4Kディーガ DMR-4W202
- 新4K衛星放送の2番組同時録画に対応し、スマホでいつでもどこでも見られる4Kチューナー内蔵ブルーレイ/DVDレコーダー(2TB)。
- 録画予約をしなくても指定した時間帯のドラマ・アニメをすべて自動で録画。録画された番組は約90日間録りおきができる。
- 帰宅時に本体とスマホが自動で接続、持ち出し予約をしておいた録画番組をスマホに転送。すべて自動で完了するため、ダウンロードをする手間が省ける。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W202
先日,小田和正のBS4Kを録画しました。
ブルーレイにダビングしましたが,
これを元々持っていたAQUOSブルーレイ BD-HDW63で再生しようとしたところ
番組名も文字化けして再生できませんでした。
そこで
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint16.html
を見つけて「ダビング方式2」でやってみましたが,再生できませんでした。
ディーガで録画した4Kはディーガでしか再生できないのでしょうか。
ディスクが悪いのでしょうか?
ご存じの方,教えてください。
書込番号:25536275
0点
BD-HDW63は2Kのレコーダーですから4Kの録画は再生できません。
BDに録画するときに録画モードをハイビジョンにしましょう。
それでも番組名は文字化けします。これは文字コードをPanasonicが変えてしまったからでPanasonicのレコーダーでもちょっと古いものでは文字化けします。我慢するしかありません。
書込番号:25536418
![]()
2点
BDからBD-HDW63にムーブバックしてから自分で番組名を書き換えることはできるでしょう。
書込番号:25536422
2点
規格の理解が、メチャクチャっぽいです。
BD-HDW63は、2010年10月の機種
BS4K放送開始は、2018年開始、対応の録画機器もその後です。
DVDプレーヤに、BDを載せて、なぜ再生できない?と、疑問に思うのと同じくらいの話ですよ。
BD-HDW63で、再生するには、パナで、2K用の録画モードにダウンコンバートして、記録しないと再生できないのが、当然。
> ディーガで録画した4Kはディーガでしか再生できないのでしょうか。
4K対応のシャープ機の最初の機種では、再生できなかったが、
今売られているシャープの4K機種は、パナの4K記録方式も再生可能になっています。
4K対応のソニー機で再生する場合、パナ機で、「ダビング方式2」で4K記録しないと再生できません。
4K対応のREGZAでは、パナと同じ記録方式のはずですが、再生は未確認
。
書いている話、難しいですかね。
書込番号:25536563
5点
どういう状況で、「ダビング方式2」を選ぶべき。というのも理解してください。
(現時点では、)パナの記録方式の4Kを再生できない、ソニーの4Kレコーダで再生する場合です。
書込番号:25536646
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W202」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/06/05 3:04:10 | |
| 5 | 2023/12/08 7:52:39 | |
| 2 | 2023/07/24 19:10:10 | |
| 3 | 2023/05/13 20:15:05 | |
| 2 | 2023/02/14 20:37:06 | |
| 5 | 2022/12/12 14:48:19 | |
| 6 | 2022/09/27 9:51:44 | |
| 4 | 2022/09/19 22:20:24 | |
| 2 | 2022/09/03 16:47:07 | |
| 2 | 2022/03/10 23:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







