ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2611件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ230

返信28

お気に入りに追加

標準

すべて書きます

2025/08/25 08:01(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

エアー1500ccガソリン車ですが一日レンタルをして分かったことを書きます。なので価値ある情報だとおもいますので参考にしてください。
e-HEV EXも試乗しましたが、ダメな点はグレードによるものではありません。

@まず前席が狭すぎる。シートのスライド量が少なすぎて、助手席で足を組もうとすると前にあたりますし、狭すぎます。運転席も前後スライド量が少なすぎます。
Aナビ画面が立ちすぎている。のでダサいし違和感がある。これは9インチも11インチも全部そうです。奥行きもないのが残念。
B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。
Cパワーウィンドウが運転席以外オールオートではない。
Dガソリンモデルは私が思うに力がないので、スタート時にもたつきます。はっきり言ってトルク不足です。ガソリンなら2000ccはないと無理かな。e-HEVはいいのに。
E二列目に乗る際のハンドル?手すりが小さすぎる。
Fガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。
以上の点から購入するのをやめました。

良い点
@ブレーキタッチ
Ae-HEVは静かでパワフル
B2列目のひろさ
B3列目がフロア下にビルトインできる
Cエアーのシートはソファーみたい。
D本革巻きステアリングとハンドルデザインは格好いい
Eエクステリアデザイン(エアーのみ)スパーダはダサい。
F16インチホイールが格好いい
Gワイパーが全く見えない。彫り込んでいるので隠れている。

書込番号:26272500

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:36(1ヶ月以上前)

@ハイブリットバッテリーを前席辺りに搭載している弊害です
 基本、他のメーカーのスライド量も少なく、自身も不満が溜まっていますね

A最初は違和感を感じましたが慣れました
  気に成るのは、角度よりもナビ性能が救いようが無いくらいポンコツ性能です

Bこれは家族からは不満指摘がありません

C同じく不満は無いです

De-hevでも前RP5に比べ、制御を変更したのかスタートモッサリ感がありますので、ガソリン車でも車重のせいでモッサリ感がある
 のかも知れませんね
 個人的に気に成るのは、直線番長的な足回りの味付けのせいかステアリングが重のが気に成ります
 また、上記の味付けのせいか、前輪のタイヤに負担が掛かるらしく片減りしている現行のステップを何台か見ました

Eこの点は現行のノアヴォクは改良してきましたね

Fガラスの厚みの恩恵かe-hevの車内は静かですよ
  逆にトヨタの方がエンジンが唸るのが嫌で自分は購入しませんでした

以上、自分は現行に乗っていますが、下記の点が不満です

@車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる
Aナビが本当に駄目、更に有料なのは許せない
  社外ナビをもっとインストールさせて欲しい
B冬は暖房が利かない(ハイブリット車の宿命?)
  逆に夏場はエアコンはガンガンに効きます

Cステアリングヒーターが無い


D燃費がもう少し伸びると良い(平均17〜19q前後)

良い点
内装の質感が一番良い、シートも良い 基本、これで購入したと言って過言が無い

書込番号:26272549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:53(1ヶ月以上前)

>シンヤイケダさん
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?
以上

書込番号:26272558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2025/08/25 10:12(1ヶ月以上前)

>車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる

ふと気になったものですが、WIKI見たら、
前モデルまでは、5ナンバーの寸法ぎりぎりだったのですね。

現行は、伝統?の5ナンバーぎりぎりの寸法捨てて設計されたのですね。

全モデルより10センチくらい長くなってますね。
ステップワゴンもさすがに成長させてしまったのですね。
5ナンバー少なくなってしまいましたね。私は残念です。
無駄話失礼しました。

書込番号:26272574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 14:01(1ヶ月以上前)

>シンヤイケダさん

スレ主の体格が解れば想像しやすいかと思いますが・・

書込番号:26272776

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/25 18:20(1ヶ月以上前)

この程度のレビューなら1日レンタルしなくても試乗で事足りるのでは?

どこら辺に価値を見出せるのかが分からないですが。

書込番号:26272931

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 07:19(1ヶ月以上前)

ごちゃごちゃうるさい輩がこんなところに居るとは。びっくりしました。ステップワゴンのオーナーなら文句言われたら気分が悪いのでしょうか。
ノアボクと比べましたから間違いない情報であり、ただただ、事実を述べているだけです。

書込番号:26273331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 13:50(1ヶ月以上前)

>シンヤイケダさん
自分も,1日レンタルしただけで所有者では無いですよね?なのにタイトルで『すべて書きます』なんてタイトル付けるから突っ込まれるんですよ。


ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。
ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。

書込番号:26273596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2025/08/26 17:46(1ヶ月以上前)

こだわりポイントが個人的過ぎる感がありますね。
他車比較というよりは現車との比較のようにも感じますし、ミニバンならではの情報も薄いなと。
ミニバンは初めてでしょうか。

書込番号:26273729

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 18:16(1ヶ月以上前)

あかびー・ケロ という方ですが、
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。←当たり前ですが私を基準です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?←170センチメートルですがなにか。
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?←誰が危ないと決めましたか?できないようになっている?なっていませんけど。
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。←違います。角度を測ってくださればわかると思います。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?←不都合あります。
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?遮音性や断熱性は違うはずです。ちなみに高級車は分厚いです。
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?←いちいちうるさい
以上ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?←私は一言も購入したとは言っていません!!!

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。←だから個人の主観でものを言って何がわるいあんたにとって有益でなければスルーすればよいだけです。


ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。誰がノアボクを買うと決めたと言いましたか??それに商売でも上司でもないあなたに指示される筋合いはありません。

以上の点から購入するのをやめましたと書いています。
断じてノアを買うとは言っていません。

書込番号:26273741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 19:06(1ヶ月以上前)

>シンヤイケダさん
個人的に気にもならないことをごちゃごちゃと笑

逆にどんな車が購入に値するかきになる、、、
乗ってみるから車買ったら教えてね!

書込番号:26273761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/26 20:36(1ヶ月以上前)

それって貴方の感想ですよね。
貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。
無いものねだりしてもしょうがないし。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?

書込番号:26273828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 20:53(1ヶ月以上前)

それって貴方の感想ですよね。←はい、私の感想です。データ等はありません。あるとすればわたくしの経験談です。

貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。だから購入することをやめましたと書いております。

無いものねだりしてもしょうがないし。←ないものねだりしておりません。感想を述べたうえ、購入には至らなかったと。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?そうです。はまる人も当然いるでしょうから、世界中の人間にハマるための車だとは一言も言っておりません。

まさにはまる人にはハマると思います。

あくまで私個人の意見を述べております。個人の感想ですよそりゃ。
公的な機関が口コミなんてしないでしょう(笑)それこそ問題になります。

あなたにはあなたの感想があるでしょうから、それを発信すればよいのでは??
私はここで他人の意見など、求めておりませんし、あくまで、わざわざ試乗しなくても事前情報として個人の感想を述べたまでです。
オーナーの方が気分を害されるかもしれませんが、そこは、満足されているのであれば、良いと思いますのでごちゃごちゃ言うのは時間の無駄かとおもいます。

書込番号:26273843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/26 21:03(1ヶ月以上前)

B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。

は、助手席からスピードだしすぎとかとやかくいわれないので、私にとってはメリットです。

書込番号:26273851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 21:04(1ヶ月以上前)

>シンヤイケダさん
シートに関して貴方が基準なのは判りますが、スライド量が少ないのがダメというから聞いたまでです。
1番知りたかったFのガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。というのは感想レベルでは語れないと思いますが。。
まあどちらにしても独特の視点の持ち主と言う事がわかったので返信はいりません。
またトヨタを買ったと勘違いしたのはこちらの読み取り不足ですいません。
押し付けたつもりもありませんが。
何を買っても自由ですよ。

書込番号:26273853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 21:11(1ヶ月以上前)

@身長175cmで体格も大きいほうですがシートを最後端まで下げてギリギリブレーキが踏み込めるかどうか、確かに世の中にはペダルに届かないくらい下がる車種もありますね。ちなみに運転席の広さが(チルトステアリングの稼働範囲の広さ)購入理由の一つでした。

D1.5Lですので信号ダッシュは2Lに負けると思いますが最大トルク202Nmは1600回転から発生します、ノアヴォク2Lの203Nmの発生は4900回転ですのでトータル的に少ないアクセル開度で走行出来るのも確かです。

何よりも不満点は塗装の弱さ、手洗いのみでガラスコーティングも実施していますが細かい傷が目立ちます。先日の改良でクリア層を厚くしたのもそのためなのか?と思います。

書込番号:26273858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/26 21:47(1ヶ月以上前)

いつも思うけど,こういう内容は,車種のレビューに書けば良いと思いますが。
点数つけられるしね。
あとは他人が書き込み出来ないけど。

書込番号:26273893

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/26 21:53(1ヶ月以上前)

悪い点
@展示車でも分かるレベル
A展示車でも分かるレベル
B試乗でも分かるレベル
C試乗でも分かるレベル
D試乗でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F試乗でも分かるレベル

良い点
@試乗でも分かるレベル
A試乗でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
C展示車でも分かるレベル
D展示車でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F展示車でも分かるレベル
G展示車でも分かるレベル

もっと時間かけて得た情報出ないと。

書込番号:26273899

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 23:12(1ヶ月以上前)

車の事も然りながら、書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。

まあ、上でも出ている様にタイトルはどうかと思うけど。

書込番号:26273973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/27 07:55(1ヶ月以上前)

>運転席も前後スライド量が少なすぎます。

これのダメな所って何なんだろう?
一番前に出してもペダルに届かない。
一番後に下げてもペダルが近い。

これしか思いつきませんが、身長170cmでそんな事ないと思いますが。

運転時はシート前に出して運転して、降りる時シート一番後まで下げて降りる(たまに低身長の人がやっている)方でしょうか。

スライド量少ない事のデメリット理由がないと、なぜだめなのかわかりません。

書込番号:26274194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/27 09:08(1ヶ月以上前)

>もっと時間かけて得た情報出ないと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出ないと。?
出さないと。だと思うけど!

>書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参向 → 出向くこと。参上すること。
参考だと思うけど!

>一番前に出してもペダルに届かない。
>一番後に下げてもペダルが近い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逆じゃありませんか?

書込番号:26274268

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

カラーについて

2025/06/01 20:45(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:1077件

古いオデッセイからの買い替えを検討しています。
カタログ・WEBカタログのカラーと実物の色の違いがあまりにもかけ離れているので、情報募集です。
2025年5月マイナーチェンジ後のカラーで気になるのが、
シーベットブルーパール(AIR新色)
プレミアムクリスタルガーネットメタリック(SPADA新色)
トワイライトミストブラックパール(SPADA)
です。近所のディーラーでも出会えず、他車ではなくステップワゴンでのイメージがわかりません。
もし画像お持ちであれば、投稿お願いできませんでしょうか?
元々白好きの私と、妻のステップワゴンの好みとしてプラチナホワイトパールが有力となりつつあるのですが、
特にマイナーチェンジ後の新色にも興味があります。
ちなみに乗りつぶすのでリセールバリューは気にしません。

書込番号:26197352

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/06/01 21:47(3ヶ月以上前)

シーベットブルーパール ステップワゴンで検索すれば
ホンダの販売店がネットで画像を流してるのが結構あるのでまずは自分で検索して探しましょう。
https://www.instagram.com/reel/C8vWW5Nharf/

以下はホンダのサイトカタログでカラー選択表示できるし

プレミアムクリスタルガーネットメタリック
トワイライトミストブラックパール

書込番号:26197437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2025/06/01 22:08(3ヶ月以上前)

白や黒ならともかく、画面上で見るカラーなんて、実物とは印象が異なりやすいです。

遠方のディーラーでも構わないので、展示車/試乗車問わず検索して、ドライブがてら確認した方がいいですよ。

書込番号:26197460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/01 22:11(3ヶ月以上前)

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 マイナーチェンジモデルのマーケットリリース後それ程時間が経過していせんので、ご指定のボディカラーモデルの映像データを有している方は極少数だと容易に推測できますし、「高い機材ほどむずかしい 様」もご記述していますが、こちらへ投稿されるだけのスキルを有しているスレ主様なら、SNS、WEBサイト等々をネットサーフィンにより検索すればディーラー等販売拠点関連でヒットするように思います。
 残念ながら、自助努力を全く行わない方、自助努力の形跡を感じない方の丸投げ、或いは丸投げに近い状態の投稿が散見されるように感じます。

書込番号:26197463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/01 22:15(3ヶ月以上前)

※2025/06/01 22:11 [26197463]の訂正 
(正)→マイナーチェンジモデルのマーケットリリース後それ程時間が経過していませんので、〈以下略〉
(誤)→マイナーチェンジモデルのマーケットリリース後それ程時間が経過していせんので、〈以下略〉

書込番号:26197472

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/01 22:16(3ヶ月以上前)

パールやメタリック系は光の当たり方で見え方が大分変わります。
カタログも特定条件の見え方で間違いでは無いですよ。
実車確認に勝るものは無いですが。

シーベットブルーパール : VEZELの中古車で確認できますよ。
プレミアムクリスタルガーネットメタリック : ZR-Vの中古車でも確認できますよ。

書込番号:26197473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2025/06/01 22:26(3ヶ月以上前)

高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます。
紹介いただいたのはフリードですよね。見てました。
これをみて、カタログ・WEBカタログとだいぶ違うな、と思った次第です。
ステップワゴンはボディ塗装部の面積も大きく、どう見えるのかと思いました。
茶風呂Jr.さんもありがとうございます。
そうですね。近所2件では見込みがなかったので他力本懐ではございますが、
皆様にお願いしています。神戸の他の系列ディーラーも聞いてみます。
そのあと投稿の皆様も意見ありがとうございます。
できるだけ自分では調べた後のお願いなので、勘弁くださいね。
ZRVのカラーもカタログとはずいぶん違うと思いました。
やはり、希少色なのでステップワゴンでの目撃情報は少ないでしょうか?

書込番号:26197482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/06/01 23:10(3ヶ月以上前)

AIRでカタログならここで色選択して見れますが、カタログ画面だからね。
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/design/

西宮へ行けば車があるので見に行くのが一番ですね。

https://shopsearch.honda.co.jp/democar/search/car_stepwgn/?latitude=34.68972422&longitude=135.19487484

書込番号:26197525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2025/06/01 23:37(3ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん ありがとうございます。試乗車情報にカラーがありますね!
171号線門戸厄神はちと遠いのですが、灘のレッドは行けそうです。
電車で行ってついでに酒蔵など。。。

書込番号:26197547

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/02 01:42(3ヶ月以上前)

カタログは印刷なので実物とは全く違います。

本当の色は太陽光下に目視しないと分かりません(PCもモニターメーカーで違ってきます)

書込番号:26197606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2025/07/21 08:08(2ヶ月以上前)

プレミアムクリスタルガーネットメタリック見ました。
やっぱりwebカタログと全然別色でした。もう少し赤が強くてもいいように思いました。
マツダの深い赤はいいですね。
トワイライトミストブラックパール、太陽の下での微妙な紺色メタリックはきれいですが、
まあ名前のとおりほぼ黒に見えました。これもカタログと似ても似つきません。
シーベットブルーパールはAIR検討やめたのでもういいのですが、本当に見ない色です。
AIRやめましたが、自動車税環境性能割が0円(燃費が少し違う)の理由はディーラーに聞いてみます。

書込番号:26243182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スパーダe-HEVの走行不能について

2025/06/25 16:23(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

納車5ヶ月目のスパーダe-HEVに乗っています

先日の休日に細々した用事にステップワゴンで移動しており、途中でギヤを「P」から「D」に切り替えた時に「ブレーキの異常を検知」して、ほぼ走行不能となりました
レッカーでディーラーへ搬送し、後日に原因はわからないがシステムのエラーを解除する事で走行できるようになったために、引き上げてきました
翌朝に再度、信号停車中に走行不能となりました
その日はディーラーが休みのために、二次搬送によりディーラー入庫待ち状態です

走行に関わるトラブルにより、唐突のエラーだと考えていましたが、引き上げた翌日の朝に同様の状態になり、とても不安に感じております

現状は原因不明であり、この1週間で2度も走行不能になり、今後どうなるのかもわからず、悶々としております

原因が特定されれば、部品交換で安心して乗り続けることもできますが、最初の段階で色々と調べてもらった結果が「原因不明で偶発的なエラー」だったので、短期間の再現した事は偶発的ではないと思わざる得ません

似たような状態になった方がいないかと思い、居ても立っても居られず投稿した次第です

何か情報等があれば幸いですし、少しでも不安を和らげる事となっても嬉しい次第です

書込番号:26220114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/25 16:48(3ヶ月以上前)

>made inさん

>翌朝に再度、信号停車中に走行不能となりました

それは災難でしたね。

まだ新車なんですから原因が特定できないのなら、エラーを検出したセンサーや内容から関連する部品をすべてまとめて交換しろ、くらい言っても良いんじゃないですかね?

何時止まってしまうか分からないような車には乗りたくないですよね。

書込番号:26220138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/25 17:41(3ヶ月以上前)

もしかしてTVキット付けtない?

書込番号:26220192

ナイスクチコミ!6


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/25 18:08(3ヶ月以上前)

made inさん こんばんは


HondaCarsの初期対応が良くなかったですね

今回ブレーキに関するエラーメッセージですので
走れなくなるのは重大エラーとなります。

初期チェックで分からなかった場合でもブレーキに関するエラーですので

この場合Hondaへ原因の調査解明対策を依頼しなければなりません

各拠点のHondaサービスで分からない場合は
研究開発事業所にて解析します。

今回はブレーキ操作に応じMOT制御にてブレーキ油圧をコントロールする機構に何らかの作動不具合があった可能性があります。

毎回不具合が出るのでなく何かとの干渉及び誤信号だったり、色々考えますが各拠点のHondaサービスで解析できない場合

最終故障事象から不具合箇所の推定は研究開発事業所であれば分かり再現して根本的に対処されます。

そのように故障対応がHondaにはあります。

車をHondaCarsが預かりその後どのようにするか
Hondaと繋がっているネットワークで対応が決められます
数週間預かることになるかと思いますが代車とかのサービスはあると思います。


参考になれば幸いです。

書込番号:26220212

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/25 21:00(3ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

私の気持ちに寄り添って頂きありがとうございます

本当に全部変えるくらいの対応を望みたいです
しかし、原因がわからない以上、全部変えもトライアンドエラーなんだと思うんです
全部変えたから、ちゃんと対応しましたで、それで直るなら良いのですが、もしそれで再発したら、また一からにならないかが心配です

本当に全部買えるのは、乗り換えなのかもしれませんね

>1とらぞうさん

TVキットは付いています
販売店で対応してもらっているので、そこは抜けていました
他の車両には、同じ症状が出ていないので、うちの車だけなのは考えにくいのですが、確かに元に戻してみるというのも1つだと思います
参考になります

>Hm futureさん

そんな対応の手段があるんですね
驚きです
教えて頂きありがとうございます
今回はメーカーへの対応もお願いしたいと考えます

私は原因が特定でき、直れば何の文句も言うつもりはありません
望むことは再発防止です

1回目は、販売店も私も偶発的と思っていたので、エラーリセットで何の問題もないと思っていました
しかし、今回はそんな緩い気持ちではいれません

書込番号:26220376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/26 05:31(3ヶ月以上前)

made inさんおはようございます。

説明が足りなかったみたいなので

故障の原因がわからない場合
販社で特定できない場合Hondaへ解析修理依頼となりますが
この判断はHondaCarsが行う責任があります。

またブレーキ関連など走れなくなる事象は
重要度の高い危険項目となります。

従って今回の対応はHondaCarsの処置が悪かったと考えます

made inさんは
HondaCarsへ再発したことと
その直前の操作など説明し修理依頼していただければよいです。

HondaCarsから原因説明と修理内容説明が出来ない場合
HondaCarsはHondaへ依頼するはずですので
ユーザーが依頼することはないですね

なのでHondaCarsの初期対応が良くなかったと考えます。
危険度の高いブレーキ関連にも関わらず
原因解析ができないまま通常軽微故障と同じ対応をしたこと。

HondaCars(販社)はHondaと故障修理などの情報をネットワークで結んでおり
車両対応の標準化を行っています。
そこに情報が無くわからない場合Hondaへ打ち上げ
対象車両の不具合解析と復元を行います。

原因解析はとても重要で
製造過程の問題か設計の問題か明らかにし
故障を再現し対処し同じ不具合が出ないか確認など
理論武装しHondaCaesへ戻します

ロットで不具合が出るもの
全ての製造車で出る可能性があるものなど

これでリコールなど出す場合がありますので

なので繰り返しになりますが
HondaCarsへ再発したことと
その直前の操作など説明し修理依頼していただければよいです。

書込番号:26220605

ナイスクチコミ!4


スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/26 08:46(3ヶ月以上前)

>Hm futureさん

再度の丁寧な説明ありがとうございました
問い合わせ先を検索していましたが、見つからなかったので困ってましたが、理解できました
その様に販売店に申告させて頂きます

以前、T社の販売店で購入した際に、初期不良を有耶無耶にされて、自己負担した経験があります
販売店とはユーザー側ではなくメーカー側又は保身を感じ、とてもwinwinな取引ではないと実感し、がっかりした事で、販社を今回は変えて車を購入しました

今回は、そうでない事を願っています
現状は、Hm futureさんは初期対応の悪さを指摘されていましたが、そうなのかもと思います
しかし、個人的な感想としては、販売店対応は必ずしも間違ってはいないとも私は思います
逆の立場なら、私はその様に対応すると思います

ただ、予想に反して、車両故障の再現が早く、この日は販社が定休日だったこともあり、不安が予後ってこの様な質問をさせて頂きました

Hm futureさんの回答は、今後の過程において、流れが見えてきた為に、勉強になりましたし、今後の交渉の材料となる情報でした

また、何か追加情報などがあれば、追伸歓迎しております
ありがとうございます

書込番号:26220744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/26 10:06(3ヶ月以上前)

made inさん こんにちは

今回のような案件につてHonda内の対応をご説明しました。

特に新車から5年以内とか保障されているもの
また重要な内容についてHondaが保証しHondaCarsはその負担は負いません。
販社は代理店が多く直営店は極わずかです。

ですがサービス関連など全て標準化すべく色々なツールがあります。

また販社には金額的な負担はなくHondaが支払いますのでご心配なく
遠慮なく相談及び依頼しても大丈夫です。

ブレーキ関連を含む車が動かなくなる故障を重大故障と言っているのはHondaだけではないと思いますが
色々な故障事象で安全を基準にランク付けされています。

今回の案件(不具合事象内容と対策)が標準化していない場合は
対象車両をHondaのサービス拠点で開発時のサービスに係る資料から解析し不具合箇所の特定と対応をします。

それでもわからない場合
研究開発事業所(栃木)で解析し対応します。

これらの作業など解析内容はHondaにとってマイナスとはなりません

その後の開発に生かされますのでプラスとなります。

何でもかまいません少しでも
不具合などありましたらHondaCarsへご相談下さい。
そうして販社と信頼関係を築いて頂けたらと思います。

書込番号:26220816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2025/06/26 10:12(3ヶ月以上前)

>made inさん

1とらぞうさんのご指摘どおりTVキャンセラーが原因となると、問題が大変複雑になり責任がどこにあるか分からなくなる。なぜなら、メーカーはTVキャンセラーを付けられることを想定していないので、MOP/DOP以外の安全性確認検査をしていない。
この場合は使い手の自己責任になることが多い。

書込番号:26220820

ナイスクチコミ!1


スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/26 13:28(3ヶ月以上前)

>Hm futureさん

それだと、心強く感じますね
ただ、日本の自動車業界には今も古い体質が蔓延っている様に思う瞬間があります
メーカーと販社では、商取引に置いて対等であるはずが、メーカーと販社とで上下関係がある様に思えてなりません
とくにT社の販社では強く感じました
今回は感じておりませんが
それにより、後手に回るのを恐れています
心配しすぎでしょうか?

>funaさんさん

ありがとうございます
私もその点を危惧しています
違法ではないにしても、メーカーが勧めない装備を入れていますので、TVキットが原因だとメーカーからは自業自得で、保証の打ち切りと言われかねませんね
TVキットが原因でない事を願っていますが…

書込番号:26221018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/26 16:57(3ヶ月以上前)

made inさん こんにちは

参考に書きます

T社は本体と販社は別会社という歴史が長くあった為ではないでしょうか?
しかも販売のT社と呼ばれてくらいでしたね。
でも結局企業文化なのだと思います。

Hondaは本田宗一郎が起業したことはどなたでもご存じだと思います。
お客からものを考える人で
以前はHondaでは修理した場合故障部品をお客に見せて不具合説明を必ずしていたくらいです。
車の故障は車だけでは無くお客の心配する病でもあると

私の場合説明後処分お願いしますと言っていました。

他には3つの喜びなど
造って喜び(Honda)
売って喜び(販社)
買って喜び(ユーザー)
綺麗ごとだと言われればそれで済みますが
Hondaではそういうのも企業文化としてあります

なので自動車会社でも一緒ではありませんね

HondaCars(販社)はHondaにとって車両を販売してくれるお客様という位置づけになります。
なので販売契約の中では当然対等です

TVキャンセラーについてですが
車速信号 ドライブ信号 パーキングBK信号など
NAVIのTV信号入力が停車&パーキングにしていると思いますが
ある程度予測されつものは確認対応し車両本体の制御のロバスト性をもたせていると思いますが

不具合があった状態を維持しておいて下さい。
万が一TVキャンセラーが原因の場合
システム保護制御の誤作動が考えられますが
それを含めて確認と説明をすると思います
これが原因であれば情報PC内で既にUPされていると考えます。

心配は不要です

問題はシステムの一部のハードに不具合があることですので
早めにHondaCarsへ

書込番号:26221209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/26 18:10(3ヶ月以上前)

さすがに動かなくなるような症状ではないですが、似たようなメッセージは出たことがあります。
・ブレーキシステム異常 注意して運転してください
・オートマチックブレーキホールドシステム異常 停車時はブレーキペダルと踏んでください
症状は上記の通りオートホールドだけ使えなくなるだけでした。
エンジンを切って入れるとまたオートホールドはONできるようになります。
ディーラーへ相談したところ、荷物を積みすぎて重心が後ろ寄りだとなる可能性があると言われました。
確かに3列目はシートを畳んで荷台になっていて、かなり沈んでいるので可能性はあるが、そんなのでならないでくれとは思っています。
2〜3カ月に1回くらい発生しています。
同じような動かなくなるところまで行くと困りものですが、今のところそこまで行っていないので特に修理などはしていません。

書込番号:26221256

ナイスクチコミ!5


スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/26 22:16(3ヶ月以上前)

>Hm futureさん

追伸ありがとうございます
本日、Honda carsに入庫しました
販売店より
「原因究明にメーカーとのやり取りをしながら進めるので、時間が掛かることが考えられますので、1ヶ月程度は見ておいてほしい」との説明を受けました
私としても「直すなら1ヶ月でもそれ以上でも構わない」事を伝えてあります

現状、故障の状況には満足できませんが、販売店の対応には一応にして満足しております

T社とは、違う事を切に願っています

TVキットについては、確かにTVキットが原因なら、物理的な問題ではなく、配線を直しコンピューターのリセットすれば改善できると考えます
だから、この様な状況となっても、メーカー保証を受ける必要がないので、大きな問題には発展しないでしょう

私個人としては、故障はいいのですが、販売店対応がとても重要だと考えております

トラブルがあっても、販売店対応が個人的に満足行くものなら、むしろ今後も継続的にお付き合いてをしたいと思います

トラブル対応が製品購入において、最も大切な部分だと考えおります

とは言うものの、直ってくれないと困るのは現実です

>AccuphaseFANさん

症状の程度は違えど、似たような症状ですね
似たような方がいらっしゃる事は、孤立感を和らげてもらえます

私の車は重量物を積んではいないので、状況は違うのでしょうね
販売店に搬送後も、空にした車を「ニュートラル」にしてピットへ押して入れたようです

AccuphaseFANさんの投稿にとても励まされました
ありがとうございます

書込番号:26221509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 made inさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/27 13:51(3ヶ月以上前)

>AccuphaseFANさん
>Hm futureさん
>funaさんさん
>1とらぞうさん
>槍騎兵EVOさん

皆様、たくさんのアドバイスにご教授、励ましのお言葉、ありがとうございました

本日、販売店から場所を移し、本格的な調査することとなりました
私としては、販売店でメーカーから助言されながらトラブルシューティングした後に、それでも問題解決しない場合の対応かと考えておりましたが、早々に本格的な調査に入ることになったようです

これは、とても大手企業として迅速で素晴らしい対応かと思います
当然、問題解決していませんが、有耶無耶になる事はないのでは?と
最終的にはどのような結果になるかはわかりませんが、私が好きで選んだ車がこの事により、より良い製品になるのではないかとも考えております

徹底的な原因究明により元気になったステップワゴンが戻って来ることを、切に願っております

重ねる事になりますが、皆様ありがとうございました
これで一旦、閉めさせて頂きます

書込番号:26222039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2025/06/29 19:02(3ヶ月以上前)

解決済みのところ失礼します。

写真のような情報を同社の統合報告書で見掛けましたので、投稿させていただきます。

1個人の印象に過ぎませんが、20年ほどホンダのユーザーをしていて、手放したくなるような困ったトラブルはありません。ホンダの品質には満足できています。

1日も早く不具合が解決すると良いですね。

書込番号:26224212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

安全性について

2025/06/07 11:15(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:15件

運転していても、良い感じで特にブレーキは感動ものです。
 カートップでも特集されていましたが、納得です。
 
 トヨタの車を買うつもりでしたが、半導体等の問題で買えず
ステップワゴンになりました。
 最近は値上げしすぎです。


https://www.youtube.com/watch?v=DfsRV_wzReY

書込番号:26202769

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/07 13:33(3ヶ月以上前)

リセールもノアヴォクより良い様です。

書込番号:26202867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/07 16:55(3ヶ月以上前)

>ツンデレchanさん

〉安全性について

自動ブレーキとかのソフト面の安全性も
衝撃とかのハード面の安全性も試験結果では多少違っても
実際の事故はテスト通りとは限らず
大差ないと思います


書込番号:26203048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2025/06/07 18:58(3ヶ月以上前)

>自動ブレーキとかのソフト面の安全性も
衝撃とかのハード面の安全性も試験結果では多少違っても
>実際の事故はテスト通りとは限らず
大差ないと思います

実際の事故がテスト通りか、テストと違うかなどは分からないのは?

一方でユーザーの車撰びにおいてはテスト結果を参考にするわけですから。

書込番号:26203155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/08 05:19(3ヶ月以上前)

〉実際の事故がテスト通りか、テストと違うかなどは分からないのは?

例えば
テストは例えオフセットでも真正面だし
正面か真横からのインパクトですよね
しかも当たる場所も決まっている

実際は角度も有ったり場所もまちまち

勿論テスト結果は無駄、意味がない
なんて言うつもりはないが
点数が何点か何点か違って順位が下だ上だとかは
実際の事故では大差ないと思います


書込番号:26203533

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーについて

2025/05/13 22:10(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 いけ04さん
クチコミ投稿数:10件

見積もりにドラレコの名称がDRC2CAMセットになっております。
しかしパンフレットやホンダのホームページではDRHになっています。
この違いはなんでしょうか?

書込番号:26178226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2025/05/13 22:53(4ヶ月以上前)

>いけ04さん
>見積もりにドラレコの名称がDRC2CAMセットになっております。
>しかしパンフレットやホンダのホームページではDRHになっています。
>この違いはなんでしょうか?

多分ですけど、参考程度に

DRC2CAMは、旧型?
2カメラ  前方、車内
https://elut.jp/product/ag423-drc/

DRHは、新型?
新2カメラ DRH-224SD 
前方と後方カメラの2カメラモデルをお求めやすい価格で気軽に取り付けたい方に、おすすめです。
300万画素の前方カメラ、後方カメラの2カメラモデル。

3カメラ  DRH-229ND 
フロントカメラに加え、リア側に後方録画用と車内録画用の2つのカメラを搭載3方向録画で様々なトラブルに対応します。
リアカメラ
(後方録画用、車内録画用)

2カメラ  
DRH-224SD 前方カメラ、後方カメラの2カメラモデル。ベーシックに前方と後方のカメラだけ欲しい方に、おすすめです。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/driverecorder/

書込番号:26178264

ナイスクチコミ!4


スレ主 いけ04さん
クチコミ投稿数:10件

2025/05/13 23:19(4ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
なるほど!
担当が気を利かせてちょっとでも安い物を選択したんですかね。
そう思っておきます笑

書込番号:26178282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIに接続するケーブルについて

2025/05/06 16:51(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型ステップワゴンに乗っています。ナビは「LXM-247VFLi」です。

スマートフォン(USB Type-C)からHDMIで映像をナビや後部モニターに映したいと思っています。ただ、接続先がHDMIなので、Type-CからHDMIに変換するアダプターやケーブルが必要になると思うのですが、どれを使えばいいのかわかりません。スマホはPixel9aとiPhone16です。

また、できればスマホを充電しながら映像を映せたらいいなと思っています。ただ、うちのステップワゴンにはPD充電のオプションはつけていません。この場合でも、充電しながらHDMI出力ってできるのでしょうか?

同じようなことをやっている方や、詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります!

書込番号:26170902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/06 17:14(4ヶ月以上前)

>さとーぱぱさん

ype-CtoHDMI変換アダプターで検索すれば大量に見つかりますので、家電量販店に行ってみてください。充電ポートも付いているものもあります。
ただ、全てのスマホがHDMI出力に対応している分けてはありませんのでご注意を、
ミドルクラス以上のAndroidスマホとiPhone15以上ですのでご確認を!
最新のが乗っていませんが、一応のめぼしです。
https://www.egret-jp.com/blogs-detail/displayport-alternate-mode-list

この表にない場合は「○○○ HDMI出力」でネット検索すれば分かります。

書込番号:26170931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/06 17:47(4ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
HDMI出力に対応しているスマホかどうかは確認してみますね。リンクも助かります。

実は、UgreenやサンワダイレクトのType-C to HDMIアダプターも検討していたのですが、口コミなどでテレビでは映るけど車では「映らなかった」という声がちらほらあって少し不安になっています。
なので、実際にLXM-247VFLiでスマホの映像を映せたよ、という方がいらっしゃったら、どんな製品を使われたのかも教えていただけるととてもありがたいです!

よろしくお願いします!

書込番号:26170969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/05/06 19:24(4ヶ月以上前)

>さとーぱぱさん

フリード乗りですが同じナビ「LXM-247VFLi」です。

スマホはギャラクシーS22ですが変換ケーブル使ってスマホを充電しながらYouTube等を見るの使っていました。
フリードの前席にはステップワゴンと違い、充電用のタイプC端子は装備されてなく、通信・充電のUSB端子しかついていませんが充電しながら使用できましたよ。

ただし表記されている対応機種名が古いデーターなので、Pixel9aとiPhone16で使用できるかはわかりません。

また動画再生中は充電というより、バッテリー容量が減りも増えもせず現状維持でした。

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E6%8A%95%E5%BD%B1%E3%80%91USB-HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-ipad%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB-A%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E5%8F%AF/dp/B0DQCZ52F3/ref=sr_1_26?crid=2F53G5MT0MY9Y&dib=eyJ2IjoiMSJ9.LmgqKk_6hGbDCUDHxgCakcL77BbHTbIRmSLLLRF8gPg7sGq3hfQr_vakSwSX39pfgVWnE3INZvHBa8Ucgri2K-mF0mRK7wxtK8_0Bg8jif-jXvL2ZFxlTZzaYEcsa_PagvLY0-19F_AppOLp7391yqk6pbMATFcVe2tt5p3edLGCq8GkbG_A8TOwackcxnU-ir5G6XRUEUD4ZA7lnpez1_YPYBjVGB079xTroWbCYR435CoBBmdjFEBl2O8lcdb0eERuDfmk0bS3s1ZzysRgya1Rq7ETu22PhqXRJLpGxdQ.hqDaq_wKd9a_oRfGyx4klOB_pAbfTwedIGSR-IGhd6Q&dib_tag=se&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97c+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E5%85%85%E9%9B%BB&qid=1746524033&sprefix=hdmi+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97c+%E5%A4%89%E6%8F%9B+%E5%85%85%E9%9B%BB%2Caps%2C169&sr=8-26

書込番号:26171093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2025/05/10 20:50(4ヶ月以上前)

ビートソニックからHDMIとtypeCが一体化したケーブルが販売されていますよ。自分はそれで見てます。

書込番号:26175060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:272〜666万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,656物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,656物件)