トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6739件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX 納期確認

2025/01/21 07:36(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:12件

ご存知の方教えて下さい。
現在ZXをオーダーしており、納期は来年の1月を予定しております。
私の納期はおそらく最終に近い順番ではないかなと認識しております。担当者が無理やりねじ込んでくれた感じもあるので致し方ないと気長に待っているのですが、つい先日担当者から電話があり、要件は「オーダー中の顧客全員にオーダー希望の確認をしています。」との事。要するに「そのままで良いのか」「もっと遅くても良いのか」それとも「もっと早い方が良いのか」。私の返答は「ここままだとオーダーしている事を忘れてしまいそうだから、できる限り納期を早めて欲しい」と伝えました。担当の返事は「承知しました本部に伝えます。」
前置きが長くなりましたが。このように確認はあるものなのでしょうか。どれほど考慮されるのかも、担当に聞いても前例がないのでわからないんです。との事でした。エキスパートの方、答えを知っている方教えて下さい。
果報は寝て待っていれば良いのですが、ここなら答えを知っている方がいるのではと思った次第です。

書込番号:26044730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:54件

2025/01/21 09:25(9ヶ月以上前)

>いいなぁおかめさん
おそらく、明確な答えを持っている方はいないのではないでしょうか。
過去スレにもありますが、(忖度による)抽選や納期順など、各々の販社の状況によって異なります。
オーダー中の顧客への確認も、おこなう販社もあれば、納車直前まで何の連絡も無い販社もあるかと思います。同じような経験を >いいなぁおかめさんと同じ販社でされたことがある方しか知らないのではないでしょうか。
ひとつ言えるのは、気長に待ってますというユーザーさんよりも、キャンセルをちらつかせるなど早期希望する人の方が順番的に早くなる可能性があるということですかね。

書込番号:26044868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2025/01/21 10:01(9ヶ月以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
なかなか明確な情報という事にはならない事案なのですね。
→ キャンセルをちらつかせるなど早期希望する人の方が順番的に早くなる可能性があるということですかね。
正に同じ事を妻が言っておりました(^o^)「早く欲しい」より「こんなんに待つならキャンセルしようと思っています」が正解だったんじゃないの?と言われました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:26044900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/21 11:33(9ヶ月以上前)

奥さんに一票

書込番号:26044998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/21 20:54(9ヶ月以上前)

スレ主様が購入するお店の割り当て台数とグレード変更も含めた意思確認かはわかりませんが、私の場合、お世話になっているセールスからはそのような意思確認はありませんでした。私の場合は販売店舗のZXの割り当てが2年2台で、24年11月から25年4月の生産枠と25年後半から26年の生産枠と聞いています(我が家のZX注文総額がもう一方よも高かったので、前半の枠をもらいました。3月中旬生産予定)スレ主様の場合、他の同グレードを希望している方を次の2年の枠に移動し、スレ主様を最初の2年の枠に入れるか(逆の場合もありえますが。)、の話を販売店本部でしているのでしょうね。早くお手元に来るといいですね。

書込番号:26045672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/22 00:47(9ヶ月以上前)

うちのところは新年に入って展示車が抽選に出されたくらいですし、キャンセルをチラつかせても痛くも痒くもないと思います。
しかもZX希望の方は多かったようですし、店舗でも一台のみなので買い手はいるでしょうね。そのあたりは販社にもよるでしょうが。

私のZXの納期ですが、基本的に催促はしていなく4月末に注文し納期未定のままでしたが10月に『1月生産になるので年内(2024)に書類を持って来店して欲しい』と連絡がありました。
面倒な客には早く納車しようとするかもしれませんが、今後のことを考えると早く納車してほしいという希望を伝えておくだけでいいのではないかと考えます。
もちろん本当に納期が遅ければキャンセルする気持ちがあるのならそれは言ってもいいでしょうが、駆け引きのためなら言わなくていいかと。

ちなみに細かいこと含めて言った言わないも面倒なので通話は全て保存しています。

書込番号:26045912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/22 03:37(9ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
あっぱれでした^_^。
純粋な私には思いもつきませんでした。

書込番号:26045956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/01/22 03:44(9ヶ月以上前)

>アイちゃんマイマイさん
ありがとうございます!
始めから2年枠の中でのオーダーでしたので。元々のオーダーの経緯も異例の6月だった事もあり、担当者も無理やりねじ込んだアピールを私にしてきましたので最終生産枠でもありがたいと思いなさい。という事なのかと認識し、騒ぐ事も無く真摯に塩漬けしていました。今回のオーダー確認の結果が如何なる内容になるのか楽しみです。

書込番号:26045957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/01/22 06:20(9ヶ月以上前)

>シリケン太郎さん
ご丁寧にありがとうございます。
仰るようにZXの取り扱い台数は他モデルよりも遥かに少ないという事は聞いていました。自身他のモデルは全く検討にありませんでした。
元々300の希望をずっと伝えている中での250の提案だったのでこれまでトヨタでランクルをオーダーした事のない私は、まず250で信用を試されているのかなという印象もありここまで駆け引きはせず紳士に対応してきました。オーダーから8ヶ月経った今の電話でしたので、紳士にしていた私に対して「山が動いたか?」とポジに捉えておりました。私も担当との会話の中で独禁じゃないの?不合理な案件がいくつかみられ、録音したくなる気持ち良くわかります!いつの日か全部並べて説明してもらおうと思っております…
忖度するのは良いのですが、不慣れな交渉は辞めて欲しいです。

書込番号:26045987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/23 11:10(9ヶ月以上前)

私もグッと堪えてこちらからは催促せず紳士な対応をしております。

そんな私は、いいなぁおかめさんが今まで紳士に待ったことで海路の日和があったのだと思いたいです。
販社に対してモヤモヤすることはありますが、納期を早める為に手段を選ばず交渉したら自身にもモヤモヤするかもしれません。
伝えたり催促するにしても自身の正攻法の範囲内でいきたいですね、愛車の為ですから。

書込番号:26047285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tamu4さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/01 08:38(9ヶ月以上前)

私はVXをオーダーしています。
今乗っているハイラックスにまだ乗りたかった為、納車をギリギリまで伸ばしたいです。と伝え注文を入れました。
その後、10月頃に担当ディーラーから連絡があり、
このままの注文だと納車がいつになるかわかりません。納期を早めませんか?最速で12-1月に納車できそうです。と提案され、それをお願いしました。
ただ、2月になっても納車できておりません。
ランクルはやはり特殊な注文のようです...。

書込番号:26057651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/02/01 09:12(9ヶ月以上前)

>tamu4さん
情報ありがとうございます。買い手の意図しない納期を担当から提案をしているのにも関わらずその納期に間に合わないとは一体どのように理由があるのか。それは説明責任が伴いそうですね。何か言いにくい実情がありそうですね。
私もハイラックスオーナーです。今のハイラックスは何も不満も無く、2台目のピックアップトラックです。荷台のある生活はとても勝手良く、250になった際は今のカーライフから環境を変えざる終えない覚悟がついていない実情だったりもします(^^;;

書込番号:26057675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/02 03:28(9ヶ月以上前)

私も10月に連絡があり、1月生産予定と言われてオプションの変更があれば11月中でお願いしますと。その際に車庫証明の書類や印鑑証明を持参してくれと言われ持っていきました。

現在生産確定の連絡なし、書類関係の期限が3ヶ月なのでもうすぐ期限が切れるので再度書類を取得する可能性が出てきました。
書類の期限を見越して要求するのが普通ですからやはりランクルは一筋縄ではいきませんね。

書込番号:26058904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/02 08:00(9ヶ月以上前)

>シリケン太郎さん
Tamu4さんと同じ状況なのですね。確定までは言わないものの納期目処に合わせて書類を揃えていく作業をしていくにも関わらず、その期日を過ぎていく。国内生産している車両にも関わらず、販売店も状況がわからずと言う事なのでしょうか。連絡もなく突然納車が早まる方もあり、その逆もあり…。謎大き車両ですね。一喜一憂すると疲れてしまいますね。いつも情報ありがとうございます。

書込番号:26058995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/27 08:16(8ヶ月以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
先日販売店から連絡があり結論が出ました。
納期は予定通りに来年1月。
結局何も変わりませんでした。
なんだったんでしょう。意味がわかりませんでした。
今乗っているハイラックスに何も不満はないので良いのですが。

書込番号:26091260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

キーキー音(その2)

2025/01/19 16:22(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

以前「キーキー音」でスレ立てた者です。
本日、半年点検のついでに4輪外して鳴き止め塗って
調整してもらいました。
ブレーキは少しあまくなってしまいましたが、
今のところ、音は止まりました。
(いつまでもつかわかりませんが…)
この春に「フィッティングキット」たるものが、
メーカーから出るようです。
同じ問い合わせが非常に多いらしく、
やっと出るか、って感じです。
春以降納車される方は、対策済みになるかも知れませんね。
私も含め、今悩んでいる皆さん、もう少しの我慢ですよー。

書込番号:26042811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/19 20:09(9ヶ月以上前)

>ブレーキは少しあまくなってしまいましたが、
今のところ、音は止まりました。

よくある対処法ですね。音はなくなるがダイレクト感減り、スポンジーさ増す、
実感できるあまさが曲者かも。
慣れれば問題ないかな、知りませんが。

書込番号:26043063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/19 20:41(9ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
あまくなるのは承知の上です。
材質は変わらず摩擦係数を意図的に下げるのは、
わかった上で、調整してもらいました。
速度は控え目でゆったり走行するので、
感覚的にはそこまではあまくないですよー
悩みが多いと思って経過報告しました。

書込番号:26043106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/19 21:50(9ヶ月以上前)

>鳴き止め塗って調整

鳴き止めは接触面ではないので効きが甘くなることはないのでは?
エッジ研磨の影響は多少あるかもですが
私も施工してもらいましたが効きへの影響は体感できませんでした

書込番号:26043221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:178件

2025/01/19 22:09(9ヶ月以上前)

鳴き止めはパッドのピストン側に塗りますからね。
この手の対策は接触面を削ることで共振を起きにくくするだけ。
削った分接触面が小さくなるので利きが甘く感じる。

書込番号:26043252

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:336件

2025/01/20 00:09(9ヶ月以上前)

よく見かける、パッドの角というか、斜めに削る、
面積3分の2くらい(大げさかな)になってそう。
その分音がなくなるけど、甘くなるのかなと思ってます。
私は、音より、そちらが気になります。
まあ、大した音経験してないからかな。
ご気分害してすみません。

書込番号:26043379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/20 08:32(9ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
>BREWHEARTさん
>バニラ0525さん
皆様、非常に詳しいので勉強になります。

本日朝、出勤しましたが、鳴き音は発生せず快適でした。
ブレーキの効きも昨日は違和感あったのですが、今日はそれほど違和感は
ありませんでした。
鳴き止めはピストン側だったのですね。
パッドの面取りもしてくれているのかな?
調整内容は分かりませんが、鳴き止めが切れたり、
面取り分まで摩耗したら、また鳴き出すのかもしれません。
改良品が出たらすぐに交換する予定で、しばらく様子見てみます。
因みに2000km弱から鳴き出して、6500kmで調整してもらいました。

書込番号:26043576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ランドクルーザー250 純正ルーフ

2025/01/18 20:27(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

純正のーフラック(フラットタイプ)を付けた場合洗車は可能なんでしょうか?


犬連れ車中泊を目当てに購入なのですが、荷物が多くなるのでルーフを付けるのをどれにするか迷っています。
何かお勧めないですか?

背が高過ぎて洗車機のお世話になることが多いと思います。

書込番号:26041839

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2025/01/18 20:44(9ヶ月以上前)

ぴんみにさん

↓で洗車機で洗車出来ない車の説明があります。

https://webox-soka.com/we-box/information/%E6%B4%97%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95/

これによるとルーフへのキャリア装着車は洗車出来ないとの事です。

ルーフラックもキャリアに類似するものですから、ルーフラックを装着すると洗車機で洗車出来ない車になりそうですね。

ただ、この辺りの事は洗車機を設置しているスタンド等に確認されるのが確実かと思います。

書込番号:26041869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

洗車

2025/01/18 00:54(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:39件

ガソリンスタンドの洗車機について教えて下さい。
ランクル250はエネオスや日石やら出光など洗車機を通せますか?
幅などきになります。また、リアにオプションの泥除けなどを付けても洗車機には問題ないですか?
すいません、わかれば宜しくお願いいたします。

書込番号:26040882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:54件

2025/01/18 01:57(9ヶ月以上前)

ランクル300が洗車機に入るので、250も入るでしょう。
洗車時に,入れるサイズが書かれているので、確認しないとダメですよ。

泥よけは、洗車に影響無いはずだけど。


書込番号:26040905

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:178件

2025/01/18 02:20(9ヶ月以上前)

ここではなく、ガソリンスタンドの店員にお声がけください。

貴方の利用する洗車機が他と一緒か知らんから使えるかも分からん。

書込番号:26040911

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/18 02:52(9ヶ月以上前)

>クマの流れ星さん
IDEMITSUで洗車機通したけど何事も無かったよ。注意書きにフロントガラスが立っている車は出来ませんと書いてあったけど一か八かやってみたw
ただし同じIDEMITSUでも店舗によって洗車機が違うかもしれません注意が必要です。
私の場合新車購入する度にダメなら車を壊す前にセンサーが反応して洗車機が停止するだろうと思って一か八かで試してます。

書込番号:26040917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/18 06:25(9ヶ月以上前)

洗車機の種類ないくつもあり仕様もバラバラ。

貴方が使うスタンドで聞きましょう。

書込番号:26040965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2025/01/18 08:00(9ヶ月以上前)

クマの流れ星さん

洗車機の注意書きには↓のように洗車可能な車の寸法が記載されていると思います。

https://www.c-ttime.net/wash/

https://webox-soka.com/we-box/information/%E6%B4%97%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95/

これでランクル250の寸法「全長4925mm×全幅1980mm(GX1940mm)×全高1925mm(ZX1935mm)」が洗車可能かご確認下さい。

尚、一般的な洗車機は全長5.2m以内、全幅2.3m以内、全高2.31m以内なら洗車可能です。

つまり、多くの洗車機でランクル250を洗車する事は可能です。

書込番号:26040989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/01/18 11:17(9ヶ月以上前)

>クマの流れ星さん

ENEOSとかIDEMITSUとかオイルメーカーの看板は上がっていますが、経営は別なので洗車機は店やチェーンや会社によってバラバラです。
ここでできるできないを論議しても仕方がないことなので、通常燃料を入れているスタンドでお尋ねください。

書込番号:26041215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:188件

2025/01/18 17:21(9ヶ月以上前)

 スレ主様も当該サイト投稿前にご一読され当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 また、その見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。

 また、ここで記述するまでもなくご存じであろうと思いますが、当該サイト規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。
 残念ながらこの5(7)W2Hを少しだけ意識すれば、他の皆様もご記述しているように、所有モデルが各々サービスステーション(GS)施設の洗車機に対応するか否かを当該サイトでの質問として適切か否か、どちらで確認すべきかは自ずと見えていたように思います。

 この他にも投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 なお、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。

書込番号:26041626

ナイスクチコミ!3


28TCAPさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/19 02:56(9ヶ月以上前)

私はとあるエネオスで店員さんに尋ねると「このサイズは無理ですね」と言われましたが、別のエネオスで聞くと「幅2メートル未満でしょ?いけますよ。」と言われそちらでこれまでに2回ほど洗車機を通しました。オプションのマッドフラップもつけてますが問題ありません。やはり皆様が仰るように、候補の店舗で店員さんに尋ねたり、その洗車機の注意事項を確認したりするのが確実かと思います。
これだけのサイズになると全て手洗いは大変ですよね。「これならイケる!」という洗車機に出会えることを御祈りしています。

書込番号:26042145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジン始動後の振動(びびり音)

2025/01/17 17:50(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

ディーゼルの250ですが、エンジン始動して、アクセルを踏み進みだすと、エンジンの回転にあわせて、エンジンに反響した様な振動と音がします。
ビビビビビビみたいな感じで、前から聞こえます。
5分程度経つとしなくなります。
同じ様な症状がでた方、いらっしゃいますか?
もちろん、ディーラーにも確認中です。

書込番号:26040486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2025/01/17 17:57(9ヶ月以上前)

水温ランプがあおい状態ではいたしかないと

書込番号:26040494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2025/01/17 21:11(9ヶ月以上前)

>ミミポッケさん

朝、通勤時にいつも聞こえます。
シフトアップ時に2200回転付近でエンジン音とは別に共鳴するような感じで鳴っています。
ためしにマニュアルシフトにして、2200回転付近で固定すると長めに聞こえてきます。
ATフルードのヒーターが作動する音だという説明なのですが、
あまり納得できず、代車を用意してもらい数日乗らしてもらう予定です。
気になると、もうよく聞こえてしまいますね。

書込番号:26040677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/17 21:16(9ヶ月以上前)

コールドスタートは仕方ないですね。
プラドの時の方が抑えられていた感じはしますがトランスミッションが違うので仕方ないのかも。

https://youtu.be/IKFCb0sfLqA?si=iBolzmBjNuv0_7rX
直接関係あるかわかりませんが
動画の中で水野和敏さんが8速ミッションとエンジンブロックの取り付け剛性が足りてないと話しており余計な振動とノイズの発生を指摘しています。

書込番号:26040687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/01/18 14:32(9ヶ月以上前)

それが聞こえるの運転席前辺りじゃないですか?
150と同じエンジンなのに新型はうるさいなと。
排気音センサーだったかな?そのステー形状が良くなくてボディに干渉した異音でした。1ヶ月点検で一発で特定して、ステーの加工してくれましたよ!

書込番号:26041428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/19 10:19(9ヶ月以上前)

自分も同じ症状でしたが、リモートスタートで5分ほど暖機するとそのような異音はしなくなりました。

書込番号:26042426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/01/20 13:14(9ヶ月以上前)

情報ありがとうございます!すごく助かります。ディーラーにも伝えてみます!

書込番号:26043882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


そとんさん
クチコミ投稿数:16件

2025/01/20 23:23(9ヶ月以上前)

>ミミポッケさん
同じくディーゼル乗りです。
私も同じ症状でずっと気になっていました
1ヶ月点検時に伝えても問題ないから様子見となりましたが、どの様な結果になったか教えてくれると助かります!

書込番号:26044547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/04/17 22:32(6ヶ月以上前)

私も同じく2000回転前後でビビり音のような音が発生します ディーラーには問い合わせておりますが 様子見状態です

書込番号:26150268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:17件

お世話になります。
https://youtu.be/r-jTY_qxStM?si=jpEmphVvtcPop3Rc

こちらのアメリカンインテークさんというショップの動画で、ランドクルーザー250は社外ホイールに変えると一般的な社外ホイール用の60°テーパーナットを使って締めた時にハブボルトにナットが4回転しかかからなくなると仰っています。
ちょうどホイールの交換を検討していたので、とても怖いです。ランドクルーザー250はハブボルトが短いのでしょうか?だとしたらもっとホイールメーカーなどから注意喚起があるような気がするのですが…
本当にこのようなことが起きるのであれば非常に怖いので純正のままいこうかなとも思っております。
既に社外ホイール履かれている方、ナットのかかりしろについてご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26039699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/01/16 22:29(9ヶ月以上前)

トヨタ純正平座ナット仕様のホイルではダメなんですか?
ホイルはオフセットやPCDとかもいろいろあるので平座ナット仕様のホイルにすべきです。

あえてテーパーナット仕様を選ぶ必要性はデザインなんですか?

書込番号:26039709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/16 23:43(9ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
書き込みありがとうございます。
ランクル250専用設計のホイールの多くがテーパーナット仕様のため、そちらで検討していました。
一概には言えないと思いますが、テーパーナットを使用するホイールでランクル250においてこの現象が起きている方がいるのか知りたくスレ立てさせて頂いた次第です。
そのような事例があり、危険であれば選択肢は少ないですがトヨタ純正平座ナットを使用できるホイールもしくは純正のままにしようと思っています。

書込番号:26039780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:361件

2025/01/17 00:36(9ヶ月以上前)

動画見たけど、自社のナットを売るための宣伝動画ですね。
米国社外ホイールのフランジが分厚いモデルなんじゃなかろうか。

そういう場合には、ロングスタッドボルトに打ち替えて対応するもんだけど
売り込み方がアメリカのCMっぽいですね。

実際はどうかは知りませんが、ホイールメーカーが適合しているんなら
流石にナットかかり代が無いなんて見逃してはいないだろうから
国内メーカーの有名ブランドなら大丈夫だとは思うけど
確認してからオーダーすると良いんじゃないかな。
(タイヤ、ホイール屋さんに確認してもらっても良い)

海外製や無名なところのホイールは要注意ですね。
あと、模造品が多く出回っているので購入先も要注意。ネット購入は危ないかな。

書込番号:26039815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/01/17 00:55(9ヶ月以上前)

RAYSとか軽量ホイルも適合するようですがナット形状まで書いてないんですよね。

RAYSなどの軽量ホイルも履いたこともありますが、軽量ホイルは落ち着きが無くなるんですよね。
タイムを競う競技などしないので、あえて今は重いですが純正のままです。

デザインにこだわらないならばあえて車外ホイルにする必要性は少ないと思っています。

書込番号:26039825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/17 10:41(9ヶ月以上前)

スタッドボルト直径が14ミリなら
14ミリナットが掛からないと強度出ません。
スタッドボルトに限らず最低ボルト直径分はナットが掛からないとヤバい事になります。

書込番号:26040074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/17 16:03(9ヶ月以上前)

これはナットの問題というより、ホイールの問題でしょう。ホイールが適合していないというだけです。ホイールのディスクセンターの取り付け部分が極端に肉厚だと、どんなナットでもかかりません。

この動画もちょっと妙ですよね。ホイール側の構造に全く触れてません。また、通常のテーパーナットでは6mmしかかからないが、先端が延長されたナットなら15mmかかると。でも動画で見る限り延長部分は5mm程度しかないのに、9mmもかかりが増えるのはおかしい。全体的に動画内で提示している情報が少ないと思います。

メーカーが適合確認したホイールを確かなショップで取り付ければ大丈夫でしょう。不安ならメーカーやショップと確認しつつ交換を進めれば良いのでは。現在の情報で日本のホイールメーカーの適合情報よりアメリカからナット売りたいおじさんを信じる理由がないと思います。

私はスタッドレスはテーパーナットを使用するホイールにセットし、装着後にディーラーにも行ってますが、何も問題起きていません。

書込番号:26040398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/01/17 18:05(9ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
やはりホイールメーカーが適合していると言っているのにナットがかからないなんて見逃さないですよね。アメリカはこのような宣伝の仕方なのでしょうか。
一応国内メーカーのホイールにしようと思っていますが、購入前にはよく考えてネット購入はせず、メーカーと販売店にこの件問い合わせてから買うようにします。
書き込みありがとうございます。

>高い機材ほどむずかしいさん
私も軽量ホイールの必要はないので、鍛造などにはしないつもりです。ただデザインの好みでやはり社外品にはしたいなと思っております。
アドバイスありがとうございます。

>mikeymikey77さん
<スタッドボルトに限らず最低ボルト直径分はナットが掛からないとヤバい事になります。>
→はい、私もその認識ですので、この現象が起きたらとても怖いというか走れないなと思っています。
書き込みありがとうございます。

>あんぱん刑事さん
やはりホイール側の問題ですよね?250用じゃない肉厚のホイールを履いたことによりボルトの飛び出しが短くなりナットのかかりが少ないのかと思いましたが、不安になってしまい質問させて頂きました。
確かになぜホイール側の情報が全くないのか不思議ですね。
一応ホイール購入前にはメーカーに確認してから買うようにします。
ご自身のスタッドレスで履いてるホイールの経験も踏まえて教えてくださり大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26040496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/17 18:36(9ヶ月以上前)

>ヤスたけまんさん
元のハブボルトの長さが何ミリなのか、ホイールをセットした時に何ミリ出ているのか。ご認識の通り、テーパー座の場合はとの飛び出し長さがそのままかかりの長さになります。実際のところ25mm程度のボルト長なので、かかりが6mmになるってどんなホイールだって話になりますね。テーパー座だからといってかかりが14mmを下回るようなことは、適合品ではないでしょう。動画は不安を煽る商法ですね。

書込番号:26040516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/18 22:56(9ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん
やはりそうですよね。
動画ではKMCというアメリカのホイールメーカーのホイールを使って紹介していましたが、25mm程あると思われるボルトがホイールを装着するとボルトの出が6mmになるってことですもんね。すごいですよね…笑

書込番号:26042009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:576〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (768物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (768物件)