日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(6003件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2709件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 補助金について

2023/02/02 21:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

10月上旬に補助金申請をし、未だに審査中なのですが、年末年始休みが影響しているのでしょうか?Twitterでは4ヶ月位で振込みされている方が多かったので。同じ頃申請した方どんな感じですか?

書込番号:25124455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2023/02/02 22:17(1年以上前)

自分は、昨日交付決定通知書が届きました。

2022年9月29日 自動車検査証交付年月日
2023年2月1日 交付決定
2023年2月13日頃 振込予定

10月上旬申請ですので、あともう少しかと。

書込番号:25124514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/03 06:49(1年以上前)

>サリー03さん

自分は9月中旬に納車され、ディーラーの営業マンが申請してくれました。
1月下旬(25日くらいだったか)に入金されました。
スレ主さんも、そろそろじゃないですかね。

書込番号:25124772

ナイスクチコミ!3


kawakotaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/03 07:57(1年以上前)

9月末の登録で昨日やっと交付決定の通知が来ました
10月末ならそろそろでしょうね。

書込番号:25124818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/03 09:48(1年以上前)

2022年10月納車(申請は9月末)で審査が通ったと手紙が届いたのが1月中旬でした。
で、1月末に振り込まれました。


https://r4a.charge.cev-pc.or.jp/ords/nev/r/r3hosei_kensaku/shinsa_kakunin
そろそろ、ここでの検索結果が審査中から変わる頃じゃないでしょうか?

書込番号:25124916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/03 19:17(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!

書込番号:25125559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/06 09:43(1年以上前)

なるほど、補助金が下りるのは数ヶ月後なのですね。
私は来週納車ですので、昨日補助金振り込み先の口座を日産に知らせました。
EVは初めてなので楽しみにしています。

書込番号:25129384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2023/02/06 13:03(1年以上前)

>orangeさん
令和4年度CEV補助金の申請は予算額に達したのですでに打ち切られています。

令和4年度CEV補助金 
対象 令和4年2月19日以降の登録車
締切 令和4年12月15日 申請受付分まで(予算消化)

申請が間に合わなかった令和5年2月18日までの対象車は
令和4年補正予算CEV補助金の対象になり、来週納車のorangeさんもこちらの対象になると思います。
補助金額は同額です。
ただし、受付はまだしていませんので受付開始を待って申請ですね
https://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/202212_R4cev-syuuryou_oshirase.pdf

例年ですと4月末くらいに受付が始まって、そこから最短の場合で1ヶ月程度で入金になると思います。

書込番号:25129668

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/11 15:06(1年以上前)

ありがとうございます。
私の場合は既に車はディーラーに届いており、ボディーコーティングに出しています。しかしコーティング屋が混んでいて、10日ほど待たされています。
来週納車はコーティング屋次第です。

書込番号:25138051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/11 15:14(1年以上前)


コーティングはガラスコーティングです。
今のマーチもガラスコーティングをしていて、14年間ワックスをかけたことはありません。
ガラスコーティングは優秀ですから、サクラにもガラスコーティングを申し込みました。
ガラスコーティングは日産純正には無いので、地元のコーティング屋に出しています。
今回も、15年間ワックス無しに持つことを期待しています。

書込番号:25138057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/02/14 18:17(1年以上前)

私も10/13日サクラが納車されて申請しましたが、2/1日決定の通知が来て13日 朝一番で無事振り込まれました。6月に発注して9月末頃 補助金の予算内に入れるか入れないかで大騒ぎ、万が一到着前に打ち切られたら解約するとまで言ってたのに以外とスムーズに行っちゃいました。支店によっては補助金出なくても解約しないと一筆書かされた所も有ったそうで、販売店によって色々なようですね、初売りの日に遊びに行ったらサクラの売上二位になったとかで、ご褒美の崎陽軒のシューマイ弁当がこれから届くとかで「あきばわんこ様のお陰です」なんて担当者さんからお礼を言われましたよ、天下の日産がシューマイ弁当か一位はなんだったんだろうと主人と笑いました。そう、私の家は横浜市です。

書込番号:25143048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/02/15 13:24(1年以上前)

ポイント大好きで日頃TEPCOの節電チャレンジでチマチマポイントためてるのですが、先日 eチャージポイントっていうのみつけまして、電化上手契約してるのでさっそく車検証持ってきて登録、年間で\3.500くらいにしかなりませんが4月~充電ポイント貯めます、このご時世プライバシーなんて二の次「レジ活」でレシート写メして月\2.000~6.000横浜市からもらってます、携帯はポイントサービスのアイコンだらけ、サクラのローンもあるし頑張ってます。

書込番号:25144084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2023/02/20 19:51(1年以上前)

>あきばわんこさん
>>レシート写メして月\2.000~6.000横浜市からもらってます、

すごいですねー。
毎月それだけ稼げると、楽しくなりますね。
横浜市は良いね。
東京都はどうなんだろうか?

書込番号:25151523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/06 22:59(1年以上前)

国550000
12/20 国の補助金申請
3/29 入金
東京都600000
12/1 東京都の補助金申請
3/15 ステータス 交付決定済み
4/1 交付決定書届く(1ヶ月後振り込むと紙に書いてある)
4/6 まだ入金されていない もうそろそろかと思います 多分4/30ごろ?
東京都充電設備工事補助金申請
1/25 申請
2/15 交付決定書届く(1ヶ月後振り込むと紙に書いてある)
3/14 入金

書込番号:25211761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/04/06 23:33(1年以上前)

居住区域によっていろいろ違うのですね、知らないと損なので皆さんどんどん知らせ会いましょう。サクラが届いて半年、先月立て続けに白と赤のサクラに会えました。ちなみにレジ活、1月に横浜市の予算終了してから次が始まりません、寂しく毎日\1×5枚 チマチマやってますが他のレジ活も始めました。ドコモdポイントでニイサしたら14倍になりました。でも宝くじとかは買わないんですよ、ロトとか当たった方 いますか?

書込番号:25211804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/07 08:37(1年以上前)

↑東京都の補助金は4/7 入金されました

書込番号:25212036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/04/07 20:32(1年以上前)

Googleのストーリービュー最近更新早いですねえ、久しぶりに我が家を見たら10月に納車されたサクラになってました。以前は一年か一年半なので前の車見ようと思ったらクリスマスリースとともにサクラに変わってました。その前はカーネーションの鉢植えが写っていたからビックリです、少し寂しいです。

書込番号:25212761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

j自宅充電−9

2023/03/25 01:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:918件

サクラ充電月報2303

サクラ充電日日報2303

1.2月中はまだ寒さが残っていましたが、3月に入りサクラの外気温計測が平均12.5℃となりエアコンはOffで運行しました。(2月台      の平均気温=8.0℃) (2月の平均は4.43℃/1月の平均は5.7℃でした。12月は9.3℃)
2.走行距離が602kmと先月より少し増えましたが、充電量が101.7kwhと先月比大幅減少した結果、充電電費が5.92km/kwh(42%Up)となりました。
3.ただし、充電単価は20.5円/kwhと若干増えました。この原因は、各料金(昼、夜、朝夕、燃調費など)が大幅低下(前月比47%減)したのですが夜間使用(kwh)量比率が73.6%(2月は56.6%)に大幅upした為と考えます。
4.よって、km当りの電気料金(km電費)は 3.46円/kmと先月より30%程Upしています。(軽四ガソリン車8.76\/kmだった)

自宅でのEV充電量(kwh)は充電日により多少の差がありますが、概ね%当たり0.2kwh/%です。
※ドラコンの電池残量が40%であれば60%分の充電ですから、60X0.2kwh/%=12kwh充電した事になります。

              3月        2月         1月         22/12月         11月         10月             
・月間走行距離:   602km      566km      528Km      725Km        897Km       735Km    
・AC充電量:     101.76kwh   135.87kwh    109.89kwh    141.67KWh     111.61KWh     109.74KWh 
・AC充電料金:    2085.5\     2,715.03\     2,911.5\     3,784.39\      3,101.40\      3,102.89¥      

・AC充電単価:   @20.49\/Kwh  @19.98\/kwh  @26.50\/kwh   @26.71\/KWh   @27.79\/KWh   @28.27/KWh 
・AC充電電費:   5.92km/kwh   4.17km/kwh   4.80km/kwh   5.12Km/KWh    8.04Km/KWh    6.70Km/KWh   
・%電費:      1.18km/%      0.86km/%     0.95km/%     1.03Km/%      1.62Km/%      1.37Km/%         
・Km当り電費:    3.46\/km     4.80\/km     5.51\/km    5.22\/Km     3.46\/Km       4.21\/Km        
・ドラコン電費:  7.63km/kwh    5.54km/kwh    6.41km/kwh   6.94Km/KWh    10.91Km/KWh    16.28Km/KWh  

詳細は上記画像充電月報および充電日日報ご覧ください。

書込番号:25194025

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2023/03/31 12:27(1年以上前)

ちょいとお聞きしますが、満充電での表示は何Kmでしょうか?
私のサクラは、昨夜満充電したところ、100%で155Kmでした。
こんなものですか?

書込番号:25202926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:918件

2023/03/31 23:35(1年以上前)

充電日日報追加data

サクラ運行記録用紙

>orangeさん

そんなものでしょう。EV先輩の皆さんが仰る様に、「充電前の走行電費」をサクラ(EV)内で計算し、100%時の蓄電量に換算してご質問の航続可能距離を算出しているようです。
ただ、この換算にはどの程度先までの走行電費が関係するのか良く分かりません。また気温(外気、batteryの)も絡んでいるとの話があります。
‥‥との事で100%時の航続可能距離はさほど重要ではないと考えています。
よって私は「%電費」を重視していますが、これとて今一関連・相関がよく分かりません。

一応、ご質問の航続可能距離、スレ建ての「充電日日報」における航続可能距離がいくつだったか添付します。ドラコン電費情報(K列)との関連が判然としません。

また、もし記録をつけるのが嫌でなく、楽しいなら、私がつけている記入用紙を参考にされてはどうでしょう。
(B5版用紙。バインダーに挟み、走行後の帰着時にドラコン画面情報を記録し、パソコン処理しています)



書込番号:25203663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2023/04/01 06:24(1年以上前)

>orangeさん
私のリーフでの経験では満充電後の航続可能距離は直前50km程度の電費が大きく影響しています。
たとえば、自宅から距離60km、標高1500mの登山口まで往復した場合、上りになる行きの60kmは電費最悪、下りになる帰りの60kmは電費最高で走れるわけですが、一日の電費としては平凡な値になります。
しかし、翌朝の満充電後の航続可能距離は帰りの50kmほどの電費最高の値が大きく影響するので、かなり長い航続可能距離を示します。
登山でなくても職場と自宅に標高差があって通勤距離がそれなりにあると満充電後の航続可能距離に大きく影響します。
標高差200mでもかなり電費が変わります。
自宅より職場の標高が高い方は長い航続可能距離を表示
自宅より職場の標高が低い方は短い航続可能距離を表示
ということで満充電後の航続可能距離はバッテリーの劣化具合より、走り方や環境に大きく影響されてしまいます。
もちろん冬場は暖房等によって電費が悪いので航続可能距離も短くなります。
自分の車で同じ使い方、同じ環境、同じ季節で比較して年々航続可能距離が減るのはバッテリーの劣化ということになります。
環境や走り方などで電費が違う他人の航続可能距離と比較してもあまり参考にならないと思います。

書込番号:25203859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/01 06:36(1年以上前)

>orangeさん

参考にならないかもしれませんが、よく100%で160km前後が表示されます。
158kmや160km等です。165km以上は表示されたことはありません。
でもエアコンを使わなければ、数字上は170km以上走れそうです(走行距離100km、残72kmみたいな感じです)。

書込番号:25203868

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2023/04/04 03:02(1年以上前)

ありがとうございます。
そういえば、私の普段の走行エリアは、小さな丘を2つ超えます。
これが燃費に影響しているのでしょうね。

書込番号:25208231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

標準

ナビ 情報共有

2022/07/17 19:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

本日納車となりました。
ナビレスでの納車となり
ナビをDIYにて取り付けしました。
取り付けたナビですが
ATOTO S8 10インチ
アンドロイドナビを選択しました。
取り付け後の感想ですが
メーターからの流れと収まりが良く
情報共有させて頂きます。
興味のある方のご参考になればと思います。


書込番号:24838369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/17 19:29(1年以上前)

そんなナビがあるんですね
勉強になりますぬ
私は付けませんが

書込番号:24838387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/17 19:56(1年以上前)

サクラ満開じゃないですかぁ

書込番号:24838426

ナイスクチコミ!9


gomapuuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/18 08:36(1年以上前)

私は22日納車ですが、外品9インチのナビをどう取付するか思案中です。
取付キットはどうされましたか?
また取付キット、取付方法など分かる方教えて下さい。
ナビはKENWOOD MDV-M908HDLです。

書込番号:24839032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/07/18 12:27(1年以上前)

私の場合は10インチでしたので
純正のナビ枠は使用せず取り外し、
フローティング状態で設置しています。
純正のステーにナビ付属のシンプルなステーで
取り付け可能でした。
配線はオートACC車なので
エーモンの20P.12P.3Pの
電源ケーブルで取付て、
メーカーオプションの
アラウンドビューモニター車の場合は
データシステム社の2000円ぐらいの配線で
社外ナビに出力可能でした。
ご参考になればと思います。

書込番号:24839350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/07/18 14:15(1年以上前)

パナソニックの10インチの場合、前にどのくらい出ますか?飛び出し具合が気になります。よろしければ、横からの写真をアップしてもらえたらありがたいです。

書込番号:24839526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/18 14:18(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
納車おめでとうございます!参考になる画像ありがとうございます。
確認ですが、アラウンドビューのメーカーオプションがついていて連携できているのですか?

オーディオレスが良かったのですが、2スピーカーになってしまうのと、日産ナビパッケージ&バックカメラの値段がアラウンドビューとほぼ同じだったため、アラウンドビューを付けました。ただ、日産ナビパッケージに社外品が付くかどうか不安で9インチディスプレイオーディオを注文しました。
ナビなしでも問題ないのですが、テレビを見るためには社外チューナーを付けないといけないのが不満です。ディスプレイオーディオでも9万円しますので、社外品ナビでアラウンドビューまで使えるならそっちの方が良かったかなとちょっと後悔しています。

書込番号:24839531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/07/18 19:32(1年以上前)

パナソニック10インチの飛び出し具合は
不明ですがATOTOの10インチでは
画面右側はメーター画面と飛び出しはなく
綺麗な流れで、
画面左側(助手席側)は1.5センチほど
隙間が空きますので、100円均のブラックの
隙間スポンジなどで隙間隠ししてあげると
綺麗に仕上がると思います。

私の仕様では
Xでナビレスです。
メーカーオプションを
アラウンドビューモニターを選択しました。
アラウンドビューモニターを選択すると
6スピーカー、ステアリングスイッチ、GPS、テレビアンテナが付属してきます。
結論は社外ナビでも
データシステムさんの安い配線で
アラウンドビューモニターをナビ画面に
映すことは可能でした。
ステアリングスイッチも社外ナビで
機能している現状です。



書込番号:24839955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2022/07/18 22:04(1年以上前)

ひなまるでござる様
質問させてください。
当方もサクラを購入したのですが、atoto a6をディーラーさんに取り付けお願いしましたら、配線等が古いタイプで取り付けられないと言われました。で、本日s8を取り付けた画像、しかもご自分で、を発見して驚きました。a6とs8ではだいぶ型が違うのでしょうか?s8ならサクラに難なく取り付けられのですか?それとも何か他に部品が必要ですか?
素人質問ですいませんが、ご教授お願いします。

書込番号:24840213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 06:29(1年以上前)

おはようございます。
A6ですとおそらく電源ケーブル等に
ギボシが付いておらず
配線切りっぱなしの状態で
ATOTOさんから届く思います。
取付の際には20ヶ所弱のギボシ取付作業が
必要となりかなり手間がかかります。
ディーラーさんは手間もありますし
接触不良等のトラブルにもなりかねないので
断られる可能性は十分あります。
現在発売させているS8では
ギボシ加工済みのものが納品させるので
エーモンさんなどの電源ケーブル変換キットを
利用すれば国産ナビと変わらず
すんなりと取付可能です。
取付も付属のスターで取付可能で
特殊な加工は不要でした。

しかし純正ナビ枠等を使用せず
ディーラーマニュアルとは違う
取付方法ですのでディーラーさんで
判断は分かれると思います。

書込番号:24840497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/07/19 09:20(1年以上前)

純正の9インチディスプレイオーディオがあり、取付アタッチメントがあります。
本体の幅は180mmサイズだということで、市販の7〜9インチナビと同じだと思います。
オーディオブラケット
クラスターリッドフィニッシャーB
クラスターリッドC
クラスターリッドCアッパー
クラスターリッドCロア
クルップトリムX2
総額6.200円弱税込み
これを使って市販のパイオニアやケンウッドの9インチナビが装着できるように思うんですが、誠に申し訳ないんですが誰か人柱になって取り付けてみてくれる方いませんか。
部品番号は調べてきます。
ナビの取付要領は通常のデイズとは異なり、E13ノートに近い金具や取付方だそうです。
ほぼ純正のDOPナビは同じような型らしいです。

書込番号:24840624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/19 09:53(1年以上前)

ひなまるでござる様
ありがとうございます。本当に感謝です。
もう少し私の質問に付き合っていただけるとありがたいです。
私もひなまるでござる様の真似をしてS8にしようと思います。
購入を考えているのは ATOTO S8G2AAB-1JPです。ご指摘頂いたエーモンさんの AODEA(オーディア) アンテナ変換コード 日産車用 2060 & AODEA(オーディア) オーディオハーネス 日産車用(10P・6P) 2204というのを一緒に購入しようと思いますが、あってますかね?
というか、ひなまるでござる様がご近所なら取り付けほしい(図々しいくてすいません)くらいです。
本当に綺麗に取り付けられてて羨ましいです。

書込番号:24840650

ナイスクチコミ!0


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/19 13:13(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
詳しい情報ありがとうございます!
アラウンドビュー付きなら同じ仕様ですので心強いです。

データシステムのハーネスということですが、ホームページにはサクラの情報がなく、デイズと共通かと探しました。2000円ということは「RCA023N」でしょうか?

>yukamayuhiroさん
ディスプレイオーディオの納期が未定らしく、納車時にオーディオレスの可能性が出てきました。それなら配線も簡単にチェックできるので、どの程度汎用性があるか調べてみようと思います。

書込番号:24840840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 13:21(1年以上前)

グレードによる違いがあるかもしれませんが
サクラXはアクセサリー電源が
オートACC付きでしたので
その電源ケーブルでは違うと思われます。

私が購入した内容は
・ATOTO S8 S8G2114PM 10インチ

・エーモン電源ケーブル
 20ピン 12ピン 3ピン N2598
 
・データシステムカメラ変換ケーブル
  RCA023N

適合を補償するものではないので
参考程度にお願い致します。
私も車関係の仕事ではなく
趣味程度で取付たたのですが
取付も特にこだわったわけではなく
1番取付しやすいところにスターを組み付けると
たまたまジャストな位置にきた感じでした。

書込番号:24840846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/19 13:36(1年以上前)

ひなまるでござる様
ありがとうございます!
では電源ケーブルは、ひなまるでござる様と同じものにします(*^^*)
23日に納車予定なので今からAmazonで注文してギリギリ間に合うかなという感じです。
本当にお世話になりました。無事に納車されたらまた連絡します(うっとしいかもしれませんが)
ありがとうございました。

書込番号:24840857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/07/19 19:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 21:09(1年以上前)

エーモンの電源ケーブルですが
20ピンと12ピンの両方から
アクセサリー電源配線が出ていますが
サクラの場合は12ピンの方から
アクセサリー電源を取ってくださいね!
20ピンの方は電源がきていませんので
お間違えなく!
取付報告楽しみにしてます^_^

書込番号:24841371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/07/20 06:21(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
ありがとうございます。
ステアリングスイッチは何もキットを付ける事なく
作動しているのでしょうか?
フジ電機工業 ブルコン SWC-N005
ステアリングスイッチコントローラー を注文しようかと思ってました。

書込番号:24841699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/07/20 06:47(1年以上前)

ステアリングスイッチですが
音量↑↓
曲送り、曲戻し
基本的な割り当ては
ATOTOでは可能でした。
その他の割り当ては使用する
予定がないのでまだ試していません。
取付けするナビにもよると
思いますが、不都合があれば
後付けすれば良いのかなと思います。

書込番号:24841726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 19:28(1年以上前)

ひなまるでござる様
先日はお世話になりました。無事に納車終わりました。が、納車すぐに後ろの窓のパッキンが飛び出して来週修理です。
NAVIはディーラーさんに付けて貰ったのですが、少し後ろに下がってしまってひなまるでござる様のように綺麗には着きませんでした。そしてまた質問です。NAVIでAmazonミュージックにダウンロードして聞いているのですが、さあ乗るぞという時にまたアプリを立ち上げなければ鳴りません。自動再生できるようにはならないですか?

書込番号:24847992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/07/25 07:42(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m
納車おめでとうございます!
私の使用環境ですが
iPhoneにアマゾンミュージックなどのアプリを
インストールしてUSB接続の
AppleCarPlayで使用していますので
すみませんがその部分は分かりかねます。
しかし
窓の部分は安心しました!
私も運転席側後ろの窓パッキンが外れて
来週修理です。笑
サクラ初期ロットあるあるなのかも
しれませんね^_^

書込番号:24848605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量100%固定表示バグ

2023/01/28 09:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは

サクラ+V2H(VCG-666CN7)+EVコンセントで、再現率100%(三回中三回)のバグに遭遇しています。

※200Vケーブルでフル近くまで充電した時のみ発生。
 フル近くまで充電しない場合や、V2Hケーブルでフル充電した場合は、発生していません。

発生条件は、
・EVコンセント(200Vケーブル)で97%以上まで充電する
・走行せずにV2Hケーブルにつなぎ替える
・放電する

です。こうすると、うちでは必ず電池残量表示がバグります。放電中は常に電池残量100%のまま固定されます。
走行可能距離はたぶん正常なので、車に乗れば残量は予想できますが、車の外からは、残量を知るすべが何もありません。何時間放電しても車の充電ランプはずっと3つ点きますし、V2Hアプリもずっと残量100%と表示されます。
(少し走行した後にV2H接続すると、全部直る)

バグ発生時のサクラのメーター表示はこんな感じ

(1時−5時タイマー普通充電)
6:17 97% 残160km TRIP391km
(6:20V2H接続、放電開始)
8:06 100% 残137km
(8:30放電停止)
9:16 100% 残132km
(運転12km)
10:21 90% 残117km TRIP403km
(運転12km、帰宅)
13:08 80% 残105km TRIP415km
(V2H接続すると表示が直る)
13:08 64% 残104km

結構特殊な使い方ではありますが、同じ環境をお持ちの方、もしよろしければ他の車でも同じ症状出るかどうか試してみていただけますでしょうか

ディーラーには報告済みです。

書込番号:25116265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2023/01/28 10:48(1年以上前)

どれだけ走ってもバッテリー残量が100%のまま?
怖いですね。
うちは普通に200Vのコンセントから充電するだけですが、そういった事は一度も起きてないです。
そう考えると

>・EVコンセント(200Vケーブル)で97%以上まで充電する
>・走行せずにV2Hケーブルにつなぎ替える

この手順がマズイみたいですね。
機械的な不具合というより充電のコントロールの問題に思えます。
日産に言えば、すぐには直らなくてもプログラムのバージョンアップとかでアップデートで直る種類の不具合かも?

書込番号:25116381

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2023/01/28 15:08(1年以上前)

それはヒャッパあるあるで
大昔からッス。

ちなみに急速充電中
97パアから突然100パアになって

充電終了・放置してしまう方
ヒャッパ野郎と呼ばれています。

書込番号:25116725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2023/01/29 06:28(1年以上前)

普通充電 充電電力推移グラフ

>2016kwさん
バグなのでしょうね
普通充電97%付近というとちょうど今まで約3kWで充電されていた充電コントロールが変わる頃ですね
普通充電で満充電近くになると満充電に達したセルやまだ満充電になっていないセルがあるバラツキ状態になっています。
そこで充電を完了してしまうとセルのバラツキが多い状態なので、満充電になったセルから切り離して残りを充電しているようなコントロール(セル間のアンバランス解消?)だと思います。

私のリーフ40kWhモデルで測定したところ、98%を超えた時点でそれまでの200V約15A流れていた充電電流がどんどん落ち始めて約1時間後にほとんど0になって充電完了になります。
添付のグラフは24kWhモデルのものですが、グラフにするとこのような充電推移で完了手前のどんどん電力が落ちている部分になります。

充電完了時点では全部のバッテリーセルが満充電になっている状態です。
97%というとちょうどその普通充電コントロールが変わる頃なので、そこから充電完了までに止めるとなにかバグが発生するのだと思いますね
急速充電(V2Hも)ではこのようなコントロールがないので発生しないし、普通充電満充電完了後やもっとおよそ97%未満で停止した場合も発生しないのだと思います。

書込番号:25117669

ナイスクチコミ!3


スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

2023/01/29 10:02(1年以上前)

こんにちは

>やすゆーさん
100%固定表示は放電時のみで、走行すれば、100%固定ではなくなります。
ただし正しい残量ではなく、走行開始時の残量を100としたものが表示されます。

例えば30%家に放電して、残り70%になってても、運転開始時は100%表示で走り始めます。
そしてこの状態から、10%分くらい運転すれば、10%くらい減って、90%表示にはなります。

(このとき、実際の残量が、70%−10%で60%なのか、70%×90%で63%なのかは不明ですが、最初の表を使って計算すると、たぶん後者)

6:17 97% 残160km 160/160=100%
 (V2H接続、放電)
9:16 100% 残132km 132/160=83%
 (恐らく83%の状態から、運転12km)
10:21 90% 残117km 117/160=73%
 (恐らく73%の状態から、運転12km、帰宅)
13:08 80% 残105km 105/160=66%
 (V2H接続、バグ直る)
13:08 64% 残104km  104/160=65%


>らぶくんのパパさん
情報ありがとうございます。
仕組みをよく理解してないので的外れかもしれませんが、その切り離されたセルは、運転開始するまで切り離されたまま、すなわちV2H放電時も切り離されたままなので、V2H放電しても100%のセルが残ってる=100%表示のままになる、だったらいやですね。
単なる表示のバグではなく、特定のセルだけ寿命が短くなる問題になっちゃう…

あ、でももしそうだとすると

>・EVコンセント(200Vケーブル)で97%以上まで充電する
・一旦走行可能状態にする(ブレーキ踏みながら電源オン→オフ)
>・走行せずにV2Hケーブルにつなぎ替える

で、バグが発生するかどうかを試してみればわかりそうですね。ありがとうございます。

書込番号:25117850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2023/01/29 13:42(1年以上前)

>ただし正しい残量ではなく、走行開始時の残量を100としたものが表示されます。

メーター表示が100%なのに実際は50%しかなくて、バッテリー残量まだ50%と表示されてるのに動かなくなった……なんて事が起こり得るワケですか。
怖いですね。
『ちゃんと100%まで充電してから使ったら起きない』なら、今後は100%まで充電してから放電するように使えば、一応は問題回避できるんでしょうけど。

原因が、らぶくんのパパさんが書かれた内容だったら日産に言っても「仕様なんで必ず100%にしてください」って返答になりそう。

書込番号:25118168

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2023/01/29 15:05(1年以上前)

ちみたちそゆことでないの、
あるあるなんで気にすんな!

面倒なんでワシは以後スルーしますけど
チャデモと普通のプロトコルの違いと

ニチコンの充放電制御、
そんなん調べても何も効率は上がりませんが

ディーラーに聴くより
ニチコンに聴いたって!

ニチコンは結構親身に対応してくれますし
アップデートやダウンデートがあるカモよ。

書込番号:25118277

ナイスクチコミ!3


スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

2023/02/07 22:48(1年以上前)

こんにちは

その後ですが、96%でも発生することと、
V2Hケーブル接続前に走行可能状態にしても発生すること、
は確認できました。

それはおいといて、日産から正式回答がありましたのでお伝えします。
バグではなく仕様とのことです。

・V2Hガンを挿した瞬間に一時的に電圧が下がってしまうため、100%近くの時に挿した場合は100%と表示する仕様にしている。

・その後も、V2Hガンを挿している間は、所定容量以下になるまで100%と表示する仕様。
 所定容量まで下がれば、正しい値に追いつくように減っていく。
 (例:所定容量を70%とすると、70%から1%容量が減るごとに表示を2%分減らして、40%のときに追いつくようなイメージ)

・所定容量まで下がった後(下がってなくても?ここよく聞き取れませんでした。後日試してみたいと思います)、一度ガンを抜いて5〜10分以上放置してから挿せば、正しい値に戻る仕様。

とのことでした。
サクラだけでなく、リーフもアリアも同じ仕様だそうです。
返信いただいた方、どうもありがとうございました。

>やすゆーさん
>『ちゃんと100%まで充電してから使ったら起きない』
ではなく、「V2Hケーブルで100%近くまで充電した場合は起きない」です。

V2Hケーブルで充電した場合は、そのまま抜き差ししないで使うので、たしかに上記日産の回答1番とも矛盾しないですね。

書込番号:25132225

ナイスクチコミ!5


FanLifeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/26 07:34(1年以上前)

こんにちは。
私もまったく同じ状況となりました。
充電の上限値を90%にして様子見中です。

書込番号:25159213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

2023/02/27 19:29(1年以上前)

こんにちは

>FanLifeさん

情報ありがとうございます。
日産に症状を報告したら、社内用技術資料(配布禁止)を見せてもらいながら口頭で上記と同じ説明をしてくれるかと思います。ぜひ聞いてみて下さい。
90%でやめる必要はないそうです。


なお現象自体は93%でも発生することを確認できました。

書込番号:25161596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yachanUさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/06 09:07(1年以上前)

>2016kwさん
ご無沙汰です。
V2Hの納期の件でお話しておりました。

この件、私も発生しています。
ニチコンに問い合わせると日産の問題でしょう。ということで日産ディーラーに問い合わせRたのですが、ここは売りっぱなしで回答ありません。
日産の回答引き出してくれてありがとうございます。
まあ、その回答通りと思います。
FaceBookでも同じような人がいたので
この日産の回答を紹介しても良いでしょうか?

書込番号:25170336

ナイスクチコミ!2


スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

2023/03/06 17:52(1年以上前)

こんにちは

>yachanUさん
お久しぶりです。そうですか〜ディーラーでは同じ質問が時々あるって(本社から?)回答されたって言っていました。
その割には、回答まで2週間くらいかかりましたけどね。

同じような人がいることがわかると、何故かうれしくなりますね。うれしい事象ではないのに不思議です。
公開掲示板ですのでもちろんOKです。

書込番号:25170941

ナイスクチコミ!1


yachanUさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 10:45(1年以上前)

>2016kwさん
V2Hの件はfacebookで
V2Hコミュニティ By EVOC
https://www.facebook.com/groups/119916842029996/?multi_permalinks=1158214171533586&notif_id=1678078806454969&notif_t=group_activity&ref=notif

がありますよ。

書込番号:25171884

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:87件

2023/03/07 10:50(1年以上前)

こんにちは。

リーフ+ニチコントライブリッドでも発生しましたよっ、と。
2016kwさんとも状況が異なっていて、

>V2Hケーブルでフル充電した場合は、発生していません。
ではなく、V2Hケーブルでフル充電した場合に発生。
トライブリッド側は「98%」固定表示、リーフは「100%」固定表示のまま。
リーフで走行しても100%表示が変わらず、走行可能距離表示のみが
減っていく、という奇怪な現象。

当方、買電して充電するということはやっていませんで、PVのみで
充電していますが、どれだけ充電しても、どれだけ放電しても
トライブリッドリモコンが98%表示で固着しているので、さては、無限
永久機関電池でも手に入れたか、と喜びかけましたが、リーフの
走行可能距離表示を見て正気に戻りました。

蓄電池からのエネムーブでも変わらず、買電してのVtoH充電でも
変化なし、なのでVtoHからの充電では状況が変わらないので、
普通充電をためしてみたところ、リーフの表示が100%から98%に。
わけがわからんまま、放電してみたところ、トライブリッドリモコンの
残量表示も減っていくことが確認できました。
トライブリッドのリモコンが81%になったところで、リーフの表示も
見てみると、81%。100%固着状態から脱してはいますが、走行
可能距離表示が、どうみても81%残ではない距離。(すみません、
記録取るのを忘れていました)
どうも、本来の残量ではなく、98%から再カウントを始めているんだろう、
と想定し、ここで道は2つあると仮定。
1)普通充電で100%まで充電してみて、リセットできるか試す。
2)日産の急速充電器で充電してみて、どうなるか試す。
で、2)を試してみたところ、急速充電器に表示されたのが残50%。
車の残量表示も50%。やっと、正常な状態に戻る。

2016kwさんのこのスレの存在を知っていましたので、発生するかも、
と想定していたのでどうすればリセットできるかだけに注力できましたが、
ちょっと困りものですね。

・走行時に、バッテリー残量が変わらないので、不安でしょうがない。
・放電時に、最低放電の下限を決めているが、下限より放電してしまっていた。

という状況なので、気が付いたら即リセットできないと、放電しすぎて
走行不可能、という状態になるかもしれません。
今度発生したら、LeafSpyで見てみることにします。

書込番号:25171890

ナイスクチコミ!3


スレ主 2016kwさん
クチコミ投稿数:64件

2023/03/07 21:42(1年以上前)

こんにちは
解決済みにするの早かったですね。すみません。
価格コムからの解決済みにしろメールが複数回くるもので…(言い訳)

>yachanUさんコミュニティの情報ありがとうございます。

>E11toE12さん遅ればせながらV2H導入おめでとうございます。

うーん、V2Hケーブルだけだと現象発生してなかったはずなんですが、なんか自信なくなってきました。
今一度、確認してみます。

>トライブリッド側は「98%」固定表示、リーフは「100%」固定表示のまま。
>リーフで走行しても100%表示が変わらず、走行可能距離表示のみが
>減っていく、という奇怪な現象。

リーフで走行をしたのは予想残量がいくつくらいのときだったでしょうか?
予想残量が80以下でも70以下でもずっと100表示のままは嫌ですね。

>1)普通充電で100%まで充電してみて、リセットできるか試す。
>2)日産の急速充電器で充電してみて、どうなるか試す。

以前私がディーラーで言われた、
3)(予想残量が70%以下、80%以下などの場合に?)V2Hケーブルを10分以上はずしてみて、どうなるか試す。
だけでリセットできると簡単でいいのですが

LeafSpy楽しそうですよね。その際はぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:25172562

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:87件

2023/03/08 18:24(1年以上前)

こんにちは。

ニチコントライブリッドで、リーフの充電残量が70%程度だと、今日みたいな
快晴だった日には5.6kWのPVからの余剰電力が多く発生し、リーフの
充電が「98%」で止まり、蓄電池も100%になり、売電が始まってしまいました。

てことで、リーフ側の残量表示を確認すると、「98%」。
これは、ヒャッパ野郎にはなっていない?
いつでも発生するとは限らないけれど、念のためVtoHガンを外し、
5分くらいおいてから再度接続、リーフ側「98%」、トライブリッド側「98%」
これで放電始めると、普通に残量が減っていく。

(きょうわかったこと)
・VtoHで満充電にしたところで、絶対発生する症状ではなさそう
・症状は、リーフの残量が「100%」にならないと発生しないと思われる
・VtoHガンの取り外しは、予防措置としては有効かも

2016kwさんの症例と合わせて考えますに、VtoHで止め的に追い充電
して、「100%」にしてしまうのがいけないみたいです。

書込番号:25173650

ナイスクチコミ!2


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:87件

2023/03/09 21:23(1年以上前)

LeafSpyだとSOCは正常?

でも、リモコン画面は100%

NissanConnectで問い合わせても100%

こんにちは。

今日も快晴、リーフを70%からPV余剰充電しっぱなし、で100%表示。
これは、100%固着か?と思ったら、やっぱり100%固着。

で、LeafSpyで見てみますと・・・SOC88.8。
リモコンは100%、NissanConnectで容量を問い合わせても100%。
もちろん、車も100%表示。

LeafSpyで分かったことは、正常と思われるSOCを車載コンピューターは
把握しているのに、コンソール画面では100%と表示される。
多分、走行可能距離は車載コンピューターのSOCから計算して
出しているからこれは正確なんだろうけど、充電量の数字は、何か別の
ものを表示しているんだろうと推定されます。

いったい、これはなんでしょうか?SOCが2つあることになりますが・・・

書込番号:25175107

ナイスクチコミ!4


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:87件

2023/03/12 15:58(1年以上前)

こんにちは。

>2016kwさん

>それはおいといて、日産から正式回答がありましたのでお伝えします。
>バグではなく仕様とのことです。

私もディーラーから回答をもらいまして、同じ回答でしたね。
よくある質問らしく、標準回答が準備されていました。

・故障ではなく、仕様である。
・100%表示のまま固着するように作ってある。(なぜかは回答なし)
・車両をOFFにし、充電ガンを外して、5分たったらONにするとリセットする。
 しばらくおかしな表示になるけど、まあ、広い心で。

うーん、できるだけ100%にしない運用をするしかないか。

書込番号:25178334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/17 00:36(1年以上前)

アリアB6e4リミテッドです。
ニチコンV2Hプレミアムにて、同じだと
思われる事象が頻繁するので、調べていたら
このスレッドに辿り着きました。

充電中、EVPSアプリ上で8.5目盛り位から
突然、満10目盛り表示になり充電ストップ。
そこから放電をさせると、アプリ上は10目盛りから減らずに家電が使えてる状態に。
違和感を感じ、アリアの電源ONにしても100パーセント表示でした。
V2Hコネクターを外して、再度、電源ONにすると
85パーセント表示になり、正常に戻りました。
V2Hコネクターを繋ぎなおすと、8.5目盛りになったので、アリア側の不具合だと思います。

上記現象が3回程あり、また今日は10目盛り表示から
放電しない。。
コネクターを外し、アリアの電源をONにして
アリア側の正しい充電残量が表示されるようになってからコネクターを差しなおすと、放電出来るようになりました。

書込番号:25183942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ガソリン給油Keyで充電

2023/03/12 00:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:918件

GoGoEV事務局から、ENEOSさんが「ENEOS Charge Plus」を2月から「EneKey」での決済開始も始まり、益々利便性を高めています。
‥‥とのmailが届いていました。既にお読みになっている方も多かと思いますが、
https://ev.gogo.gs/news/detail/1676876227/
-------------------------------
EneKey決済開始とは、
ガソリン給油に使用しているEneKeyと同じものでクレジット払い(引き落とし)。
https://www.eneos.co.jp/chargeplus/price/
登録会員費および基本料金は無し。
充電時間は10分/20分/30分の3種類。
利用料金は1分あたり49.5円。
基本料金が無いので使った分だけ請求されることから、月に90分までの利用なら他社よりも安く利用出来るとしている。
----------------------------------

一般の急速充電器(QC)は、充電時ex20分充電するつもりのところ、停止ボタンを押すのが遅れ、20分01秒になると、30分分の料金が掛かりますが、10分単位指定の充電であれば、停止ボタンでのタッチ差の不安がありませんね。

EneKeyはクルマや家のキーに付けられるので、財布からカードを出すことなく、EneKeyのみで充電決済が完了します。使い方は、充電器の読み取り画面にタッチするだけ!(チャラーンと反応がある)

EneKey使用可能充電Spot
電気自動車(EV)充電スタンド情報サイト - GoGoEV
https://ev.gogo.gs/search/?kw=&ac=&output_num=&ampere=&network%5B0%5D=006&page=2
で検索可能ですが、未だ少ないですね。当地北陸3県にも設置され、使えるのですが、福井県以外は日産自以外の自動車販売店系なのでチョット使い難いですね。
ENEOSガソリンスタンでの設置はまだ時間が掛かるのでしょうね。

「サクラ」の安定利用ができるようになり、ガソリン車で使っていた給油Keyがそのまま使えるので‥‥、、
いよいよ春本番、陽気に浮かれて遠出もしたくなって来ています。
但し安全運転が第一。


書込番号:25177608

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2023/03/12 06:25(1年以上前)

>Horicchiさん
先払いになるNANACOやWAONも使えるので利用前に金額を決めるために充電時間を決めるのだと思います。
ENEOS ChargePlusで充電される場合は49.5円/分の課金なので10分単位の設定はあまり関係ないのかもです。
10分単位の設定でありがたいのは10分単位の課金になる日産ZESP3カードを使う場合です
ZESP3のシンプルプランであれば500円/10分なので月会費を除いてほぼ同じ料金になります。
ZESP3でもプレミアムプランなら確実にZESP3のほうが安いです。
ガソリン車と併用されるのであればエネキーも便利かもしれませんが使用できる充電器は限られますね

その充電器、使ってみた経験あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=25120633/#tab

書込番号:25177698

ナイスクチコミ!2


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:918件

2023/03/12 11:42(1年以上前)

EV充電Plan比較

>らぶくんのパパさん

フォローありがとうございます。
↑リーフでの投稿拝見しております、あえてこの板に投稿したのは、「サクラ」をお使いの皆さんは『短距離運航』がMAINと思っています。
そのサクラの性能が、‥‥これが軽四車か?、と思う位に高級車並みの静粛性、加速性、そして経済性(km電費)、先進安全性能など半年以上乗っていて実感しております。
ただ、遠出するには経路途中充電が必須となりますので、これまでの給油Keyあるいはカードが使えるのは大変便利ですね。
各地のガソリンスタンド(数km単位・範囲に存在する)にQCが設置されていると安心して遠出できることになります。地方都市、町村に普及するのが待ち遠しいです。

充電料金について、
頻繁に遠出される方はらぶくんのパパさんの言われるようにZESP3の方が良いですね。ChargePlusとの比較表は上の画像参照ください。

※この充電がどの程度の利益を給油スタンドにもたらすのか分かりませんが、過疎地におけるスタンド廃業防止の救いになると良いと思っています。

書込番号:25178000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

納車予定

2022/12/26 15:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 azarasさん
クチコミ投稿数:104件 あざらの無駄遣い日記 

契約して納車待ちという方が結構いると想像して
納車待ちの方達の目安になるように情報が共有出来ればと思い
スレ立てしました
契約日、グレード、カラー、メーカーオプションを記載して頂き
予定納期若しくは確定納期を記載してください
協力頂けたら幸いです(^^)

ちなみに私のサクラですが
契約日:2022/8/3
スターリングシルバーのX
ホットプラスパッケージとクリアビューパッケージのセットオプション

契約時には2〜3月くらいに納車予定→11月初旬3〜4月くらい→12/24 1月生産予定、納車は2月中旬

最終的には契約時の納車予定ですね(^^;)

書込番号:25069714

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/26 23:19(1年以上前)

納車されるまで大人しく待ちましょう

書込番号:25070360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/27 01:18(1年以上前)

先日、急遽納期が早まったので・・・

契約日:2022/9/17
グレート X
ソルベブルー
インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)+ステアリングスイッチ(アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定、オーディオ、ハンズフリーフォン)+6スピーカー〈フロント、リヤ、ツイーター〉+日産オリジナルナビ取付パッケージ(GPSアンテナ、TVアンテナ(バックドアガラス貼付))


契約時納期:4月納車予定
12月初に連絡が来て、12/E工場完成、1/中旬納車

営業マンの話では、時間のかかるツートンを後回しにして
単色使用を優先して生産しているとのことでした。

早くなりすぎてV2H工事が間に合わない。
早すぎるのも困ったものです。(-_-;)

書込番号:25070458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/12/27 09:09(1年以上前)

グレード G
サンライズカッパー暁
サクラセレクション
プレミアムインテリアパッケージ
インテリアLEDバルブパック
インストイルミネーション
ドラレコ前後
ETC
で契約 2022年6月12日にて、
当初の出荷日予定 2022年10月1日
だったのが、
9月になって、出荷日予定が2023年1月になると連絡
11月になって、出荷予定日が11月末になると連絡
→最終的には12月はじめに出荷されて、12月中旬に納車となりました。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:25070678

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/27 11:27(1年以上前)

Xモデル、赤の標準色
バックモニターとディスプレイオーディオのみ(カーナビ無し、ドラレコと警報機はマーチから移植)
7月9日発注
丁度車が販売店に届いたところ、車庫証明を準備中です
標準色なので、1月の予定が12月に早まったのです。
色が標準だと早いと思います。
家の充電プラグ(200V)は3日前に裏庭の駐車場(コンクリート舗装しただけの青空駐車)に設置完了。太い電気配線です。

書込番号:25070837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/12/29 23:01(1年以上前)

>azarasさん
以下、報告いたします。

成 約 日:2022年8月27日

グレード :X

カ ラ ー:外装ホワイトパール、内装ブラック

メーカーオプション:
・日産オリジナルナビ取付パッケージ+インテリジェントアラウンドビューモニター、
・充電ケーブル(コントロールボックス付200V7.5m用)

ディーラープション:
・ETCセットアップ
・ウィンドウ撥水コート
・プラスチックバイザー
・フロアーカーペット
・ナビレコお買い得パック+ETC2.0
・5YEAR COAT Premium

●納車予定
 制約当初:2023年3月中旬〜下旬、状況によっては4月になる可能性もあり
 11月5日:50%くらいの確率で2月初旬納車に早まった
 12月5日:2023年1月7日、8日頃には納車ができそう
 12月8日:12月19日登録、2023年1月7日18時以降納車可能

と言う事で成約当初からすると約3ヶ月早まりました。
単色優先生産なので早まったのでしょうかね。

書込番号:25074361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/30 20:15(1年以上前)

>azarasさん
ご報告します。

契約日:2022年06月22日

グレード:G
カラー:ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン

メーカーオプション
・LEDフォグランプ+<寒冷地仕様>ホットプラスパック&クリアビューパック
・15インチアルミホイールタイヤ
・充電ケーブル

他ディーラーオプション数点

契約時見込み:11月下旬
その後、納期未定
11月上旬に連絡するも、まだ計画ラインに載ってこない「気長に待ちましょう!」のひとこと
この間、数回連絡するも、いつも自分からで、担当さんからは全く連絡なし

しびれを切らし、今月お客様相談室に、納期明確化を求めるが「販売店でしか確認できない」そう
その後、相談室⇒販売店⇒担当 連絡が来る
「はっきりはしないが、2月末頃の見込み」とのこと

担当さんとは、今回初めてですが、商談時に雑談をしようにもすぐに終了され、契約をしたけど、注文登録が遅れたか忘れていたのでは?と、不信感を持っています
いいクルマなのに、当初の熱が冷め、どーでもいいや的に思うこともしばしば。。。

気長に待つのはいいけど、中間連絡をもらえないのは、いかがなものかと。。。
アッ!脱線しましたが、無事に納車されることを願うばかりです


書込番号:25075436

ナイスクチコミ!2


スレ主 azarasさん
クチコミ投稿数:104件 あざらの無駄遣い日記 

2023/01/04 10:04(1年以上前)

皆さん、ご報告ありがとうございますm(_ _)m
早い方で4ヶ月、大体6ヶ月くらいが標準でしょうか?
中には7ヶ月以上で確定していない方も…
営業の方も忙しいでしょうが、少しでも気に掛けてもらえれば
印象は違うと思うんですけどね(^^;)
引き続き協力頂けたら幸いですm(_ _)m

書込番号:25081830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/02 11:09(1年以上前)

昨日、書類を届けにDに行って確認してみました。

2/3 工場出荷
2/15 販売店到着 予定(確約ではない)

順調にいって、販売店到着後、ディーラーオプションの取付や整備して、2/25以降納車予定
2/17までに、新車新規検査届出できるので、EV補助金は、補正予算枠での申請(Dが代行)になるそうです。
しかし、補正予算枠の受付窓口が準備中で、いつ受付が開始されるかわからないです。

なぜ、時間がかかったか聞きましたが、全般的にツートンカラーの車両(ツートンカラーを注文)が、後回しにされているようで、同じ頃注文の単色車両より、大幅に遅れているそうです。
メーカーに問い合わせても、理由は教えてもらえないとのこと。

いずれにしても、もう少しの辛抱ですが、納期が遅れるなら、こまめに連絡をいただければ、余計な詮索等しなくて良かったのに…と感じました。

書込番号:25123643

ナイスクチコミ!1


スレ主 azarasさん
クチコミ投稿数:104件 あざらの無駄遣い日記 

2023/02/02 11:34(1年以上前)

>☆あっぷる☆さん
納車が決まって良かったですねヽ(゚∀゚)ノ
僕もディーラーの担当の方に聞いた話では2トーンカラーの人は後回しにされているようですね(--;)
うちのサクラと同じタイミングで購入された他の方はまだ納車日が決まらないと言っていました(TωT)
とはいえ、2トーンでも早い方もいらっしゃるのでタイミングもあるのかもしれませんね
☆あっぷる☆さん、生産確定おめでとうございますm(_ _)m

書込番号:25123678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/01 23:03(1年以上前)

契約日:2022年07月16日 北九州日産モーター

グレード:G
カラー:ホワイトパール/チタニウムグレー 2トーン

メーカーオプション
・LEDフォグランプ+<寒冷地仕様>ホットプラスパック&クリアビューパック
・15インチアルミホイールタイヤ
・充電ケーブル

2023年2月20日生産予定
2023年2月27日登録
2023年3月12日納車予定です

あと10日ほどで納車されますので先月200Vの普通充電のコンセントを車庫に新設しました。

EVの国の補助金も町の補助金も残っていたため申請もお願いしました。
約6か月半待ち長かったですがツートンが良かったので良しとします。

嫁が8年落ちのデイズからの乗り換えですが2022年10月に車検を継続し先週ビッグモーターの買取に
出しました。
航続距離にいろいろな意見もありますがセカンドカーですので満足です。>azarasさん





書込番号:25164466

ナイスクチコミ!3


スレ主 azarasさん
クチコミ投稿数:104件 あざらの無駄遣い日記 

2023/03/02 12:23(1年以上前)

>よくばりカズちんさん
納車決定おめでとうございます。
やはりツートンは遅いようですね
タイミングが良ければ早い方もおられるようですが(^^;)

うちのサクラは2月中旬に納車できるといわれたのですが
雪や凍結でスタッドレスタイヤが必要な地域なので
スタッドレスの寿命を1シーズンケチるため(^^;)
3月19日に納車をずらしてして頂きました
とりあえず充電コンセントの工事は終了しました(^^)



書込番号:25164955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/03/02 22:19(1年以上前)

>azarasさん
寒い地域にお住まいですか?当方は福岡県で雪も年に一度5センチ降ると大騒ぎです。
サクラの納車は同じくらいですね。当方仕事が日産関連で情報ですとサクラ新規の受注は生産効率を上げるために単色のみでツートンは9月からの生産だそうです。

皆さんに早く行き渡れば良いですがなかなか難しいですね。
T33のエクストレールも生産が遅れているようで良い車ですが残念です。


書込番号:25165657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2023/03/02 23:55(1年以上前)

>azarasさん

ACアダプタ(?)部分が濡れたりしないんでしょうか?(というか濡れても大丈夫なんだろうか)

書込番号:25165764

ナイスクチコミ!0


スレ主 azarasさん
クチコミ投稿数:104件 あざらの無駄遣い日記 

2023/03/03 08:39(1年以上前)

>やすゆーさん
ディーラーに聞いたら雨に濡れるくらいなら大丈夫と言われましたが
充電する時以外は室内で保管する予定です(^^)

書込番号:25165987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:280件

2023/03/03 19:02(1年以上前)

>azarasさん
>やすゆーさん

コントローラーの注意書きには
「水没させないこと」と記されてます。

水没に耐えられる防水は
JISのIP規格で
「7 一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない」
となってます。(ちなみに8は継続して水につけてもOK)

つまり、
コントローラーは、そこまでの防水措置はなされていない=IP規格でそれ以下ならば耐えられる?と解することもできます。

ちなみにIP規格では
「5 あらゆる方向からのノズルによる噴流水で機器が影響を受けない」
ですから、雨水くらいは、ディーラーの営業さんの言うように、問題ないと考えてます。

また
パナソニックなど多くの企業が、充電ケーブルや普通充電器などを発売してますが、
そのほとんどが「IP55」もしくは「IP45」です。(2桁目の数字の5が防水の規格をしめしています)
日産の純正品ならば、最低でも、同程度の規格となっていると考えられます。

と言うことで、
ウチは5年間、外に出したままです。(前のリーフも5年間、外に出したままでした)
ただ、軒下なのでそれほど雨にあたるわけではありませんが、風があれば濡れます。それでも無問題です。

(言うまでもなく、プラグやコネクターの端子は水に濡らさないよう、ご注意下さいね。)

書込番号:25166591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:253〜308万円

中古車価格:101〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (652物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (652物件)