『メッシュ構築方法が…?』のクチコミ掲示板

2022年 2月10日 発売

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

  • Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
  • 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
  • スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの価格比較
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのスペック・仕様
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのレビュー
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのクチコミ
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPの画像・動画
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのピックアップリスト
  • Aterm WX5400HP PA-WX5400HPのオークション

『メッシュ構築方法が…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX5400HP PA-WX5400HPを新規書き込みAterm WX5400HP PA-WX5400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

メッシュ構築方法が…?

2024/04/21 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

クチコミ投稿数:7件

eo光5Gbpsの契約
多機能ルーターレンタル オプション無線LAN付けています。
5400HPを二台購入しました。

多機能ルーターと5400HP@を有線接続(ブリッジモード)、5400HPA(メッシュモード)を無線にて環境を作りたいのですが、設定方法に悩んでいます。

Aの設定の際、LANとWANで接続して設定するのは多機能ルーター?@?どちらなんでしょうか?汗

現状
無線ネットワーク検索上はeo光の無線と@の無線ネットワークが存在。
接続はeo光の方に接続しています。多機能ルーター、@、どちらが親扱いになるのかよく分かりません。
Aもしっかりメッシュが機能していない気がします。

書込番号:25709225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/21 22:48(1年以上前)

>無線ネットワーク検索上はeo光の無線と@の無線ネットワークが存在。
>接続はeo光の方に接続しています。多機能ルーター、@、どちらが親扱いになるのかよく分かりません。

多機能ルーターはATermとメッシュを構成することは出来ません。
なので、(2)のWX5400HPは(1)のWX5400HPに無線LAN接続して下さい。

つまり
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/meshonboarding.html
のSTEP3では「本商品のSETボタンを使用して設定する場合」の方を参照してみて下さい。

要するにWX5400HP同士を無線LAN接続して下さい。

ちなみに多機能ルーターと(1)のWX5400HPが比較的近いのなら、
多機能ルーターの無線LANは邪魔なだけですので、
無効にした方が良いのでは。
そして多機能ルーターの無線LANオプションを解約する。

書込番号:25709261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/21 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
画像の様に記載ありましたので、多機能ルーターを親として5400HP2台をそれぞれ子機として無線運用する事もできるのかな?と思っていました。

では、2つのネットワークのうちeoはオプション契約しているから出てくるだけでメッシュ利用するなら接続は5400HPのネットワークに繋げばいいと言うことですね。
無線オプション外してブリッジモードで有線接続→無線で2台目と接続ですね?
この際の親と有線繋いで設定する際は1台目と接続と言うことで合っていますか?

書込番号:25709267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/21 23:01(1年以上前)

セットボタンの方法は試していないのでやってみます。
そちらの方が簡単そうですね。

無線オプションは保険でとりあえず付けただけなので、無事環境整備が終われば解約いたします。

書込番号:25709270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/21 23:32(1年以上前)

>画像の様に記載ありましたので、多機能ルーターを親として5400HP2台をそれぞれ子機として無線運用する事もできるのかな?と思っていました。

確かに多機能ルーターはWX5400HPとはメッシュを組めるようですね。

しかしながら多機能ルータのすぐ近くに(1)のWX5400HPがあるのなら、
わざわざ多機能ルータに(2)を多機能ルータに
無線LAN接続する必要はないかと思います。

書込番号:25709294

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/21 23:39(1年以上前)

>もこすんさん

なにを言っているのかわけがわからないので、図にして説明してミレル?

書込番号:25709303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/21 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
上じゃないとだめなのかと思ってましたが、下でいけるなら下の方法で接続したいです。

ブリッジモードにする為にHGWそばに5400HPを置いて有線接続していましたが、可能であれば近くに置きたくないです。

書込番号:25709313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/22 00:19(1年以上前)

>上じゃないとだめなのかと思ってましたが、下でいけるなら下の方法で接続したいです。

多機能ルータがEasyMeshに対応しているので、
1台目のWX5400HPもメッシュ中継機に設定すれば、
下の構成でも行けるかと思います。

書込番号:25709338

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/22 00:28(1年以上前)

>もこすんさん
https://support.eonet.jp/usqa/net/40045084_14139.html
よく見つけたよね。

UPした絵の下の青のように構成できるとおもうよね。 しかも、HGWと1段目の5400の距離が取れるということで、OKではないかな?

ただし、誰にでも言っていることだけれども、無線は環境による影響が大きいので設置場所は極端に注意しないと最適な性能を出せないよね。 性能向上のために 無線にする、有線に変更する など、柔軟に対応する心構えも大切だよね。

書込番号:25709347

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2024/04/22 04:41(1年以上前)

>もこすんさん
>無線オプションは保険でとりあえず付けただけなので、無事環境整備が終われば解約いたします。

無線オプシオンの有無によって、接続方法が変わります。
環境整備後の契約変更にご注意ください。

無線契約あり
多機能ルータ -> 無線 -> WX5400HP中継機モードMA -> 無線 -> WX5400HP中継機モードMA

無線契約なし
多機能ルータ -> 有線 -> WX5400HPブリッジモードBR -> 無線 -> WX5400HP中継機モードMA

書込番号:25709407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/04/22 08:55(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
早速アドバイスをもとに再挑戦したところ無事メッシュ環境が構築できました。
eo光HGWを親機として5400HPを2台とも無線で配置も出来ましたので家中カバーできるようになりどこでも400Mbps前後は出るようになりました。

識者の皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25709567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日

Aterm WX5400HP PA-WX5400HPをお気に入り製品に追加する <3440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング