『最近フリーズするのですが、原因がわかりません』のクチコミ掲示板

2021年10月 1日 発売

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

  • GeForce GT 730を搭載したビデオカード。4基のHDMIポートを備えたエントリー向けモデル。
  • 最大4画面同時出力が可能なので、デジタルサイネージでの使用にも適している。静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを備え、補助電源も不要。
  • シングルスロットデザインを採用しているため、1つのシステムに複数のPCIeデバイスを追加できる。
最安価格(税込):

¥14,500

(前週比:+1,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,500¥21,200 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 730 (64-bit GDDR5) バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:HDMI1.4b x4 メモリ:GDDR5/2GB GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):¥14,500 (前週比:+1,700円↑) 発売日:2021年10月 1日

  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

『最近フリーズするのですが、原因がわかりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

【困っているポイント】
他のグラボを使い、3画面繋いでいた時に起こらなかったフリーズが起こるようになりました。
1日3回起こる時もあります。ひどい時は、しばらく固まって勝手に再起動しました。
1回あたり30秒くらいが多い気がします。

【使用期間】
現在4か月。ただ、2か月半くらい前から症状は出ています。

【利用環境や状況】
chromeでyoutubeを見ている時にフリーズが起こりがちです。
ブラウザ4つ、株のツール3つくらいを同時に立ち上げています。
ブラウザのタブの総数は140くらいです。

マザーボード:ASROCK A520m-hdv
CPU:Ryzen 5 5600g 
メモリ:32G
電源:500W
OS:Windows10

【質問内容、その他コメント】
タスクマネージャーで見て、赤になっているパーツはありません。
メモリを16から32GBに増やしましたが、変化ありません。
ドライバは勝手に入るものを使っていましたが、ASUSのページから
ダウンロードしてインストールしましたが、一旦改善した感じもありましたが、
続きませんでした。
SSDの容量は500のうち450くらい使っていたのを150GBくらい空けるようにしました。
フリーズ時間が短くなった気もしますが、フリーズ自体は起こります。
クリスタル〜で調べると、SSDの健康度は70%でした。


何かヒントを頂ければありがたいです。

書込番号:25996832

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/12/13 00:04(9ヶ月以上前)

とりあえず、原因がわからないと対処できません。

イベントビューワーなどで一応、エラーログを確認してみてください。
落ちるなら、エラーログがあると思います。

Memtest86やOCCTのメモリーテストはしていますか?

書込番号:25996843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/13 06:33(9ヶ月以上前)

>つぐっきさん

>最近フリーズするのですが、原因がわかりません

メモリかSSDみたいな感じですね。
メモリーテストをしてみてください。
あと別のHDD等で確認してみては。

書込番号:25996930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2024/12/13 07:52(9ヶ月以上前)

>つぐっきさん
> 他のグラボを使い、3画面繋いでいた時に起こらなかったフリーズが起こるようになりました。
元のグラボに戻したらどうなるか気になります。
フリーズの原因はグラボの再起動の様な気がするので、イベントビュアーにエラーログがあるかどうか確認したほうが良いと思います。

書込番号:25996989

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/13 09:27(9ヶ月以上前)

[SSD]
空き領域は半分あった方が寿命の面で効果的です。
最低1TB、できれば2TBは欲しいところ
健康度70はそろそろ黄色信号に突入してもおかしくないのでは?

[ブラウザ]
タブ開きすぎ、50でも多すぎる。
GPUを使った描画をオンにしているならオフにしてみる。

書込番号:25997073

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 09:27(9ヶ月以上前)

>つぐっきさん
そろそろ寿命かもですね。

書込番号:25997074

ナイスクチコミ!7


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2024/12/13 09:37(9ヶ月以上前)

どの様に3画面を実現しているのでしょうか?
このカードに3画面を接続かマザーボードの出力を併用しているかでも異なります。
このマザーボード出力併用ならこのカードだけにして、更にどちらでも統合GPUを無効にするとどうなりますか?

書込番号:25997087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/13 12:14(9ヶ月以上前)

沢山のレスポンス、ありがとうございます。
フリーズ起きたら、イベントビューアを見てみます。
メモリーテストは明日、やってみます。
ただ、16でも32でもフリーズするので、メモリーには問題はないのかと思ってます。

書込番号:25997273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/13 12:54(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
レスポンスありがとうございます。
落ちたのは1回だけですが、フリーズしたらエラーログを見てみたいと思います。

>湘南MOONさん
メモリかSSDですか。メモリを変えてもフリーズするので、SSDが原因な気がしています。

>しゅんかんさん
グラボの再起動というのがあるんですね。グラボを変えてもフリーズがそのままであれば、
グラボとドライバには問題がないということになりますが…もう少しあとの検証にさせて下さい。

>プロヘッショナルさん
SSDの大型化、検討してみたいと思います。
chromeのGPUを使った描画、オンになっていたので、オフにしました。
ありがとうございます。

>Ceo2024さん
SSDでしょうか。

>uPD70116さん
言葉足らずで失礼しました。4画面のために、このグラボを買いまして、現在は4画面にしております。
全てグラボの端子から出しております。

書込番号:25997327

ナイスクチコミ!6


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2024/12/13 13:14(9ヶ月以上前)

それでUEFIで統合GPUを無効にするとどうなるのでしょうか?
RADEONとGeForceを併用すると正常に動作しないことがあります。(特に古いと)

書込番号:25997354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/13 14:08(9ヶ月以上前)

メモリってもしかして、このシリーズだったりします?

https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/w4u3200cs-16g.html

書込番号:25997410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/13 14:30(9ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
crucial社のメモリを使っております。16Gの時もcrucialでした。
グラボ自体や、グラボの接点や、ドライバのことを指摘される方がおられないので、
SSDが怪しいとの思いが強くなってきました。

書込番号:25997435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/13 14:33(9ヶ月以上前)

>uPD70116さん
申し訳ありませんが、統合GPUを無効、のやり方がわかりません。

書込番号:25997441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/13 14:46(9ヶ月以上前)

>uPD70116さん
ボードは1枚しか挿していないので、併用はしておりません。

書込番号:25997452

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2024/12/13 17:26(9ヶ月以上前)

Ryzen 5 5600Gですよね?
これにGPU入っています。(しかもRADEON)
これがGがなかったりXになっていれば別ですが...

書込番号:25997613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/14 08:37(9ヶ月以上前)

>uPD70116さん
そうなのですね。ありがとうございます。
無効のやり方を調べて、後でやってみたいと思います。

書込番号:25998387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/14 08:45(9ヶ月以上前)

先程、50秒ほどフリーズしました。WindowsログのApplicationを見ると、フリーズの5分前に、ソースESENTでエラーが起きていて、
システムを見ると、当該と思われる時間に、ソースKernel-General、イベント16に情報が起きていて、
ハイブ \??\C:\Users\my-pc\AppData\Local\Packages\Microsoft.WindowsStore_8wekyb3d8bbwe\Settings\settings.dat のアクセス履歴がクリアされました。これにより、16 のキーが更新され、2 の変更されたページが作成されました。
と出ていました。

その前には、パソコンを触っていない2時間半前に、エラーがTPM-WNI、イベント1796で起きており、
そのさらに2時間前にもKernel-Generalのエラーが起きていたようです。

自分でもこれから調べますが、何かわかる方、おられましたら、ご教授下さい。

書込番号:25998401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/12/14 09:09(9ヶ月以上前)

KernelーGeneral ID16はOSの破損または、ドライバーの破損のエラーのようです。

DISM /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
DISM /Online /Cleanup-Image /ScanHealth
DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth

sfc /scannow

などの実行ですかね?

OSを入れなおせば治るのではないかと思いますが、Windowsインストーラーで上書きしても治るかもですね。

書込番号:25998432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/14 09:48(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
すぐのレスポンス、ありがとうございます。


DISM /Online /Cleanup-Image /CheckHealth→コンポーネント ストアが壊れていることは検出されませんでした。
DISM /Online /Cleanup-Image /ScanHealth→コンポーネント ストアが壊れていることは検出されませんでした。
DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth→復元操作は正常に完了しました。

sfc /scannow→破損したファイルが見つかりましたが、それらは正常に修復されました。

となりました。様子を見てみたいと思います。
丸1日フリーズしないこともあるので、フリーズしない場合は報告が遅くなるかもしれません。ご容赦ください。

書込番号:25998492

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/12/14 10:32(9ヶ月以上前)

>他のグラボを使い、3画面繋いでいた時に起こらなかったフリーズが起こるようになりました。

様子見の合間に、、ちなみに
この「他のグラボ」とは、型番は何ですか?

その「他のグラボ」の時には、約4年?3画面繋いで使って、一度もフリーズがなかったんですか?

SSDの型番は何ですか?
それもマザーと同じく約4年間使っているんですか?

>クリスタル〜で調べると、SSDの健康度は70%でした。

その画面をここに貼り付けできますか????

書込番号:25998554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

2024/12/23 20:40(9ヶ月以上前)

相変わらずKernelーGeneral ID16のエラーは出ますが、
YouTubeの再生が止まっても、ポインタが固まるまではいかなかったり、
フリーズは起こらなくなりました。
揚げないかつパンさん、アドバイス下った皆さん、ありがとうございました。
結局、このグラボが関係していたのかそうでないのか、よくわからない結果となりまして、
失礼しました。

書込番号:26010823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込):¥14,500発売日:2021年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング