日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(5995件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2701件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロックしたままでクーラーをかけたい

2023/06/29 15:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

犬を連れてスーパー等で買い物をする時、
ワンちゃんは車内でお留守番になります。
その間クーラーをかけ続けたいのですが、
キーを持ち出してロックすると、警告音が鳴り続けます。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25322566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/06/29 15:57(1年以上前)

>安全運転のおじさんさん

予備キーを車内に置いて、通常のキーでロックすればどうかな?

書込番号:25322582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/29 16:03(1年以上前)

>安全運転のおじさんさん

サクラでなくノートですが

基本エンジンかけたまま外からロックできませんでした

キーは使わず窓を開けて外へ出て窓から手を入れてドアロックしウインドウスイッチで窓を閉めていました

ただこの方法

外からリモコンキーで開錠できないのでキーに入っている物理キーで開錠していました

もっと良い方法有るかもしれません

キーをonのまま車を離れる事への違法性とかで荒れないとよいのですが





書込番号:25322594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/29 17:14(1年以上前)

日産サクラ コネクト サービスを使えば良いじゃないの?

書込番号:25322690

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/29 17:19(1年以上前)

>安全運転のおじさんさん
https://youtu.be/6ld8_7Il3Ug

タイマーエアコン機能じゃ駄目なんですか?

書込番号:25322700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2023/06/29 17:33(1年以上前)

キーを残してワンちゃんにロックしてもらえばいいのでは?

書込番号:25322716

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 17:49(1年以上前)

予備キーを車内に残しても警告音が鳴ります

書込番号:25322740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 17:55(1年以上前)

成る程
ありがとうございます

書込番号:25322748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 17:56(1年以上前)

ありがとうございます
試してみます

書込番号:25322750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 17:57(1年以上前)

基本 車内ではずっと寝てます

書込番号:25322755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2023/06/29 20:11(1年以上前)

車内にイモビキー本体置いて、物理キーでロック。
物理キーのスペアキーが楽かも

書込番号:25322973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:280件 サクラ 2022年モデルの満足度5

2023/06/29 20:16(1年以上前)

>安全運転のおじさんさん

エアコンかけたまま、普通のキー(ドアのキーホールを回して)で物理的にロックできるはずです。

書込番号:25322983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2023/06/29 21:28(1年以上前)

憶測ですが。警報音も放置したらそのうち止まりませんか?

書込番号:25323125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/29 21:41(1年以上前)

ホントだ
知らなかったです
ありがとうございます

書込番号:25323161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

運転モードについて

2023/05/25 07:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

自分は電費優先で「エコ D イーペダルオン」です。
ユーチューブ動画で、「スポーツ B イーペダルオフ」も電費がいい、となっていました。

自分の乗り方だと、エアコンなしで
「エコ D イーペダルオン」→航続距離180〜190km
「スポーツ B イーペダルオフ」→170〜180km
な気がしました。他は試していません。
「スポーツ B イーペダルオフ」だと、やや俊敏な感じで、乗りやすさはありました。

皆さんは、どういう目的で、どの運転モードですか?

書込番号:25273368

ナイスクチコミ!1


返信する
Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/26 01:06(1年以上前)

私は常時、ECOモード/e-Pedal ON/タイマー充電:満充電ON/Dドライブで運転しています。理由は、業務用の使用もあり、所詮距離稼ぎはできないから。
常時e-Pedal ONの理由は@減速&停車時回生ブレーキが掛かり、僅かかもしれませんがその分電費向上するとの考えです。また、Aメカ的なブレーキ多用はブレーキパッドの摩耗もありそうなので。

しかし、航続可能距離、Max190kmとはすごいですね。どの様な時の記録ですか?。どの程度の走行距離だったのでしょう?。平均値などは?。

自分は10ヶ月間の最大が165kmで昨年の7/25に記録しています。エアコンは夏場でしたからONです。ちなみに2番記録は163kmで同様8/22に記録していますね。先日(5/20)の充電15%→100%/149kmでした。直前(5/19)の走行は金沢までの往復無充電134km走行でした。(エアコンOFF/走行条件は上述の通り)。

書込番号:25274377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件

2023/05/26 06:42(1年以上前)

>Horicchiさん

190kmは、走っていませんが、160km走って残り30km走れる、の状態です。190km走ったことはありません。
残りが10%程度で、夜間のタイマー充電充電してしまいます。
エアコンなしの時期は、電費が良くて気持ちいいです。計算できます。
もうそろそろクーラーの時期で、なるべく使いませんが、電費が落ちていきそうですね。
通勤h往復30kmで、小さな山を越えますが、それ以外は平地が多いからかもしれません。

書込番号:25274474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/27 15:23(1年以上前)

今まで色々試して来ましたが、電費優先で「スポーツB イーペダルオフ」に落ち着きました。
この組み合わせで今月の今日までの平均電費が10.8km/kwh(最高12.1最低9.6)となっています。

書込番号:25276379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件

2023/05/27 19:15(1年以上前)

>価格com男さん

いろいろ試されたんですね。
自分も試そうか迷いつつ、2つしか試していません。
だんだん暑くなってくると、エアコンを使用せざるを得なくなるので、同条件で試しにくくなりそうです。

書込番号:25276658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2023/06/07 20:30(1年以上前)

>Horicchiさん

本日、走行距離172km、残18kmでした。仮に、計190km。
往復約30kmの通勤がメインなので、ある程度は想定しやすいです。
エアコンは使っていません。好調な数字です。

電費優先で、「エコモード、B イーペダルオフ」がいいのではないかと思い、明日から実験してみます。

書込番号:25292124

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/06/08 02:19(1年以上前)

私は「エコモード、B イーペダルON」や「標準、B イーペダルON」で使っています。
最近は標準が多いかな。
どちらでも良いと思います。
スポーツモードは回生ブレーキが急減速するので嫌いです。

書込番号:25292515

ナイスクチコミ!1


Horicchiさん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/08 23:38(1年以上前)

航続可能距離と実走行距離

>アイラブシビックさん

>190kmは、走っていませんが、160km走って残り30km走れる、の状態です。
>通勤h往復30kmで、小さな山を越えますが、それ以外は平地が多いからかもしれません。
>本日、走行距離172km、残18kmでした。仮に、計190km。往復約30kmの通勤がメインなので、ある程度は想定しやすいです。

毎回?190km程と言う事ですね。想定し易いですね。電費はいくつ出ていますか?、再現性は同じですか?。

私の場合、通勤使用では無いので、同じような結果(距離)にはなりません。
上記画像の通り、
6/1は 航続可能165km/100%充電で走行103km+残37km=計140km
走行内訳:22+26+4+24+4+23=103km&残37km
同様に、
6/4は 152km/100%==走行95km+残49km=144km
6/6は 128km/100%==走行99km+残52km=151km
でした。
運転モードなどは先のレスの通り。

書込番号:25293719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2023/06/09 06:56(1年以上前)

>Horicchiさん

返信ありがとうございます。
だいたい180km前後(走行距離+航続可能距離)です。合計で190kmを出しても、充電100%で165km程度です。
同じ道、同じような時間でも、同条件にはならないですが。
ドラコンは427.4kmで9.1km/kwhと出ています。家族を乗せることもありますし、エアコン使えば、檄落ちですから。
通勤だけでは、そこそこ安定します。(このデータは、いつからなのか、わかりません。現在表示されているのを書き込んでます)

何の証拠にもなりませんが、一応写真を貼付しておきます。点滅しているから消えてしまったので、取り直したら、航続距離が消えてました。

夏はエアコンを使用せざるを得ないので、また100kmくらいしか走らないかもしれません。

書込番号:25293853

ナイスクチコミ!2


sho0614さん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/22 16:28(1年以上前)

僕はDレンジ、ecoモード、e-pedalオフにしています。
アクセルを離したときに回生ブレーキが一切かからず、惰性でスムーズに走れるのが好きです。

毎日の往復15kmの通勤と、休日の買い物の日常使いで、遠出はしていません。納車されてから2か月間電費を計測し続け、約1000kmの平均で12.0km/kwhを記録しています。

今後はエアコンを使用する季節になるので電費がかなり落ちそうです。

書込番号:25311921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件

2023/06/22 19:09(1年以上前)

>sho0614さん

返信ありがとうございます。
電費いいですね!
今度はDレンジ、ecoモード、e-pedalオフも試してみたいですね。
Bかe-pedalに慣れてしまって、オートマ的な惰性にちょっと不慣れになりました。たまにオートマに乗ると、最初だけ戸惑います。

自分に合った一番いい電費を試してみたいです。

書込番号:25312084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCカード挿入確認 の不具合について

2023/04/23 22:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 kuma-shikaさん
クチコミ投稿数:3件

納車後 約1ヶ月経ちますが、運動中 突然 "ETCカードが挿入されました" が
30回程繰り返しアナウンスされ、ナビにも表示される不具合が、数回ありました
・ナビ・ETCとも純正OP です

昨日1ヶ月点検でディーラーに訪問した際に調べてもらったところ、
配線は問題なくナビのバグとのこと

ナビメーカーも内容を把握していて、3月末からの順次配信されている
更新ソフトで改善するようです
昨日のディーラーでは、まだこの車宛てにバージョンアップソフトが
配信されてなく待って下さい と言われました

同じような症状で、バージョンアップで改善された方がいらしたら
教えて頂けないでしょうか





書込番号:25233858

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2023/04/24 00:08(1年以上前)

これ、私も発生した事ありました。

何度も、ほぼ同じ場所(とある交差点の周辺)で発生してたので何か電波でも誤認識してるのかと思ってましたが…。
言われてみれば、ナビがバージョンアップしてからは一度も発生してないですね。

書込番号:25233937

ナイスクチコミ!2


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2023/04/24 08:34(1年以上前)

私も少し前、同じ症状が出ました。
このところ、収まってます。

理由が全くわからず、スレ主様のおかげで、情報を得られた気がします。

書込番号:25234107

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma-shikaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/25 08:20(1年以上前)

返信 ありがとうございます

昨日、ディーラーから連絡があり配信を待つのではなく、
USBメモリーでアップデートするので、後日訪問して欲しい 
と連絡がありました 

書込番号:25235349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2023/04/25 09:20(1年以上前)

自分の場合は、今月初めころから「ETCカードが挿入されていません・・・・」で続くアナウンスが、5回連続でした。
実際、挿入していないので、「大きなお世話!?」と思っていたところ、ソフトウェアバージョンアップのお知らせがナビにきました。(4/10)
すぐにやらなくていいや!と、ほったらかしていたのですが、今度は、こちらの表示がウザくてバージョンアップしました。

どんな内容のバージョンアップかわからず、ホームページで確認するも【ナビゲーションシステムの細かい使い勝手・安定性向上を目的としたソフトウェアアップデート】としか出ていませんでした。

更新後から、オートブレーキホールドの表示(白から緑)と、e-Pedal の効き方が変わり、他のスレで書いたところ、このバージョンアップで、ブレーキに関するアップは無いと言われ、実際に、どんなバージョンアップかディーラーに問合せをしました。

今回のバージョンアップでは
・ETCバグの改善
・ナビに関すること

らしく、ブレーキに関しては、無いそうですが、他のディーラーから、自分と同じくブレーキ関係が変わったと報告が上がっているそうです。

今回のバージョンアップで、ETCのバグは解消されると思いますので、NissanConnect に加入されていらっしゃれば、配信を待たれてバージョンアップしましょう。

ブレーキに関しては、明日ディーラーに行って、試乗車(バージョンアップ済)と比較するように予約しています。

書込番号:25235432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2023/04/25 17:57(1年以上前)

>☆あっぷる☆さん

>更新後から、オートブレーキホールドの表示(白から緑)と、e-Pedal の効き方が変わり、他のスレで書いたところ、このバージョンアップで、ブレーキに関するアップは無いと言われ、実際に、どんなバージョンアップかディーラーに問合せをしました。

日産のHP
 https://www.nissan.co.jp/BRAND/INTEGRATION/
を見ると、OTAには以下2種類あるようで、
@地図更新
A車両ソフト更新 → アリアだけ
サクラは@だけのように説明されています。

書込番号:25235888

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma-shikaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/25 23:57(1年以上前)

>☆あっぷる☆さん

情報ありがとうございます
NissanConnectは納車時に担当営業から説明がほとんど無く後で必要だったら
申し込んで下さい とのことだったので、未加入です

それでwi-fiの設定も出来ず、自動更新もされない と思っています
ただ、昨日の1ヶ月点検の時に申し込んだので、GW中には設定を行う予定に
しています
(ディーラーでUSBからの更新もGW以降になりそうなので、どちらが早いのか
 分かりませんが)

皆さんからの情報で更新されれば、直りそうなので安心しました
ありがとうございます

書込番号:25236333

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2023/05/04 20:15(1年以上前)

私のETCは日産製ですが、前のマーチに付いていたものです。
だから問題なく動いています。

書込番号:25247660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/19 17:33(1年以上前)

当方も、この症状が出ていました。
最近聞かないな、と思ったら、こういう事でしたか。
ありがとうございました。
10ヶ月で3000q程度しか走っていませんので、ホント、たまに乗る感じです。

気にはなっていたのですが、30分も乗らない買い物程度なので、スルーしてました。
原因が分かって良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:25308367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアの浸水

2023/06/14 12:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

昨日なんですが、携帯をシートの下に落としてしまい拾おうとした所、フロアカーペットが湿ってました。

その時は何かこぼしたかなと思いましたが、帰宅して確認してみるとかなり湿ってます。カーペットをめくってみるとフロアに(座席の下)水が溜まってます。慌ててタオルで拭き取りました。

念のために全ての座席下を確認したところ、全て浸水してました。ただ、カーペットが湿ってたのは運転席だけで他は大丈夫でした。ちなみにこの日は朝洗車しました。

サクラは去年の夏に納車されてフロント、リアのデッドニングとスピーカーを全て交換しました(DIY)
この浸水がデッドニングの不良なのかどうなんでしょうか?

そういえば以前書き込みがありましたが、冬場に帰宅しようと車に乗り込んだところ、フロントの窓がかなり結露してたことが何度もありました。もうその頃から浸水してた可能性があるかと思います。

とりあえずはディーラーに入庫して調べてもらおうかと思ってます。

同じ症状の方はいますかね?
何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:25301502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/14 12:57(1年以上前)

デッドニング原因なら、デッドニングした箇所(ドアの中)がどうなってるのかぢゃないか?ドアの排水穴が塞がれていないか?結露水の排水経路を阻害して内装裏から車内に伝っていないか?

書込番号:25301526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/14 13:03(1年以上前)

>takuma03さん
デッドニングじゃ無いですか?

どの様に施工したか?ですがビニールシートを剥がしていたら意外に侵入する事があります。

簡単にデッドニングと言う方がいますがデメリットもあります。

ドア窓ガラスの外側から水を流してみれば分かると思います?

ドア内って意外に雨が流れています。

書込番号:25301531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/14 13:04(1年以上前)

エアコンの結露の水のドレンパイプが詰まっていたりして室内に水が入ることがありますよ。

書込番号:25301533

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 13:34(1年以上前)

先程ドアの内張りを外して水をかけてみましたが、異常ありませんでした。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25301576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 13:36(1年以上前)

先程外から水をかけてみました。
仰る通りドアの中にかなり水が入ってきますね。
ただ、漏水しているところはありませんでした。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25301578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 13:38(1年以上前)

エアコンのドレンですか?
ありがとうございます!
確認してみます。

書込番号:25301579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2023/06/14 17:16(1年以上前)

もう30年以上前のクルマのお話ですが、初めて購入した中古車が雨天時走行するとフロアシートがびっしょり濡れるほど漏水していました。
なかなか原因が分からなかったのですが、どうやらエンジンルームと室内の間の仕切り(鉄板)に何箇所か貫通孔があるうち、1箇所でパッキンが取れていてそこから浸水していたそうです。

BEVのサクラでは事情は異なるとは思いますが、とはいえ室内外の仕切りに配線などの貫通孔はあるでしょうから、デッドニングなどの際にそれを外して戻し忘れた、等の理由も考えられるかもしれませんね。

書込番号:25301823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 17:48(1年以上前)

なるほどパッキンが外れてたんですね。
たったそれだけでビショビショになってしまうんですね。

今さっきパッキン等確認しましたが大丈夫そうでした。
親身になってアドバイスして下さりありがとうございます!
早く原因究明してスッキリしたいです。

書込番号:25301849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/14 18:26(1年以上前)

ドアをデッドニングしようがしまいが、水抜き穴から出た水はフロアより外に抜けるから
それが原因と考えるのは無理があるんじゃないのか。

書込番号:25301884

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 18:30(1年以上前)

なるほど室内に流れ込んでくる可能性は
低いんですね?

となると怪しいのはエアコンでしょうか?
アドバイスありがとうございます!

書込番号:25301886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/14 20:14(1年以上前)

>takuma03さん
今時の車でエアコンのドレンホースが外れるトラブルは少ないと思います?

駐車中にエアコンをかけてこの時期なら下に排水されてくるのが見えると思います。
排水されていなければホース抜けも考えられます。
ドレンホースが外に出ていないのであれば全席濡れるほど水が残るとも思えませんが?

古い車で天井のシール切れで室内に入りAピラー内を伝いカーペットがビショビショになったのは見た事があります。

ドアのドレンは下側にありますが内側に伝う事があります。
全席下が濡れているならデッドニングが1番怪しいと思います?

洗車で車内に水が入っている様なので時間がある時に室内に居ながら天井から水をかけて確認してみれば如何ですか?
ディラーも同じ様に確認すると思います。

水が溜まる位なら短時間で侵入口がわかると思います?

書込番号:25302011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/14 20:48(1年以上前)

私の経験から
数年前、左側のドア前後を傷つけられた際板金修理をししてもらった後に
後ろのマットが濡れる現象が発覚、再度点検してもらうとドアの内張を外して組むときに、
よく分からないがドアのなかにある雨水を上手く外へ流すナイロンのようなモノが機能していなかったとの事、
修理をしてもらった後は雨水が染みる現象はなくなりました。尚、外車ですが・・・

書込番号:25302061

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/14 21:26(1年以上前)

>takuma03さん

何のお役にも立てませんが、
少し確認させて下さい。

「フロアカーペットが湿ってました。

その時は何かこぼしたかなと思いましたが、帰宅して確認してみるとかなり湿ってます。カーペットをめくってみるとフロアに(座席の下)水が溜まってます。慌ててタオルで拭き取りました。

念のために全ての座席下を確認したところ、全て浸水してました。ただ、カーペットが湿ってたのは運転席だけで他は大丈夫でした。」

とのこと。

この、カーペットは、
フロアマットのと事ですか、
それとも、本当のカーペットのことですか。
フロアとは、もともとあるカーペットのしかれてる部分ですか、それとも、鉄板のフロアのことですか。
また、全て浸水してたけど、カーペットは濡れてなかったとのことは、これは、どこが浸水してるのですか。
フロアマットは、なかったのかな?
カーペットは、フロアにもともとあるものと思いますが、多分、フロアマットと、カーペットが、混同されてるのかなと思ったのですが、どうでしょうか。
頓珍漢なことでしたら、すみません。

書込番号:25302120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 21:37(1年以上前)

エアコンのホースの可能性は低いのですかね?
確かに新車購入後1年経過してませんし。
古い車でしたらまた違いますけどね。
やはりデッドニングでしょうか?

洗車の時に室内に居るのは中々いいアイデアですね!
時間があったらやってみます!

アドバイスありがとうございます!

書込番号:25302140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 21:41(1年以上前)

なるほど、そんなこともあるんですね!参考にさせて頂きます。

プロの作業でもミスがあるのに素人のワタシなど
尚更ですね!そのようなたいしたものでなければいいんですけどね。

アドバイスありがとうございます!



書込番号:25302152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 21:46(1年以上前)

分かりにくくてすみません!

フロアマットは濡れてませんでした。

サクラの場合は下から鉄板、フロアカーペット、ゴムのような板状のモノがありその上にフロアマットがあります。
なのでフロアマットまでは滲みてこないようになってます。

鉄板のフロアが浸水してそれがカーペットに滲み出てる感じです。

書込番号:25302159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/14 21:53(1年以上前)

>takuma03さん
ありがとうございます。
フロアの鉄板が濡れてて、その上のほうが濡れてないなら、ドア側から水が入るとして、サイドシルが高くないのですかね、構造上、中にはいるのですかね。
わりませんが。

書込番号:25302175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuma03さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/14 22:04(1年以上前)

返信ありがとうございます!

サイドシルは高い?というか普通の高さはあると思います。
ですのでドア側から水が入るかどうか微妙かもしれません。

夕方に水をジャブジャブかけて洗車してみましたが、フロアに水が溜まることはありませんでした。
可能性としては洗車ではなく、長雨が続いて徐々に水が入ってきたのでしょうかね?わかりませんけど。

アドバイスありがとうございます!

書込番号:25302199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/06/14 22:40(1年以上前)

>takuma03さん
チョロチョロ流す方が雨漏りは見付け易いと思います。

もしデッドニングやDIYで雨漏りしていてディラーで見付けられたら自分なら恥ずかしくて2度とそのディラーに行けません。

書込番号:25302246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/06/15 13:01(1年以上前)

>takuma03さん

自分で不具合カ所を探して時間を掛けず、
ディーラーに助けを求めた方が良いのではと感じます。

私はディーラーでのナビ取付の不具合で、
アンテナ取込線から雨水が伝わって入り、
床にたまった水分で電送品がショートして自送出来なくなったことがあります。

現在は雨天が多いですし、
原因を解消しないと不具合も続き、
サクラは電気自動車で電装品は多いでしょうし、
それらが原因でショートした場合、
出かける前でも走行中でもダメージは大きいと思います。

早急に原因を見定めて解決を図る方がダメージは少ないと考えます。

書込番号:25302799

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートパーキングブレーキの作動条件

2023/06/13 12:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 jayroMさん
クチコミ投稿数:5件

快適に乗れていますが気になることがあります。
短距離駐車のし直し時などにオートパーキングブレーキonの状態でPに入れても作動しないです。
こういうものなのでしょうか?

あとPに入らないというよくわからないレビューがありますが、そんなことあるんですかね。
液晶の赤いPは電動パーキングブレーキのサインですよね。

書込番号:25299907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/06/13 12:16(1年以上前)

オーラやサクラでも同様の書き込みがありますが、オートホールドのインジケータランプがグリーンに変わってからパーキングポジションに入れないと
オートパーキングが入りません。
急いで動作していませんか。
自分のルークスも同様で、速く操作すると入りません。
あと必ずシートベルトを装着したまま動作してください、外すとダメですよ。

書込番号:25299922

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 jayroMさん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/13 12:29(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
確かにシートベルトを外していたことや早い操作していた覚えがあります。
これからはその辺りも気をつけて乗りたいと思います。

書込番号:25299947

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/13 18:52(1年以上前)

>jayroMさん
ご存知かもしれませんが、
レビュー関連の口コミもあります。
参考になるかもしれません。
余計なお世話かもしれませんが。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444013/SortID=25283376/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444013/SortID=25195456/#tab

書込番号:25300476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信23

お気に入りに追加

標準

困った、パーキングできない

2023/06/01 20:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

私のサクラは時々パーキングできなくなります。10日に1回程度発生する。
今もパーキングできなかった。
Pの赤ランプが点灯しないのです。
色々試したがPが点灯しない。
つまりパーキングブレーキがかからないのです。
仕方が無いのでPowerOFFすると、ガクンと動いてエンジンが止まる。
ミッションを強く打ってるような振動です。
こんなことを続けていると、いずれミッション軸が曲がるかもしれない。
もしかして欠陥なのでは?
パーキングに入らない車なんて、まともではないよ。
何とかしてくれ、日産。

書込番号:25283376

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2023/06/01 20:11(1年以上前)

修理依頼はしてないの?

書込番号:25283382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2023/06/01 20:15(1年以上前)

昔で言うところのサイドブレーキのことですか?
それとも、シフトノブについてるPボタンのことですか?
もし、Pボタンなら、ディーラーに至急持っていきましょー

書込番号:25283386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2023/06/01 20:19(1年以上前)

オートブレーキホールドからのパーキングブレーキへの遷移は、補助機能でしょ。
基本は、自分で、電動パーキングブレーキを引けば良いだけだと思うけど。。。

日産は対応しないのでは。

完全自動でパーキングブレーキかけたいのなら、下記パーツを組み込んでみては?
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/1183

書込番号:25283390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/06/01 20:23(1年以上前)

>>それとも、シフトノブについてるPボタンのことですか?
もし、Pボタンなら、ディーラーに至急持っていきましょー

はい、シフトレバーについているPボタンのことです。
このPボタンを押しても、パーキングしないし、Pの赤ランプも点灯しない。

書込番号:25283394

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2023/06/01 20:28(1年以上前)

前回スレの続きでしょ?

「シフトPボタンを押しても電動パーキングブレーキがかからない時がある」であって、『シフトPボタンを押してもPレンジにならない』ではないです。

書込番号:25283399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2023/06/01 20:53(1年以上前)

確かに停車後に電動パーキングブレーキが自動で掛かったりかからなかったりする。自分は気にしていないけど、トヨタ車とか乗っていた方からすれば、確実にPレンジにすればパーキングブレーキが掛かるのがあたり前なんですよね?

ここで言っても解決はしないので、お客さま相談室に言った方が良いと思います。すでに相談済みでしたらスミマセン。

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/5653?category_id=2&site_domain=default

書込番号:25283439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2023/06/01 20:59(1年以上前)

え?誰も突っ込まないけど、サクラってエンジンやミッションがあるんでしたっけ?
エンジン版が出たのかな?(^^ゞ

書込番号:25283451

ナイスクチコミ!11


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/01 21:08(1年以上前)

えっあれだけ回答あったのになぜ解決してないんです?
緑のAがつくまでブレーキを踏み続けてください。それからPを押してください。
緑のAがつくまで待てなければ、自分でレバーを引いてください。

書込番号:25283473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2023/06/01 21:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん

減速機はあるからそこにロック爪があるんじゃないですかね?

書込番号:25283475

ナイスクチコミ!1


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件

2023/06/01 21:16(1年以上前)

>orangeさん
他の書き込み等も拝見させて頂き、結構なお年なのかなと感じました。
忘れてしまっているかもしれませんが、orangeさんは3月にも同じ内容の投稿をされているんですよ。

そちらでも皆さん教えてくださっていましたが、大事なのはPボタンのPと、赤いランプのPの意味は異なりますよということです。

まずここが理解できないと何度も同じやり取りになってしまいます。

従来のガソリン車で言うとPボタンのPはパーキングシフトに相当します。
対して赤いランプのPはパーキングブレーキのPです。
今まではレバーを引くのが主流でした。

一方サクラにはPボタンによって自動でパーキングブレーキが掛かる機能があります。だから混同してしまいがちですが、あくまでもそれぞれ別の意味の"2つのP"が連動する機能です。

そして自動でパーキングブレーキが掛かるには条件があります。だからPランプが点灯しないこともあるんです。
これは不具合ではありません。

そういう時のためにパーキングブレーキを手動でかけられるようにレバーがあります。

書込番号:25283482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 21:23(1年以上前)

「仕方が無いのでPowerOFFすると、ガクンと動いてエンジンが止まる。」

この文章のエンジンは、何かの例えですか?

この文章書いてしまったので、内容、すべてご破算ですね。

書込番号:25283490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2023/06/01 21:55(1年以上前)

ここで続けませんか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001444013/SortID=25195456/

書込番号:25283530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/01 21:58(1年以上前)

>orangeさん
危ないから早く日産に返品しちゃいなさいな、

書込番号:25283535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/06/01 22:50(1年以上前)

>>緑のAがつくまでブレーキを踏み続けてください。それからPを押してください。

>>一方サクラにはPボタンによって自動でパーキングブレーキが掛かる機能があります。だから混同してしまいがちですが、あくまでもそれぞれ別の意味の"2つのP"が連動する機能です。

そうだったのか、2つのPがあるのですね。
そして、緑のランプ(Auto Hold)が点灯するまでブレーキを踏み続けるのですね。俺はせっかちだから、待たずにすぐにPボタンを押してしまう。

あら? 前に聞いたっけ? コロッと忘れていた。
歳だなー。

タイヤを交換したから、サクラの乗り心地は良いのです。これからも乗り続けます。

書込番号:25283612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/06/02 05:46(1年以上前)

座布団5枚デスネ!

書込番号:25283788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/02 09:40(1年以上前)

>orangeさん

〉あら? 前に聞いたっけ? コロッと忘れていた。

昨日の晩ごはんのおかず何でした
今通過した交差点の信号見ましたか
気をつけて下さいね


書込番号:25283987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2023/06/02 10:20(1年以上前)

>orangeさん

全て仕様です。
運転を車に合わせる、これしかありません。
それにはマニュアルを熟読してください。
これしかありません。

書込番号:25284037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2023/06/03 22:06(1年以上前)

運転や操作がまともじゃないだけ。

書込番号:25286415

ナイスクチコミ!5


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/06/05 19:23(1年以上前)

今日、新しい欠陥モードを発見した。
パーキングしてもPの赤ランプが付かない。
正確に言うと、オートパーキングできないモードになると言うことです。

一旦、このモードになると自動的な脱出は不可能になります。
3mほどバックして、駐車しなおしても、Pボタンによるオートパーキングは効きません(Pの赤ランプは点灯しないし、車軸のロックもされない)。
もちろん、Pボタンを押す前に5秒ほど待っています。
驚いたことに、PowerOFFしてPowerONし直しても、Pの赤ランプは点灯しないのです。
幸いなことに、修正方法はあります:奥にあるパーキングレバーを引くことです。これでマニュアルパーキングになり、Pの赤ランプが点灯して車軸もロックされます。

しかし、こんなマニュアル・パーキングレバーを引かなくても、Pボタンで自動パーキングして欲しい。
おそらくサクラのソフトウェアが未熟なのだと思います。
サッサとアップデートして欲しいですね。
修正は簡単でしょう?

書込番号:25288960

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件

2023/06/05 19:28(1年以上前)

マニュアルには、Pボタンを押してもパーキングランプが点灯しなくなった時の脱出方法が出ているのかしら?
私の状態はこれなんです。

書込番号:25288970

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:253〜308万円

中古車価格:101〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (652物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (652物件)