ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2615件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2023/10/23 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:11件

興味本位です。
すでに10月契約済みの12月納車待ち(仮)です。

スパーダのeHEVでオプション90万程付けましたが、気になったのが車両価格から37万の値引きをしていただいた事です。
オプションからは11万弱の値引きをしてもらいました。

と言うのもネットでも車両価格からの値引きであまりこの金額を見ないもので…
(契約した車のレビューとか検索してると必然的に目に留まります)

ステップワゴンの出荷台数が伸び悩んでて緩くなってるとか、納期が縮まってディーラーで発注掛けてたものがダブついて来たのかとか、何かしら要因があってこの値引きになったのか、たまたまタイミング的にそんなものなのか?

私としては支払いのプランが希望と大きな乖離もなかったので満足の買い物でした^ ^
むしろ途中で気が変わりプレミアムラインに変えてもらいましたが^_^;

嫁さんの車の次期候補を探すのにネット見てた時に"ネットの大幅値下げは在庫車とかだから当てにならない"と言う様な口コミを見かけたので、ステップワゴンにも売れ行きが良くないなどの事情があるのかな?と、ふと気になった次第です。
街中走るとノアヴォクばかりなのがホンダ乗りとしては寂しいものです^_^;

もっと値引き出来たらとかそう言う"たられば"の質問ではなく、むしろ初めて訪れたディーラーの初回見積もりで、しかも今年値上げもしたのによくこの金額を出してくれたなと思ったくらいです。
仮に何か理由があっての値引きであるならば、これを見た方が背中を押されてステップワゴン仲間が増えれば嬉しい限りです^ ^

気になった理由として、担当してくれた営業の方が在庫になってるカラー(私は別の色にしました)を頑張るのでどうですか?とやたら勧めて来たのもあります笑

最近見積もりを取られてる方いかがですか?

書込番号:25475061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/23 13:34(1年以上前)

見積もりか契約書よろしく。

車両から1割オプションから2割だと普通です。参考に

書込番号:25475131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2023/10/23 14:48(1年以上前)

何となくですが、、、
ディーラーオプションで30万円
車両本体価格から20万円
合計50万円が落とし所かと思います。
車屋によっては車両本体価格から値引いた見積もり書をオープンにできない所もあります。その場合は下取り価格が相場より多くなっていたり、DOPに振られたりしています。
ステップの生産台数も回復傾向にあり、数はこれから増えてくるかと思いますよ。
セレナが8000台/月で3ヶ月待ち
ステップは5000台/で6ヶ月待ち
ノア・ボクは9000台/で12ヶ月待ち??
から考えるとステップの需要は3万台ほどで、そこそこの需要かと思いますよ。
まあ、売上No.1だった頃に比べると寂しい数字ですが、あの頃は他社のミニバンは無かったので、現行型もそれなりに頑張っているかと思います。

ただ、ホンダの販売戦略や最近のデザインは疑問が多く、もう少し上手く立ち回って欲しいですね。

書込番号:25475210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/10/23 21:52(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます^ ^
そうなんですね!
参考になります!

書込番号:25475679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/10/23 22:17(1年以上前)

>主任くんさん
コメントありがとうございます^ ^

そうなんですよね
どちらかと言うと利幅の大きいディーラーオプションの値引きが大きいイメージでした。
車屋さんにも事情があってトータルで値引きしてくれてると言う面も確かにありますね。

生産台数=需要の上限と言う訳でもないですもんね。
納期が早まって盛り上がってくれるとホンダユーザーとしては嬉しい限りです^ ^

書込番号:25475728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

ギャザズナビ

2023/10/15 17:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ギャザズナビにHDMIケーブル接続してミラーリングでアマゾンプライムとかYouTube見ているんですけどノイズ凄くないですか?
昨日は勝手にナビが再起動かかってビックリでした。
カキコミ見てたらノイズはみんな入ってるみたいなんですけど。

書込番号:25464573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2023/10/15 22:16(1年以上前)

ノイズ源を探してみたらどうでしょうか。
社外ドラレコの電源をOFFにするとどうなるかとか、電源取る場所を変えてみるとか。


>カキコミ見てたらノイズはみんな入ってるみたいなんですけど。

どちらの書き込みでしょうか。
スパーダ板の過去スレ検索してもなかなか見つかりませんが。
そちらのスレで解決策など提示されていませんでしたか?

書込番号:25465131

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/16 07:39(1年以上前)

あなたの質問は
「ノイズ凄くないですか?」という仲間探し。
それに対して
「カキコミ見てたらノイズはみんな入ってるみたいなんですけど。」
と自己解決してますよね。

書き方間違ってるんじゃないですか?

「何が原因でしょうか」と問われたのなら

使ってるナビの型番は〇〇?
使ってるスマホは〇〇?
ミラーリングの方法は有線?無線?
使ってるケーブルは〇〇?
ドラレコなど後付電装品の有無は?

など聞きますし、原因の切り分けとして

・後付電装品を電源から外してみては?(電源オフではなく)
・ナビ以外のモニターにミラーリングしてノイズは出るか?
・ナビのHDMIにスマホ以外の機器繋いでノイズは出るか?
・無線なら有線にしてみたら?
・FIRE TV STICK使ってみたら?(YouTubeも見れる)

など書きますけどね。

書込番号:25465493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/17 21:58(1年以上前)

ディスりたいだけの釣り師なだけでしょ

書込番号:25467957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クーグさん
クチコミ投稿数:22件

2024/04/22 19:37(1年以上前)

おっしゃる通りでノイズ問題(ちらつき)はメーカー側も既に把握しており対応検討中とのことです。

私も購入した際に口コミ、Youtubeやナビ男のサイトでちらつきが発生する事象が上がっていたので気にしてました。

オデッセイを購入し納入されChromecastを接続すると皆さんのご指摘どおり私もノイズが発生しました。。

ナビはLXM-247VFLi
リアモニターVM-231FE
ドラレコはDRH-229ND+後方・車内録画カメラ

メーカー側も現在のナビメーカーと対応検討中とのことです。ソフトウェアを開発中とのことですがリリース時期はまだ不明との回答がありました。

早く解決すれば良いのですが。

書込番号:25710251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クーグさん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/15 16:27(1年以上前)

7月1日にアップデートが出たみたいです。
アップデートした人はノイズが無くなったとコメントされてます。私もディーラーへアップデートの依頼中です。

書込番号:25812194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クーグさん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/20 21:32(1年以上前)

アップデートしてきました。
問題になっていたノイズが無くなりました。
本当に良かったです。

書込番号:25819005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

標準

e:HEVスパーダ見積もり

2023/10/15 13:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
e:HEVスパーダの商談中です。
ホンダ車は初めてですが、ノアと比べて運転が楽しく感じました。
以下見積もりは買いでしょうか?

e:HEVスパーダ
・フロアマット
・ナビドラレコあんしんパッケージ
・ETC2.0
・HDMI
・延長保証
下取りなし、一括
乗り出し\4,000,000

よろしくお願いします。

書込番号:25464242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/15 14:11(1年以上前)

それが買いじゃないと言われたらどうします?

探せばもっと安く買える所もあるかもしれない。

探した上でこれが最安値というなら、あなたの地域でそれ以上の案件は無い。

限界までやったのなら買いたきゃ買う。

書込番号:25464280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/10/15 14:47(1年以上前)


毎度毎度この手の質問に至極当然の事言って冷たくあしらって楽しい?
それだからここが廃れていくんだよ。

書込番号:25464329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/10/15 16:34(1年以上前)

>清木場ROCKさん
そのオプションだとざっくりでも445万前後しますよね?
45万近く値引きあるなら即決していいと思います!

書込番号:25464502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2023/10/15 16:48(1年以上前)

色が白パールとかにもよりますが、お買い得では?
後は納車がいつになるかですね。
いっちゃいましょう。

書込番号:25464533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/15 17:13(1年以上前)

いや、あと10万でしょ。

書込番号:25464576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/10/15 22:16(1年以上前)

私は今乗ってる車が手狭になってしまい下取り見てもらったらローンの残債払ってもおつり出たので、ハイブリッドのプレミアムライン契約して来ました。
有料色でナビドラレコパック、新車パッケージ、大きい方のリアモニター、コーティングとメンテナンスパック、他にも細かいの含めて90万超えのオプション付けて、車両とオプションからトータル50万弱の値引きをしてもらいました。
ホームページでは半年目安の納期でしたが、12月中にはいけそうとの事だったので買いたい時が買い時と思い、その場で契約して来ました。
何度も通って交渉して値引きをしてもらってもご自身が納得出来るかどうかだと思います。
欲しいと思った時に買える(納得出来る)金額でしたらぜひ購入をお勧めします!
そう言う私は、今の車のローン払い終えてからと考えていましたが、昨今のモデルチェンジ後の価格を見てると次期モデルがまた値上げになればオデッセイクラスになりそうですし、今のモデルチェンジしてそれほど経っておらず納期が縮まってる今が所有欲も満たせて買い時としてはいいかなと思いました^ ^
主さんも良い買い物が出来ます様に!

書込番号:25465129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 00:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですが一般論をお聞きしたく質問した次第でした。

書込番号:25465288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 00:17(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
一般論をお聞きしたかっただけでしたが…私の書き方も悪かったかもしれません。
気分を害してたらすみません。

書込番号:25465292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 06:04(1年以上前)

>粉物お化けさん
返信ありがとうございます。
やはりいい条件ですか!
俄然前向きになってきました。

書込番号:25465407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 06:09(1年以上前)

>主任くんさん
返信ありがとうございます。
色の記入失念しておりました。仰る通りパールホワイトです。
納期もだいぶ短くなったようで待てる範囲でした。

書込番号:25465413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 06:10(1年以上前)

>ここの運営をぶっ壊ーすさん
返信ありがとうございます。
あと10万ですか!
かなり厳しそうな印象でしたが、頑張ってみます。

書込番号:25465414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/10/16 06:17(1年以上前)

>ティム.comさん
返信ありがとうございます。
すごい値引きですね!
私はオプションあまり付けていないので頑張って頂いていると思っています。
アラウンドビューあったほうがいいかなと思い始めていますが…
納期も短くなっていますよね!ノアより優勢な理由の一つになりました。

書込番号:25465418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/11/05 22:01(1年以上前)

値引きに関してはわかりませんが、納期についてはディーラーによって早くできるところがあるかもしれません。

私の場合は8月中旬の契約でしたが、当初普段お世話になっているディーラーで相談したところ「原則半年、運が良ければ1月中」とのことでした。
その時乗っていたクルマに不調が出始めていたので半年は待てないと思い、別のディーラーで売りに出ていた中古を買いに行ったところ「このクルマもいいですが、3ヶ月待てるなら新車もありますよ」と打診されました。
「製造枠を確保している」という表現でしたが、3ヶ月ぐらい前に(受注していなくても)先行してディーラーがメーカーに発注をかけている分、と解釈しています。
価格もその中古車より安くなるような値引きになったので3ヶ月待つことにして新車を契約しました。
(不調だった前車もなんとかもって、先日納車になりました)

たまたま幸運だっただけかもしれないのですが、一例としてご参考になれば。

書込番号:25493188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 低速域のエンジン、ハンドル振動について

2023/10/08 22:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
スパーダガソリン四駆8月納車で1500キロほど走りました。これまで急のつく運転は行っていません。むしスロースタートと思えるほど踏んでいない場合が多いです。
最近、発進時の低回転域でハンドルにエンジン由来と思われる振動が気になりだしました。滑らかでないというか。15キロほどのスピードが出ると消えます。納車時からかどうか覚えていません。。
ガソリン所有者の皆さん、発進時はどうですか?

書込番号:25454748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2023/10/08 23:12(1年以上前)

>ステップ大好きさん
>むしスロースタートと思えるほど踏んでいない場合が多いです。

すみません。
その自動車には乗っていませんけど、

一般的に、

「むしスロースタートと思えるほど踏んでいない場合が多いです。」
それがダメだと思いますよ

普通にアクセルを踏んで、普通に運転をしていたらそんなこと無くなるとおもいますよ。

書込番号:25454790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/10/09 00:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
現在は念の為の慣らし運転中です。普通に踏んでも同じようなスピード域で振動します。特性なのかどうなのか同じような経験があればお聞きしたかったです。
最大トルクが1600回転からということですが1.5リッターのミニバンは初なので少し気になっています。

書込番号:25454879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/09 16:21(1年以上前)

>普通に踏んでも同じようなスピード域で振動します。

スピード域で振動するならエンジン由来と言うよりタイヤのバランスの方が疑われると思うけど。
余計なことですが、現在の車で普通に制限速度で走行している分には慣らし運転は必要はないと思いますね。
レッドゾーンまで回さない限り何も問題ないですね。

書込番号:25455731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2023/10/09 18:09(1年以上前)

先代のRP3ステップワゴンですが、発進時にステアリングに伝わる振動というものは気にならないというか感じません。

ターボエンジン特有のトルク変動や燃費優先のCVT特性なんかも考えられます。

まずはECONがオンになってる状態ならオフにしてみて確認して下さい。

エンジンのフィールも自然な感じになりますので。



書込番号:25455889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/10/09 21:00(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
スピード域と表現しましたが発進時の回転域ですね。高速走行は安定してるのでホイール由来ではないと思ってます。
econオフはありですね。今度試してみます。
新車なので繊細になってるところはありますが、少し不快な振動なので、走行が増えたら消えるのかなどなんなのか突き止めてみたいと思います。

書込番号:25456115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信20

お気に入りに追加

標準

マルチビューカメラ

2023/10/03 19:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

マルチビューカメラを使ってる方で幅寄せをする時にサイドカメラを使っている方いらっしゃいますか?
私はこのマルチビューカメラに不満があります。
時速25キロ以上だとナビ画面に非表示になるんです?
何の意味があって速度制限をかけてるんですかね。
道路幅4メートル道路を40キロ位で走っていて対向車が来たから幅寄せしようとした時マルチビューカメラを表示させても非表示になるせいで幅寄せ出来ないシーンがほとんどです。表示されるスピードまで減速している内に対向車が目の前に来てしまうので寄せる暇がないのでカメラが全く使えない。
慣れればミラー見ながら寄せる余裕とか出来るんですけどね。前型に比べて大きくなったから余計に気を遣います。
同じ様な思いをされている方がいましたら是非とも本田技研に問い合わせの電話をして欲しいです。
声が出ないとホンダも動かないみたいです。
幅寄せに使うサイドカメラは全く使えません。他のバックやフロント等は使えるんですけどね。
タントカスタムのマルチビューカメラは何キロでも表示してくれるのでそのつもりでいたら全く使えない悲劇。
どうにかして欲しいです。

書込番号:25448024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/03 20:22(1年以上前)

カメラ見ないと幅寄せできないほうが
怖いかも

書込番号:25448069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/10/03 20:40(1年以上前)

幅寄せを必要とする道路や交通事情があるならスピードは落とすべきだと思う。

君みたいなのが、対向車のドアミラーを吹き飛ばしたり歩行者に怖い思いさせるんじゃないかな。


書込番号:25448088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/03 20:56(1年以上前)

40キロで走行しててカメラに目線を移すのは危険だろ。所有する車の車幅感覚も把握できないならやばいね。車の選び方を間違ったんじゃないの

>時速25キロ以上だとナビ画面に非表示になるんです
ホンダの仕様が理に適ってるわけで
誰も問い合わせなんてしないでしょう。
マルチビューカメラは周りに人や障害物が無いかの安全を確認するもので車幅を確認するものではないですし。

書込番号:25448102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2023/10/03 21:08(1年以上前)

>釣り師のステップさん

以下の法律に違反するので出来ないようにしてあると思われます。

道路交通法第71条第五号の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き・・・中略・・・当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(中略)に表示された画像を注視しないこと。

詳しくは以下リンクをご参照ください。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105#654

書込番号:25448114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/03 21:30(1年以上前)

>釣り師のステップさん
最初は便利と安全だなと本当に思って感動していました^_^

しかし、ボタン押して見る余裕が全くなく減速してことなきを得ています。

※かみさんが助手席に乗った時に、スイッチ押して見てくれて指示をしてくれるのは大変ありがたいと思いました。

書込番号:25448143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/03 21:39(1年以上前)

すみません。そう言った回答はいりません。
運転が上手いと思っている人程下手くそですよ。
ミラー見ながら寄せる位は出来ますけどサイドカメラは限界を確認出来るので使用したいんです。
画面を直視しながら運転する訳ではないので。
どれくらい寄せれるかが見れれば後は感覚で寄せれますから。
サイドカメラは保険ですかね。
4メートル幅道路でもっと寄れとか30センチ以上も余裕のある下手くそな対向車から言われたくないですから。
運転技術は十人十色ですから。
すみません愚痴りました。

書込番号:25448156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/03 21:43(1年以上前)

すみません。別にスピード出している訳ではないですし、運転が下手な人もいるので自分はせっかくある装備を使って限界まで寄せたりしたいんです。感覚では限界がありますから。
サイドカメラが見れれば最悪タイヤ半分はみ出す事も出来ますからね。
ばかにしたような回答はいりません。

書込番号:25448170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/03 21:48(1年以上前)

ばかにするのやめて貰えますか?楽しいですか?
モニター直視して走ったら事故するくらい分かります。
チラ見もバカにするならミラーも見れませんよ?目線外す訳ですから。

書込番号:25448180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/10/03 21:55(1年以上前)

限界まで寄せる意味って何?
タイヤ半分はみ出すとか訳わからん
。イニシャルDとかの見過ぎちゃう?

君の拘りが理解出来ない。

書込番号:25448198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/03 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。しかし嫁さんのタントはサイドカメラが60キロとかでも見れるんですよ。
なのでそれだと使えるなと思ったんです。
因みに60キロとかで使いたいわけではないですけどね。
狭い道路幅でどれだけ寄せれるかが知りたいので。限界まで寄せれば自己防衛にもなりますから。寄れとかどけろとか言う輩がいますけどそんな人ほどすき間開けて走っているのが理不尽なので自分はせっかくの装備を有効活用したいのです。
そんな奴が車に乗るなとかどうのこうの言ってる人もいますけど今回の私が書いた主旨とは離れてるんですよね。
すみません愚痴りました。

書込番号:25448199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/03 21:57(1年以上前)

サイドカメラですね。

書込番号:25448201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/03 22:12(1年以上前)

>釣り師のステップさん
いいと思うよ^_^

そげん車に詳しくないから、あんたの言葉ヒビッと心に暖かい気持ちになったのは久しぶりやけん。

※あんたの言葉でまた新しい変化球のやってみたをやってみたくなったよ^_^

書込番号:25448230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/03 22:41(1年以上前)

そこまで言うんだったらカメラなんかに頼らず感覚でピタって止めろよ
何言ってるのかさっぱりわからん

書込番号:25448269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/03 23:03(1年以上前)

>釣り師のステップさん

スバル車の視界拡張オプションでサイドカメラ付けたけど、40キロとかで普通に走っている時使ったことないですね。

対向車との行き違いなら、もっと速度を落としてからカメラでサイドビュー確認しながら左に寄せるでは、いけないんでしょうか?

それほど狭い道なら、すれ違う時はお互い速度を落とすのでは?

書込番号:25448296

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2023/10/03 23:31(1年以上前)

『狭い道路幅でどれだけ寄せれるかが知りたいので。限界まで寄せれば自己防衛にもなりますから。寄れとかどけろとか言う輩がいますけどそんな人ほどすき間開けて走っているのが理不尽なので自分はせっかくの装備を有効活用したいのです。』

→「私はこのマルチビューカメラに不満があります。時速25km/h以上だとナビ画面に非表示になるんです?」のご自身のご記述と、上記『』内のご自身の記述全く整合性がなく、矛盾しているのをお気付きになられていますか?
 『』内のご記述が本意であるのなら、時速25km/hを越えればLサイドカメラ映像が消えても何ら支障なく、そもそもMirror to Mirror1.8m程度の車がすれ違いに慎重になる程の狭小路であれば、最低限徐行はする筈ですので何ら問題がないように考えますが如何でしょう。

 残念ながらダイハツ車は存仕上げませんが、例えばスバル車のLサイドカメラ映像は速度域によって映像がカットされることはありませんが(少なくとも当方の所有するVAGの場合はですが・・・。)、それはメーカーによる安全思想やカルチャー相違によるものであって、ホンダのように狭小路等の左前輪の脱輪や接触にるトラブル防止のための運転アシスト機能と言う位置づけとして捉えれば整合性もあり賢明なメーカージャッジメントだと思います。
 スレ主様は、ご家族所有ダイハツ車が速度域に関係なくLサイドカメラ映像をディスプレイ表示可能で一体どんなメリットを感じられ、所有されるHONDA車がLサイドカメラ映像をディスプレイ表示が時速25km/h以上でカットされることにより何をデメリットとして感じているのか些か不思議に感じます。

書込番号:25448318

ナイスクチコミ!15


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:28件

2023/10/04 00:13(1年以上前)

真面目な話、仮にサイドカメラ映像が映ったとして、それに気を取られているうちに対向車とぶつかったら貴方が前方不注意になりますよ。
相手のドラレコにはモニターに視線を落としている貴方の姿が残るでしょう。ニュースやSNSのいいネタです。
先ず速度を落としたらいいじゃないですか。それでサイドカメラ映像も見れるんだし。
運転が下手と思われたくない意識が強そうですけど大きい車には大きい車の乗り方があります。
ギリギリ攻めてもいいことはありません。

書込番号:25448356

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/10/04 00:41(1年以上前)

全幅1,750mm程度の車でカメラないと寄せられないとかなら、もっと感覚を掴まないとダメだわ。

勿論、個人差はあるんだけど当方から言わせてもらうと1,850mmを超えた辺りから左を意識するかな。

カメラに頼ってるといつまで経っても上手くならないよ。

書込番号:25448382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/10/04 12:32(1年以上前)

>釣り師のステップさん
25キロ以上で走行しながら、小さな画面で数センチを読み取るのに一瞬で可能ですか?
それとミラーは折り畳まないといけないとすれ違えない程の狭隘道路を頻繁に使用するんですか?
徐行しないでそんな狭い道をカメラに頼って通過しようという精神に理解苦しみます。

書込番号:25448832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/10/07 08:39(1年以上前)

これって、スレ主さんは見通しの良い狭路で対向車が接近する前に予め路肩に寄せる為にカメラを活用したいって話で、擦れ違い間際でモニターに注視してどーこーしたいとは思ってないでしょ。

でも仕様的に無理なものは無理なので、諦めるしかないんじゃないでしょうか。

車速パルスで制御してるのかな。疑似信号かそもそも車速が入らないようにすれば見れるようになるのかも知れませんが、分かってる人じゃないと中々DIYでって訳にもいかないですし。

書込番号:25452319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2023/10/09 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。
色々あげあし取ってあーだこーだ言いたい人はほっておきます。
主旨が理解できて貰える貴殿に会えて良かったと思います。
メーカーに問い合わせしたところそう言った声が挙がれば検討していくように努力すると回答されました。
やはり不満に思っている方はチラホラいるみたいな様子でした。

書込番号:25456178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

純正ドラレコDRH-229NDについて

2023/09/29 06:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

ドラレコについて教えていただきたいです。

現車で当て逃げとドアパンチを経験していることから駐車監視機能の優れたドラレコを社外品で探してましたが、故障時等にディーラーで対応してもらえる純正品にすべきか悩んでます。
純正ドラレコは駐車時録画が最大30分と記載がありまが、バッテリーあがり対策でドラレコ用バッテリー(ICELL)を取付けた場合は常時録画出来ますか?
同じような使い方をしてる方がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:25441776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2023/09/29 12:10(1年以上前)

純正の常時録画延長は厳しそうですね・・・
配線がいっぱいあって、調べれば出来るとは思いますが、ナビ連動だとナビまで関与してると余計難しく…
私はナビ連のドラレコと別にドラレコをつけています。
別ドラレコがUSB接続だったので、モバイルバッテリーを付けたところ、録画出来ましたので、モバイルバッテリーを経由してドラレコに入って使用していました
難点は・・・
1、モバイルバッテリーの充電状態により録画時間は変わる
2、起動がモバイルバッテリーが充電し始めて出力し始めるまでのタイムラグがある
3、録画容量が3時間ほどで消えてしまうため3時間以上たつと上書きされてしまう(駐車監視の感度で録画しない為結構な振動が無いとイベント録画されない)
この事から現在はモバイルバッテリーも外して衝撃検知録画しています。
参考になれば・・・・

書込番号:25442069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/09/29 13:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにナビ連動してる分配線がややこしそうですね。
ダメ元でディーラーの担当にも相談してみます。
別のドラレコを付けることは考えてなかったです。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:25442137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/29 13:13(1年以上前)

機能を当てにしすぎないほうがいいと思います。
返ってバッテリー上がりなどのリスクも増えますし管理の方が大変かなと思ったりします。

当て逃げやドアパンチなどは気にすれば気にするほど、大型商業施設では、車の少ない場所を選んだり普段とは違う行動をする事があると思いますが、返って良くないと思ったりします。

と、持論ではありますが、私は敢えて普通に混み合った場所に止めます。その方が周りに止める人もそれなりに注意を払ってくれると思っているのです。

人気の少ないところは、下手くそも止めますので、それが良くないと思っています。

書込番号:25442152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/09/29 18:52(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
私もその考えでしたが、ドアパンチは子どもの不注意が考えられるので許せるとして当て逃げでサイドボディを思いっきり凹まされてた時には次の車から駐車監視することを決めました。

書込番号:25442541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/29 20:15(1年以上前)

ドラレコにドアパンチ加害車のナンバーまで記録出来てるケースは稀だと思いますよ。
両隣のナンバーを撮影しておくとドラレコとの組み合わせで特定の確率が上がるかも知れません。
ただ、自車を撮影されたことありますが気分は良くないですね。

何かやらかしそうな車って分かりますよね?車を大事にしていない、適当な運転してそうなオーラがでてる。近寄らないのが一番です。
そういう人はわざわざ遠くには停めないと思っていますので私は遠くに停める派です。

書込番号:25442647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/09/29 20:45(1年以上前)

駐車監視機能も色々あって、通常は衝撃感知か動体検知が多く
それぞれ、衝撃を感知、動くもので感知してから
電源が入って録画を開始するので、肝心な有事が録画されていなかったりします。

また、前後カメラだとドアパンチなどサイドの当て逃げが捉えられません。
で、有効なのがタイムラプス機能。
駐車中に1秒、2秒、4秒毎の動画を録画し続けるので、有事も録画が続いています。
デメリットはバッテリーへの負担なので、iCELLが有効となります。

ドアパンチとかのサイドの撮影には360度カメラとか室内用カメラもあるタイプだと
全部じゃなくても、結構な範囲で写ります。

iCELL-B40Aを使ってますが、注意点は駐車監視後にバッテリーが消費しちゃうので
必ず50分以上走って、充電する必要があります。
ちょい乗りだと充電が不十分となり、駐車監視したい時にはバッテリーが
空になってしまいます。

おすすめはVANTRUE E3 、VANTRUE N4などの3カメラタイプ
ミラー型だとネオ東京 ミラーカムPro2 も3カメラ。

自分はiCELL-B40A+MAXWIN MDR-A002A

で、商業施設の店内入口に近い場所は、駐車場所から店内まで歩くのも億劫な
横着者が集まるので、当然、運転も横着な人が集まり
当て逃げの宝庫ですよ。
高齢者も多いし、運転が怪しい主婦も多いし、週末は週末しか乗ってないだろうと思われる
ファミリーも多い。

なので、止める必要がある時は、遠いところに停めますね。
しかも、隣ラーが来ないような場所。

基本はあてられたくない車では、行かない止めないことが唯一の被害坊業方法です。
買い物専用の車を所有すると、当て逃げも
許すわけではないけど、ショックが大き過ぎる愛車よりはマシです。

書込番号:25442690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/09/29 21:47(1年以上前)

>YASSY 824さん
怪しい車何となくわかります。
駐車場所は出来るだけ手入れの行き届いている車や高級車の隣を選ぶようにしてます。滞在時間が長くなると車の入れ替わりもあって意味ないですが…

書込番号:25442762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/09/29 22:12(1年以上前)

>Che Guevaraさん
色々とドラレコの情報ありがとうございます。
知らない製品もあったので調べてみます。

私も社外品ではVANTRUE N5とICELLの組合せを考えていました。しかし販売取付している店舗が見つからずネット購入して持込取付依頼するかたちになるので、後に故障やらトラブルがあった時の対処に不便を感じ断念しました。

そこで純正品に考えが戻り駐車監視に優れた3カメタイプでドラレコバッテリーを組合せて常時録画出来たらとの考えに至った次第です…

書込番号:25442801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:239〜744万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,854物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,854物件)