


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Linkplay > WiiM Mini
何年か見てるだけ状態でしたが、ViiM miniを使用してみて久しぶりに投稿したくなりました。
Amazonでまたもや値下げしていたので速攻ポチっと。
amazon music用としての購入ですが、それ以外にも想定外の嬉しい機能が使えて、本当に買って良かったなあと。
リスニング環境としては、NAS(soundgenic)ーN70Aー2500NEのシンプル構成です。
コントロールしていたiPadが壊れてしまい、新しいiPadにしたのは良いのですが、N70A純正controlappがどうしても移行出来なくて。
何しろパイオニア自体あんなことになりましたから…。
ギャップレス再生が純正組み合わせでないと出来ないのでfidataAppを我慢して使っていました。
試しにViiM miniとfidataAppでNAS音源を再生したところ、いとも簡単にギャップレス再生が実現。嬉しい誤算です。
fidataAppからはDMRとして認識されてますが、こんな小さいのに一人前の仕事をしますねえ。
家族からはシャチハタの朱肉買ったの?と言われました。可哀想に…。
N70AはDACとして余生を過ごすことになりそうです(笑)
肝心のamazon musicですが、ViiM miniと amazon musicアプリの両方からハイレゾストリーミングが可能。
音質差は、駄耳の私には明確に判断できない程度のものです。
たぶん、使い回しの電源アダプターとDACへの光接続がネックになって音質差を相殺しているのでしょうか。
皆さんのViiM miniはいかがでしょうか?
書込番号:25025717
2点

>でこたろうさん
こんにちは。
私もかれこれ3ヶ月になりますが、24時間電源入れっぱなしで、特に不具合もなく元気に稼働中です。
「シャチハタの朱肉」に吹きました。確かにw
NASは使ってないので詳しいことは分かりませんが、Amazon music はエコードットから音声操作で使うことが多いです。概ね再生するプレイリストが決まってるので、私はこれが一番便利で気に入ってます。
書込番号:25027517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でこたろうさん
こんにちは。
「シャチハタの朱肉」は私も笑いました!(笑)
アマゾンのブラックフライデーで私も23日に購入しちゃいました。
「試しにViiM miniとfidataAppでNAS音源を再生したところ、いとも簡単にギャップレス再生が実現」
との事ですがwiim HomeアプリからはNAS音源を再生出来ないのでしょうか。
DLNA対応との事で可能かと思って購入したのですが…。
書込番号:25027578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビビンヌさん、初めまして。
24時間3ヶ月フル稼働で不具合無しですかあ。耐久性は少々心配な部分も有りますが、あの価格ですから最悪買い直しか予備に1個持っていても良いかもですね。来年早々プロも出る事ですし。
エコードットは所有しておりませんので、便利なものなら導入を検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:25027588
1点

>Tackaさん
私の環境では、Browseの中のメニューでホームミュージックシェアをクリックすれば出現しますがいかがでしょうか?
書込番号:25027623
1点

>でこたろうさん
出ました〜!\(^o^)/
有難う御座いました!!
NASもSONYのHDD Playerも…。
これ、もっと早く出会いたかった。
もうSilent Angel M1Tの存在価値が…。(涙)
書込番号:25027635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
良かったですね。
一気に世界が広がった気がしますよね。
ただ、ギャップレス再生は私の環境では可能だったということで、コントロールアプリによっては出来ないことがあるかもしれません。
ちなみに、Mconnectでは無理でした。
書込番号:25027681
1点

>でこたろうさん
有難うございます。
WiiM HomeアプリからBUFFALOのNASでギャップレス再生可能でした!
ファームウェアアップデートでMQAにも対応したような英語を見ました。
今度確認してみます。
これ、凄すぎです!(笑)
書込番号:25027860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
横から失礼します。
先ほど初期設定スレで頂いた質問、こちらで解決されたようで何よりです。失礼しました。
MQAはベータ版ですが、WiiMアプリのデバイスカード右の歯車アイコンから、Audio settings の中にMQA設定があります。まだ動作にバグがあるみたいです。
書込番号:25027983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
いえいえそんな。
ビビンヌさんはマニュアルが不完全なViiM miniの日本語詳細マニュアルエキスパートのような存在ですから、随分と皆さん助かっていると思いますよ。斯く言う私も色々参考にさせていただいていますので。
>Tackaさん
ギャップレス再生は私にとってはここのところ悩みの種だったので、一気に解決しましたよ。
DLNAやOPENHOME規格やらワケのわからないことで行き詰まっていたのが情けないです。
クラシックがメインの私にとっては、再生途中でインデックスの度に音が一瞬途切れるのは我慢ならないことです。
曲ごとにインデックスが設定されているpops系又は楽章ごとにインデックスが設定されているクラシックの音源では関係ないのでしょうね。
ライブ音源を除いては。
ViiM miniは音質追求型ではなく利便性、多機能性が売りだとおもいます。
とは言え、余程のオーディオマニアでもない限り十分な音質だと思いますよ。この価格でよくぞここまでと感心しきりです。
書込番号:25028095
2点

>でこたろうさん
>ビビンヌさん
陰ながら大変お世話になってます。
m(_ _)m
でこたろうさん、今迄スルーしてましたケド「ViiM mini」ではなくて「WiiM Mini」です。(^^:)
Silent Angel M1TはSpotify Connectに問題が有ったり、SONYのHDD Player でも根本的な求める所が違ったりで残念だったのですが、こちらはSpotifyしかり、Sonyの機器についても(プレイリストの曲順が変わってしまうのは想定外で残念でした…。)お気に入り再生が出来るので上出来です!
\(^o^)/
尚、音質も電源、Toslinkケーブルの影響は有ると思い、いじってますがM1Tとブラインドテストされたら判らないレベルです!!
ビビンヌさん
本当、日本語詳細マニュアルエキスパートのような存在です!!
有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:25028358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でこたろうさん
>Tackaさん
そう言ってもらえると嬉しいです。
ただのWiiMファンなので特別オーディオに詳しい訳ではありませんが、お仲間が増えると楽しいですね。
V i i M になってますね(笑
言おうか迷ってましたw
NASやローカルのプレイリストで曲順が変わってしまう不具合はフォーラムでも報告されてるので、ひょっとしたらそのうち修正されるかもしれませんね。
今はproの発売準備でアプデが進んでないみたいです。とはいえまた月末に更新ある予定ですが。
こちらこそ今後もよろしくお願いします。
書込番号:25028429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
MQAやプレイリストで曲順が変わってしまう不具合の情報有難うございます。
アップデートに期待します。(^^)
書込番号:25028755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Linkplay > WiiM Mini」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 2023/01/29 22:43:31 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/24 22:06:38 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/31 9:10:02 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/22 12:33:47 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/22 15:47:14 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/10 20:56:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/22 0:17:03 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/28 3:57:46 |
![]() ![]() |
15 | 2022/12/17 11:19:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/26 17:45:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





