『中継機や回線の速度について』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『中継機や回線の速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

中継機や回線の速度について

2023/08/16 23:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:7件

現在マンションで、Aterm WX3600HPを使用しています。今度戸建てに移り住むのですが、このまま Aterm WX3600HPか WX5400HP を中継機でしようと思うのですが どのようつなげるのが理想的かみなさまのご意見が欲しいです。
ちなみに、回線通信速度1Gbpsなのですが、
普段親機の近くだと、 アップロード100Mbps ダウンロード80Mbps なのですがこれは弱いのでしょうか?


よろしくお願いします

書込番号:25386075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2023/08/17 00:03(1年以上前)

>今度戸建てに移り住むのですが、このまま Aterm WX3600HPか WX5400HP を中継機でしようと思うのですが どのようつなげるのが理想的かみなさまのご意見が欲しいです。

理想なのは、親機(WX3600HP)にもう1台の親機(WX3600HPかWX5400HP)を
有線LAN接続することです。
有線LAN接続が不可な場合は、無線LAN接続になりますが、
安定性や速度は断然有線LAN接続の方が良いです。

>普段親機の近くだと、 アップロード100Mbps ダウンロード80Mbps なのですがこれは弱いのでしょうか?

親機の近くで下り80Mbpsしか出ないのは、多少物足りないですが、
多分インターネット回線自体の速度が出ていない可能性が高いです。

親機(WX3600HP)にPCを有線LAN接続して速度計測すると、
下りはどれ程の速度ですか?

現在はマンションとのことですが、もしかしてVDSLですか?

それならば、戸建てで1Gbpsの光回線にすれば、
改善するかと思います。

書込番号:25386094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/08/17 00:17(1年以上前)

契約回線の速度と、実測が違うことはよくあります。

引っ越してから考えても良いと思います。
家の中心に親機を置くことで、中継器無くても使えるかもしれません。
もしくは、玄関など端に親機が来るから中継器が必要になるのか。

書込番号:25386112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/17 00:18(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます、
やっぱり有線は強いですよね。

VDSLいついてなのですが、入居の際エアコンの穴から光回線を入れたのですが、これはVDSLになりますか?


また、モデムが使い始めて(10年)変えていていません。
これも回線速度に関係ありますか?

書込番号:25386114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/17 00:24(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます!
置き場所は、リビングに、なるので家の真ん中より少しずれます

書込番号:25386119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/08/17 03:26(1年以上前)

>タカピチピーさん

有線中継をおすすめしますが、
無線中継しかできない場合、
親機WX3600HP + 中継機WX5400HP = トラブル
親機WX5400HP + 中継機WX3600HP = トラブル
メッシュ機種と非メッシュ機種の間、
無線中継の設定はややこしいです。
(無理ではない)

プラン1、WX5400HP x2機
プラン2、WX7800T8 x2機 (おすすめ)

有線中継ができる場合、
親機WX5400HP + 有線中継機WX3600HP(ブリッジモード)はOKです。

書込番号:25386207

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2023/08/17 08:06(1年以上前)

>タカピチピーさん

そもそもな話。

戸建てなのですから、最初から無線LAN中継にする前提ではなく、

各階の部屋の要所に、有線LANを敷設できないのか?
工務店などと相談してみる方が先ではないかと思いますけど。


次に予想される、よくある質問。
アンテナ線を無線化できないか?というのがよくありますが、アンテナ信号の無線化はできませんから、
家を建てる時に、アンテナ線の出し口は、最低限、検討していますよね?一緒に敷設を検討です。

書込番号:25386318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2023/08/17 08:26(1年以上前)

>タカピチピーさん

>> 今度戸建てに移り住む

家の間取りにより決まります。

新築物件なのか中古物件なのかにより、
話が異なるかと思います。

書込番号:25386334

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2023/08/17 09:25(1年以上前)

>タカピチピーさん

>普段親機の近くだと、 アップロード100Mbps ダウンロード80Mbps なのですがこれは弱いのでしょうか?

マンションなら、普通の速度がと思います。
ダウンロードで80Mbps出ているのであれば、十分だと思います。

新居だと、共有しませんから、数100Mbps出るようになるでしょう。

>今度戸建てに移り住むのですが、

可能ならば、各部屋にLANケーブルを敷設しておくことをおすすめします。
無線は、通信のスピード・通信の安定性の面で、有線に絶対的にかないませんから。

参考までに、ルーターを中継機にする設定方法)

「NEC Aterm 無線ルーターを中継機として設定する方法、つながらない対策」
https://kuritaroh.com/2021/06/18/nec_setting_oyaki_as_chukei/

書込番号:25386400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2023/08/17 10:12(1年以上前)

>VDSLいついてなのですが、入居の際エアコンの穴から光回線を入れたのですが、これはVDSLになりますか?

光回線でもVDSLの場合はあります。

光回線を繋ぐために、いくつかの機器をレンタルしていると思いますが、
それらの全てのレンタル機器の型番を書いてみて下さい。

>また、モデムが使い始めて(10年)変えていていません。
>これも回線速度に関係ありますか?

10年前でも1Gbpsの光回線はありましたので、
直接の関係はないです。

書込番号:25386443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/17 12:35(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます、ちょっと参考にさせていただきます>akira132さん

書込番号:25386598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/17 12:39(1年以上前)

有線LANは、各部屋に入れる予定は間取り図を決めた際からいれてませんでした、>bl5bgtspbさん

書込番号:25386601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/17 12:40(1年以上前)

いちよう、新築物件になります。>おかめ@桓武平氏さん

書込番号:25386604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/18 17:07(1年以上前)

やはり、マンションだった為回線が落ちていました。

書込番号:25388208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング