2022年 3月25日 発売
LUMIX DC-GH6 ボディ
- 有効画素数2521万画素「Live MOSセンサー」と演算処理速度が従来比約2倍に高速化した「ヴィーナスエンジン」搭載のミラーレス一眼カメラ。
- 5.7K 60pの高解像動画記録や、4K 120p/フルHD 240pのハイフレームレート撮影などが可能。Apple ProRes 422 HQの内部記録に対応。
- Cinema4K 60p記録では、4:2:2 10bit最大800Mbpsの内部記録に対応し、放熱構造の進化により記録時間無制限で撮影できる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ
先日自宅の庭に三脚を立ててGH6+150-400mmズームで頭上の太陽を狙って動画を撮ってみました。
電池は内蔵の純正電池 メモリはLexarTypeB 128GBです。
気温は30℃近かったと思われる強い日差しだったしNDフィルターで減光しました。
最初FHD30fps100Mbpsで撮影したのですが何の問題も無く1時間程回り続けました。
(撮れたFHD動画ファイルのサイズは37.1GBで長さは01:01:04)
電池とメモリ入れ替えて次は最高負荷のProRes30fps1.9Gbpsで撮影しました。
直射日光や内部発熱でカメラ機材はちんちんに熱かったのですがこれも途中で止まる事無くメモリ一杯の撮影が出来ました。
(撮れたProRes動画ファイルのサイズは117GBで長さは00:08:48)
GH6の熱耐性の強さは期待した通りでした。
撮ったProRes動画をFHD30秒に縮小編集したものを貼っておきます。
厳密な天体撮影ではなく思いつきの撮影だったし陽炎などで揺れているしあまり面白味もない映像ですが賑やかしという事で見逃してください。
書込番号:25751598
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/10/07 15:27:12 | |
| 8 | 2024/07/15 15:40:53 | |
| 4 | 2024/06/26 16:33:39 | |
| 10 | 2024/06/06 20:03:50 | |
| 14 | 2024/06/05 11:14:14 | |
| 1 | 2024/05/31 13:22:24 | |
| 10 | 2024/02/21 21:43:12 | |
| 5 | 2024/02/03 1:42:21 | |
| 15 | 2023/12/10 23:51:25 | |
| 0 | 2023/11/02 19:02:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










