


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X13J-S [ブラック]
音質を求める人は↑は使わないでiFiかリニア電源を使った方が間違いなくいいですよ。ケースも制振処理すると音が良くなります。これだけでなく色々なのを電源換えてみると 付属の汎用ACアダプター がネックになってるのがよくわかります。
書込番号:24959422
4点

色々金掛けてやった。 だから音が良くなってると思い込んだ。
そうじゃないとやってられない。。
良い正の循環(スパイラル)ですね。
これからも知恵だけでなくお金一杯遣ってください。
書込番号:24959437
3点

やってみればよーくわかる。あらしの超マイナス思考の人には無理でしょう。
書込番号:24959450
2点

世の中にはインスタントコーヒーで十分な人も山ほどいるのです。
書込番号:24959460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>令和の小心者さん その通りですね。タイトルに音質を求める人は という言葉を加えればよかったかな。笑 気に食わないと思ったらスルーすればいいだけの話なのにね。
書込番号:24959515
3点

Blu-lay DriveってAnalog回路も搭載されてるんだね?!
Digital回路で電源で左右され解像度まで影響されるのは初めて知りました。
いい勉強にありがとうです( ´艸`)
書込番号:24959582
0点

もう一つ言えば、付属電源ではダメですよ!と、レビュー採点下げるべきです。
書込番号:24959599
0点

オーディオ用のちょっと良いCDPlayerを持っている方なら常識的なことだとは思います。
このBDドライブで言うなら、ピックアップレーザーが出力変動激しいですが、これと円盤回すモーターとの電源配分で音質が変わることはあるでしょうね。
高級プレイヤーもCDプレイヤーの円盤回す部分だけで、500万円以上するものもあるので、どこにコストかかってるか調べたらわかります。
まあここではオーディオオタな話すると宗教のようにしかとらえない方も多いので、想定内の反応ですが、自分は分からなくはないです。
書込番号:24959625
3点

BDはサンプリング周波数が高いし、ダイナミックレンジが
広いから、耳がいい人には心地よいでしょうね。
スイッチング電源はじゃまっけですか。
書込番号:24959764
0点

CDにレーザー光を当てる装置なんて、思いっきりアナログなんだけどな。分かってない人もいるようですが。
書込番号:24959876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね、ピックアップレンズは、半田付け不良多かったり、泡混入したりでリワークも散々でした。
と、作業してた妻が言ってました。
下町孫請け工場ラインで一番の速さや正確さで腕一番だったそうで、
よく上位会社へ出向で逆指導してました。
ほんとアナログな装置なんですね、失礼しました^^
書込番号:24959919
0点

アナログ的な要素を持っているから電源変えると音が良くなる、という理論を推し進める人はいるけど、じゃあなんで音が良くなるのかをちゃんと説明する人っていない。
電源を変えるとどこがどのように変わるから音が良くなる、というところってあんまり誰も書かない。
そのくせ「やってみればわかる」とかそういう反論しかしない。
もったいない話なんだよなぁ。
ここで「デジタルなんで音は変わらないんです」派を黙らせるような説明ができりゃあいいのに、って思う。
わたしはそこができないので誰かやってくれるといいんだけど、こういうときたいてい「電源を変えれば音が変わるのは常識」とかそういう人しか出てこない(このスレでレスした人がそうだというわけではない)。
書込番号:24960246
2点

>blskiさん
電源を変えると音が良くなる?何言ってんだこの人w
レコードプレーヤーならまだしもデジタルの塊のブルーレイドライブの音が電源を変えたぐらいで変わるはずがないでしょ。
それに電源云々というなら電柱からこのドライブ専用に新たに電線を引っ張ってきて独立ラインで電源を立ち上げないと意味がないですよ!これレコーディングスタジオでよくやる施工です。
書込番号:24962206
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-X13J-S [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/11/23 18:36:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/04 19:51:12 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





