日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 オートホールド(検証続き)

2024/03/18 21:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:72件

皆さん
コメント沢山ありがとうございます。

200件超えると書き込みできないんですね。
素人で申し訳ないです。

再度スレ立てますので宜しくお願い致します。

書込番号:25665476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/03/19 09:30(1年以上前)

ブレーキホールドは 便利ですけど、足の置き場気をつける必要がありますよねぇ。すぐに発進するならアクセルの上でいいけど、数分停止するなら ブレーキの上ですね。
ちなみにブレーキホールド中に べダルから足を離すと、べダルが沈みこまないから 緩めるだけにした方がいいね。

書込番号:25665933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/03/19 09:42(1年以上前)

スレ主さんの事例は 3分経過しているから パーキングブレーキに移行しているよ。
確かパーキングブレーキに移行する時
少し車体が揺れるから、その揺れで踏み込んじゃったが濃厚かなぁ。

書込番号:25665951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/03/19 10:55(1年以上前)

ブレーキホールドからの解除なら 踏み込まない限りは 緩やか加速。
パーキングブレーキからの解除は かなり早めに5km/hになるね。

書込番号:25666022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nukycyさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2024/03/19 15:35(1年以上前)

>>ブレーキのオンオフ表示は、e-pedalで減速中(制動灯点灯中)もオンになるようです。

e-pedalオンで減速かかるとブレーキペダルが動いているんですよね。
e-pedalオフ時の減速でブレーキ表示が点灯しなければそういうことですね。

書込番号:25666275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/03/19 17:56(1年以上前)

CVTの話出てましたが、本来はCVTについてはクリープ現象は発生しないというものでした。
しかし、いざ出してみるとクリープ現象がないと乗りづらいと言う市場からの意見が多数を占めたため現在のような仕様となっています。
e-Powerについてもこのような過去からの検証により擬似クリープが実装されているのではないでしょうか。
どちらにしても、今回の事故は起こるべくして起こったと言う典型のように思えます。

車とは『危険物』であり、過去の事例からもあるように『多数を死傷することのできる道具』です。
このようなものを
『正しい点検と整備』
『正しい知識と正しい認識』
『正確な判断と瞬間的な決断』
『他者への思いやり、気遣い』
これらができてはじめて車は『乗り物』と呼べるようになります。
各種の補助機構は車メーカーの努力の結晶ではありますが、すべてが完璧ではないと言う認識を持って使用する必要があります。
この認識を頭から欠いていたならそれはドライバーとしてはかなり問題です。
自分は常に危険物を走らせて、周りに危険を撒き散らしていること。
それを最小限にする義務があること。
これを忘れた場合、認識できなくなった場合には直ちにその資格を返さなければならないことは肝に銘じていただきたい。

書込番号:25666406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/03/20 12:08(1年以上前)

>月希彩陽さん
咄嗟にブレーキを踏めないなら
出来れば車乗らない様にする方が賢明かと?

取り返しの付かない事になる前に、、、、

地域的に車無いと生活がし難い場所もありますので
その場合ドライビングレッスン等に参加してスキルアップや
反射速度アップの鍛錬をしたらいかがでしょうか?

https://www.kinyo.fit/spq/coordination-speed.html#google_vignette

完璧な機械は無い
完璧な操作もできない
でも
努力はできると思います

書込番号:25667398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 12:12(1年以上前)

>想散さん
>新型セレナ乗ってますさん
>槍騎兵EVOさん
>にょぽりんさん
>SMLO&Rさん
>ナイトエンジェルさん

返信遅くなりました。
何度か検証しましたら同じ様な状況を確認できました。
足を軽くアクセルに乗せるというより軽く置く感じで確認できました。
検証の結果、私のミスだと思われます。

皆さん、検証等まで行って頂き、また貴重なご意見頂きありがとうございました。
セレナには恐らく問題ありません。

今後は今回の件を反省として、慢心せずに運転して参りたいと思います。

私はどこかで、どんなスピードでも衝突を避ける装備がセレナには付いており、今回の件も自動で停まるのが当たり前だと思い込んでいた所があったのだと思います。
そこに心の緩みがあった。 

柊 朱音さんが仰っているように、私は危険物を運転しており、人をあやめる恐れがあることを再認識し運転しないといけないと思いました。

皆さん、本当にありがとうございました。
今回の私の事例が少しでも皆さんのお役に立てたなら幸甚です。
お世話になりました。

書込番号:25667404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 12:13(1年以上前)

>nukycyさん
コメントありがとうございます。

書込番号:25667405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 12:16(1年以上前)

>ktasksさん
ありがとうございます。仰るとおりですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25667413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/03/20 12:29(1年以上前)

>月希彩陽さん
真摯な方で恐縮です

この件がなぜ起こったのか?

勿論考えるのも今後大事とも思います

私の愚息は信号無視の車に真横からぶつけられ
自車が全損した後
信号が青になっても直ぐに発進せず必ず
左右確認する様になりました
それを見て私も見習っています

めんどくさい事を簡単にするのは
知恵であるけど
あえて面倒もしてみるのも良いかもしれません
なので
今度買う車はM T車にしようかと思っています

書込番号:25667430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/03/20 14:41(1年以上前)

>月希彩陽さん
このスレは 矯めになった。
ドラレコに操作している状態がわかるアイコンがでること等、このスレ見るまでは 社外のドラレコと変わらないって思ってた。メーカーナビセットオプションたのんでよかったよ。


自分は 以前に過信してヒヤリしたことあるから、どんな機能も完全に任せることはしなくなりましたね。重大な事故がおきてからでは 遅いですから、ヒヤリの段階で運転方法を改めるのは 大事です。あと他人の事故から学ぶこともあるね。そうした気付きを忘れずに 安全運転してください。

書込番号:25667609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/20 14:54(1年以上前)

MTでも、一定数の人がギアチェンジ終わってもう左足をクラッチ上においたままにしているんですよね。同じように、無意識にアクセルの上に足をおいたままにしている人は一定数いると思います。
ずっと成り行きを見させてもらいましたが、自分も無意識にやってないか気をつけようと思います。ためになりました。

書込番号:25667625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 15:30(1年以上前)

>ktasksさん
そうですね。
今後はMTというのもありですね。
コメントありがとうございました。

書込番号:25667669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 15:31(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てたなら良かったです。 

来週からセレナ修理です。
戻ってきたら安全運転を心掛けて参ります。

書込番号:25667671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 15:33(1年以上前)

>Aero Queen IIさん
コメントありがとうございます。
コメントってなかなかし辛いですよね。
そんな中、ご意見頂きましてありがとうございました。
お役に立てた様で良かったです。
今後は安全運転に努めます。

書込番号:25667676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:168件

2024/03/20 16:55(1年以上前)

>月希彩陽さん
>足を軽くアクセルに乗せるというより軽く置く感じで確認できました。

ご納得いく結果が得られたようで何よりです。

ADASはどんどん多機能・高性能になって来ています。私はADAS搭載車に乗り始めて10年余、その進化に驚かされています。

反面、それぞれの機能がどのような条件で作動するのかしないのか、をしっかり理解し使いこなすのはそれなりに大変です。
特に制動系の機能で日常お世話にならない方が良いものについては本当に一度も起動しない事もあるわけで、尚更理解が難しいです。例え頭で理解していても咄嗟の時にどう振る舞うか。メーカーなどが実施するドライバートレーニング(無償のものから高額のものでは一回数十万円以上)などで体験させてもらえると良いのですけれど。

自動制御の各機能については、時々取説を取り出してそれぞれの仕様(何に対してどのような条件でどのように機能するのか)を読み返し、記憶を深めていくのが良いと思います。読み返すたびに「そうだった」「そうなの」という発見があります。

書込番号:25667775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/03/20 17:13(1年以上前)

>SMLO&Rさん
コメントありがとうございます。

そうですね。
車の取説に関しては一部しか見たことないです。
なので、しっかり確認してみます。
知らないのも怖いと思いましたので。

色々とお世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございます。

書込番号:25667793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


想散さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/20 18:13(1年以上前)

>月希彩陽さん
今回は突然横から失礼しました。
同じセレナオーナーとしてお力になれて良かったです。
私自身戒めとなる情報提供、ありがとうございました。
私自身、ブレーキホールド時の足の置き場など気をつけて、使用していきたいと思います。
私の前車は、ブレーキホールドを使うにはエンジン始動のたびにスイッチ操作が必要でしたが…セレナはスイッチオンが記憶されるので、便利だなと感じています。
ただ、装備がどんどん便利になっていく反面、その仕組み(作動条件、特性)など、自身で情報収集していく必要があると思います。
納車時にディーラーで全てを教えてくれる訳ではないですし、ユーザー自身が、説明書やこういう口コミの場で学んで、安全に使用していく必要があると思います。
今回は私も勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:25667885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2024/03/21 15:42(1年以上前)

再生する確認検証動画

その他
確認検証動画

>想散さん
ありがとうございました。
おかげで様で検証出来ました。
結果的にこのスレ立てて良かったです。

私も新しい便利な機能については確認理解して使用する様にします。
お世話になりました。

最後に私の検証動画載せておきます。

書込番号:25669017

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2024/03/30 21:45(1年以上前)

>月希彩陽さん

状況を総括しておくと後で見る人(私も)の参考になると思います。よろしくお願いします。

書込番号:25680767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 C28用の白色LEDルームランプ

2024/02/16 11:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 nukycyさん
クチコミ投稿数:22件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

ようやくサードパーティーで発売ですね。在庫なしですが。
https://www.share-style.co.jp/SHOP/ni-ser16-li09002.html

ラゲッジのランプユニットは外すと面倒なことになるんでしょうか?
受けが逃げるから注意と言いますが、どうやってつけると元に戻せるのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=oC_wEowAVwc

書込番号:25624584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信81

お気に入りに追加

標準

初心者 C27 e-power とC28 e-power の違い

2023/11/08 10:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:24件

C27 e-power(後期) とC28 e-power の主な違いは以下の認識であってますでしょうか?
他違いがあれば教えてほしいです!
C27 e-power(後期)の中古かC28 e-power の新車を買うか迷っています

・エクステリア
・インテリア
・エンジン(静粛性が増した?)
・トルク(どのぐらい変わる?)
・歩行者以外(自転車)も認識して緊急ブレーキがかかるようになった?

上記の5点ぐらいですかね?

書込番号:25496451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に61件の返信があります。


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2023/12/28 17:53(1年以上前)

テレビは
見た目はどちらもほぼ同じでしたが
1..5cmぐらい新型が大きかったです。
>とってぃー0606さん

書込番号:25563917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 18:01(1年以上前)

>kelly1234@さん
メーカーナビとの比較だから、ディーラーナビなら変わらないのは 当たり前です。(画面サイズは同じ)

書込番号:25563927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 18:04(1年以上前)

後期型やC28ディーラーナビなら11インチだから、若干大きいでした。

書込番号:25563931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2023/12/28 18:12(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
おっしゃる通りです。
ただソレだけかなぁ。

書込番号:25563935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/28 18:15(1年以上前)

C28e-POWER推しの理由
ルキシオン以外は 8人乗り仕様。
エンジン駆動のマルチセンターシートのようには 動かないから、少し不便ですが シートアレンジは 互角です。

書込番号:25563939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/28 19:14(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
e-POWERのAUTECHも7人乗ですよ

相変わらずですね

書込番号:25564002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2023/12/28 20:42(1年以上前)

ありがとうございます!
外付けであればどちらともアルパインから11インチのナビが出ているのであまり気にしなくていいですね>kelly1234@さん

書込番号:25564110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2023/12/29 08:10(1年以上前)

人数に問題ないなら7人仕様がアームレストがちゃんと両脇に有り2列目は快適です。
c27後期は知りませんが、前期はフロントドアガラスの遊びが大きくガラスがかなり動きます。
c28はトヨタ並みに遊びが無くしっかりした感じです。
フロントドアのインパクトフレームもc28は増強されてます、HWS比較。スライドドアは開けてないのでわかりません。
c今からc27なら検討されている後期がお勧め、自分は前期のフロントデザインが好みですが人それぞれなのと機能の改善はやはり後期モデルが良い。
最近やっとc28のデザインに慣れてきたところです。

書込番号:25564551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/29 10:18(1年以上前)

C27前期型は アクセル反応が良いね。アクセル操作がおおざっぱな人は 同乗者が酔いやすくなる。
後期型やC28は アクセル反応がマイルドに変更しているから、アクセル操作がおおざっぱな人でも 同乗者が酔いにくくなってます。
酔いやすい同乗者がいるなら、C27後期かC28おすすめ。
アクセル反応がマイルドになっているから、感覚的には C27前期型がパワフルに感じるだけ。

書込番号:25564705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/12/30 08:08(1年以上前)

>価格差(150万円程)に見合った変化


今後、購入したセレナを乗り潰すのであれば、その価格差の150万円に見合った変化はあまりないでしょうね。

但し、新型セレナを購入して数年後に売却する場合は、リセールの違いによりその価格差は縮まってくるでしょうね。

書込番号:25565721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/30 13:09(1年以上前)

駆動バッテリーの保証は 8年くらいだから、前期型は 下手すると駆動バッテリー交換全額負担なんてことあるかもしれませんね。
後期型の初期型なら、まだ4年くらいはある.

書込番号:25566020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/31 19:43(1年以上前)

アクセル反応がいいと、スポーティーに感じますね。以前前期型から後期型に乗り換えた時は 大人しくなったなぁって感じました。
その点C28e-powerのスポーツモードは 発信初めのアクセル反応は マイルドですが、加速する時は 反応良くスピードに乗りますね。
ミニバンだから、あまりスポーティー過ぎるのは 同乗者の負担が増えるだけだからね。(運転者には 軽快に飛ばせていいけどね)

書込番号:25567653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/01/01 10:47(1年以上前)

やっぱり新型の方が燃費性能は上ですね。
中長距離移動すると、燃費性能に差が現れます。
自分的には 冬場夏場は15キロ走行でC27よりも向上する。逆にそれ以下の走行距離なら、C27が勝るね。まあその差は 1.5km/iくらいですけどね。
短距離でC27が勝るのは 排気量の差です。同じエンジン稼働時間なら、排気量が少ないC27が良くなる。

書込番号:25568217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/01/06 19:11(1年以上前)

C28はブレーキフィーリングが素直で素晴らしいです。
C27は ブレーキ使うと、クリープ発生時は 強すぎる為にギクシャクします。特にC27前期は かなりクリープが強いから、加速するような感じになるね。

書込番号:25574611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/10 21:12(1年以上前)

>とってぃー0606さん


新車どうしの比較なら150万円分の性能差は無いと思いますが

後期型とは言え新車に比べれば徐々にメンテナンス費用が掛かることも想定されます

私のC27後期はフロントのエンブレムに入っている電子部品が2回ほど異常が出てその時は保証で無償だったのですが

もしこれが有償修理となると高価な電子部品で一気に価格差が縮まってくるかもと思います。


メンテナンスや保証、保険のあたりも考慮したほうが良いと思います






書込番号:25579499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/01/10 21:20(1年以上前)

>ミック55さん
コメントありがとうございます
どのような制御をしている電子部品だったのでしょうか?

書込番号:25579510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/01/11 01:02(1年以上前)

>とってぃー0606さん
後期型ならミリ波レーダーです。
C28と前期型は アラウンドビューカメラ。
ちなみにC28のミリ波レーダーは ナンバープレート下のバンパー内にありますね。

書込番号:25579736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/01/11 17:11(1年以上前)

C28は 先進的過ぎるところが 中年の自分には慣るのに時間かかった。スマホ使いこなしている人なら 早めに適応できるでしょうけどね。
まあメーカーナビのいいところは 先読み充放電制御があるところ。プロパイロットも1…5にグレードアップ。(ルキシオン以外)液晶メーターとのナビの連携表示。前後ドラレコも付く。
ナビは好みだから 社外ナビもいいかもだけど、ナビ連携の液晶メーターや先読み充放電制御が付かないんだよなぁ。

書込番号:25580327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/12 05:52(1年以上前)

>とってぃー0606さん

詳しくはわかりかねますが

プロパイロット&衝突安全装置の機能停止がありました。

解消しない場合はルームミラーのところに入っているユニットを交換するかも・・・という話もありました。

C27後期はかなり熟成が進み性能的満足度はとても高いです。

が一方で私の場合このような「異常」が出たので(殆どメインスイッチ入れ直しで解消)万が一の時の備えも必要と感じます。

書込番号:25580822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/01/12 09:01(1年以上前)

>ミック55さん
返信いただきありがとうございます
そうなんですね…
交換に至ったのは衝突防止の緊急ブレーキ誤作動があったためでしょうか?

書込番号:25580929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信98

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:5011件

らしいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=CQSpu9UhSt4

日産の回答曰く (そもそもこの動画自体日産販売店だけど) 物理的なブレーキは使用していないとの事。
知らないうちにブレーキパッド使用されてたら怖いけど、発電した電気は何処に行ってるんだろう?
専用の放熱システムがあるのかな?

確かe:HEVとかは盛大にエンジン回ると思うから、これは良いですね。

ただ、動画中でE13ノートからこの制御とか言ってるけどE13ノートはエンジンすぐ掛かるような気がする・・・
(コメ欄でも指摘有り)

書込番号:25308336

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に78件の返信があります。


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2023/07/28 15:02(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
答えになるかはわかりませんが、開発者へのインタビューがYouTubeにあります。

福島日産さんの動画で下り坂でエンジンがかからない理由という題材です。

参考にしてください。

書込番号:25362371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/29 18:08(1年以上前)


>駆動バッテリーの容量(1.8Kwh)から計算してみると、、、
高低差が1000mあるから、最高地点で駆動バッテリーが空であっても、回生ブレーキだけで下ったら、400m下らないうちに駆動バッテリーはフルになりますかね。

の確認メモです。

リーフの実績として200m下ると1Kwhの充電がされるようです。
セレナは同等の車重ですから、(バッテリー空の状態から回生ブレーキだけで下ると)400m下らないうちに駆動バッテリーはフルになりますね。


書込番号:25363646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/29 18:25(1年以上前)

リーフのeペダルはブレーキ使う比率高いからなぁ。
自分の経験から言うと
オンとオフでバッテリー溜まるスピードが違う感じ。アクセル離し過ぎかもしれないけどね。

書込番号:25363676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2023/07/30 00:34(1年以上前)

動画には
長い下り坂での挙動(e-Pedal有効時)
・バッテリー容量に余裕があるとき:回生ブレーキが主
・バッテリーが満充電のとき:油圧ブレーキが主

※走行シーンと充電状況に応じてゆるやかに変動
 ドライバーは回生が油圧かわからないような制御がされる

とありますね。

ある減速度以上になればブレーキランプは点灯するのでしょうがその時、協調で回生ブレーキが主となってるか油圧ブレーキを併用させてるかは状況によるのでしょうね。

書込番号:25364135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5011件

2023/07/30 03:13(1年以上前)

>piglet_aiさん

>答えになるかはわかりませんが、開発者へのインタビューがYouTubeにあります。

前にPshokuninさんがリンク貼ってくれた動画ですよね?視聴済みです。

>M_MOTAさん

>※走行シーンと充電状況に応じてゆるやかに変動
> ドライバーは回生が油圧かわからないような制御がされる
>とありますね。

そう言ってますね。
でもまあ回生が主、で制御できるうちはパッドを使うと燃費が悪くなりますから回生オンリーじゃないかな、っと想像します。
例えばバッテリー充電80%を超えると充電に大きい電力を流せなくなるのでパッドも併用、100%でパッドのみ、みたいな感じかなと。

で、この100%が想像するに怖い。
ニュートラルでブレーキパッドで降りてくる感じって事ですから。
モータリングはして欲しいですねぇ。

書込番号:25364216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2023/07/30 08:43(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
>この100%が想像するに怖い。
ニュートラルでブレーキパッドで降りてくる感じって事ですから。

信じ難いですがそういう事なんでしょうね。
海外も含めいろんなコースでテストしてるからフェードの心配はないと言い切ってますからね。

モータリングが作動する事はほとんどありません程度にしておいてくれた方が自分なんかはむしろ安心感がありますかね。
ARIYAとかだとバッテリーがでかいし、満タン表示でもセレナ以上の余力がありそうだから油圧ブレーキだけになるケースはほとんどなさそうな気はしますけど。

でも回生ブレーキだけどFFだとフロントに荷重が集中しそうだけど油圧ブレーキだとリアも使えるから乗り心地の向上にも影響がありそう。
違ってたらすみません。

書込番号:25364375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/30 09:08(1年以上前)

>M_MOTAさん
アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。
セレナの場合は たまに発電のタイミングが悪く、満タン付近で下る場合がありますね。こうしたことがあるから、バッテリーマネージメント必要なんだよなぁ。

書込番号:25364395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/30 09:18(1年以上前)

>でも回生ブレーキだけどFFだとフロントに荷重が集中しそうだけど油圧ブレーキだとリアも使えるから乗り心地の向上にも影響がありそう。


乗り心地もあるかもしれませんが、きつい下り坂だと前輪だけだと滑りやすい雨の日や雪の日に安定性に影響あるかも。特にカーブなど。
そんな時には横滑り防止装置が働くのかもしれませんね。

書込番号:25364406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/30 09:44(1年以上前)

セレナも数年遅れてでもe-4forceを出すべきだったと思う。
後輪を利用した安定制御はミニバンの方が必要でしょう。
モーターの小型化、バッテリー容量の増加による余裕度はこのクラスで大きなアドバンテージになる。
それがエルグランドとデリカの兄弟車発売の目的なら理解できるが、500万円の価格を挙げた看板車種なら取り入れる価値もあったと今更感がします。
購入しても待ちの楽しみが少ない車も珍しい。
妻の通勤車だとしても新しい遊び心は欲しかった。
それがプロパイロット2.0なら諦めもつくけどね。

書込番号:25364434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/30 12:21(1年以上前)

〉アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。

バッテリー容量自体が大きくても、最高標高地点(高原のホテル等)で夜間に満充電して翌朝下る場合には、満タン状態で下ることになりますよね。まあ、バッテリー容量が大きい方が満充電表示から充電限界までのマージンが大きいのでしょうが、、

書込番号:25364590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/30 15:22(1年以上前)

〉アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。

【アリア】
具体的なサイズ等のスペックは(前後ベンチレーテッドディスクブレーキであること以外)未確認ですが、車両総重量2200Kg、最高出力160kWからして、ブレーキ容量は大きいでしょうね。

【セレナ】 セレナについては、
・先代セレナは、前輪のみベンチレーテッドディスクブレーキ
・最新セレナは、前後ベンチレーテッドディスクブレーキ

です。このあたりが、どんな坂でもフェードしないという発言(過信?)の根拠なのかもしれませんね。

書込番号:25364820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/30 17:31(1年以上前)

>MIG13さん
確かに高原等の上のホテルで充電すれば、満タン付近で下ることあるかもしれないね。
ただせっかく下り坂で回生充電する機会を無駄にする人いないでしょうね、自分なら80%でやめとくわ。

書込番号:25364991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2023/07/30 22:21(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
失礼しました。

書込番号:25365387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sconratさん
クチコミ投稿数:37件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2023/08/07 02:50(1年以上前)

土地柄、田舎の高原の道も走ります。
下り坂で満充電になることが度々あります。
下り坂で満充電になると、エンジンがうなり始めます。(モータリング?)
満充電でもアクセルから足を離すと、回生ブレーキが効きます(表示+体感上の減速の感じから)
もちろん、減速が緩い場合はフットブレーキを踏みます。

この酷暑+鉄チンホイールですが、フェードは未だ感じたことがありません。
あれ、皆さんそうじゃないのかな。。。。?

書込番号:25373711

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/07 10:59(1年以上前)

>sconratさん

>この酷暑+鉄チンホイールですが、フェードは未だ感じたことがありません。
あれ、皆さんそうじゃないのかな。。。。?

定員一杯で高低差1000mを摩擦ブレーキだけでハイペースで下るみたいな運転をしない限り、最近の車でフェードを経験することはないと思いますよ。 

ただ怖いのは、動画の中で日産社員が言った通り
『e-Pedal Step=Onならモータリングしない』
のであれば、フェードの程度によっては、フェードを感じた時点で減速手段が無くなっていることです。(車を壁にぶつけて止める手段しか残っていない?)

最近の富士山でのバス事故にもあるように、2種免許保有者でもとんでもないミスをしますから、、e-Pedal StepのON/OFFに関わらずモータリングして欲しいのです。

ところで、sconratさんが エンジンのうなりを感じたのは、e-Pedal Step=offの状態だったんじゃないですか?
仮に、e-Pedal Step=onの状態でモータリングしているとすれば、(摩擦ブレーキへの負荷を減らすために) e-Pedal Step=off で運転した方がよいのかもしれません。

書込番号:25374013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5011件

2023/08/08 02:09(1年以上前)

>sconratさん

>下り坂で満充電になると、エンジンがうなり始めます。(モータリング?)

動画で開発者の人がe-Pedalモードはモータリングしないって言ってますので、違うモードで走行してませんか?

もしe-Pedalでモータリングするなら、またしても日産の言うことが間違いになってしまうんですが・・・

書込番号:25374971

ナイスクチコミ!2


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/13 01:25(1年以上前)

エクストレイルですが下り坂でのEペダルon/offの違いについての新しい動画が出ていたので参考までにどうぞ。

https://youtu.be/1YTLkyBO_78?si=x_tLBG5M88zUDd_i

書込番号:25543844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/17 20:50(1年以上前)

Dオプションホイールでよくローターが見えるようになって、C27の時よりも排熱効率的よくなったローター使っているね。
C27のにはなかった軸側にも、排熱用の穴が開いてます。リアは 穴がないけど、前輪と同じブレーキ採用してますぬ。(2枚のパットで挟み込むタイプ)
開発者がフェード起きないって言ってた理由は こうしたブレーキ性能向上策を施しているからかもね。

書込番号:25550146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5011件

2023/12/17 21:44(1年以上前)

おや、レス付いてたんだ、気が付かなかった。

Pshokuninさんの動画見てみました。

まぁ予想通りというか、やっぱりブレーキフミフミで確定ですか。

メーカーが大丈夫って言ってもなぁ・・・て感じですね。

そうと分かれば私なんかはやっぱり怖くて長い下り坂はe-Pedalモードでは下れないなぁ。(汗

書込番号:25550226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/18 06:54(1年以上前)

エネルギーモニターでモータリング作動している時の表示はわからないようになってます。
何度かモータリング作動経験しているけど、その時は エンジンの表示が止まっている時と同じ表示。目視で確認できないから、僅かにモータリング中は わからないでしょうね。
おそらくe-ペダル中も気づかない程度にモータリング作動している可能性があるかもしれません。(実際にe-ペダルoffで ナビ使って長い下り走行している時にモータリング作動しているかわからない状態だった。)

書込番号:25550566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ524

返信115

お気に入りに追加

標準

新型セレナ(C28) e-POWER 納期について

2023/03/12 18:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:93件

新型セレナ(C28) e-POWER 納期を共有しましょう。


【お断り】
・明らかな誤報、ガセネタの投稿は、固くお断りします。

書込番号:25178576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に95件の返信があります。


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/04/09 11:16(1年以上前)

今日連絡ありました。工場の生産が5月後半に早まり、6月後半には 納車らしいです。
今まで納期早い人に嫉妬してましたけど、迷惑かけてすみませんでした。

書込番号:25214854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


242327さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/09 11:29(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
そうですね、船便での輸送地域の方は各所のお休みが
入るので連休明けの回答が多いのでしょうね。
まあこちらの地域への流通経路は自分には知る由もなしですが。

ちなみに自分は大分県なので読んで頂けたらわかるように
車で三時間の距離と書き込んだわけです。

工場から出たら直ぐ手に入るなら取りに行きたい位ですね。
やたら近いだけに期待が膨らみすぎてます(^_^;)
落ち着かなきゃ、ですね。

書込番号:25214874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nkmraaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/09 11:52(1年以上前)

こんにちは。
ルキシオン、白単色、100V付

12月予約
2月21日注文
4月21日工場出荷
5月15日頃納車予定

まだ確定情報はもらっていませんが、現状は上記の通りです。
当方、福岡ですが工場出荷からそれなりに時間がかかるようです。GWを挟むのでスケジュールも幅をもたせているのかもしれませんね。
気長に待ちますー

書込番号:25214907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2023/04/09 12:21(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

素晴らしい。
ようやく、新型セレナ乗ってますさんになれましたね。

書込番号:25214942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/04/09 16:28(1年以上前)

>磯山 亀吉さん
今日HS-VのE-POWER見てきましたよ。
やはり展示車や試乗車は来ているのですね。
セカンドのマルチセンターシートは、フロントシートの所までは移動できないのですね。
やはりフロントシートの間にはC27のようにバッテリーの蓋がもっこりとありましたよ。
セカンドシート位置の前までは動かせる設定かな。

あと期待していたエンジン音、C27やE12ノートとは比較にならないほど静かでしたが、T33エクストレイルよりは大きな音かな。
C27のような甲高い音質ではありませんけど。
メーターのオープニング画像がカッコよかったかな。

書込番号:25215244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8443件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/04/09 19:06(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
実際に見てきたのですね。
動画では 言われるように フロントシートまでは動かせないようです。左右に移動する時に邪魔するかもしれませんね。まあ跨げばいいだけですけどね。
あとフロントシート間にある蓋のような物は バッテリー冷却用の通気孔があります。(左右に)冷却性能を維持する為に 縦方向に小さくできなかったのでしよう。その代わりに高さは 低くなっているのでしょうね。
エンジン音は エクストレイルよりは大きいのですか?室内に聞こえる音なら、遮音性能の違いだろうけどね。エンジンの基本設計は エクストレイルの方が新しくから しょうがないのかも。

書込番号:25215472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2023/04/10 19:04(1年以上前)

>このスレッドを利用している皆様へ

新型セレナ(C28) e-POWER の納期に関する情報共有については、その役割を終えたと思いますので、この辺で終わりとしましょう。

全国の販売会社のうち、既に一部の店舗には試乗車が届いている様です。
今週中に殆どの販売店で、e-POWERの試乗車が配置されると思います。

4月20日に、新型セレナ(C28) e-POWER は、発売されます。

次回は、納車、試乗編でお会いしましょう。
お付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。

C28がすぐすぐリコールにならなければいいな、と思う亀吉でした。

書込番号:25216828

ナイスクチコミ!6


寿天さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/13 16:09(1年以上前)

日産公式ニュースリリースから発売日の日が出ましたね。
受注台数昨日付で20410台みたいです。
楽しみですね

書込番号:25220167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 13:38(1年以上前)

2022年11月26日 e-POWER XV 先行仮予約
2023年02月15日 LUXIONに車種変更
2023年02月24日 本注文
2023年03月31日 納車予定 第一報 5月6日
2023年04月06日 GW前の納車可能性が浮上

発注・納車地 大阪

星4つで5月6日の納車が決定だったはずが・・・
工場出荷が5月15日に大幅遅延
大阪の某販社では他のe-POWER車は予定通り納車の見込み
理由は?で現在詳細を問い合わせ中
LUXIONを使っての5月に予定していた計画がすべてパァー

書込番号:25225111

ナイスクチコミ!2


teruayaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/15 00:35(1年以上前)

もう忘れかけてましたがディーラーから突然連絡あって11月の納期でしたが8月になりましたと。
いくらなんでも連絡無しの上に急すぎる。こんなもんなんですかね。

書込番号:25344447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


teruayaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 22:42(1年以上前)

昨日ディーラーから8月納期の予定だったが、星4のままメーカーから遅れるとのことでいつになるかわからないと。車庫証明やナンバーまで手配出来ててこんな事ありますかね…。
当初予定の11月になったりして。はよこい、ルキシオン…。

書込番号:25400507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/29 17:27(1年以上前)

>teruayaさん
星4から未定は気掛かりですね
星4つということなんで納得できる説明を求めたほうがいいんじゃないかと思います。

因みに私は昨年12月先行予約で未だに11月予定星1つです。

書込番号:25401259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


teruayaさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/15 22:25(1年以上前)

カラシンアピストさん

返信ありがとうございます。かなり遅くなってすみません。
無の境地で納期は忘れる事にしてたのですが、何と今日、ディーラーから連絡あって、明日店に搬入され、いろいろあって月曜日の大安に納車となりました😅相変わらず急過ぎますね💦
いろいろと練りに練ったAma◯onの商品なんかを急いで頼んだりして急に楽しくなってきました😄
カラシンアピストさんも納期が早くなる事を祈ります…

書込番号:25424147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/16 08:09(1年以上前)

>teruayaさん
今度こそですね。
私も先週急に☆3つの連絡があり、今日DOPの詰に行くことになってますが、AUTECHなんで納車されるのは11月頭になりそうです。

今の車の車検受けを覚悟してたのですがギリギリ間に合いそうです。
昨年12月に予約してホンマに長いですわ。

書込番号:25424474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/09/29 22:59(1年以上前)

公式にガソリンもe-powerも区別なく、1、2ヶ月って出てます!

もしかしたら、明日あたりディーラーから納期早まりますって連絡がある方がいるかも知れませんねぇ

連絡があった方はぜひ教えてくださいね〜

書込番号:25442846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/09/30 07:14(1年以上前)

先日、ツートンカラーのe-powerが近所のお家に納車されていました。
妻の車より注文は遅いはずなので注文後の発注だと思います。
納期は2ヶ月程ですね。
現在はZなどを除けば納期は通常通り。
しかしエクストレイルはまた受注停止の可能性。
試乗車も消えましたね。

ちなみにセレナの燃費はエクストレイルよりかなり上です。
エクストレイルがリッター21km前後という環境。
それより過酷な環境、つまり普通の地方道路を妻の運転で走ってもリッター24km程は走ります。
行きは20km、帰りが下りメインなので26kmは普通に出るようです。

平均燃費も渋滞があるのにエクストレイルより上。
私の通勤路は高速道路メインなので矢張一般道のほうが燃費は伸びるe-powerですね。

書込番号:25443078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2023/10/23 08:43(1年以上前)

やはり少し早くなってる感じですかね?
まあそれでも納車まで3ヶ月半ですが

9月初旬の契約で、契約当初は早くて年内出荷の1月3週目頃に納車予定のところ

11月30日出荷の12月3週目までには納車予定

とのこと。

当方のディーラー担当者さんは慎重な方で、登録から2週間では納車できるとは言ってくれませんが…(笑)

ちなみに
ハイウェイスターV e-POWER
主なopは、Dナビその他のセット、5yearsコート、ターコイズブルー単色

静岡販売会社
です

書込番号:25474845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/10/25 14:36(1年以上前)

6月末に契約して、やっと10月27日に納入です。
AC電源もあったので契約してから約4か月掛かりました。

でも契約後に注文したフロントダイナミックパックのフロントプロテクターだけ
納期遅れのため、納入後に連絡を貰い別取付となりました(泣)

その変わり、テレビキャンセラー等、色々持ち込んだものの取付費はサービス
してもらいました。

書込番号:25477816

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/10/26 08:42(1年以上前)

日産の情報発信(2023/10/24更新)
https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/product.html
を見ると、注文から工場出荷に要する期間は
 ・ 1〜2ヶ月程度
 ・ 3〜6ヶ月程度
の車種が多く、セレナは 1〜2ヶ月程度 となっています。
これは
・2023/10/24 時点の注文なら★納期遅延は解消されている★
 結果、注文から納車までは、2〜3ヶ月(弱)程度
ということですよね?

従って、過去に注文した方についても、遅くとも来年1月までに納車されるということになります。

書込番号:25478710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/26 19:56(1年以上前)

納期早くなりましたね

私は昨年12月初旬先行予約で今月23日納車でした。
AUTECH 2トーン Mナビ PPP AC電源。

西日本なので周波数を60hzに変えてもらいました。

書込番号:25479454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

当時の見積書が出てきました

2023/10/04 02:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 sconratさん
クチコミ投稿数:37件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

今年3月下発注時の見積です。
イマドキの残クレで注文しようと思いましたが
結局現金一括にしました。
参考になりますでしょうか。。。


書込番号:25448407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:281〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,903物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,903物件)