REC-ON HVTR-BCTZ3
地上/BS/CSデジタル対応3波チューナーを3基搭載した録画テレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3
【質問内容、その他コメント】
初めまして。
テレビアンテナ線とLANケーブル差し込み口が離れておるのですが、表題のような製品(一例)でテレビアンテナ線+無線形式で運用できないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25675295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペイペイ8710さん
アンテナ線はLAN端子に接続するものではないので、その無線接続はできません。
書込番号:25675342
2点

イーサーネットコンバーターを使って本機を無線LAN化できるかと言うことですよね。
問題ないと思いますが、本機のUSB端子は録画HDD用なので、WI-UG-AC866ですと別途USB給電が必要ですね。
https://amzn.asia/d/btd9Vxu
上記機種のようにコンセント給電できるものをご検討頂いても良いかも知れません。
書込番号:25675881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Minerva2000さん
早速のご回答ありがとうございました。
keysmithさんがご回答頂いております通り、無線LAN化を検討しております。
質問の文言が下手くそで申し訳ございませんでした。
m(_ _)m
ありがとうございました。
書込番号:25676054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keysmithさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りREC-ON HVTR-BCTZ3の無線LAN化を検討しております。
と申しますのもこの度新築で家を建てたのですが、テレビ:リビング、ホームゲートウェイ:リビングから離れた場所、と言う配置になってしまっており、REC-ONが有線接続しないといけないのであれば、非常に長いLANケーブルを這わさないといけないのでないかと思い、それだと我が家では導入難しいのではないかなと考えておりました。
そんな時に他のサイトでnasneを無線LAN化しているのを拝見したのでREC-ONでも同じことができればなと思った次第です。
お勧めして頂いた商品とバッファローさんのWI-UG-AC866では何が決定的に違うのでしょうか?
もし宜しければご教示頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25676080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペイペイ8710さん
USB給電かコンセント給電の違いでしょう。
書込番号:25677558
0点

私は2000円弱のWiFi中継機でWiFi化しています。>ペイペイ8710さん
書込番号:25678513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
ご連絡頂きありがとうございます。
自分に合った方で検討してみようと思います。
書込番号:25678963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おとこまえDITさん
ご連絡ありがとうございます。
皆さん実績ありそうなので、一度お試ししてみようと思います。
助かりましたm(_ _)m
書込番号:25678965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/15 8:26:12 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/08 21:27:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 20:56:57 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/12 9:44:01 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/26 17:35:36 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 13:33:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/08 12:38:24 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/28 16:40:03 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/16 0:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)