『利用方法について可能か教えて下さい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ WiiM Miniのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WiiM Miniの価格比較
  • WiiM Miniのスペック・仕様
  • WiiM Miniのレビュー
  • WiiM Miniのクチコミ
  • WiiM Miniの画像・動画
  • WiiM Miniのピックアップリスト
  • WiiM Miniのオークション

WiiM MiniLinkplay

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年 9月13日

  • WiiM Miniの価格比較
  • WiiM Miniのスペック・仕様
  • WiiM Miniのレビュー
  • WiiM Miniのクチコミ
  • WiiM Miniの画像・動画
  • WiiM Miniのピックアップリスト
  • WiiM Miniのオークション

『利用方法について可能か教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「WiiM Mini」のクチコミ掲示板に
WiiM Miniを新規書き込みWiiM Miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 利用方法について可能か教えて下さい

2023/08/11 13:18(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Mini

スレ主 tororisutoさん
クチコミ投稿数:5件

知識不足で自信がないので質問させてください。

プレジェクターのスピーカーがショボく
(出力もauxoutしかない)

改善を図るためこの製品を検討しています。

プロジェクターからこの製品に接続し
2台のワイヤレススピーカー(Sonos)にWi-Fi?(AirPlay?)接続したいと考えていますが、そういった事が出来ますでしょうか?

Wi-Fi環境はちょっと微妙なので
場合によっってはアクセスポイントを設置する予定です。

この上位機種に当たるproではLAN入力もあるという事でインターフェース的にそちらを検討した方が良いのかでも悩んでいます。ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:25379075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2023/08/11 13:29(1年以上前)

Bluetoothは遅延が発生するので、動画用途での利用は止めたほうがいいです。低遅延のAptX LLもありますが、これはauxからの接続が前提となります。

一度、プロジェクターのメーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。

書込番号:25379085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/11 16:27(1年以上前)

>tororisutoさん

WiiM pro はAirPlay 2 の送信機能をベータテスト中ですが、正式にこの機能が追加されても、恐らく2台のSONOS スピーカーにステレオで送信するのは無理だと思います。Bluetooth でも左右の音を2台に別けて送信するのは難しいかと思いますk詳しくはわかりませんが)。

同じSONOS製品で要望に応えられるものがあるか、メーカーに問い合わせてみては。



書込番号:25379248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:198件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/11 18:14(1年以上前)

あまり詳しくないのに首を突っ込んですみません。

システム全体の構成がよくわからないのですが、
プロジェクターより前にレコーダーとかBlu-rayプレーヤーとかゲーム機とかがあるのかなと思うんですが…

プロジェクターよりもっと手前から音声を取り出す(プロジェクターのAuxOutは使わない)のが自然なのでは?と思いました。
ただそうだとしても、そこからAirPlayで送るのは難しそうかなと(音も遅れそうですし)。

一般的にはソース機器と映像表示機器との間にAVアンプとかサウンドバーとかを挟むものなのかなと思ってました。
でも部屋の都合でワイヤレスでやりたいという人も絶対いますよね。

ソースが限定されますが、AmazonのFireTVとスマートスピーカーのEchoシリーズのステレオペアだと
tororisutoさんがイメージするような動作ができてる気がします(自宅寝室テレビでその組み合わせで使っています)。
FireTV Stick 4K MaxからEchoへの出力はWi-Fになったと記憶してます。

----

とりあえず現状のWiiM Miniの音声出力は添付画像のものだけですので、
Sonos(機種がわかりませんが、たぶんWi-Fi/AirPlayだけですよね?)には送信できないです。

書込番号:25379335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/08/11 20:24(1年以上前)

・1Mii Bluetooth トランスミッター 5.0 オーディオ レシーバー ブルートゥース 送受信機 、テレビ アンプ 用、aux 光デジタル RCA USB aac aptx-ll 低遅延 aptx hd classic 対応、二つイヤホン/ヘッドホン同時接続 音量調整可能 ぶるーとーす送信機 受信機 バイパス 一台三役 電波法技適マーク取得済み B03
https://amzn.asia/d/gSLcZca

のようなBluetoothトランスミッターを使用すれば、2台のBluetoothスピーカーを
同時に接続して鳴らすことができます。
スピーカーがaptx LLに対応していれば、遅延も少なくできます。

書込番号:25379459

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2023/08/12 20:15(1年以上前)

>tororisutoさん

>プロジェクターからこの製品に接続し
>2台のワイヤレススピーカー(Sonos)にWi-Fi?(AirPlay?)接続したいと考えていますが、そういった事が出来ますでしょうか?

出来ません。
SonosスピーカーをステレオペアできるのはWi-Fiだけですよね? 本機はWi-Fiで出力する機能はありません。ですから、出来ません。
プロジェクターやSonosスピーカーの型番を示せば、何か良い回答があるかと思いますが…。

書込番号:25380577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tororisutoさん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/13 00:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます、Bluetoothで遅延があるのは承知してましてそれでは難しいと思いWIFIで解決できないか考えた次第でした。

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
wiimから2台は難しいのですね。。
sonos(https://www.sonos.com/ja-jp/shop/one-sl)が2台をLINKさせることができるようでしたので・・
wiim→sonos ∞ sonosを考えていました。

>おさむ3さん
ありがとうございます!
なんと!Airplay2はレシーバーのみでしたか。かなり重要な情報を見落としていました。

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
実は出力をair playで飛ばせるものだと勘違いしていました。
BluetoothはFireTVの入力を使用すれば遅延もリップ調整可能なようなのでその方法も検討してみたいと思います。

>osmvさん
ありがとうございます。
そもそものところで大きな勘違いをしていました。泣

書込番号:25380828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:198件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/13 10:31(1年以上前)

たしかにFireTVならリップシンクは音声を早める(映像を遅らせる)方向にも調整できます

「FireTVの入力」というのがなにをしようとされてるのかよくわかりませんが、
DiXiMなどの有料アプリを入れて、DIGAなどのレコーダーの番組や録画を再生するということであれば
いけそうです

書込番号:25381152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/13 10:59(1年以上前)

>tororisutoさん

主さんはSonosスピーカー2台でステレオ再生したいのですよね?

Bluetooth 送信の場合、2台のスピーカーへ飛ばすことはできても左右それぞれのチャンネルを別けて送るのは難しいと思います。つまり左右スピーカーから同じ音声が出る場合モノラル再生になります。

Sonos amp とかでAirPlay を使って2台のSonosスピーカーにステレオ送信できるなら良いですが、無理ならおさむ3さんの仰るEcho+FireTV が現実的と思います。

書込番号:25381181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/13 11:29(1年以上前)

ざっくり見ただけですけど、Sonos portを使えばできると思います。

https://www.sonos.com/ja-jp/shop/port

書込番号:25381218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:198件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/13 12:18(1年以上前)

返信を見た感じだと、スピーカーもまだ所有してなくてどれを買ったらいいのかの検討中なのかなとも感じました
それであれば、すでに所有していてできればそのまま使いたい(買い替えたくない)機材と
これからやりたいこと(こういう接続で、こういうメディアが鑑賞できたらいいなみたいな)を
明らかにして「何を買い足したらできそうですかね」という相談の仕方にしたほうがよさそうに思います
(わたしも興味あります)

こういう場合にどこに書き込んで相談するのがいいのか
わたしもよくわからなくて難しいなと感じました
システム全体について相談したいこともあれば、
システム設計は自分で楽しみたいから個別の情報だけ知りたいということもあるのでしょうね

書込番号:25381271

ナイスクチコミ!1


スレ主 tororisutoさん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/14 17:53(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
sonosのスピーカーは見てたのですがそんなストリーマーがあるなんて!
ネットワークで繋ぐことができそうですね。
いいお値段しますのですぐにポチっとはいきませんが( ; ; )

>おさむ3さん
ありがとうございます!
おっしゃる通りでどこで質問すればよいかもわからなかったので、どちらにしてもシステム構成上必要な装置の板に書き込みさせていただきました。皆様親切に返信していただいて大変ありがたく、かつ色々解決しそうで本当に感謝です。

今更ながらですが詳細を書いておきます。汗

寝室でNetflixやprimeVideoを見ようと中華プロジェクターEmotn N1を導入しました。
この機種はOSが入っておりNetflixやprimeVideoにそのままアクセスできます。
(HDMI入力はついているのでfireTVは接続できます。)実際使用してみたところ音に限界を感じたのでモバイルスピーカー(まだマシ)にAUXで連結して音を出していました。最初サウンドバーが現実的かと思いましたが、これも置く場所が無く・・・寝室なので配線をスッキリさせたい事もあり以前ネットワークオーディオで興味をもっていたsonos oneを部屋の隅に置いてステレオにできたらいいなと考えました。

AirPlay+トランスミッターを検索してwiimが出てきたので(実際はレシーバー)
これならいけるのかも?と思いWEBサイトをみたのですがちょっとわからない部分も多く・・・
今に至ります。

書込番号:25382846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/14 19:03(1年以上前)

それならおさむ3さんのEchoが最適解かもですね。
ちょうど割引中だし明日からポイントアップセールなのでお安く揃うと思います。

Echo かEcho dot 2台、dot で低音不足感じるようなら中古でEcho sub を加えても。

書込番号:25382928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2023/08/14 20:35(1年以上前)

Echo dotは音質的に難があるかもしれません。

Echo Studio2台で5万円台のsonus製サウンドバーよりも優秀といったところです。
https://www.benrilife.com/echostudio-review/

書込番号:25383038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:198件 WiiM MiniのオーナーWiiM Miniの満足度5

2023/08/14 22:07(1年以上前)

プロジェクターで配信サービスに直接アクセスできるものがあるんですね…
想像もしていませんでした

Echo dot4程度の音質でもOKということであれば、
FireTVStick4K Max(他の機種でも大丈夫かもですが、試していないのでよくわかりません)と
Echo dot第4世代を2台だとだいぶ安く上がると思います。

Amazonのセール時にだいぶ安くなりますが、
それ以外にもヤマダウェブコムとか量販店の通販で安くなってることがあります。
安いときだと
FireTVStick4K Max:3000円くらい
Echo dot4:1台3000円くらいとかでしょうかね。
FireTVの機能がプロジェクターのせっかくの配信サービス機能とダブってしまうのがもったいないですが。。

リビングの43インチテレビには2万円台のサウンドバーDHT-S217を
寝室の32インチテレビにEcho dotペアをセットしてますが、
Echoペアのメリットは左右の設置位置の幅を自分で好みで広げたり狭めたりできることかなと。
音質を語るほどのスピーカーでなくて、五十歩百歩ですけど、
上の2つだとEcho dotのほうが自分は好みです。

書込番号:25383163

ナイスクチコミ!1


スレ主 tororisutoさん
クチコミ投稿数:5件

2023/08/20 15:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございますサウンドバーは確かにレビューを見る限り自分は満足できないきがしていまして。
エコースタジオ以上の音質で検討したいと思います。

>おさむ3さん
ファイヤーステックから飛ばす事を考えたらかなり選択肢が増えました。
そうなるとお手軽コンパクトで汎用性も高そうなHT-AX7もありかなと思ったり。

>ビビンヌさん
ビビンヌさんの8/15proの方の書き込みに
Airplay送信機能のアップデートの事が書かれていましたね!!proを買えば当初の私の希望としては解決できるかも!!??
と期待していますがどうなんでしょうか。

書込番号:25390627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Linkplay > WiiM Mini」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WiiM Mini
Linkplay

WiiM Mini

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2022年 9月13日

WiiM Miniをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング