55U7N [55インチ]
- 映画やスポーツなどのエンターテインメント・ネット動画も手軽に楽しめ、さらに144Hzゲーミングも対応の量子ドットを搭載した4K液晶テレビ(55V型)。
- 映像エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載し、地デジ/BS/CS、4K放送、ネット動画、ゲームなどのコンテンツをAIが認識し自動的に最適な高画質に調整。
- 左右メインスピーカーとサブウーハーを搭載した3スピーカーシステムで実用最大出力40Wを実現。「Dolby Atmos」に対応する。
- 画面サイズ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7N [55インチ]
レコーダー(Panasonic)を2つ、HDMIで接続して録画等しています。
テレビ買い替え前(ソニー)は、レコーダーのリモコンでテレビ操作(主にテレビ電源ON/OFF、音量調整)が可能でしたが、55U7Nではそれらの操作が出来ません。
テレビを見ている時もですが、入力切換でレコーダーに切りかえても、レコーダーリモコンで音量調整等出来ません。(チャンネル切換、録画再生は出来ます)
一通り設定を触りましたが分かりませんでした。
解決策はありますでしようか。
書込番号:26211318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一通り設定を触りましたが分かりませんでした
HDMI連動設定は有効にしているという事ですね
機能操作ガイドのp104には
『連動機器の機能、設定によっては、HDMI連動設定をしても、一部もしくはすべての機能が働かないことがあります。』
と逃げ文句が書かれています
書込番号:26211332
13点

>ラスベガスベガスさん
テレビのリモコンでレコーダーを操作するのはHDMI連動機能だから連動さえしていれば動作するけど(メーカーの組み合わせによってどこまで操作できるかは変わります)、レコーダーのリモコンでテレビを操作するのは赤外線の信号を出して切り替える普通のリモコン操作になるからレコーダーのリモコンにハイセンスのリモコンコードが入っていれば使える、入っていなければ使えないですね
今のDIGAだとハイセンスのリモコンのコードが入っているけど使っているDIGAのリモコンがハイセンスのリモコンコードに対応していないということでしょうね
https://panasonic.jp/diga/feature/operation.html
対応しているリモコンだったとしも設定をしないと操作できないから設定をしていない、上手く出来ていないだけかもしれないですね
書込番号:26211356 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ラスベガスベガスさん
こんにちは
レコーダーの取説を見て、テレビ操作用のリモコンコードを再設定する必要があります。
今現在はソニーに設定されてるのでしょう。
それをハイセンスに設定し直すわけですが、ハイセンスは海外メーカーなので、必ずしもコードが内蔵されているとは限りません。古い機種などでそもそもコードが入ってなければ設定はできません。
レコーダーの取説を見て確認してください。
書込番号:26211453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の質問、前にもありました。
DIGAのリモコンの、TV用のボタンの事ですよね?
HDMI連動のレスが付いてますが、違いますね。
DIGAのリモコンに、テレビのメーカーコード番号を指定、ハイセンス用の赤外信号を出させる必要があります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42847/
※1:2023年度以降発売のレコーダー(ディーガ)が対象です。
スレ主は、DIGAの型番を明かしてませんけど、
ハイセンスの34番というのは、23年以降のレコーダのリモコンでないと、出来ないようです。 リモコンだけ買うとか、必要なんじゃないですか?
書込番号:26211495
11点

・テレビ買い替え前(ソニー)は、レコーダーのリモコンでテレビ操作
(主にテレビ電源ON/OFF、音量調整)が可能でしたが、55U7Nでは
それらの操作が出来ません。
レコーダーのリモコンで操作するためのレコーダーの設定ですから、
レコーダーのカテゴリーで質問する内容ですが、、あえてこの場所で
このような場違いのスレを上げることに糸を感じえません
レコーダーがDIGAだったら、以前設定しているはずですので、
ソニーのテレビの時のように設定すればいいだけです。
レコーダーがソニーだったら、レコーダーの簡単設定すればいいだ
です。(ソニー レコ AT700でやってみた、コードなし)
DIGAでもソニーでも、古いレコーダーならこのテレビのリモコンコード
はないでしょう。
書込番号:26211499
13点


>ラスベガスベガスさん
無反応になっていますけど、
1.テレビのリモコンで、レコーダの録画一覧や番組表を呼び出して再生するなどは、
HDMIの連動機能です。
2.レコーダのリモコンで、テレビを連動させる場合、
レコーダの番組表や録画一覧を呼び出して再生する時に、レコーダの動きからテレビの入力切替などが連動すること。これもHDMIの連動です。
3.レコーダのリモコンで、
テレビのリモコン機能を動かす場合は、リモコンのモード切替で、レコーダのリモコンにそのテレビメーカーの赤外線信号を出させる設定が必要です。
今回は、この3番目である。という事を理解する所だと思います。
テレビの機能であると誤解してしまっているから、テレビのスレッドで質問を書いている所から、間違い。
書込番号:26214372
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイセンス > 55U7N [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/07/19 11:14:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 14:15:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/19 14:03:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/13 8:40:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/30 8:31:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 23:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/19 21:59:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/29 10:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/08 14:04:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/07 9:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





