サクラ 2022年モデル
201
サクラの新車
新車価格: 259〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 105〜320 万円 (644物件) サクラ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:サクラ 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2024年10月8日 16:58 |
![]() |
1 | 1 | 2024年10月6日 03:52 |
![]() |
28 | 11 | 2024年9月28日 08:21 |
![]() |
24 | 9 | 2024年9月12日 19:30 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2024年8月19日 17:26 |
![]() |
4 | 2 | 2024年8月15日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

>シュガー310さん
>オーディオレス車の購入考えていますが、そのままだと何インチナビを選べば良いのでしょうか?
7インチと9インチがあると思うのですが、ディスプレイオーディオの大きさに合わせればいいと思います。
見やすいのは9インチです。
書込番号:25915404
0点

>神楽坂46さん
パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。
書込番号:25915408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュガー310さん
>パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。
開口部は7インチサイズのディスプレイオーディオが装着可能なサイズです。
ナビ装着部にカバーはありません。
また、補修部品でのオーディオレスカバーの設定もありません。
とのことです。
参照先 ニッサン サクラ 2022(令和4)年6月 新発売 〜
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/56973?category_id=67&site_domain=default
書込番号:25915424
1点

シュガー310さん
↓のように7インチワイドですね。
https://chillimame.com/navi/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/
書込番号:25915427
1点

>シュガー310さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/
にもあるように7インチなら無理なく(安く)設置できるようですね。
書込番号:25915432
1点




自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル
ヒューズは
エンジンルーム内
と
助手席の足元の小物入れの裏
にあります。
こちらのブログが写真もあって判りやすいです。
https://shizuoka-syaken-seibi.com/%E9%9B%BB%E8%A3%85%E5%93%81%E5%8F%96%E4%BB%98/2023/07/24/3534/
TCUってヒューズはなさそうです。(助手席側のVDC CONTかな?)
書込番号:25916108
0点



自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル
今年の夏は特別暑いのですが、エアコンについてです。私は176cm普通の体形ですが、エアコンの風は顔にあたってほしいのですが、上に向けても顔まで来ません。おまけに腹部にあたるので、おなかが冷えてしまいます。皆さん同じように感じる方はいますか。
4点

>おとぅーさんですさん
ハンドルが熱いので、ハンドルに向けてます。
書込番号:25871154
1点

同じ体型の方なら同じ感想だと思いますよ。
吹き出し口ってなかなか思い通りのところに届かないですよね。
書込番号:25871161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おとぅーさんですさん
以下を試したらどうでしょか?
@運転席右側の送風口からの風を 「顔にあてる」 、
直接が無理ならドアガラスに向けて間接的に 「顔にあてる」 。
A風を直接顔に当てるのは諦めて、温度設定を2℃程度下げる。
書込番号:25871191
3点

中央は低いので、上に行きにくいのかと思いますが、
サイドは、それなりに高い位置にあるので、これでも顔にあたるように調整できないということですか。
おなかが冷えるのは、中央からと思いますが。
でも流石にサイドの吹き出し口の調整で顔に当たるようにできるなら、このような書き込みされないですね。
失礼しました。
書込番号:25871235
0点

シートの高さを一番下まで下げましょう(調整機能あれば)
書込番号:25871255
3点

位置的に顔には厳しいような。。。
私は顔に風が当たると目が乾くので嫌ですが、正面の吹き出し口は厳しそうなのでサイドの吹き出し口ですかね。
窓に反射させてはどうでしょう?
お腹は反対側に向けるとしかないでしょうか。
正面の吹き出し口はもっと高い位置に欲しいですね。
書込番号:25871270
4点

最近は、吹き出し口に取り付ける首振り扇風機、みたいなの売ってるようです。
吹き出し口にクリップで留めるようなタイプなら使えるんじゃないでしょうか。
書込番号:25871319
3点

吹き出し口にフレキシブルダクトのようなものを加工取り付けして冷風が顔に当たるようにしたいような。
書込番号:25871612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

腹巻きが外せなくなりそう。
書込番号:25872712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
腹に冷風が当たり続けるのはたまらんですわ、僕なんか胃腸が弱いので即腹下しで大変なことになりそう。
書込番号:25873009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おとぅーさんですさん
確かに顔射は厳しいですね。
ただ、直接顔射してくるタイプは
過去の経験からもなかった気がします。
最近は、優秀な首掛けファンが有りますから。
これがベストアンサーですね。
書込番号:25906839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル
先日250kmほどのキャンプ場まで、高速道路を走ってキャンプしてきたのですが、1回30分のS.A.での急速充電に、もうちょっと継ぎ足しすれば目的I.C.まで着いて、あとは下道で買い物しながら充電できるなと思って、次の人もいなかったので、30分終わったあとに続けておかわり充電をしてみました。
そうすると、充電器が車側のエラーを検出しておかわり充電できませんでした。行きと帰りに1回ずつ試してみたのですが30分終わったあとに続けて充電ってサクラでは無理?なのでしょうか。OBD2で見たバッテリーの温度は帰りのときは45℃でした。まだエラーになるには低いようにも思えます。
1回目は充電終わったあとにコネクタを抜かずにそのまま充電コントローラーで開始の操作を、2回目のときは充電終わったあとにコネクタを一旦抜いて、再度接続から充電開始の操作をしてみたのですがダメでした。
充電器側はエラーリセットを手動で実行したら回復したので、他の車が来れば充電できる状態になっていると思うのですが、同じサクラで2回は出来なかったので。やったことある方いれば教えて下さい。
4点

EVの充電おかわり充電って、ガソリン車給油の継ぎ足し給油のようなものなので、なにか危険があるからというようなことなんですかね。
それとも満腹はダメ、腹八分目にしなさいみたいな。
書込番号:25727382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>suisuikkさん
おかわりができないという理由はないはずですね
推測ですが、OBD2でCAN通信をしているのが邪魔しているように思います。
かなり昔ですが、24kWhリーフで充電する前にリーフスパイを立ち上げると次の充電が必ずエラーするという症状がありました。
一度OBD2端子を外した状態で1回目、2回目とやってみたらどうなるでしょうね
急速充電は車と充電器でCAN通信しながら充電開始、制御、終了しますので何らかの悪影響をしているのかもです。
書込番号:25727450
4点

富山県にある道の駅『KOKOくろべ』には、2台同時に充電できる無料の急速充電スタンド(100kW+50kW)があります。
そこでコネクタ抜かずに連続充電した事が何度もあります。
50kW側でも100kW側でも。
だから『サクラはおかわり充電できない』って事はないはずです。
ただ、有料の急速充電で試した事はないですが。
書込番号:25727496
1点

>ナイトエンジェルさん
少し時間を空けろとか、そういう縛りがあるのかな?とか推測してしまいます。無さそうなものなのですけどね。
>らぶくんのパパさん
OBD2端子の抜き差しタイミングをしっかり覚えてなくて、行きの充電は確かに充電開始後にOBD2差したのですが、そのまま抜き忘れて帰って2日間くらい挿しっぱなしだったのを慌てて抜いたので、そういう意味では帰りの1回目充電のときも挿しっぱなしだったわけで、とりあえず端子を刺さずに2回目充電してみるのは試してみたいです。
>やすゆーさん
充電器の機種やメーカーにもよるのかもですね。自分の使ったのはサービスエリア・パーキングエリアの50kw機のよくある緑のやつですね。(今度機種調べておこう)
2回目充電やってみたとか、出来た出来なかったとか書き込んでもらえると幸いです。
書込番号:25727526
1点

でもやろうとすれば2回出来る充電器の余裕はさすが日本ですね。
TVで中国の連休中の高速のSEでの壮絶な充電器の奪い合いは凄かったなあ。
充電ケーブルの奪い合いで一人は俺の番だとばかり路面に転んでも絶対ケーブル放さず何人かで綱引き状態でケーブル切れるんじゃないかって見てておもった。
日本でもEVが普及して充電したいEVが殺到したらあんな風になるのかなあ。
書込番号:25727613
2点

公営の急速充電器が2台置いているところで一つ試して確認してきました。その結果おかわり充電できました。
充電器のエラー表示が「車両でエラーを検出」だけじゃなくて「車両を充電可能な状態にして再度実行」と親切な表示をしてくれたおかげです。
2回目の充電開始するときにサクラの電源をOFFにしておいてから充電開始すると、続けての充電でも充電が出来ました。
充電中にACCオンの状態で充電状況を表示させていて、EVシステムは起動していない(運転はできない)状態だったので、そのまま2回目の充電をしようとしていたのですが、これが充電が開始できない原因だったようです。念の為OBD2アダプタは外していました。
次回試す機会があれば、OBD2アダプタをつけたままで電源OFFにして試してみようと思います。
ちなみに
32%で充電開始 21.1KW
30分で80% 11.3KW
+7分で85% 9.6KW
書込番号:25747416
1点

>suisuikkさん
どの充電器でも充電開始時点はパワーオフが必要条件ですね (輸入車は知りませんが)
そうであれば、多分OBD端子は関係無いようにおもいます。
一件落着
書込番号:25747841
4点

あー…電源入れっぱで充電しようとしてたのか。
書込番号:25748204
3点

充電開始時に車両のアクセサリーをオンにしていると充電エラーになりますよ。
1回目の充電が終了した時点で一度全てをオフにして2度目の充電を開始すればおかわり出来ます。
これはアリアでもサクラでも2台持ちですが可能で実験済です。
書込番号:25888321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

よく分かりませんが、100%のまま電欠したら明らかに不具合ですね。
さらに20〜30キロ走ったらどうなりますか?
書込番号:25855509
2点

残り走行距離の表記は正常なのでそっちで管理してます、残り走行距離が100キロなのに、100%だったりします、残り走行距離70キロぐらいから、%の表記が倍速で急に残り走行距離との帳尻を合わせてくる感じです、残り30%ぐらいで、残り走行距離と、%表記が合う感じです。
書込番号:25855569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンジン車の満タン指針からなかなか動かない燃料計と同じようなイメージですかね。
動き出したら結構なスピードで下がっていくところなんかもね、そのような仕様にしてるように見えます。
書込番号:25855652
1点

よくあるガソリンの残量表示みたいですね。σ(^_^;)
スマホのバッテリー残量も100%がしばらく続いた後、ぐんぐん減り出して20%あたりからまた長く粘ったりしますので、そういうもんなのかもしれませんね。スマホの場合は一度0%まで完全放電させるとある程度平均化できたりしますが、EVの場合は難しいかも。
ふと思いましたが、日常的に満充電付近で使っていて、ほとんど減らないまま継ぎ足し充電していませんか?
書込番号:25855659
1点

>ランピーさんさん
あきらかに不具合でしょう。
ディーラーで見てもらった方が良いと思います。
BMS(バッテリーマネジメントシステム)は、EVの生命線だと思いますので、放置しておかない方が無難です。
書込番号:25855720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ランピーさんさん
先日借りて1時間くらい試乗しましたが、スタートは99%で136km、→94%で129km、→83%で112kmでした。
よって故障の可能性とありますが、もしかして納車直後ですか?
であれば走行履歴無いのでメーターに反映できないのかも知れません。
最近のガソリン車は最初のひとメモリは全然減らないですけどね。
書込番号:25855926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます、この現象は購入から二年経過し最近100%まで充電すると発生するので一度ディーラーに相談します。
書込番号:25856028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>ランピーさんさん
V2Hは使用されていますか?
リーフの場合ですが、V2Hを使用していて、100%まで充電した場合に私もよく経験するケースに
似ています。
発生原因はよくわかりませんが、一旦充電が満充電で停止し、それから再度追加で充電すると、
100%に固着することがあります。
修復方法は、急速充電器につないで充電を開始すると、メーターも一瞬でSOCどおりの充電量に
戻ります。
書込番号:25856886
3点

V2H使用してます、たしかにV2H導入してから、この様な現象が発生しているので、V2Hでの充電が原因かも知れませんね、リセット方法ありがとうございます、一度試して見ます。
書込番号:25857130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>ランピーさんさん
>たしかにV2H導入してから、この様な現象が発生
まあ、いわゆる「あるある」ですかね。
下記もどうぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444013/SortID=25116265/
ディーラーに聞いてもらっても、故障ではないという回答しかもらえません。
私がもらった回答はこちら。
・故障ではなく、仕様である。
・100%表示のまま固着するように作ってある。(なぜかは回答なし)
・車両をOFFにし、充電ガンを外して、5分たったらONにするとリセットする。
しばらくおかしな表示になるけど、まあ、広い心で。
急速充電器につなぐと一発で治るんで、V2Hと車両の通信方法に問題がある、
とは思いますが、確かに異常表示のままで、何もしないでも最後には帳尻を
あわせるので、気分が悪い以外の実害はないですが。。。。ってとこです。
書込番号:25857183
3点

ありがとうございます、異常ではなく特有の仕様で安心しました、貼って頂いたスレ確認いたしました、同じ発生条件でした。
メーカーもシステムアップデートとかで、どうにかして頂きたいですね。
書込番号:25857217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル
納車1年半25000km走行のSAKURA Xグレードです 最近細かなガタガタを通過する際に 左足回り付近からゴトゴトと音が発生していました スタビライザーのブッシュか ストラットのアッパーマウントのガタかと思いましたが 色々調べるとブレーキキャリパーのスライドピンの磨耗かグリス切れの可能性がありそうです タイヤを外しキャリパーを揺すってみたところ ガタが確認できました またいつも異音がする場所でのチェックを行いました その方法はそこを通過する時に ブレーキを軽く掛けるというものでした ブレーキを掛けている間はキャリパーに力が加わっているのでガタつかないのでしょう 案の定 異音は鳴りませんでした スライドピンには若干の摩耗がありましたが グリスアップをしたところ解決しましたので 皆様に共有したいと思います 再発する場合は日産に対策品の有無を確認し 無ければ新品のスライドピンを調達し取り付けたいと思います
書込番号:25851397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今 部販止まってますが
左右のキャリバーブラケットを入れ替えられませんか
当たりのある回転方向が逆になるので 収まることがあります
書込番号:25851404
1点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます 今のところ問題ないのでグリスアップでいこうと思います またカタカタ出始めたら考えます
書込番号:25851818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


サクラの中古車 (645物件)
-
サクラ X 純正ナビ TV インテリジェントキー アラウンドビューモニター 純正アルミ LEDヘッドライト エマージェンシーブレーキ ETC 横滑り防止装置 プッシュスタート
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
サクラ G ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール パークアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 151.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.2万km
-
サクラ X 90周年記念車 LEDヘッドランプ 全方位M アルミホイール インテリジェントキー ETC 禁煙車 ドライブレコーダー メモリーナビ 車線逸脱警報 エマージェンシブレーキ
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 147.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
サクラ X 純正ナビ TV インテリジェントキー アラウンドビューモニター 純正アルミ LEDヘッドライト エマージェンシーブレーキ ETC 横滑り防止装置 プッシュスタート
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
サクラ G ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール パークアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 151.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
サクラ X 90周年記念車 LEDヘッドランプ 全方位M アルミホイール インテリジェントキー ETC 禁煙車 ドライブレコーダー メモリーナビ 車線逸脱警報 エマージェンシブレーキ
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 147.4万円
- 諸費用
- 7.4万円