AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]
- 「量子ドット有機ELパネル」や、AIプロセッサーを採用した画像処理エンジン「Medalist S5X」を搭載した4K量子ドット有機ELテレビ(55V型)。
- 100Wの高出力の映像と音の一体感をもたらす音響システム「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を搭載し、立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。
- 録画番組を時短で効率的に視聴できる「早見・早聞き再生」など便利な録再機能が充実。視聴位置に合わせて画面角度が変えられる「回転式スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]シャープ
最安価格(税込):¥229,800
(前週比:±0 )
発売日:2024年 6月15日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]
今年モデルのGS1ですが、価格ドットコムの下記比較動画やAVwatchの記事でも言われていたように、シャープらしい鮮やかな絵作りからナチュナルな絵作りに切り替わったようですね。
今後この路線で行くのでしょうか
折角QD-OLEDでソニーよりも新しいパネルを使っている優位性を生かして今まで通りのシャープらしい路線でいったほうが長所を伸ばせる気がするんですが
https://youtu.be/9zQhUVAItss
書込番号:25976738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ucd30_4444さん
こんにちは。
意見がちょっと違いますかねー。
シャープは伝統的に液晶の方は派手で白っぽい人工的で古めかしい画作り、有機は少なくともEQ1の頃からナチュラルな画作りでしたよ。
なので、当方もシャープでも有機の方はおすすめです、と言ってきました。
GS1も使っているパネルの性能がせっかくソニーより良いのですから、無駄に派手で目を引くだけの画作りはすべきで無いと思います。
液晶の方は特にXLEDの様にハイエンド機でも昔ながらの画作りを変えるつもりはなさそうなので、その手のシャープ伝統の画が好きな人は液晶を選べば良いと思います。
書込番号:25977207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
ES1の頃はナチュナル寄りだったのですか。
FS1ユーザーですが、色々なサイトや雑誌を見ていると派手な絵作りと言われていて、今年のGS1は去年がやり過ぎたので落ち着かせたのでは?という意見が多いように感じます。
このFS1の派手な絵作りというのが、QDパネルの性質なのか意図したシャープの味付けを加味してのレビューなのかが分かりませんけどね。
僕は画質設定は常にダイナミックでいかにもな画質が好きなので
これからの動向は注目ですね
書込番号:25980106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/21 9:03:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/30 16:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/20 18:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/23 1:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/05 14:37:56 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/02 16:24:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





