2023年10月17日 発売
Core i9 14900K BOX
- 24コア32スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.4GHz、最大クロックは6.0GHz、PBPは125W、MTPは253W。
- 「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。「インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。コードネームは「Raptor Lake」。
価格帯:¥71,800〜¥116,081 (15店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
CPU > インテル > Core i9 14900K BOX
今年に入ってBTOを3回修理に出した人が居た時点でまだ何かあるんだろうとは思っていましたが、案の定という感じですね。
Intel XTUやOCCTでは負荷かかっちゃうからアイドル時の安定性は調べられないので、OKかどうか確認するのが難しいのが問題になりそうです。
気付かないうちに劣化が進んでデータ化けが起きたり、絶妙な壊れ方が一番困るパターンだと思うので、
INTELは検証ツール出せるなら出すべきでしょうね。
見落としあったせいでどれだけのCPUが劣化したのやら…
>CPU不安定化問題にさらに対応―インテル13世代/14世代「Core」CPU対象のマイクロコードアップデート「0x12F」リリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/321371054f4006058cbf477135e1a36836a51c8a
>Raptor Lakeの不安定性に関する物語は、IntelがVminの不安定性を修正する0x12Fアップデートをリリースしたことで続く。
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/raptor-lake-instability-saga-continues-as-intel-releases-0x12f-update-to-fix-vmin-instability
書込番号:26176176
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i9 14900K BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/06/01 12:33:11 | |
| 0 | 2025/05/11 21:51:32 | |
| 12 | 2025/02/18 20:38:47 | |
| 20 | 2024/12/04 9:51:33 | |
| 7 | 2024/11/25 10:23:24 | |
| 28 | 2024/11/12 7:32:09 | |
| 1 | 2024/11/02 20:12:03 | |
| 52 | 2024/11/06 12:43:25 | |
| 30 | 2025/04/08 19:29:46 | |
| 45 | 2024/08/29 15:59:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





