VIERA TH-75LX950 [75インチ]
- 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(75V型)。
- 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-75LX950 [75インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX950 [75インチ]
11月に新築予定で大きいテレビがほしいと思い75インチを購入しました。
現在はアパート住まいでテレビ台に設置していますが2年ほど前に息子が倒して壊れた経験と4月に二人目が生まれたこともありまた何かあってはダメだと思い今回は壁掛けにしました。
テレビ台は置かずスッキリさせたかったのでテレビの壁裏にコードを配線しそこにレコーダーを置くことにしました。
レコーダーは数年前に買ったDMR-BX2050を使用しておりますがビエラリンクを活用すればリモコン中継器は必要ないのでしょうか。
そしてビエラリンクはどこまでのことができるのでしょうか。
たとえばテレビのリモコンのみでブルーレイディスクにダビング可能なのかなど知りたいです。
現在使っているテレビはブラビアで購入したテレビは入居の11月まで電気屋さんで取り置きしてもらっており試しようがないので質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:24919077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>レコーダーは数年前に買ったDMR-BX2050を使用しておりますがビエラリンクを活用すればリモコン中継器は必要ないのでしょうか。
>そしてビエラリンクはどこまでのことができるのでしょうか。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41828/
マニュアルはこちらから...m(_ _)m
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-75LX950_manualdl.html
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRX2050_manualdl.html
書込番号:24919093
0点

>kiyoshi0406さん
こんにちは
ビエラとディーガのユーザーです。
ビエラとディーガをHDMIで接続すればHDMIリンクが使えますので、IRリピーター等は不要です。
ディーガの操作もテレビからある程度基本操作が可能ですが、リモコンはそれぞれの機器のリモコンを使った方が操作性は良いです。
つまり、ディーガを操作したい場合はディーガのリモコンを使うわけですが、リンクのメリットは、ディーガのリモコンのホームボタンを押すだけで、テレビの電源が入って入力がディーガに切り替わったりする連動動作ができる点ですね。
書込番号:24919153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか時間がとれず返信がおそくなり申し訳ありませんでした。
>名無しの甚兵衛さん
マニュアルのURLを貼っていただきありがとうございました。 まだ手元にテレビがないので参考になりました。
>プローヴァさん
壁裏配線の本数をあまり増やしたくなかったのでIRリピーターが必要ないと聞き安心しました。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DY-RM50.html
このような商品を見つけてこれがあればテレビ側だけでも不便なく使えそうなので購入してみようと思います。
書込番号:24929812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyoshi0406さん
こんにちは。ブラビアとディーガユーザーです。ご参考までに。
わざわざこのリモコンを買わなくても、充分にビエラのリモコンでディーガも操作出来るはずですよ。このビエラのリモコンはBluetooth接続です。このリモコンは赤外線接続のみなのでもったいないような気がします。壁掛けされるようですので、障害物は無さそうなので操作上の問題ないとは思いますが。
ブラビアとディーガの組み合わせでも十分に操作出来ていますので、ビエラとディーガの組み合わせならなおさら問題ないかと。実際私はほぼブラビアのリモコンしか使っていません。
どうしてもリモコンは一台で、とおっしゃるなら別ですが。
書込番号:24929956
1点

>kiyoshi0406さん
何か根本的に勘違いされてる様に思いますが、なぜ今回リモコンを買おうと思われたんですか?
リンクはHDMIケーブルを通じて動作しますので、リモコンはテレビやレコーダー付属のものがあればOKです。
書込番号:24929976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ogu_chanさん
自分で書いた文章を読み返したところ説明不足なところがありました。
壁裏というのは壁掛けテレビの裏側の部屋がクローゼットになっておりそこにレコーダーを置くスペースを作り配線する予定です。
なのでレコーダー側の操作にIRリピーターが必要なのかそれともビエラリンクでビエラのリモコン一つでどうにかなるのか気になり質問させてもらいました。
書込番号:24930104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
リンク操作はテレビが受信した信号をHDMIケーブルを利用して送信しているので、テレビ側のリモコンのみで操作できますよ。
また、クローゼットのようなところにレコーダーを設置すると、放熱、埃などの環境は非常に悪いことになる可能性があります。
埃が入らないようにすると放熱が悪く、
放熱良くすると埃が入り易いと。
早めの故障が発生しても、設置場所により起きた可能性があるので。
書込番号:24930118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiyoshi0406さん
まだよくわからないのですが、別途リモコン購入が必要と思われた理由は何ですか?
書込番号:24930164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiyoshi0406さん
こんにちは。
>壁裏というのは壁掛けテレビの裏側の部屋がクローゼットになっておりそこにレコーダーを置く、、、
という事はディーガは完全に隠れるって言う事ですよね。ならば赤外線オンリーのDY-RM50ではディーガの操作は出来ないかと。さらにDMR-BX2050のリモコンも赤外線方式なので使えなくなるかもです。
いずれにせよビエラのリモコンで大概の事は出来るので大丈夫ですよ。
クローゼットにディーガを置くのは斬新なアイデアですね。設置環境的に良いのか悪いのかは広さとか置き方が分からないので、何とも申し上げられませんが、りょうマーチさんがおっしゃる事もごもっともだと思います。
ところで現状お使いのブラビアとディーガでブラビアリンクは使われていないのでしょうか。
書込番号:24930222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-75LX950 [75インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/08/24 18:38:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 1:30:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 10:31:11 |
![]() ![]() |
13 | 2024/12/26 0:32:04 |
![]() ![]() |
18 | 2024/10/19 17:48:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/09 12:30:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/11 20:51:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/10 8:30:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/04 10:10:33 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/02 18:09:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





