Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3397
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
【使いたい環境や用途】
戸建て1階にAterm WX5400HPと光回線のルーターが繋がっています。
3階でSwitchLITEを使用したいのですが、Switch本体のアンテナは1個しか立たない為、中継器を購入したいと考えています。
(2階に中継器を設置予定)
独自で調べた結果はSwitchLITEがWiFi5までの対応とのことなので、どの中継器を使用したら良いか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
【重視するポイント】
簡単に設定可能
【予算】
1万円以内
書込番号:24899403 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>独自で調べた結果はSwitchLITEがWiFi5までの対応とのことなので、どの中継器を使用したら良いか教えて頂けると幸いです。
親機がアンテナ4本ですので、同じアンテナ4本のWG2600HP4だと
親機と中継機との間がアンテナ4本でリンクされ、速度確保できます。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp4/spec.html
予算的にも\10,000以内に収まります。
またWX5400HPとWG2600HP4だと仕様上はメッシュを組むことも可能です。
但し、
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html
によると、現在は途切れることもあるとのことなので、
それが解決してからメッシュにした方が良いでしょうが。
書込番号:24899459
2点
>名無し24さん
「有線中継」(BRブリッジモード)なら、
特に制限はありません。
「無線中継」なら、
WG2600HS2をおすすめします。
しかし、
WX5400HPの設定変更は必要です。
メッシュ、オフ
バンドステアリング機能、オフ
5G、オクタチャネル、オフ
5G、クワッドチャネル、オン
5G、11ax、オン
上記の設定変更した後、
WG2600HS2とsetボタン(WPSボタン)で、
簡単に中継設定はできます。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/quickweb.html
現時点で、
WX5400HPの設定は初期値のままなら、
安定できる無線中継機はWX5400HPしかありません。
書込番号:24899606
1点
ご返信ありがとうございます。
家電屋さんではバッファローのWiFi6の中継器で大丈夫との事で購入し手元にありますが、SwitchLITEがWiFi6に対応してないので無駄足となった結果になったかもしれません…。確認して再度検討してみます。ご丁寧な解説、返信等ありがとうございました。>羅城門の鬼さん
書込番号:24899969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akira132さん
ご返信ありがとうございます。
再度、しっかりと検討して
購入したいと思います。
ご丁寧な解説等ありがとうございました。
書込番号:24899972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無し24さん
上記の設定変更したら、
バッファローの中継機も使えるはずです。
wifi6の機種でも、
wifi5は繋がります。
試してみて。
設定変更はしない場合、
中継の設定は難しいかもしれません。
初期値メッシュ機能オンの影響です。
書込番号:24900007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メッシュや中継の無線対応ですが、感度と速度は別物なのでご注意ください。
親機は常に中継機と通信しようとするので、親機のポテンシャルは落ちると思っていいです。
書込番号:24900456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>akira132さん
ご返答ありがとうございます!
解説等、説明書をゆっくり照らし合わせながら設定していきたいと思います。
書込番号:24900633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家電屋さんではバッファローのWiFi6の中継器で大丈夫との事で購入し手元にありますが、SwitchLITEがWiFi6に対応してないので無駄足となった結果になったかもしれません…。
既にWi-Fi6対応の中継機を購入したのなら、
それを使えば良いのではないでしょうか。
親機のWX5400HPがWi-Fi6対応なので、
親機と中継機関はWi-Fi6でリンクでき、
その区間の速くなります。
SwitchLITEがWi-Fi6に対応していなくても。
ちなみにその中継機の型番は?
書込番号:24900803
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/07/08 13:13:37 | |
| 9 | 2025/06/21 20:19:08 | |
| 6 | 2025/06/01 16:11:10 | |
| 12 | 2025/05/09 15:15:41 | |
| 2 | 2025/04/15 17:57:43 | |
| 0 | 2025/03/24 10:34:09 | |
| 7 | 2025/03/01 19:07:42 | |
| 11 | 2025/02/28 14:46:32 | |
| 13 | 2025/01/19 11:02:08 | |
| 21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







