ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070を搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様2.2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
- 2.2スロット厚で、ボード全長が約225.5mmとコンパクトなサイズを実現。補助電源はPCIe 8ピン×1を採用。
- 柔軟なファンコントロールを実現するアクティブファンコントロールに対応し、アイドル時にファン回転を停止できる「FREEZE Fan Stop」にも対応する。
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]ZOTAC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月13日
『購入後のアフターバーナーにて???』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]
つい最近、この4070を購入しました。ただ、アフターバーナーを利用してみたら下記の画像の通り、GPUとMEMの数値がMAX?になっておりグラボに負担になってないか非常に不安で投稿しました。これで通常なのでしょうか?もし問題があるなら対策をお教えいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
書込番号:25428906
0点

グラボ、差し替えですか?
グラボのドライバーを一端DDUで削除して、もう一度インストールしてみてください。
書込番号:25428918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この数値が何を表してるのか?も問題なんですけどね。
タスクマネージャーで負荷率とか見ましたか?
後、GPU-Zでも確認してみましょう。
書込番号:25429015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kouchinnさん
nvidia control panelの設定にある「電源管理」の設定を「パフォーマンス最大化を優先」にされてる場合、クロックが上がりっぱなしになる場合があるので「標準」にすると下がるかと思います。
書込番号:25429110
1点

皆さん、回答ありがとうございます。DDUでドライバはアンインストールしてあたらしくしました。たしかに、電源管理で、最大パフォーマンスにしたと思うので変更してみます。
書込番号:25429359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

負荷率?使用率で良いのでしょうか?なにもしていない時は4%程度です。
書込番号:25429372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は使用率4%程度です。電源管理を標準にしましたが、下がりません。
書込番号:25429374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pc本体の電源管理もチェックしましたか?
こちらも標準にしてff14ベンチとか回してみたら?
静止画像だとわからない事もあるし
書込番号:25429380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の数値がずっと一緒なんです。あと、マルチディスプレイなのですが影響ありますか?
書込番号:25429573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチディスプレイや高リフレッシュレートは関係します。
と言ってもドライバー次第でも有る。
全然話は違うけど、Radeon RX7900シリーズのアイドル電力は高リフレッシュ時に40W近く有ったのが今は8-9Wになった。
なんでだ?
書込番号:25429579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
リフレッシュレート上げた時の消費電力があまり上がらなくなってますよね。
RX6700XTですが自分も思います。
昔測った時は10W以上は上がっていたと記憶していますが、
最近測ったら(60Hzと144Hz比)モニター込みでもアイドリング時は3Wぐらいしか変わらなくなってた。
本体&モニター&スピーカーまで込みで90W前後と、
そもそもアイドリング時の消費電力自体が昔より少し減った気がする。
ドライバーのバージョンとかによる影響なのか
OS側の扱い方が変わったのか…
書込番号:25430003
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/01/28 16:26:14 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/15 0:11:55 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/03 21:05:22 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/20 10:31:19 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/05 6:46:26 |
「ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]」のクチコミを見る(全 55件)
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001529567.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





