ノアの新車
新車価格: 283〜414 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 197〜720 万円 (1,191物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全345スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年10月13日 17:01 |
![]() |
22 | 11 | 2024年10月5日 14:13 |
![]() |
2 | 1 | 2024年10月1日 05:45 |
![]() |
3 | 0 | 2024年9月27日 13:07 |
![]() |
19 | 7 | 2024年9月25日 21:10 |
![]() |
18 | 10 | 2024年9月19日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Ottocast P3購入し、Youtube動画を参考に接続を試みましたが、そもそもナビ画面に表示されません。電源供給は2箇所から行い、本体は赤→青は変わっています。再起動しましたが改善しません。ご助言いただけると幸いです。
書込番号:25923088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
carplayとの接続をリセットしたら繋がりました。
解決しました。
書込番号:25924391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
9月13金曜日の夕方付き合いのディラー急にから電話が来て在庫車1台出て来て9月末まで登録必要条件で押さえてもらって翌日契約しました。
ハイブリッドX値引き20万ちょっとでした。シエンタの時30万の値引きでした。変わりに取付は頑張って安く付けてもらっう様にお願いしています。社外ナビ、バックカメラ、ETC、リアモニター、ドライブレコーダー前後全て社外品を私自身でネットで調べてディラーの担当と確認、手配して翌3連休の時ディラーへ持って行きました。。
70系のノアからシエンタ170系へ子供が大きくなり、妻の要望でノアに戻りました。
注文停止でマイナンチェンジしてからの注文なり、皆さんの書き込みでハイブリッド車の場合納車また一年前後かかる場合もあり、9月シエンタ車検通ってばかり、メンテナンスパックとディラー保証延長。余分の出費でした。
まあ、来年車体値上げとエコカー減税も延長するかどうかは分からないし、注文できて良かったかもしれない。10月納車の連絡待ちです。
コロナから何でもかんでも値上げ、トヨタ車いろんな車種注文できなく、新古中古車は新車より高い、自動車産業立国の日本も自動車の使用環境はだいぶ悪くなっているのではないでしょうか?早めに改善して欲しい、子育て終わってもしこの状況ずっと続けるなら次新車買う気がないです。
書込番号:25910201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャンセル車のグレードやカラーが以前見積りした貴方の商談メモと合致したのでしょうね。おめでとうございます。
トヨタは色んな理由で遅延してますけど改善されません。他メーカーの生産体制は戻ったので視野を広げるのも悪くありません。
書込番号:25910373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keer1860さん
キャンセル車が出て良かったですね。納車が楽しみですね。
契約から納車まで長期間かかっているのは現在ではトヨタのみです。
すでにセレナやステップワゴンは、新車が2ケ月で納車されるようになっています。
私の周りでは、ノア・ヴォクシーを諦めて、そちらに流れる人が増えてきています。
首都圏ではセレナをたくさん見かけるようになりましたね。
書込番号:25911480
1点

もともとノア・ヴォクシーを乗る人は指名買いだから、一年待ちは普通だし、70や80乗りが買い替えでの待機者が多いからね。
安価なグレードのお買い得モデルまた出して欲しいな。
人気のオプ込みでXでLImoのハイブリッドとかありだよね
書込番号:25911538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>keer1860さん
文章が少し分かり辛い部分も有りましたが、店舗でのキャンセルか仮押さえの紹介車とかですかね。
確かにXグレードのハイブリッドは80系のXハイブリッドと同じ価格帯のままで、内装は少し目つぶれば、社外品ナビ使えて、基本的な先進安全装備付きで、値引き考えれば300万前半で買えますからね。
好みの社外品選べる方には、とてもリーズナブルで僕も検討したけど発売時期に納期18ヶ月とか言われて断念しました。
フルOP500万とかに比べてシンプルベストだと思います。
どうせ中古になれば車両本体の価格が基本だからね。
書込番号:25911755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

在庫既存分でしたので、妥協するところもあります。待ちたくないので仕方ないです。
書込番号:25912087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も嫁も納車は楽しみしています。ありがとうございます。
ただトヨタ現在のやり方は少し文句言いたいです。
たくさんのトヨタファンにはよくないと思います。
このまま続けるとトヨタ離れ他のメーカーを選択する仕方ないでしょうね。
書込番号:25912099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は外国人であり、日本いるのは長いですが、うまくまとめられない所で読みづらくて申し訳ございませんでした。
車について、ディーラーから在庫車出たしか教えてもらってないです。おそらく他の方キャンセル分だと思います。契約してからの登録だから、展示と試乗車ではないと思います。
また車の購入では、会社購入分アルファードなどは接客用でフルー装備で、自分用なら内装などそんなに気にしてないです。Xでも十分だと思います。
恥ずかしいですが私考え方すごく古いです。確かに車の機能は日々素晴らしく進歩しています。私では現時点の自動運転補助機能などは信用していません。あればたまに使うと便利です。ただ、高速絶対に使いたくないです。家族全員乗ると何があると後悔するチャンスすらないです。運転手否らい、全部自動運転の車しか走らない時代になると私もいち早く自動運転の車へ変えていきます。
書込番号:25912136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keer1860さん
製造の遅れは、型式認定絡みの影響ですかね。
8月の販売台数的にはノアとヴォクが4千台づつ、ステップが3千台届かないぐらい、セレナが6千台なのでやはり、一年待ちなら、待つのがトヨタ党に感じますね。
懸念事項としては、来年は価格改定の小変更であり、マイチェンは持ち越し、先延ばしだし少し心配かな。
書込番号:25912148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型式認定の影響なら他のメーカーも納期遅れ出ると思う、現状はトヨタだけ大幅遅れています。だから文句言いたいです。来年マイナンチェンジ小幅に上がるでしょう。3月以降エコカー減税も延長するのは懸念。
噂かもしれないですが、2026年からノアボク一部台湾生産へシフトするらしい。日本の地方でも安く出来る所いっぱいあるのに台湾での生産する必要ないと思います。
書込番号:25912222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keer1860さん
外国人なんですね!
とても日本語の文章上手ですね。
書込番号:25915062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>keer1860さん
漢字、カタカナ、ひらがな。
お見事です。
書込番号:25915382
2点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
ノア 90 X ガソリンに乗ってます。
シフトレバー下のスイッチパネルにUSBを増設したいのですが
HDMIとセットのものはありますがUSBだけのものは見つけられませんでした。
運転席右側のスイッチパネルは 23mm×23mm
のようですが、
このスイッチパネルは正方形ではなく長方形ですよね?
ここのサイズに合うUSB増設キットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
https://www.diylabo.jp/column/column-1531.html#google_vignette
書込番号:25907237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぶきち111さん
海外taobaoのサイトですが、ご参考になれば幸いです。
【淘宝】http://e.tb.cn/h.gtgNSPFvDFj8TlT?tk=Osub3jpBqdO CZ3456 「适用23款丰田NOAH诺亚VOXY90系车载USB手机充电器改装QC3.0快充」
点击链接直接打开 或者 淘宝搜索直接打开
書込番号:25910334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
ナビパネルは純正8インチ用
上パネルは純正10.5インチ用
1DINの本体は下に置いて車体のナビ取り付けボルトに帯鉄ステーを渡して軽く締めれば丁度良いです
ナビパネルを替えるのは高さを下げて視界確保
又メインスイッチが右に寄るのでディスプレイに隠れない
上パネルは純正8インチ用でも良いですが10.5インチが上の出っ張りが無くスッキリしますただしメインスイッチ右のプラの差し込み突起が競合するのでカットしましたがメーターフードで押さえるので問題ないです
上の空間にはETCとアンテナを余裕で置いてます
書込番号:25905979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

>untamaさん
車種は異なりシエンタですが、同じアップデートなのでコメントします。
アップデート内容は、
@信号のある交差点で右左折する場合、交差点進入時の減速をサポート
Aアクセルペダル踏み間違いで起きる衝突への対応範囲を拡大します。
B衝突警報やプリクラッシュブレーキもカーブ中や夜間などの対応シーンを拡大します。
この3つですが、体感し確認できるのは@の内容です。
交差点手前でウインカー操作すれば自然に減速してくれます。
非常に快適で安全に寄与してくれるのでアップグレードされることをお勧めします。
アップグレードは、車両のマルチメディアの画面操作で出来ます。
11,000円有料ですので、支払いは画面操作でクレジット払いでした。
書込番号:25903161
8点

>マナパパリンさん
非常に気になっていたので返信が
参考になりアップデートする方に傾いています
ちなみに、9/18にうちのノアSZ HV フルオプションで
安全装置80万ぐらいつけましたが信号停車中の
過失なしの貰い事故に合いまして、
左側のスライドドアエアロ部分が全て外れました。
アルミも少し傷が入り全て相手方保険で修理中です
つらいですね
11000円事故を考えれば安いですね
書込番号:25903186
1点

>mirage8さん
信号停車中の過失なしの貰い事故、大変お気の毒に思います。
今回のアップデート(トヨタでは一部機能のアップグレード)内容は、
もう一台有る車両には、新車から装備されている内容で体験していたので
この機能が追加されればと待っていたぐらいなのですぐにアップデート
しました。
安全装備は頼ることなく安心安全快適にサポートしてくれるものだと思って
います。
書込番号:25903460
2点

アップデートしました。
乗って無いので動作は不明です(笑)
経費で落とす方向け情報。
代金領収書はトヨタに連絡して希望しないと貰えません。しかも今時郵送で送ってくる様ですw
OTAアップデートなんて通信で出来るのにアナログな事で…(汗)
書込番号:25903487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マナパパリンさん
> 11,000円有料ですので、支払いは画面操作でクレジット払いでした。
ちょっと驚きました。
個人認証を前提にクルマの決済端末化というのが進むのかもしれませんね。
その時には、ETCカードも不要になるのかな?
書込番号:25903581
1点

>マナパパリンさん
ウインカー連動でチャージ減速入ってくれるなら燃費も良くなりそうですね。
どうせ入れるなら早く入れた方がお得なので、近いうち入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25904129
1点

>untamaさん
PDAは、ホント自然にお節介にならない程度に減速介入してくれ快適です。
そのPDAに追加機能として、今回交差点進入前ウインカー操作により起動
して減速サポートしてくれます。
是非 アップグレードしてください。
書込番号:25904312
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

>みーじぃさん
>サンバイザーの材質がビニールなのですがこれで正解でしょうか?
普通は付いているものが正解なのですが、購入先に確認するしか方法がないような気がします。
納車されて日が浅いようなので何でも購入先に聞きましょう。
書込番号:25895502
2点

>サンバイザーの材質がビニールなのですがこれで正解でしょうか?
流石に違う車種の物とか、グレードの低い物が付いてるとは思いませんが、中古車購入ですか?
他の同じ車はサンバイザー革とか布なのでしょうか?
私はサンバイザーがビニール以外の車に乗った事がないので、ディーラーで確認するのが確実ですよ。
書込番号:25895548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画でチェックすると、確かにビニール張りっぽい仕上げに見えますね。
https://youtu.be/1l4WgaZeY0o?si=tre6CBTwC14I2adm
ノアも価格が上がって優に400万円を超えちゃいますからお気持ちは分かりますが、まあでもベースは5ナンバーミニバンですから、「そんなもん」なのかもしれません。
ちなみに私の古いエスティマは布張りですし、その前のイプサムもその前のビガーもその前のルーチェも全部布張りだった気がします。(^0^;)
書込番号:25895581
3点

ミドルミニバンのノアのサンバイザーの材質に何を望んでいるの?
人工皮革とかですか?
ハンドルにはグレード差はあってもサンバイザーには鏡の有無とかバニティ用のランプの有無ぐらいしか思いつかないですね。
もともと200万円台のミニバンでハイブリッドだから300万円台となっているだけ、しかも歴代のWxBでもバニティミラーが付いていたぐらいじゃないかな。
ファミリー向けミニバンに何を望むのか?を考えて、可能な限り試乗されてから買いましょう。
書込番号:25895592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーじぃさん
気になったので、
わたしのカローラスポーツGZを見ましたらビニールでした。
前の自動車はAピラーの物と同じでした。
参考になれば
書込番号:25895595
1点

ビニール以外に何があるんだろうって思いましたら、MazdaのCX-60とかがファブリック生地になってますね。中身は同じプラだろうけど、、、
個人的にはファブリック生地よりビニールのほうが掃除が簡単で良いと思いますけどね〜。
書込番号:25895610
2点

>みーじぃさん
まぁ、わたくしの個人的な正解も、ピラーや天井の内張りに合わせてほしいところですね
と、いうか、わたくしは、KIMONOSTEREOさんの書かれている車なので、それが当たり前だと思っていました
最近の車の、高くなった価格を考えると、なおさらです
書込番号:25895627
2点

>神楽坂46さん
わざわざお車まで確認していただきありがとうございます。私も今までの車が全てAピラーと同質の物か布だったのでグレードの高めなZもビニールでは無いと思ってました。
>香瑩と信宏さん
ありがとうございます。新車購入です。
>ダンニャバードさん
動画までありがとうございます。ノアレベルならZグレードでもビニールなんですね。残念です。
書込番号:25895633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリケン33さん
回答ありがとうございます。私の記憶ではサンバイザーにもグレードの違いで材質が違う車はありました。今回Zグレードだから大丈夫だと思い確認を怠って後悔しています。
>KIMONOSTEREOさん
わざわざ調べていただきありがとうございます。
>ねずみいてBさん
そうなんですよね。ビニールは残念です。
書込番号:25895654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーじぃさん、いったいこの車、いくらのを購入したんですかね?
価格コムの参考例にも幅があるので・・・
300〜400万円だとして、ディーラーの儲けが3割として、90〜120万円だから、1台売って、ザックリ100万円ぐらい儲けたいと考え、削れる部分を限界まで削った結果、内装の写真に写らない場所(サンバイザー付近)を削ったって、感じがします。
ダンニャバードさんが挙げてくれた写真を見て、事情が分かりますね。
確かに、ガッカリな質感。
何十年後かに、内部にガスが発生して、エアバッグのようにパンパンに膨らんでくるかと思われます。(←他車ですが、自分の経験より)
書込番号:25896703
0点


ノアの中古車 (全4モデル/3,827物件)
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 406.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 213.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ノア ハイブリッドS−Z ワンオーナー車 フルセグTV バックカメラ BSM 前後ドラレコ スマートキー 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 349.5万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
18〜435万円
-
13〜499万円
-
20〜744万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 406.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 213.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
ノア ハイブリッドS−Z ワンオーナー車 フルセグTV バックカメラ BSM 前後ドラレコ スマートキー 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 349.5万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 11.5万円