プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥299,734
(前週比:-1,064円↓
)
発売日:2022年 1月28日
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
本機はベストパフォーマンスにするのにエージングが必要でしょうか?使い始めは音が鈍ってボケボケだが、使ううちに音が解れて良くなって行くとかありますか?
それともデフォルトでベストパフォーマンス発揮する感じでしょうか?
書込番号:25029420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デノンくんさん
エージングが必要な部品は使っていないと思います
書込番号:25029454
0点
必要はないと思います。
でもデノンくんさんが必要と思えばやればいいでしょう。
書込番号:25029508
1点
スピーカーではないので…。仮にあったとしても通常使用でエイジングされるでしょう。
書込番号:25029573
1点
>デノンくんさん
時間の無駄ですよ、楽しく使いまくりましょう!
書込番号:25029750
![]()
2点
変化はないでしょう。スピーカーやヘッドホンみたいに音を出すわけではないですから。
書込番号:25029767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>デノンくんさん
こんにちは
音質重視で設計されていれば、それなりのエージングは必要でしょうが、
映像と音声、その他の機能が付加されてますので、変化があったとしても
微小なものだと思います。それなりのシステムも必要でしょうし。
そっちの方がエージングが必要になってくるかもしれませんね。
書込番号:25029806
![]()
0点
>デノンくんさん
ケーブルやコンデンサ、コイルなど、時間が経つと(通常コンデンサなどは30時間くらい)音質画質が変化する部品を使っている以上、変化はありますので、エージングが無駄かと言われると、無駄ではないと思いますが、あまり気づかないレベルの人も多いと思います。
個人的には、一日再生しっぱなしにしてから使ったりしていますが、論理的、実質的にに意味はあるけど、ほぼ関係ないと思います。
気になるのであれば、30時間前後再生してから使えば良いと思いますが、気にしなければ勝手にエージングされていくものですので、電気代を無駄と考えるかどうかでしょうかw
書込番号:25029946
![]()
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/05 9:27:34 | |
| 8 | 2025/11/01 20:22:37 | |
| 21 | 2025/10/07 0:17:07 | |
| 10 | 2025/09/30 6:52:38 | |
| 12 | 2025/10/26 11:19:43 | |
| 5 | 2025/06/22 20:40:32 | |
| 5 | 2025/04/26 10:58:32 | |
| 24 | 2025/05/17 10:26:03 | |
| 1 | 2025/02/09 9:08:09 | |
| 12 | 2025/01/23 21:10:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








