EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット
- RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。高倍率ズームレンズ「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥218,766
(前週比:-617円↓)
発売日:2022年 6月23日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット
私のカナダ人の友人がR7+18−150mmを買いまいしたが、レンズキットが2500ドル、それに13%の税金が掛かってトータルで2825ドルもしました。少し前までカナダドルは85円前後だったので、それなら悪くない値段だと思いますが、105円程になっている今、随分と割高に見えますね!
収入の高い国では高く売るものなのでしょうか?
ニューヨークのB&Hでは1899ドル、税込みで2067ドル。1ドル136円と考えたら、やはり随分と割高ですね。
日本の方が供給は悪いけれど安い・・・どっちが良いんだか?
これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!
書込番号:24889005
1点

>ウルトラマンの子供さん
EOS R10だって、キタムラは115600円ですが、Lazadaは129100円です。
一般的に、円安の時は海外通販は割高、円高の時は海外通販は激安となります。
EOS R7もR10も非常に評判良いので、買われた方々が裏山しいです。
書込番号:24889247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>収入の高い国では高く売るものなのでしょうか?
収入の高い国は、当然買い手にオカネがジャブジャブですから、少々値段が高かろうが割引が無かろうが、買い手が競ってでも欲しければ、売り手は値を吊り上げるでしょう。これは何処の国でも同じです。
>これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!
日本国内では、円安だからこそ、値上げになるのでしょうな。
すべての製品の製造コスト、材料費や加工費、エネルギー=電気代、ガス代、水道代・・・工場のモータを動かし、場合によっては洗浄し、が値上がりですから、製品価格も上げないと大赤字で御座います。
これが単にその工場だけでなく、日本中のすべての工場、物流、関連業種すべてに平等に円安な訳ですから相乗効果で値上がりまっしぐら。
海外から日本に旅行に来る人にとっては円安は追い風。海外人の立場から視れば、すべてにおいて円高時代・・・多分100円台/ドル・・・の時代から比べると30円近く円安になってますから、お土産買い放題でしょう。もっともコロナ禍で日本を敬遠する向きも多いようですが…
書込番号:24889309
7点

>これだけ円安になっても、全然値下げされないもんなんですね!
R7は発売されたときの、キヤノンの想定為替レートは120円で、今のレートは関係ない。
書込番号:24889312
1点

>ウルトラマンの子供さん
>随分と割高に見えますね!
逆です
海外では買いやすくなっている
勘違いしてますよ
書込番号:24889333
2点

>ウルトラマンの子供さん
収入の高い国は、人件費や物流コストその他諸々も日本より高いでしょうし、
現地までの輸送費も距離に寄って差が付くし、国によっては消費税の他に関税だってあるでしょう。
ですから単純に為替レートだけでは計算できないと思いますよ。
書込番号:24889507
0点

>乃木坂2022さん
日本よりもカナダの方が手に入りやすいんですよね!今は。
>くらはっさんさん
日本の22万ってのは、10%の税金込みですから、かなり割安ですね。
まあ大卒の初任給よりも高いので、収入比ではかなり割高と言えるかもしせませんけど。
確かに今日本に来れば激安ですよね。ソレ以前からそうですけど。中国人が日本に来るのも安いからですし。
>WBC頑張れさん
R5,6の値段は明らかに円安前に設定された価格ですけど、この辺も変化ないですね。
まあソレでも売れるから変えないんでしょうけど。
>ktasksさん
まあカナダの方が遥かに日本よりは収入は良いですから。
最低賃金も16ドル位ですからね。
>盛るもっとさん
カナダの場合、人口自体が少ないのも加算されてる可能性はありますけど、まああれでも月収で余裕で買える値段ですね。
日本では月給20万ない人がゴロゴロ居ますから、感覚的にはこれでも高いんでしょうね。
書込番号:24889597
0点

>少し前までカナダドルは85円前後だったので、それなら悪くない値段だと思いますが、105円程になっている今、随分と割高に見えますね!
為替は変動するので、今のレートで値付けすると円高で少し前のレートになるとダンピングと判断されることが考えられますので、円安に振れている今のレートでは値付けしないのでは。
40年前のヨーロッパ車の国内価格はアムステルダム価格の倍だったので、輸送費、車検用整備費用を加えても安く購入できたので、個人輸入が流行っていたことを思い出しました。
書込番号:24889614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 9:15:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 14:11:51 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/19 8:43:46 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 22:28:58 |
![]() ![]() |
44 | 2025/08/19 12:57:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/27 11:06:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/28 7:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/21 15:55:21 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/16 9:50:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





