『DSDリマスタリングとDirectの音について』のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):

¥73,349

(前週比:-151円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥73,349

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,349¥104,500 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥73,349 (前週比:-151円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

『DSDリマスタリングとDirectの音について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDリマスタリングとDirectの音について

2023/03/08 09:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:5件

デモ機で聞いた程度ですのでご容赦ください。
DSDリマスタリングとソースDirectではどっちの方が音はきれいに再生されるのでしょうか?

私は基本的にCD→Flacに変換してSDに保存した曲またはMoraで購入したハイレゾ音源を聞いています。
DSDリマスタリングの説明書きではハイレゾ音源であればDirectであろうとDSDリマスタリングした曲であろうと変わらないように思いますが、実際はDSDの方が音がなめらかに聞こえました。

皆さんは基本どっちの設定できいていますでしょうか?

書込番号:25173014

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2023/03/08 09:44(1年以上前)

>どっちの方が音はきれいに再生されるのでしょうか?

どっちがトピ主さんのお気に入りか、と言うだけのことなので、好きな方で良いかと思いますよ。

目玉焼きに、ソース、醤油どっちが美味しく食せますか?
と同じです。

他人の好み、蘊蓄聞いたところで…と思いますよ。

xxだからxxの方が良い、というそれっぽい蘊蓄聞くと影響されやすい、と言うのも人間のサガだとは思いますが。

卵+醤油が健康に良いらしくよ、と言われようが、ソースの方が美味しいと思ってるならソースで良いのでは。
今回のケースは、ソースも醤油もどっちも美味しいけど、醤油がややまろやか?

書込番号:25173049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/03/08 12:32(1年以上前)

私は醤油派かな

なめらかに聴きたい曲もあれば、アタック感を感じたいような
そうでない曲も有るし、気分でも変わるので、基本はその時の気分?

書込番号:25173235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6103件Goodアンサー獲得:468件

2023/03/08 13:00(1年以上前)

DSDとハイレゾ音源は厳密に言えば違いますよ。業界団体は同じとしているが。

ハイレゾ音源はPCMなどにおいてサンプリング周波数で44.1Khz、ビット深度16ビットの
どちらか超えたものですよ。

DSDとは根本的に原理が異なる。

書込番号:25173276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2023/03/08 15:33(1年以上前)

>MA★RSさん

3.5mmとバランス接続のようにどっちが優位とかっていうわけでは無いんですね…
Directでは少し耳に刺さるような気がしたので、基本使用はDSDになりそうです…

書込番号:25173458

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2023/03/08 15:56(1年以上前)

3.5mmとバランスも同じです。

差がない
差はある、バランスの方が良い
差はある、3.5mmの方が良い
と言う3グループいます。

バランスが良いと言うのは、一部の人の感想で、普遍の法則ではないです。

お好みで、と思います。

書込番号:25173479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2023/03/09 02:48(1年以上前)

ざわざわ賑やかな方がいいのか、静かな方がいいのかはそもそも音楽にも依りますからね。

書込番号:25174127

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2023/03/09 18:07(1年以上前)

>どぅんぐりさん
PCMとDSDではデジタルデータをアナログに変換するプロセスが全然違うので、聞こえ方に差が出ます。
どっちが良いのかは好みの範疇にはなりますね。

また、PCMをDSDに変換したものは始めからDSD購入したものとは違うと思います。
直接アナログに変換出来るのにわざわざ一旦DSDに変換してからアナログ化する意味が本当にあるのか、私には解りません。

書込番号:25174872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 15:52(1年以上前)

私が驚いたのは、HAP-Z1ESでSpotifyをDSDリマスターで聴いた場合ですね。
キレキレの鳴りっぷりです。
ちょっとやり過ぎかな、とも思いますが。
ただし、他のUPサンプリングとかの設定は、全てOFFですけどね。

書込番号:25900175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥73,349発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング