Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3397
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
この機器をブリッジモードで使用していますが、通信速度が出ません。どなたか改善作をお願いします。
環境
契約回線:フレッツ光り1G(戸建て)
レンタルルータ直結時:約250Mbps
WX5400HP接続時(有線、無線共に):約80Mbp
有線接続は複数の線をテスト済み
書込番号:25483118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kihuzinnさん
>WX5400HP接続時(有線、無線共に):約80Mbp
上流のホームゲートウェイとWX5400HPと接続するLANケーブルを交換してみて。
付属のLANケーブルの不具合の報告がありました。
CAT6AのLANケーブをおすすめします。
書込番号:25483134
1点
> WX5400HP接続時(有線、無線共に):約80Mbp
此に使用した機器はPC?
その場合有線LAN接続後 Wi-Fi は無効にしてから計測している?
書込番号:25483240
0点
>WX5400HP接続時(有線、無線共に):約80Mbp
有線LAN接続でもHGW直結時に比べて大幅に速度低下しているのは
何かおかしいですね。
まずはHGWとWX5400HP間のLANケーブルを交換してみることと、
HGWとWX5400HPの電源オフオンを試してみて下さい。
書込番号:25483341
1点
>羅城門の鬼さん
>akira132さん
>魔境天使_Luciferさん
情報ありがとうございます。
LANケーブルは現在使用している物から新品未使品まで試しましたが変わりません。
電源の再起動も試しましたがダメでした。
後考えられるのは故障位ですかね?
書込番号:25483373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません追加です。
>魔境天使_Luciferさん
接続はPC、Wi-Fiはoff、onどちらでも結果は変わらずです。
LAN規格は6を使用、付属では無く市販品を使用です。
書込番号:25483385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HGWとWX5400HPとの間のLANケーブルですが、
WX5400HP側はWANポートに繋いでいますか?
書込番号:25483426
1点
確認しましたが、接続されていました。
書込番号:25483671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有線LANで 80Mbps 程度って事はリンクスピードが 100Mbps に成っている様な・・・。
一度ネットワーク機器全てから LAN ケーブル を外し全ての機器の電源を OFF、58分程度放置後順次電源を ON し LAN ケーブル を接続して再度確認してみては?
(電 ON 時は機器が起動を確認後 LAN ケーブル を接続)
書込番号:25483751
1点
>確認しましたが、接続されていました。
ブリッジモードなら、WX5400HPのRESETボタン長押しで一旦初期化してみてはどうですか。
それでもダメなら、ファームが最新でない場合はアップデートしてみる。
https://www.aterm.jp/support/verup/wx5400hp/fw.html
書込番号:25483797
0点
>kihuzinnさん
5400 WAN portが固定設定で 100 や 半二重になってない?
https://www.aterm.jp/support/guide/category/special/duplex/006/main.html
これでWANポート伝送速度固定設定や自動設定できるかな?
またはレンタルルータ側の5400接続ポートが1000で固定設定になってるとか?
まずは両方ともにオートネゴがよいのだけれども。
つぎに両方ともに1000/全二重に固定できる?
書込番号:25483968
0点
>魔境天使_Luciferさん
>羅城門の鬼さん
情報ありがとうございます。今週は時間取れないので来週の何処かで試します。
書込番号:25484009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kihuzinnさん
>レンタルルータ直結時:約250Mbps WX5400HP接続時(有線、無線共に):約80Mbp
>有線接続は複数の線をテスト済み
参考までに)PCに原因がある場合やルーターに原因がある場合
「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/
書込番号:25484353
0点
>羅城門の鬼さん
>魔境天使_Luciferさん
>くりりん栗太郎さん
>Gee580さん
ありがとうございます。
すべて試して見ましたが改善されず。
設定が悪いかと思い、初期化状態でテストするも変わらず。修理以外の解決方法が分からない状態です。
書込番号:25489609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>設定が悪いかと思い、初期化状態でテストするも変わらず。
初期化しても改善しないのなら、少なくともWX5400HPの設定は関係ないですね。
HGWの型番は?
HGWにPCを有線LAN接続すると、イーサネットのリンク速度は1000Mbpsになっていますか?
https://www.billionwallet.com/windows11/network/network-adapter-connection-speed-windows-11/
書込番号:25489765
0点
型番は見方が分からないですが、レンタルのHGWから直接有線と比べてWX5400HPを通すと速度が三分の一位に落ちるので、原因だと思っています。
書込番号:25489895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HGWとPCを有線LAN接続すると、約250Mbpsほどの速度がでるのでしたっけ。
それならば、確かにWX5400HP自体の要因の可能性が非常に高そうですね。
WX5400HPをブリッジモードでHGWに接続し、
WX5400HPにPCを有線LAN接続で約80Mbpsしかでないのなら、
HGWとWX5400HPとが100Mbpsでリンクしてしまっている可能性が高そうですが、
WX5400HPをリセットしても改善しないのなら、もうユーザで出来ることはなさそうです。
NECのサポートに連絡してみて下さい。
書込番号:25489909
1点
>kihuzinnさん
こんばんは
ブリッジで使用してますが、自分は
ONU → (WAN)HGW(LAN1) → 8ポートハブ → (LAN1)WX7800T8 でWi-Fi専用です
WAN側を使うと遅延が大きく、ローカルサーバー(TL-SG108E)
の表示がパケロスで変なので
WAN側だけがDHCPクライアント機能が有効なので
LAN側だけ使う時は、WX5400HPのIPは固定して下さい
bugで再起動後に設定値が有効にならない事が確認できてますから、内部でWAN側がAutoでなく100Mbpsになってるかもですね
書込番号:25496985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/07/08 13:13:37 | |
| 9 | 2025/06/21 20:19:08 | |
| 6 | 2025/06/01 16:11:10 | |
| 12 | 2025/05/09 15:15:41 | |
| 2 | 2025/04/15 17:57:43 | |
| 0 | 2025/03/24 10:34:09 | |
| 7 | 2025/03/01 19:07:42 | |
| 11 | 2025/02/28 14:46:32 | |
| 13 | 2025/01/19 11:02:08 | |
| 21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







