『イヤホンの音質について』のクチコミ掲示板

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):

¥73,464

(前週比:-36円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,464¥104,500 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥73,464 (前週比:-36円↓) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

『イヤホンの音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX707 [64GB ブラック]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX707 [64GB ブラック]を新規書き込みNW-ZX707 [64GB ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホンの音質について

2023/12/17 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:335件

ウォークマンを買い色々なイヤホンで聞き比べしたりして
楽しんでるんすが
でも、そこで疑問ですイコライザー使うとどのイヤホンも殆ど
違いが判りません。
イヤホンを意見してる人、イヤホンの性能のそのものを聞きたい場合
どんな設定にしたらよいのでしょうか?
イコライザーとかはオフですかね?

書込番号:25550339

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/18 00:46(1年以上前)

各種音質設定は総てoff

何も足さない

何も引かない

が基本

書込番号:25550447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/12/18 01:28(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx707/contents/TP1000733614.html
ソースダイレクトにすれば、すべてバイパスできます。

書込番号:25550466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2023/12/18 10:25(1年以上前)

ソースダイレクトをオンにして聞くように
ということでよいのでしょうか?

書込番号:25550742

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2023/12/18 11:43(1年以上前)

その方がいいのでは、という話です。

書込番号:25550817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2023/12/18 13:52(1年以上前)

>イヤホンの性能のそのものを聞きたい場合

何を持って、、、って話になりますけど、SONYはSONYの癖があって、EQいくら弄っても拭えないモノがありますよ。

EQかけたら違いが分からない、、、というのは、とても音質が落ちているのか、チャクラが開いてないのか。

書込番号:25550952

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/12/18 16:13(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

846買えば怪傑ズバット♪(´・ω・`)b

https://kakaku.com/item/J0000039664/

書込番号:25551079

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/18 16:22(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

しないよ〜


ドンドン深みに嵌って


沼の深みに


一本



また一歩

書込番号:25551090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2023/12/19 07:11(1年以上前)

趣味の物なのでどういう楽しみ方をしようと自由です。
イコライザーを調整すると似せる事は出来ますね。
それで満足するかどうかも人それぞれ。

私的には例えばある音域を持ち上げた場合、
そのイヤホンの感度の低い部分を増幅させていることになるので、音のバランスは整っても音が濁ると感じます。
他の人も素のままが一番と言っている通り音色を整えるよりも濁らさない方を選ぶという事。
そういう価値観を持つかどうかも人それぞれ。
私は何も弄ってない状態で一番気に入った音になるイヤホンを探す。これも楽しみの一つですよ。
要は自分がどこで納得 or 妥協するかです。
人の意見に惑わされない事も必要です。

書込番号:25551797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryu-00さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/03 01:32(1年以上前)

複数のイヤホンを聞き比べたいという事ですよね?
純粋にイヤホンの音質を比べたいなら何も手を加えないフラットな音で聴くのが良いでしょう。イコライザやアップサンプリングを設定するとそのイヤホンの純粋な音質の違いはわかりにくいと思います。
なのでDAPのイコライザやアップサンプリング等音質に手を加える設定をすべてオフにするのがイヤホンを聞き比べることが目的なら一番良いと思います。
イヤホンを聞き比べる場合と好きな設定で音楽を楽しむ場合(毎回設定をし直すのが面倒なので)とを手っ取り早く切り替える方法がMA★RSさんのおっしゃるソースダイレクトのON(何も手を加えない音)←→OFF(イコライザ等設定した音)です。

書込番号:25570163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥73,464発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <684

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング