Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3438
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
Wi-Fi無線ルーターは 新しい規格やアンテナ数とかで目先を変えて高額にして販売されています。
実際のところ ネットで遊んだり、4K画質でテレビを見たりで 高機能な無線ルーターが必要かどうか?
高機能の無線ルーターに買い換えても 数値の差はあるかもしれませんが、体感的に4K画質が綺麗になるとかダウンロードが早くなるとかYouTubeが快適になるとか その差を感じることは無いですね。
大きな家とか広い家なら中継器は必要になりますが、一般家庭で同時に10台以上も接続するとか あまり無いのでは。
カタログ上の数値に踊らされて 自己満足してる方が多いのでは ?
書込番号:24797585
3点

それは、パソコンやスマホなどでも同じですね。
性能が上がりすぎてベンチマークでしか実感できない。
テレビやモニターなども並べて見比べなければわからないのに変に拘る、とか。
海外ではわかりませんが、日本人はとりあえず数字が大きいものを好みますね。
書込番号:24797609 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まもなく、Wi-Fi 6の拡張規格Wi-Fi 6Eが登場する。違いは6Ghzが使用できる。
混信やDFSがなく安定して高速通信ができることであろう。
Wi-Fi 6Eに限らず。
世間の人の大半は新しい無線ルーターを買えば早くなると思っているようだけど
クライアントも同じに規格に対応していなければメーカーが謳うような通信速度が
出ないと認識すべきだろう。
書込番号:24797652
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





