日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4787件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ967

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車評論家から大絶賛

2025/02/20 21:11(6ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

複数の評論家から評価が高いセレナe-4orce。
パワフルだし、乗り心地がいいし、4輪を常にコントロール感がありますね。
自分の地域は 坂が多いので、いつも楽しく運転してます。坂道でもグイグイ加速。車両重量感じさせません。
乗り心地重視の運転なら、ほとんどピッチングがないフラットな走行ができます。
いい車なので試乗オススメ。
唯一燃費がネックですが、乗り心地とパワフル感があり疲れにくいところを考えると妥協できる燃費かと思います。

書込番号:26082795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/02/20 21:35(6ヶ月以上前)

ニッサン頑張れ!

書込番号:26082826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/20 21:43(6ヶ月以上前)

オッサンも頑張る!

書込番号:26082844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/02/20 21:52(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

私が昔買ったC25(FF)は250万ほど。
今は、1.5倍ほど高いのもネックになったと思います。


家族構成も変わったので、我が家は今は軽を2台、パワフルな軽と乗り心地のいい軽を運用してます。
(二台足しても、セレナの新車の値段よりは安いです)

書込番号:26082859

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8442件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/21 07:27(6ヶ月以上前)

乗り心地については 開発者いわく初めは 犬が酔いにくい車として 開発していたらしいです。
なのでペットとドライブも安心かもです。

書込番号:26083082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/21 08:25(6ヶ月以上前)

お、おぅ…

書込番号:26083117

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/21 09:20(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
乗り心地やパワフル感は主観的な評価ですよね。
複数の評論家から大絶賛とはどの記事でしょうか?
ステルスマーケティングではないのでしょうか?
利益相反はないですか?
ご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:26083155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/21 10:03(6ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

イーパワー応援団長として頑張って下さい。

セレナイーパワーイーホースは
宇宙一の最高傑作ミニバンですね〜。


書込番号:26083195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/02/21 10:22(6ヶ月以上前)

評論家…1つの指標にはなりますがそれで信者になっては行けないですよ。
何故日産が今の状態になっているのか?
>はるあさきよさん
言い得てはると思います。

昔は日産大好きでしたけどね。
パワー乗り味も大事ですが心惹かれるのは…なんですよね。
それが今の日産には無いです。
昔乗ってた日産車にもう一度乗りたいですね。

書込番号:26083218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2025/02/21 11:15(6ヶ月以上前)

評論家も今の日産車を論評するのは難しいでしょうね
批判的なことを書くと溺れる犬を叩くような形になってしまいます

書込番号:26083261

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/21 11:15(6ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>>いい車なので試乗オススメ。

他人に試乗を勧める前に、e-paowrを良く知るためにも自身が他社の乗り味を知るべきでしょう。

まぁセレナは悪い車では無いんでしょうけど、それしか知らない人に言われてもねぇ。

信憑性が疑われるよ。

書込番号:26083262

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/21 11:31(6ヶ月以上前)

>他人に試乗を勧める前に、e-paowrを良く知るためにも自身が他社の乗り味を知るべきでしょう。
>まぁセレナは悪い車では無いんでしょうけど、それしか知らない人に言われてもねぇ。
>信憑性が疑われるよ。

日産信者てまんま今の日産と同じ状態。
行く末映し出してたのに変われなかった感じね。

書込番号:26083274

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6816件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/21 12:47(6ヶ月以上前)

ほとんどの人は日産は好きだけと、今の日産経営陣の体たらくに呆れているって感じではないでしょうか。

クルマ単体でみた時にはどんなかなと、
売り方、ラインナップ、耐久性、アフター、リセールとかカーライフをトータルでみた時に、だいぶ損なイメージが付いちゃってるかなと。

マーケティングの大失敗と言わざるを得ない。

書込番号:26083354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2025/02/21 12:59(6ヶ月以上前)

サニー、ブルーバード、セドリック、グロリア、マーチ、パルサー、シルビア、ローレル 、セフィーロ、テラノ、みんな居なくなってしまった。

書込番号:26083364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/02/21 13:55(6ヶ月以上前)

自動車評論家が言えないe-powerの秘密

とかって動画もあるけどな。

どちらにしても評論家の実名を挙げない時点でスレ主含め信憑性は無い。

書込番号:26083416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/21 14:50(6ヶ月以上前)


それほど素晴らしい車にして、現状日産の不振を、一挙に払拭できると良いですね!

書込番号:26083465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/21 15:07(6ヶ月以上前)

>サニー、ブルーバード、セドリック、グロリア、マーチ、パルサー、シルビア、ローレル 、セフィーロ、テラノ、みんな居なくなってしまった。

懐かしいね。

チェリー、プリメーラもお忘れなく。

サニーはトヨタのカローラと同じ頃生まれたような。

プリメーラの固めの足は、当時の若者に人気だったが、おじさん連中には、今いちだったような。

書込番号:26083478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2025/02/21 15:10(6ヶ月以上前)

まあ新型出ればメーカーに限らず多くの評論家が大絶賛ですけどね。
乗せてもらえなると困りますからね。

書込番号:26083482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/02/21 16:21(6ヶ月以上前)

評論家に絶賛されて、COTYにもノミネートされた
ヒョンデのアイオニック5。
絶賛されれば、いいってもんじゃないんですよね。
売れ行きは散々たる結果です。

大体、セレナにパワーや乗り心地の良さを
求めるユーザーがどれだけ居るのやらw
e4orceの値段を出すなら、素直にアルヴェル買いでしょう。

数日でバッテリーが上がって
JAFを呼ばなければ行けない車をいい車とは呼びませんwww

書込番号:26083519

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8442件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/21 20:45(6ヶ月以上前)

日産の雪上試乗会では 4人の自動車評論家がYouTubeに動画上げてますね。

その中でセレナe-4orceは 道路状況と運転者の操作を予測して、4輪を緻密に制御して安定して走行できちゃうようです。
e-4orceの制御もセレナのは 安定志向の制御らしい。
雪道でも乾燥路面でもe-4orceの恩智を得られるいい車。

書込番号:26083758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/21 20:47(6ヶ月以上前)

予想して制御ってすごい技術だね。
なんで完全自動運転できないんだろうか?

書込番号:26083762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

18インチアルミ適合

2025/02/02 16:34(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 Mikifamfamさん
クチコミ投稿数:29件

18インチのアルミホイ−ルに変更している方がいらしたらお教えいただきたいのですが、アルファ−ドに履いていた、
レアマイスタ−LFという18インチのアルミを保有しているのですが、このアルミが履けるかどうかわかりませんでしょうか?
18インチ 8J 114.3 インセット+45 ハブ高46.5 突出4.8です。
8Jですと、はみだしてしまうでしょうか? 現在235/50/18のタイヤを履いています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26059657

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/02 17:30(7ヶ月以上前)

標準タイヤは 6Jでしょ。タイヤ幅も広いし出っ張ると思うよ。

書込番号:26059718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/02 18:17(7ヶ月以上前)

インセットは同じだから、内側と外側にそれぞれ1インチ広がります。
内側は干渉しそうだし、外側は車検に通らないレベルのはみ出し。

インセット+45ならローダウンして7.5J が限界では。

書込番号:26059780

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/03 06:04(7ヶ月以上前)

〉このアルミが履けるかどうかわかりませんでしょうか?

pcdやホール数が同じならと取り付けられても

単に履ける(付けて走れる)か
車検OKか
又ディーラー入庫可能か

多分ディーラーが一番厳しい

あと
アルファードに似合うホイールがセレナに似合うか
もポイントかも




でも変わる

書込番号:26060223

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikifamfamさん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/03 13:45(7ヶ月以上前)

皆さまありがとうございました。
やはり、厳しいですね。
考え直します。

書込番号:26060648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合まとめ

2025/01/21 00:33(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 TAN27さん
クチコミ投稿数:2件

epower車に乗っております。
1年落ちのディーラー中古車を数ヶ月前に購入しました。
ここまで確認できている不具合は以下の通りですが皆様のセレナはいかがでしょうか?

・ODOトリップ(AB)が勝手にリセットされる
・車線逸脱警告音が鳴り止まないことがある
・ドアミラーが数週間かけて少しずつ上を向く
・エアコンをオフにした時にダッシュボードからカタカタ音

不具合かは分かりませんが発進時にたまにノッキングのようなカラカラ音が発生しますがこれは仕様ですかね?

皆様のご意見をお聞かせください

書込番号:26044588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/01/21 05:19(7ヶ月以上前)

>TAN27さん

全く詳しくはない素人ですが・・・
トリップメーターが勝手にリセットされる、というのが一番気になりますね。
車両制御ソフトウェア?ハードウェア?どこかがバグってる証拠ですから、設計に欠陥がないのならどこかに修理の必要性があると思います。
LKAの警報が鳴り止まないのも同じバグから来ている可能性がありますね。走行するのはちょっと怖いです。
ドアミラーとエアコンの件は走行には直接関係ないでしょうからそれほど気になりませんが、上記は早急に原因究明、改善を依頼された方が良い気がします。

書込番号:26044656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/21 07:44(7ヶ月以上前)

>TAN27さん

>不具合まとめ

これらの不具合はデーラーに相談されましたか。
こちらで、相談するよりデーラーに。

書込番号:26044741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/26 10:46(7ヶ月以上前)

解決に至るまでを残して貰えたら意義のある良い口コミになりますね

書込番号:26050728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TAN27さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/26 23:05(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます
現状ノッキング以外は全てディーラーには報告済で対応は以下の通りです

・ODOトリップ(AB)が勝手にリセットされる
→メーカーに確認中(複数事例あり)

・車線逸脱警告音が鳴り止まないことがある
→システムアップデートにて対応

・ドアミラーが数週間かけて少しずつ上を向く
→ドアミラースイッチ交換

・エアコンをオフにした時にダッシュボードからカタカタ音
→部品交換

日産の方にも「新車保証効く間に気になる事は何でも言ってください」と言われました笑

ドアミラーに関してはノート中心にかなり事例があるようです

書込番号:26051568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/06 16:12(7ヶ月以上前)

ワイドショーでは、
技術の日産の粋を集めたイーパワーを
散々コケにしています。
その弱点を白日の元に晒されました。
もはやイーパワー買う人までいなくなりそう。




書込番号:26064440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/06 21:04(7ヶ月以上前)

>技術の日産の粋を集めたイーパワー

ここはちょっと同意しかねるかな。

イーパワーの意味がちょっと不明なので。

書込番号:26064795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/06 21:36(7ヶ月以上前)

ワイドショーでは、
日産のハイブリッドイーパワーは、
ホンダのハイブリッドに比べ高速燃費が劣る。
低速域では互角、高速域では差がある。
と力説しています。

全国ネットでそんなこと言われたら、

我が家は高速乗らないから
関係ないね。と柴田恭兵の様に言うのか。

はたまた、
我が家は高速乗るからイーパワー止めよかな。
となるのか分かりませんが
かなりインパクト有りそうだし、
日産の営業に少なからず良くない影響出そう。



書込番号:26064840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/07 06:11(7ヶ月以上前)

高速燃費の差は エンジンの燃費性能に差が現れるからだと思うけどね。ホンダのは 巡航中しかエンジン直結しないから、常に直結してるわけじゃない。高速の登り坂なんかはほとんど直結しないと思う。
短い距離の高速走行なら ほとんど差がないんじゃないかな?

書込番号:26065094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/07 08:14(7ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

全くもっておっしゃるとおりです。
本質をご存知です。

しかしながら、一般大衆はかような
大きなインパクトに流されるものです。

イーパワーについては、
購入車種の初期段階で予選落ち、
はたまた不戦負けかもしれません。




書込番号:26065160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/07 09:20(7ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>高速の登り坂なんかはほとんど直結しないと思う。

またテキトーな事書いて・・・まぁ「思う」と書いてるだけマシか。

バッテリーがあればほとんどの高速上り坂では直結してるよ。モーターがサポートに入るけどね。

だからレンタカーでも借りてe:HEVの車に乗って見なさいって。

書込番号:26065234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/07 12:50(7ヶ月以上前)

基本的にギア比固定だから、燃費が悪い回転数になると直結しない仕様と思うよ。
どのくらいの速度まで直結するかはわからないけどね。
あと坂道等の高出力時は モーターアシストではなく、モーター走行しているみたいに見えるけど。(カタログでは)

書込番号:26065489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/07 12:50(7ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

>バッテリーがあればほとんどの高速上り坂では直結してるよ。モーターがサポートに入るけどね。

あまりアピールされていませんが、e:HEVは、エンジン直結時にも 必要に応じて モーターによる駆動アシスト、回生発電 が可能で、最近になって積極的に利用するようになったようですね。

書込番号:26065490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/07 13:16(7ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

まったく相変わらずいい加減な人だな。

>基本的にギア比固定だから、燃費が悪い回転数になると直結しない仕様と思うよ。

時期によるが、最近のは燃費の良い領域がかなり広いんだよ。
でないとガソリン車模して回転数変動させたらe-powerに燃費で負けちゃうでしょ?

>どのくらいの速度まで直結するかはわからないけどね。

下は65km/h、上は少なくとも120までは直結してるから国内なら問題無し。
(と言うか海外考えればもっと上まで直結すると予想される)

>あと坂道等の高出力時は モーターアシストではなく、モーター走行しているみたいに見えるけど。(カタログでは)

それは巡航から踏み込んだ時だよ。
試乗すればすぐ分かるんだからしてきなさいって。

>MIG13さん

>あまりアピールされていませんが、

そうなんですよね。

ユーチューバーとかもよく間違えて説明してるから困ったものです。

書込番号:26065517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/07 17:29(7ヶ月以上前)

>下は65km/h、上は少なくとも120までは直結してるから国内なら問題無し。
(と言うか海外考えればもっと上まで直結すると予想される)


ホンダの技術発表
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2024/12/18/1734487972-1024x576.jpg

によれば、次世代 e:HEV の訴求ポイントに 『高効率なエンジン回転領域拡大』
というのがあり、この進化を利用して Honda S +Shift を実現するとアピールしていますが、広い回転領域で高効率なら、エンジン直結速度領域も拡大されることが予想されますね。

さらに、次世代e:HEVで燃費10%以上向上ともアピールしているので、燃費でTHS2の追いつき、Honda S +Shift でトヨタに一泡吹かせられるかもしれませんね。

書込番号:26065743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/07 18:26(7ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさんはe:HEVについて良く言及する割にe:HEVを知らなすぎるので、せめてこちらの資料の熟読をお願いします。

シビックe:HEV資料
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC_eHEV/202206/4220630-civic.pdf

こちらによるとエンジンドライブモードは60-160km/hまでグラフ範囲になっていますから、少なくともその速度域で直結して走れるのでしょう。
120km/hよりやはり大分高速度だった。

モーターアシストについても書いてありますし、エンジンの高燃費領域のグラフなどもあります。

書込番号:26065784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/08 09:01(7ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
最近のは 改良しているのですね。フィットの出始めのやつのカタログ見てました。
構造上直結状態でモーターアシスト可能ですよね。なんで使わないのか?不明でしたよ。

書込番号:26066419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/02/08 10:47(7ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

>構造上直結状態でモーターアシスト可能ですよね。なんで使わないのか?不明でしたよ。

ホンダ(トヨタ)のHEVは、エンジン出力を大きく変えずに、小さな低速用モーター を 大きく高速もカバーする方向に進化してきたので、初期のものは、エンジンを高効率で稼働させられる速度域でモーターアシストすることが燃費向上(商品力アップ?)に役立たなかったんだと思います。

一方、e-powerは、リーフのモーター流用からスタートしたのでモーター出力大から始まった。

書込番号:26066550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/09 08:16(7ヶ月以上前)

日産のe-powerは 電気自動車から派生したハイブリッド。
ホンダのは ハイブリッド車からの進化版。
日産は早々燃費競争から離脱して、最近やっとe-power専用設計エンジン出したところ。トヨタやホンダには 燃費性能では到底敵わない。おそらく15年くらい遅れている。
ただ静粛性能と完全モーター駆動の魅力で、燃費性能の差をカバーしている。何を重視するかで変わると思うよ。まあセレナe-4orceの燃費性能は もう少し向上してほしいけどね。

書込番号:26067617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/02/16 14:11(7ヶ月以上前)

鉛バッテリー上がると、トリップメーター(A.B共に)初期化、車側の設定も初期化されました。
同じかはわからないですが、症状は似ているように思えますね。

書込番号:26077551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/16 15:33(7ヶ月以上前)

統合廃案の新聞記事やワイドショーでは
イーパワーの欠点を大きく報道しています。

ホンダはイーパワー開発凍結を望んでいるくらい
いらない技術だったことを大きく報道しています。

検討中の方はもはや購入意欲はなくなったのでは。
日産の先行きも不安ですしね。

もはやイーパワー風前の灯火です。
イーパワー自体が日産の経営の不具合かも。

サクラを愛する日産ファンとして誠に残念です。




電気自動車の240ゼットやらフィガロで
再建して欲しいな。



書込番号:26077636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合

2025/01/14 07:34(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 CたけPさん
クチコミ投稿数:2件

2日程乗りましたがいくつか不具合?があります。アドバイス下さい。
●車種
ハイウェイスターV
オプションは下記添付画像を参考にしてください。

@USBからAndroidに充電すると、ナビと携帯両方でAndroidAuto?の接続案内が出たり気えたりし続ける。接続が不安定の様な状況です。CtoCでは普通に充電できました。
Aプロパイロットを設定して走行中に握り方を変えていないのにハンドル警告が出たり、どこを握ってもハンドル警告が消えない事がありました。
BFirestickTVを視聴しながら、車のパワーオフをしたらノイズがは入りながらオフになります、防ぐ方法はありますか?
以上の3点対処法等あれば教えて下さい。

書込番号:26036338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 07:47(8ヶ月以上前)

>CたけPさん

>不具合

ここに相談するより、
すぐにデーラーでの相談を。

書込番号:26036344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/14 10:23(8ヶ月以上前)

>CたけPさん

使い方が間違っているのかも知れないから車屋に行きなね

書込番号:26036455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/14 12:20(8ヶ月以上前)

FirestickTVに付属していたアダプターの電圧は確認しましたか?

書込番号:26036576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/14 12:36(8ヶ月以上前)

>CたけPさん

> @USBからAndroidに充電すると、ナビと携帯両方でAndroidAuto?の接続案内が出たり気えたりし続ける。
> 接続が不安定の様な状況です。CtoCでは普通に充電できました。
> Aプロパイロットを設定して走行中に握り方を変えていないのにハンドル警告が出たり、どこを握ってもハンドル警告が
> 消えない事がありました。
> BFirestickTVを視聴しながら、車のパワーオフをしたらノイズがは入りながらオフになります、防ぐ方法はありますか?

@はスマホかケーブルの問題です。
CtoCで普通に充電出来るは関係ないです、100均のケーブルでも充電は可能です。

Aは良くわかりましが、トルク式では? 静電式なら握ってればOKですが、トルク式では僅かに左右に振ってください。

BFirestickTVは突然電源が切れる使い方に対応してません。
FirestickTVの電源をoffしてから車のパワーオフをしましょう。
逆も同じで、FirestickTVの故障の原因かと!
ノイズって電源が切れる時も画面を注視してるんですか? 既に病気ですね! 知らんけど!

書込番号:26036604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/01/14 15:07(8ヶ月以上前)

>FirestickTVの電源をoffしてから車のパワーオフをしましょう。

FirestickTVはご家庭のTVに接続することを主目的にしてますので
HDMIの受け側から切る という逆動作です
(FirestickTVは常時通電)

エーモンの電源持続アダプターを使えば
ACCの断絶を遅らせることが可能です

書込番号:26036740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/14 21:14(8ヶ月以上前)

@ はAtoC という事でしょうか。私も同じような症状出る事ありますが(CtoCでも)抜き差しで復帰します。
 Android autoが安定しないのはスマホもしくは車側のUSBAポート不具合、ケーブルがデータ転送用ではない場合だと思います。

A C28のハンドルは当たり外れがありそうです。静電式なのですが、治らないのであればディーラーで交換を要求すれば対応してくれるはずです。

B 電源はどの様にとっていますか? ノイズとはどの様なノイズでしょうか?
 私もFirestickTVをHDMI接続、車内WIFI、電源をA to microUSBでとっていますがノイズは出ませんね。
 車のパワーオフ時に注目していないからかもしれませんが、FirestickTVの電源を落とす事なくパワーオフしても大丈夫です。もし私と同じ電源供給方法であれば@、Bを鑑みてUSBのタイプAポート不具合なのかもしれませんね。
 

書込番号:26037168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CたけPさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/14 22:32(8ヶ月以上前)

ケーブルは昔に買った物で覚えていないので、1度買い直してみます。

Firestickのノイズは車体をオフにした時に、画像のノイズではなくスピーカからラジオのノイズの様な『ザーッ』と言う音がします。

書込番号:26037292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/01/15 03:04(8ヶ月以上前)

ケーブルに関しては あまり関係ないかもです。ケーブル変えても接続不安定なのは 変化しないから。自分のスマホには 再度ベアリング設定し直してくださいどメッセージが出る。
やり直しでも毎回思うメッセージ。
おそらく自分のスマホとの 相性が悪いのかもです。

書込番号:26037495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DOPの使用感は?

2025/01/01 12:02(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:179件

DOPにあるヘッドライト融雪ヒーターをつけられた方いますか?使用感や見た目など教えて頂きたく思います。
雪の夜の高速運転中にc27でヘッドライトが球切れしたと思うくらい前が暗くなったことがありました。Dに聞いても、つけた人がいないらしく効果はわからない様子でした。

書込番号:26020805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/01/01 17:15(8ヶ月以上前)

これは毎年実費にてヒーターユニットの交換を推奨するタイプじゃなかったでしたっけ?

書込番号:26021080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2025/01/01 23:40(8ヶ月以上前)

そうなんですか?Dではそのような話はなかったですが、ユーザーからの情報がなくてよくわからなくなってます。公式DOPなのだから絶対ユーザーはいるはずなのに。

書込番号:26021457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/01 23:53(8ヶ月以上前)

https://www.piaa.co.jp/category/4rin/safety/#heater

普通に市販されているPIAAの融雪ヒーターそのまんまですね。

試している人は、みんカラなど、そこそこレビューを挙げています。
無いよりマシってコメントが多いような感じですね。
ぜんぜん溶けずに無いのと大差ないと言っている人も居ます。

初期品よりヒーター温度を上げて改善はしてきているようなので
OPよりも市販品の方が新しい可能性がありますね。
割高だからOP購入者が少ないんでしょうね。

書込番号:26021464

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件

2025/01/02 11:58(8ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
良さげのオプションだと思ったのですが、消耗品のヒーター部は毎年交換しなければならない様子。私にとっては手間と効果が釣り合って無いように感じます。情報提供ありがとうございました。

返信頂いた皆様もありがとうございました♪

書込番号:26021844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:33件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

皆様の燃費計は誤差はなん%ですか? 500Km以上の走行した後に満タン法との比較ですが、私の場合は10%程度はあります。燃費計で20Km/Lでも満タン法では18Km/Lとなります。ガソリンスタンドの計量表示の誤差は0.5%程度となっていますが、仮に1%としても10%とかは大きいです。使っているガソリンスタンドはエネオスとコスモです。なお、同じガソリンスタンドで、前の車スバル レガシーツーリングワゴンでは2%程度でした。

書込番号:26012872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/12/25 15:11(8ヶ月以上前)

>500Km以上の走行した後に満タン法との比較です

500kmもデータ積算してないと思います

たぶん 100km程度かと 
(で ないと 旅行中の航続可能距離が大幅に違ってくる)
なので 最後の100km程度の平均になっているかと

書込番号:26012882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2024/12/25 15:20(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん

>私の場合は10%程度はあります。

まぁそう言う見せかけ燃費を良く表示する車は多いです。10%はなかなかなサバ読みですが。

慣れると言うかその車はそういう物として10%引きで計算するしか無いと思います。


>ひろ君ひろ君さん

>500kmもデータ積算してないと思います

給油毎の燃費を表示できる車は多いと思いますが・・・

残り航続距離と間違えてませんか?

書込番号:26012888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2024/12/25 15:29(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん

トヨタのHVですが、90%〜91%です。
(メーターの距離に対して)

ですから普通じゃないですか。

参考に、カタログ値との差は80%位でしょうか

過去の自動車もカタログ値との差は80%位が多かったです。

書込番号:26012898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/12/25 16:17(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
そうですね 「残り航続距離」です

普段 下道を走って燃費のいい車が
高速で燃費が落ちると
500km以上も前のデーターでは
航続距離が長めに出てしまい
ガス欠の可能性があるという意味です。

書込番号:26012954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/25 16:23(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん

>燃費計の誤差 約10%から15%と大きいです

正確にするならば2000km程度で計算すれば
良いのでは。
燃費計と残走行距離は。目安として。

書込番号:26012960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2024/12/25 16:51(8ヶ月以上前)

距離計は誤差はないのでしょうか? 
±0でしょうか?
何か補正をしているのでしょうか?(笑)

書込番号:26012992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2024/12/25 17:25(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん
給油はオートストップでやめてますか?
止まった後チビチビ入れて3リットルくらい足してないですか?
タンクから給油口までホースの分誤差は出ると思います。

書込番号:26013031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/12/25 17:33(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん
確かに2駆は 誤算が多い印象。
e-4orceは 誤算がほとんどないね。やはり4駆の方が走行ロスが少ないのかも。まあカタログ燃費差が3"km/lくらいあるけどね。

書込番号:26013045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/25 17:48(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん

燃費に関わらず速度計等でも誤差範囲があるのだから

10%まではまぁ仕方ないんじゃないですか?

しかも燃費計には公差の必要もないし、そもそもオマケみたいな機能でしょ?

違うの?最近の車には疎いしそんな機能にも興味が無いからww

書込番号:26013060

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/25 18:25(8ヶ月以上前)

満タン法だって誤差ありまくりじゃない?

定量的に見るなら燃費計だと思うけど。

何回給油しての比較なんだろ。

書込番号:26013112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/12/25 18:28(8ヶ月以上前)

>大阪のトムさん

我が家のホンダ車とスズキ車の燃費計の精度を説明いたします。

まず、ホンダ車の燃費計ですが、燃費計に対する実燃費は、ほぼ同一です。

また、スズキ車は燃費計よりも実燃費の方が2%前後が悪くなります。

上記の実燃費は満タン法で測定したものです。

これらの燃費計の精度から、実燃費の方が10%〜15%悪くなるのであれば、かなりいい加減な燃費計のように思います。

書込番号:26013118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/12/25 23:55(8ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん

> 給油はオートストップでやめてますか?
> 止まった後チビチビ入れて3リットルくらい足してないですか?
> タンクから給油口までホースの分誤差は出ると思います。

オートストップで停止後に継ぎ足しても燃費には関係ないですよ?
1リットルあたりの走行距離なので燃料が増えると走行距離が延びるだけで燃費は変わりません

書込番号:26013511

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/26 03:50(8ヶ月以上前)

元になってる走行距離の誤差が速度計誤差(10%多く表示される)なので燃費計にも誤差がでる

書込番号:26013602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/26 08:45(8ヶ月以上前)

>しいたけがきらいですさん

継ぎ足し云々は満タン法の計算の問題でしょ。
前回の給油時と全く同じ給油の仕方しなきゃ満タン法は成立しませんからね。

もっとも元の質問自体になんか色々齟齬がありそうでこのあたりは些末な話だと思いますが。

書込番号:26013710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/26 18:38(8ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

また嘘ですか?
2WDや4WDで燃費測定基準は変わらないし、
わざわざ燃費計測のシステムを変える訳が無い。

書込番号:26014243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/12/26 20:10(8ヶ月以上前)

>さくら@ばにさん

> 前回の給油時と全く同じ給油の仕方しなきゃ満タン法は成立しませんからね。

そういうことです
前回と同じやりかたであればオートストップは必須ではないということ

逆にスタンドが変わって給油ノズルの形状が変わればオートストップの方が誤差が大きかったりして

書込番号:26014357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/27 07:51(8ヶ月以上前)

残念です。

致命的な欠陥ですね。

経営統合後は、ニッサンマークのステップワゴンなのかな。

新型セレナ乗ってますさん

その時は、本家ニッサンセレナ乗ってます。が良いかも。


書込番号:26014788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/12/27 09:10(8ヶ月以上前)

何をもって燃費 と定義するかですが

スタンドで会計したガソリン代が 実数値のすべてかと

#思い出はプライスレス

書込番号:26014858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2025/01/07 21:45(8ヶ月以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。前車スバルでは誤差が少なく、セレナでは既に1万4千キロ走り10回以上の給油での比較です。トヨタとホンダとか競争の激しい車種なので見かけを良くしたいとのではと思っています。それにしても、この時代、精度は5%以下と簡単に上げられると思います。表示(見かけ)を良くしても信頼感を失うだけです。メーカーの考え方かも知れませんが「技術の日産」なら小手先でごまかさなくて良いと思います。

書込番号:26028385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 01:09(7ヶ月以上前)

私は「概ねこのくらい」でOKなタイプなので

誤魔化して良く見せようとしやがって!まで感じません

正直言ってエコ運転を働きかける一つのツール程度だと考えます。

あと「技術の日産」ってじつは従業員に向けた言葉なんじゃないかなと思っています。

最後にセレナのあの状況が見えない給油口では満タンのブレも大きいかと感じます。

結論

許してあげて欲しいです。



書込番号:26074207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:281〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,883物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,883物件)