プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
- 高画質・高音質設計を採用した4Kチューナー内蔵プレミアムモデルのブルーレイ/DVDレコーダー(6TB)。画質や音質に影響する不要な振動を低減。
- 映画やドラマをオリジナルのフレームレートに変換する「4K/24p、30p変換出力」を搭載。新4K衛星放送の3番組同時録画が可能。
- 新4K衛星放送の22.2ch音声をDolby Atmosに変換して出力する機能を搭載。22.2chを生かした立体的な音場空間を体験できる。
プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1パナソニック
最安価格(税込):¥294,800
(前週比:-2,900円↓)
発売日:2022年 1月28日



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
こんにちは。
下記の使用環境で本機の導入を検討しています。
何分価格が高いので、決定と保留を繰り返しています。
一番のポイントは今の使用機器で値段相応の違いが感じられるかというところです。
ご助言よろしくお願いします。
テレビ→シャープLC-70US4
UHDレコーダー→パナソニックDMR-4CW400
AVアンプ→ヤマハRX-A2080
スピーカー→ビクターSX-LT55MK2
書込番号:25653939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
特に必要性を感じないじゃないですか
書込番号:25654068
0点

>JONHI03さん
ユーザーじゃないですが、この機種の外付けハードディスクの限界値は4TBと小さいです。
ファームウェア更新で容量が増えないと個人的には見送りです。
ですがこういったフラッグシップ機をだしているのは、パナソニックだけです。
応援団になったつもりで、購入されたらいかがですか。
書込番号:25654082
2点

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます。
今と大差ないということでしょうか。
書込番号:25654090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Red_ribbonさん
コメントありがとうございます。
私は4TBで十分です。
定価の4分の1はパナソニックへのお布施という感じですね。
書込番号:25654102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一番のポイントは今の使用機器で
値段相応の違いが感じられるか
というところです。
ご助言よろしくお願いします。
どういう事でしょうか?
ZR1に換えた事で「何」を得ようと
しているですか?
映像の色合いですか?
綺麗さですか?
明暗のクッキリ感ですか?
そうならTV又は映像機器を換えた方が
変えた実感は湧くでしょう。
音ですか?
手っ取り早さなら、スピーカー。
聞こえ方もそうですし、別のスピーカー
に換えた事による見た目も変わるので。
AVアンプは、発売年からすると
換えてもいいと思うけど、何かしらの
不満があれば…と程度だし保留かと。
主の主観だし今のレコーダーから
ZR1に換えたとて、「手に入れた」
という満足感は得られると思うが、
映し出した映像は前レコーダーと
さほど違いは感じないのでは
と思われる。
うちなら、まずTVをパナソニックの
有機EL TVに換えるかな。
書込番号:25654246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
>何分価格が高いので、決定と保留を繰り返しています。
その気持ち、すごく良くわかります。(笑)
私も、今少し資金があるので、あちこちのサイトを見ては、同じような事やってます。
ただ、ZR1と4T401(4CW400より後の製品)を使ってますので、意見させて下さい。
残念ながら、同じです・・・・・・。
確かにZR1にしか出来ないことも、あるにはあるのですが、
かなり限られた条件が付きます。
普通に使う分には4CW400で充分だと思います。
他の方も書かれているとおり、ここはTVかスピーカーで悩むほうが
健全なのではないでしょうか。(笑)
以上、ご参考になれば、幸いです。
書込番号:25654384
2点

>六畳一人間@スマフォからさん
コメントありがとうございます。
実は今のところ画質、音質に不満はありません。
ただZR1を導入したら、未知の世界に遭遇できるのかと想像しているところです。
書込番号:25654501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>antyan6502さん
コメントありがとうございます。
ZR1をお持ちなんですね。
やはりハイエンド用なので、普及機器では差がでなそうですね。
大変参考になりました。
書込番号:25654510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
私が気になるのは、スレ主様がお持ちのテレビが「70インチ」というところです。
高級レコーダーは映像回路系統が良いのですが、小さいテレビだと差は感じにくいのです。
でも70インチもあるんですから、高いやついれれば「確かに良くなった」と実感できると思います。
一度店頭で普及クラスとZR1をでかいテレビで比較してみたらいいと思いますよ。
書込番号:25657004
2点

>ケーキクーラーさん
コメントありがとうございます。
なかなか家電量販店でZR1を展示してるところはないので、本機導入の効果は想像するしかないところです。
今のところ夏のボーナスを元手にエイヤで買ってしまおうかと考えています。
書込番号:25657131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
おはようございます。
この手の話は、実機で確かめてみる、とゆうところに帰結しますよね。
スレ主様が、どう感じるかが全てなので。
お節介ながら、展示しているお店を少し探してみました。
どこにお住まいなのか分からないので、決めつけることは出来ませんが、
ヨドバシカメラのアキバ店はどうでしょう?展示もしているし、普及価格帯のレコーダーもあるはずなので、
比較視聴できるはずです。売り場も広いのでTVもいろいろ試せると思います。
ヨドバシは他の店舗でも展示している所があるので、調べてみるといいかもですね。
書込番号:25657314
0点

JONHI03さん
未だに購入に踏み切れずにいますが、スレ主さんはAVアンプもすでにお持ちで、このレコの購入で満足度は上がると思いますよ。
値下がりのタイミングがほぼ無く、テレビとの同時購入でキャッシュバックキャンペーンを狙う程度ですし、お気に入りのテレビをお持ちであれば、ポイントで購入するか長期保証の有無で比べる程度で。
書込番号:25657390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>antyan6502さん
コメントありがとうございます。
残念ながら田舎ですのでヨドバシはありませんが、先日福岡のアバックに行って実機は見てきました。
とりあえず自分のディーガで録画したBD REの再生を試し、可能であることを確認しました。
トレイの開閉はやはり高級感がありました。
今のところ購入予定です。
書込番号:25657449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
コメントありがとうございます。
本機はパナソニックの指定商品なので、どこで買っても定価販売です。
ポイントもつきません。
おっしゃるように長期保証の内容で選ぼうかと思っています。
今のところケーズデンキでしょうか。
書込番号:25657459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JONHI03さん
GAありがとうございます。
この機種は指定価格ですので量販店はどこも変わりません。
量販店のサポートや価格コムのネット通販での差は殆どないと思います。
おススメな買い方として価格コムで30万円きったときに買う。
若しくは地方であれば近くのパナソニックショップ(個人店)で買うのが良いです。
私も地方の提携ショップで買っております。
書込番号:25657850
1点

>JONHI03さん
以前、oppoというメーカーの素晴らしいプレーヤーがあったのですがこれが代理店共々無責任で発売から6年で
実質サポート打ち切りになりまして、代わりに本機を購入しました。自分のレビューを見て頂くと早いのですが
オーディオ的性能にこだわらないのであれば、良い製品だと思います。
しかしテレビの性能がボトルネックになる可能性があります。
一方で、矛盾する考えですが・・・
パナもかつては再生専用の高級機を発売したのに、今回は録画機と抱き合わせの形に変更したことの意味を考える
必要もあります。配信の影響で再生専用機を作っても売れないとの判断があったのだと思います。
TEAC傘下でAVメーカーとしてパイオニアが復活しましたが、未だに再生専用機の話は聞こえてきません。
つまり、今後、録画機との抱き合わせですら、高級モデルが出てこない可能性もあると思うのです。
そういう意味ではまず本機を購入し、次にテレビをグレードアップするというのもありではないかと思います。
テレビは値崩れの早いものですから、型落ちでフラッグシップなどを狙うことができます。
もし万が一、嬉しい誤算で国産の他の機体が出ても、本機の画質、音質を遥かに凌駕するものなどは考えにくい
ので買わなければよかった・・・ということにはならないと思います。
あと楽天のお店で買えば、5年保証、ポイントがつくところがあります。自分は楽天ポイントセールのときに買った
ので上限いっぱいまでポイントをもらいました。
書込番号:25657871
1点

>ケーキクーラーさん
なるほど。
個人店は考えてなかったです。
近くにないか探してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25657973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>求道者Kさん
オーナーの方の後押しがあると心強いです。
かなり迷っていますが、ずっとハイエンド機に憧れていたので、思い切って買ってしまおうかと思います。
楽天チェックしてみます。
書込番号:25657980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は上新電機の12回均等無金利で買いました。
3月がラストです。
月3万なら余裕で終わりますよ。
ついでに85ブラビアは3年で月9000円弱無金利これは後二年弱か
楽しみはゴジラー1 キングダム3か
この1年きつかったですが趣味としては大変いい買い物したと思います。
分割無金利ならあまり損した気分にはならないしお勧めします。
書込番号:25662002
0点

>JONHI03さん
レビュー 見ましたよ
購入されたんですね。
まあ 趣味ってそんなもんでしょう?
買わないと結局後悔することもありますもんね。
私も 60廻ってから買えるもんは買うようにしてます
おかしなもんで 絶対無理な商品は 頭の中で リストには上がらないです(笑
書込番号:25690661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んc36改さん
こんにちは。
導入して半月余りになりますが、レビューで書いたより最近は高性能に感じています。
やはりハイエンド機はダテじゃなかったようで買ってよかったです。
書込番号:25690671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JONHI03さん
お持ちのテレビでは期待以上のものが得られませんでしたか・・・勧めた立場上、お詫び申し上げます。
とりあえず本機を購入し、TVもあとから型落ちでもよいので良いモデルを買ったほうが良いとおススメしたのですが・・・
ただハイエンド機は相変わらず中華製のものが発売されている現状を見ると、押さえておくのはありかなとも思います。
ちなみに自分の最初は評価が低かったのですが、最近はちょっと考えが変わりOPPOよりこちらを使用しています。
書込番号:25691331
0点

>求道者Kさん
こんにちは。
うちのシステムに導入してみて、さすがに普及機の3倍とまではいきませんが、まずまず高性能で満足しています。
他のユーザーさんはあまり使ってないかもしれませんが、CDを取り込んでのミュージックサーバーの機能が重宝しています。
書込番号:25691380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JONHI03さん
満足できる点があると伺い、ホッといたしました。
あとはTVを買い替えれば、真価を発揮するとおもいます。
自分が去年購入したフラッグシップモデルは購入時の価格より20万近く安くなっています。
これはこれで、複雑な気分ですが・・・
書込番号:25691388
0点

>求道者Kさん
テレビは今使用しているAQUOS70型が気に入っています。
次買うとすれば、75型のミニLEDでしょうか。
書込番号:25691448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JONHI03さん
自分も去年買うとき、ずいぶん悩みましたが、結局miniLEDにしました。
店頭で黒の表現力をじっくりと比較させてもらってやはり有機ELが上なのは分かりましたが、発色については
miniLEDは素晴らしいです。
何よりも有機ELは焼き付きの問題が不安です。価格.comもそうですが、色々なところでトラブルになっている
人の書き込みを見かけます。焼き付きを気にしながら使うのも落ち着かないというのは有機ELを候補から外す
大きな要因になりました。
まだだいぶ先の話ですが、マイクロLEDが登場すれば、有機ELの優位性は薄れるのではないかと思います。
書込番号:25691494
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/10/07 0:17:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 6:52:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 9:11:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 20:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/26 10:58:32 |
![]() ![]() |
24 | 2025/05/17 10:26:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/09 9:08:09 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/23 21:10:50 |
![]() ![]() |
88 | 2025/02/21 10:16:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/18 19:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





