色々話した中でも同様な話がでましたね。

書込番号:24845079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/22 18:40(1年以上前)

>Lamb of godさん
タイヤの銘柄訂正です。
TURANZAです。

書込番号:24845091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/22 18:45(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
所有してなかなか良い車だなっておもいましたが、高速道路を数時間走るとノイズはきついものがありますね。

書込番号:24845104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/07/22 18:49(1年以上前)

>XJSさん
誤解させる表現で申し訳ありません。
カローラツーリングとの比較です。
ハイブリッド車歴が α プリウス50 カローラツーリングです。

書込番号:24845118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/22 21:57(1年以上前)

タイヤサイズに違いはなかったですか?
SUVの方がロードノイズが少ないなんて普通はないですからねえ。

書込番号:24845377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/07/22 22:11(1年以上前)

まさか背が高い分タイヤから遠いから静かに感じる、なんてことがあるのかな

書込番号:24845391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/07/23 06:32(1年以上前)

>XJSさん
ツーリングのタイヤは215/45R17
クロスは225/50/R18
ですから確かに扁平率が違いますね。
ツーリングの時 スタッドレスは55にしてましたが 明らかにスタッドレスの方が静かでしたね。

書込番号:24845659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/23 06:53(1年以上前)

>XJSさん
私のツーリングがWBでタイヤの扁平率が45他のグレードで扁平率65だとどうなんでしょう。関係があるかもですね。

書込番号:24845665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/23 10:55(1年以上前)

私、カローラツーリングを所有しています。
ロードノイズの件はタイヤの影響が大だと思いますよ。
私もツーリングのロードノイズが酷いので横浜タイヤに交換しました。そうしたらかなりロードノイズは改善されました。
私はカローラツーリングの大きさがちょうど良く取り回しも良いので運転して楽しいです。
私はカローラクロスの大きさはあり得ないです。
人によりクルマの好みも違いますからなんとも言えませんが
私はカローラツーリングは良いクルマだと思います。

書込番号:24845928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/23 11:02(1年以上前)

ちなみに、タイヤは横浜タイヤのアドバンdBタイヤです。

書込番号:24845940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/23 11:44(1年以上前)

>watamamoさん
私もカローラツーリングで約13万km走行してみて良い車だと思いますよ。スタイルも好みですし、取り回し ハンドリングも素直で、ただ私の場合は仕事でも使用する機会も多くて、今回はカロクロにしました。
数少ない気になる点を比較しただけで
カローラツーリングの評価が私の中で低いわけではありません。以前にも書きましたが このトヨタのハイブリッドシステムは本当に信頼性も高く 私のような過走行?ユーザーでなければ永く手元に置ける車ですね。10万km超えたあたりからまた調子が良くなりますよ。
ところで運転席のシート座席は身体にフィットしてますか?私の場合は座席前部が高く感じて、もう少し後部が高いか 前部を低くしてほしかったです。カロクロも同様で前部の高さ調整はできるのですがデフォルトの位置自体が高いので残念です。
カローラツーリングのシートはプリウス50と比較するとややお尻が低く奥に座る感じですが長距離ではツーリングの方が楽でした。

書込番号:24845995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/23 12:21(1年以上前)

>watamamoさん
プリウス30 50 PHVも所有されていたのですね。失礼しました。
カロクロも走行4200kmになりやっと調子が出てきたようです。やはり燃費はカローラツーリングより2から3km/l良くないようです。プリウス カローラツーリングは燃費がよいですもんね。
サイズもツーリングと比較してミラー含めると車幅で70mmの違いですが 取り回しは数値では比較出来ないですね。

書込番号:24846043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2022/07/31 07:11(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
やはりノイズが気になる方も多いようですね。リアの足回りの違いはフラットな路面では違いはほとんどわからないですね。カロクロも素直な操縦性で乗りやすい車だと思いますよ。ただ、ちょっとしたギャップ等を通過する際の突き上げ感(リア)はダイレクトに拾う感じです。

書込番号:24856769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/31 22:52(1年以上前)

>フラフラフランクさん
値段が違うので、比較することはナンセンスですが、
クラウンに乗ったら流石に静かでしたね。セダンだからという事も
有りますが…。
同じセダン系のカムリは、遮音性能が若干落ちますので、トヨタは
ちゃんと順位付けしてます。

書込番号:24857960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カローラクロスやっと納車。

2022/07/04 16:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:47件

6月30日にやっと納車されました。
ハイブリッドZで、契約は2021年10月19日でした。ディーラーさんとの話の中で 10月注文分までは
7月になんとか納車できそうとの事。
友人は8月契約のランクル300も少し前に納車されてました。

書込番号:24821576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

標準

納期情報!

2022/06/19 13:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

前に納期について質問した者ですが、納車についてようやくメドがたった模様です。
昨年の11月上旬にカローラクロス Z E-Fourを発注し、当初は3月末頃の納車予定でしたが、遅れに遅れていました。

Dから連絡があって、7月中頃にはD渡しで、少なくても8月のお盆前には納車の見込みとのこと。

皆様の、何か参考にしていただければと思い投稿します。

書込番号:24800838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/06/19 16:36(1年以上前)

>DrFreeCellさん

> 4月中に納車されれば良いのだけれどな〜〜^^;

少なくても8月のお盆前の4ヵ月遅れですか?
10月下旬、11月上旬契約の方で、納期が決まらない方も多いです!
自分は、11月中旬で9月以降と言われてますが、現実味が出て来ましたね!
あとは、同じハイブリッドでもZが早いか? Sが早いかですかね?
他にも、地域性とかも有ると、10月中旬契約でも、まだ、納期が決まって無い方は、
居るのかな?


書込番号:24801115

ナイスクチコミ!6


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/20 10:43(1年以上前)

>Kouji!さん

返信ありがとうございます。

>少なくても8月のお盆前の4ヵ月遅れですか?

ですね。10か月掛かってますね。
でもDの説明は慎重でした。「あくまでも見込みなんですけど…」みたいな説明で。
多分、工場のラインに乗る見込みが立ったという事で、
まぁ、これからだって製造ラインが止まったりすればどうなるか分らないですしね。

Kouji!さんももう少しですね。
工場が順調に稼働する事を祈ります!

書込番号:24802093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2022/06/21 22:08(1年以上前)

DrFreeCellさん

納車の見込みが立ち、おめでとうございます!
待っているときはイライラ、納車の目途が立つとあるとワクワクでしょうかね?

自分は昨年10月上旬にハイブリットSを契約し8.5ヶ月が経ちました。
早くワクワクしたいのですが、まだお預けです。

書込番号:24804630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/06/21 23:42(1年以上前)

>ブレストファイヤーさん

> 自分は昨年10月上旬にハイブリットSを契約し8.5ヶ月が経ちました。

10月上旬契約でしたか?
自分もSですが、その方がZとより、遅いのかな?
自分も約10ヵ月と考えてるので、ブレストファイヤーさんもあと、1.5ヵ月で何とか!
8月頃までには、納車されるんじゃ無いですか?
あと少し、7月に入ってからの吉報を待ちましょう!!!



書込番号:24804745

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/22 09:40(1年以上前)

>ブレストファイヤーさん

返信ありがとうございます。10月上旬にハイブリットSの契約!なんですよね。
Kouji!さんにもですけど、なんか申し訳ない感じです。
自分は、少し展望が見えた感じがしてはいますけど、まだまだ安心できないのでワクワク感はないです^^;

でも、なんでそんなに違うのか、ちょっと(*_*)ビックリです。

グレード毎に生産計画たてていて、それに縛られているのか…
カローラ店とかトヨペット店とかD系列に割り当てでもあるのか…
いろいろ考えてしまいますが、でも考えるだけ無駄なんですよね。

書込番号:24805071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/06/25 11:17(1年以上前)

ハイブリッドZ 21.11.13契約 ディーラー、首都圏トヨタカローラ。先程ディーラーから連絡があり、22.7.12工場出荷、7月末納車との事でした。納期約8ヶ月半。当初納車予定は4月30日。3ヶ月遅れ。待ちくたびれました。印鑑証明の準備の指示がありましたのでらこれからコンビニで取ってこようと思います。これからの方の参考になれば幸いです。ひとまず安心ε-(´∀`*)ホッ
今まて他の方の書き込みが励みになっていましたので、感謝申し上げます。

書込番号:24809541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/06/25 13:02(1年以上前)

>ブラック パールさん

> ハイブリッドZ 21.11.13契約 ディーラー、首都圏トヨタカローラ

殆ど同じ契約時期、店舗ですが、お盆迄、再提出の印鑑証明は、不要との事です。
この違いは、何なんでしょうか?

ZとSの違いでしょうか?
E-Fourだからでしょうか?
その他、オプションを選んだからでしょうか?
まさか、色って事は、無いですよね!

まあ、人それぞれ、ディラー毎の順番とかの有るでしょうから、待つしか無いですね?



書込番号:24809664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/07/01 09:00(1年以上前)

去年11月7日にオーダーした、ハイブリッドZ FF ブラック おくだけ充電以外全部オプションをつけた寒冷地仕様車ですが、6月29日にディーラーさんから連絡があり、車庫証明の準備を依頼されました。やっと順番が回ってきたようです、

1ヶ月ほど前に「7月から8月ぐらいに納車できるかも。でも状況が読めなくて申し訳ないです」と言われていたので、おおよそ予測通りに作られているようです。

実車見て試乗してから買いたかったのと、セール時期のほうが営業さん条件出しやすいとのことで出遅れ発注でしたが、いろいろ経験させていただきました。

あとは出来上がってからディーラーの架装センターでディーラーオプションを付けてもらってから最寄りのディーラーに届くのを待つのみです。

ここの皆さんからは色々と情報頂きましたので、自分の情報も載せさせて頂きました。

書込番号:24817186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/07/01 22:39(1年以上前)

>キンタロー名古屋さん

> 車庫証明の準備を依頼されました。やっと順番が回ってきたようです、

車庫証明の有効期限は、3ヵ月だから・・・
遅くても、10月中には、納車されるって事ですね!
自分も、10月頃までには、と言われてますが、車庫証明は、来月の8月でOKとの事です。
やっぱり、納車日が決まらない事には、安心出来ないですね。
ただ、少しずつは、近かづいてる気がしてます!




書込番号:24818057

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/15 12:04(1年以上前)

やった〜〜〜納車日決定〜〜!! パフパフ!!

昨年の11月7日だったかな、カローラクロス Z E-Fourを発注。
納車日が 7月25日と決定。
待ちくたびれたぜ!

カロクロでしびれを切らしている皆様にも早く納車日が訪れますように!

書込番号:24835339

ナイスクチコミ!3


育造さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/09 22:10(1年以上前)

情報

昨年11月3日契約のZ 2WD8月6日に納車しました。

書込番号:24870746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/14 17:23(1年以上前)

>DrFreeCellさん
>育造さん

納車、おめでとうございます!
自分は、ハイブリッドSですが、やっと、年内納車が確定しました。
最悪、遅れても、12月上旬、納車予定。。。
何処まで、信用できるか?

先ずは、納車日と言う迷宮の脱出迄、あと、ひと我慢です!


書込番号:24877764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/08/26 12:24(1年以上前)

2021年10月19日にZの2WDパールホワイトを静岡県で注文しましたが、未だに納期不明です。ディーラー担当者に確認をお願いしても、
「メーカーから出荷報告がないと返事のしようがない」
としか言わないので不信感でいっぱいです。

書込番号:24894085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/26 14:26(1年以上前)

>Kouji!さん

納車の見込みがたったとのとの事、おめでとうございます。
しかし、未だ数か月先なんですね。キツイな〜〜;_;

>がっちゃん01さん

私よりも先に契約されていてそれで見込みがたたないとの事、
おかしい...と言っていいでしょうね。
2駆のType Z は人気が集中している可能性があるとはいえ、驚きです。
なんと言っていいか、判りません。

書込番号:24894256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/26 19:24(1年以上前)

>がっちゃん01さん

> 2021年10月19日にZの2WDパールホワイトを静岡県で注文しましたが、未だに納期不明です。

がっちゃん01さんも、もうそろそろ、書類の要求が来ると思いますよ!
1ヵ月遅れの契約のハイブリッドSですが、11月中旬以降の年内納車の予定です。
聞いてる情報では、SよりZの方が1〜2ヵ月は、早い様ですから、10月にでも、納車を期待しましょう!
がっちゃん01さんの車が納車されなければ、それ以降の契約の方の車も納車されないです。
少しは、違っても、順番!順番!

それにしても、最近、街中で、カローラクロスを良く見掛けますね!
この前は、スーパーで隣が、カロクロでした。
今日も、10分ぐらいの走行中に、2台もすれ違いました!
ヤリスクロスより、多く見掛ける感じです、やっぱり、売れてるのかな?

書込番号:24894595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

納期2年

2022/06/13 10:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

昨日北関東のディーラーの営業マンと雑談してたら
カローラクロスの納期が2年となって、ディーラーとして受注を停止せざるをえない
とのことでした。
1ヶ月前は、半年以上はかかるとの話でしたが、急にまた何故???
そこまでの超人気車種とは思えないんだけど。。。

書込番号:24791153

ナイスクチコミ!15


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/06/13 10:49(1年以上前)

トヨタの決算資料とか見てくりゃわかるが
為替差損とかで海外注力した方が儲かるから人気不人気関係なしに
そもそも国内販売増強にリソースを振るとかいう気が全くないんですよ。

2021年度実績では国内生産276万台、国内販売139.6万台で
2022年度計画では国内生産300万台と25万台ちかく増産するのに、国内販売は140万台でほぼ横ばい。

国内納車待ちの連中はほっといてもおとなしく待ってるから
そのまま去年と同じペースで淡々と出荷してやるから待たしとけってなモンですわ。

書込番号:24791180

ナイスクチコミ!23


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/13 11:11(1年以上前)

こんにちは、
「時間って命の一部なんですよ」
平尾誠二 氏

2年も待つような車かどうかよく考えてみよう。

書込番号:24791208

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/06/13 13:10(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん

> 1ヶ月前は、半年以上はかかるとの話でしたが、急にまた何故???

1ヶ月前から、納期は、1年以上でしたよ。
それが、15,16と伸びて、来年の秋までに納車出来ないから、受注停止です。
2年とかは、大袈裟です!
別に、急に増えた訳じゃ無くて、納期遅れで、納車出来る生産台数に限りが出ただけかと!

> そこまでの超人気車種とは思えないんだけど。。。

ただの納期遅れなだけかと!
自分も4ヵ月納期が延びに延びて、10ヵ月以上です。






書込番号:24791375

ナイスクチコミ!13


51kkさん
クチコミ投稿数:97件

2022/06/13 16:00(1年以上前)

今年2月に注文して2週間後に納期が当初9月から11月に伸び、その後さらに伸びそうとのとこでキャンセルして、ノートオーラにしたら質の違いをまざまざとみせつけられた。
2年待つならもう中古店で少し割高でも勝った方がいいのでは?

書込番号:24791574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/13 22:20(1年以上前)

海外と一纏めにしたら海外出荷分が多く見えるのは当然だよね。
数ヶ国で分配したと見れば、国内のが割り当ては多く見える訳で国内軽視と言えるのかどうか分からないわね。

書込番号:24792166

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/14 07:51(1年以上前)

来年には、一部改良型がでるから受注分を生産しても改良型になる可能性があるから、受注停止ですよね

書込番号:24792517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


暇忍者さん
クチコミ投稿数:22件

2022/07/14 10:52(1年以上前)

生産キャパオーバーなのに更に受注するからこうなる。
最短で1年、状況次第で1年半から2年もありえるそうです。

書込番号:24834084

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:208〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,527物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,527物件)